12 / 52
第1章 転生した世界
第11話 現代兵器vsモンスター軍団(2)
しおりを挟む
そのまま塹壕で射撃していれば楽に全滅出来たのにわざわざ突撃するあたりさすがハイパーだと思った。
しかもそれに気づいて前線に飛び込もうとしていた父を止めるのに苦労した。
俺一人では止めることが出来ず周りの兵士を合わせた四人がかりでなんとか止めることが出来た。
すると父は、
「次の戦闘になったら俺も突っ込むからな❗」
とやけに気合いの入った感じで言っていたので仕方なく了承した。
そんな事をしていると敵の本隊が前進しだした。先程の戦闘を見て少しは頭を働かせたようだ。
戦闘に皮膚が固く移動速度も速いオーガを戦闘にオークジェネラル、その後方に群のリーダであるゴブリンキングとオークキング、そしてジャイアントオーガの陣形で突っ込んで来た。少しでも砲弾の被害を減らすためか散開して広がって来ているため、砲弾の効果は確かに低くなる。
だが効果がなくなるわけではない、先ほどと同じ距離で砲撃を行うように伝令を走らせた。
伝令が戻って来てしばらくすると砲撃が開始された。今回は敵が散開しているため瞬発信管のみにさせた。
さらに九四式は曲射射撃から水平射撃に移行させた。
距離2000を切ったら、タ弾をオーガに向かって射撃するように指示してある。
迫撃砲も通常弾ではなく跳躍弾で頭上から破片を降らせてダメージを蓄積させて弱らせていく。
砲撃を開始して10分ぐらいしてもあまり数は減らなかった。オークやゴブリンならこの時点で百体以上は殺傷していた。
やはりオーガやジェネラルのようなランクの高いモンスターは生命力が高いようだ。
特に種族の最上位であるゴブリンキングやオークキング、ジャイアントオーガなどは傷がつくもののすぐに塞がってしまう。怯んではいるものの効果は薄いようだった。
そこでM2の弾薬を徹甲弾に替えて、射撃開始距離も九四式と同じ2000メートルにした。
モンスターの集団は怯みながらも距離を詰めてきた。そして対オーガ用に用意したタ弾を装填した。丘の裏からの着弾観測射撃から直接照準に移行した。こちらの有効射程に入ったと同時に合図した。そして、それを見たパットンが声を発した。
「撃てーーー❗」
それと同時に二十門の砲口から対戦車用の成形弾薬のタ弾が砲身から発射された。さらに砲声を合図に前線のM2と九二式も射撃を開始した。
タ弾が命中したオーガやジェネラルは胴体なら穴が空き、頭部なら頭が吹き飛び、手足なら跡形もなく吹き飛んでいた。
M2もにたようなもので頭部は吹き飛んでいたが胴体や手足は穴が空く程度だが心臓や魔石などを砕かれ次々倒れていく。九二式の銃手は頭部と心臓、魔石を的確に狙い撃ち抜いていった。
徐々に数を減らしいくモンスター軍団、戦闘のオーガとジェネラルが少なくなってきた。
すると距離千メートル程までモンスターが迫った時、後方のジャイアントオーガが咆哮を挙げながら走ってきた。思わぬ音量にすべての兵士は攻撃をやめて耳をふさいだ。大気が震えるほどの音量だった。
油断していたこともありほとんどの兵士は三半規管がダメージを受けて上手く動けない者も多かった。
そんな中よく見るとオーガに向かって突っ込んで行く人影が見えた。
まさかと思い周りを見渡して見るとさっきまで近くにいた父がいないことに気がついた。まさかと思い望遠鏡を人影に合わせて覗くと最低限の鎧とグレートソードを担いでオーガに向かって走る父の姿だった。それを確認したので急いで砲撃と機銃の射撃を中止させた。仕方がない。ここである命令を出した。
「全軍、突撃ーー。我らが領主、剣聖ロメルに続けー❗」
「「「おーーー❗」」」
雄叫びが上がり銃を持って突撃するもの剣や槍で突撃するものなどに別れて突撃が開始された。
先頭を走った父の方を見るとなんとジャイアントオーガと大剣で切りあっていた。体長五メートル以上あるジャイアントオーガと常人では振り回せない大剣で打ち合うなど、どんな筋力をしているのかと思うほどの打ち合いをしていた。
「ガンッ」「キンッ」「ブンッ」
などの様々な音がしていた。父はその最中ずっと笑いっていた。父とまともに剣で打ち合いができるやつなどこの大陸に数えるほどしかいないためだろう。
打ち合っているとジャイアントオーガが少しずつ押され始めた。それを見て父がスキルを発動させた。父が本気を出すとき、必ず使うのがリミットブレク、3分間だけすべての能力を2倍なる。
それが父の本気で相手を倒す時に使用するスキルだ。剣の斬激速度が速くなりジャイアントオーガは手に持っている三メートルの大剣で防戦一方になっていた。
一瞬、父の姿が見えなくなった時、オーガの大剣が宙を舞い、オーガの首がゆっくり落ちた。それをみたいたものは誰一人声を出さずに停止していた。モンスター達も例外ではなかった。すると父が「おぉぉぉぉぉおーーー」と叫び、手に持っていたグレートソードを掲げた。
周りの兵士も「「「おぉぉぉぉぉーー」」」歓声をあげた。
するといきなりモンスターが逃げ始めた。無論逃がすつもりはないため全軍で残存勢力を壊滅させた。特に俺はゴブリンキングとオークキングは逃がさないようにロングソードを抜きオーガやジェネラルを切り捨てながらゴブリンキングとオークキングの首を切り飛ばした。逃げて敵にホルスターから銃を抜き、狙える範囲で撃ち殺していった。
見える範囲のモンスターが全滅したのを確認して勝鬨を挙げた。
「全軍❗我々の勝利だァァァァァァ」
「「「「おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーー」」」」
全員武器を掲げ歓声や雄叫びがあがった。
この戦いは後にディナメス平原の奇跡と呼ばれ小数の兵士で2000に迫るモンスターの大軍を全滅させた。話として後世に語り継がれた。
「良かった❗」「俺達の町を守ったぞーー!」「マンシュ様、ロメル様、万歳ーーー」
など叫び喜びを分かち合っていた。
ここでモンスターから魔石や素材などを集める作業に取りかかった。
と言ってもほとんどの物は砲撃や銃弾をくらって砕けた物や傷だらけのものがほとんどでたいした額にはならないとのこと、少しは金になるためできるだけ多くの素材や魔石を回収した。
回収した魔石や素材は荷馬車に載せ町に戻った。
行きよりも積み荷が増えたため三時間かけ町まで戻ってきた。城門をくぐって町に入ると
「英雄達の帰還だーーーーーー❗」
「「「わぁァァァァァァ」」」
歓声とともに凱旋のように町に入っていた。
一旦、屋敷の近くにある訓練場に全軍を集めて今回の戦争を祝った。
「諸君、君達のおかげでこの町を守ることができた。感謝する。まー、固いことは抜きにして、全員、今夜は宴だ❗楽しんでこい。」
父がそう 言い放ち解散すると
「ヤホーーー!」「宴だ。」「今夜は飲むぞ❗」「盛り上がってきた❗」
など口々に叫び町に向かって走っていった。
「父上、母上にも速く会いにいきましょう。きっと待ってますよ。」
「そうだな、マンシュ、よし、家に帰るぞ!」
十分歩き家に着いた。すると母親とこの屋敷に勤めているメイド四人と執事二人が出迎えてくれた。母は泣きながら俺達二人に抱きついてきた。
「二人とも無事で良かった。今夜はゆっくり休んでくださいね。戦いの話しは明日詳しく話してくださいね。」
「ご飯の用意はもうすぐ出来ますがあなた達、まず、お風呂に入ってキレイしてきてください。」
そういえば汚れたまんまだったので父とお風呂に入りキレイな服に着替えて家族で食事をする部屋に父と一緒に向かった。部屋に着くと母がいつも使っている四人用のテーブルに座って7待ったいた。
「二人とも速く座って、今回の戦いついての話を聞かせて、」
すぐ、返事をしてイスに座り食事をしながら今日の出来事を話した。母に父がジャイアントオーガに向かって突っ込んでいったことを話すと「相変わらずね。」と言って笑ってもいた。テーブルにあった料理を食べ終え少し眠くなったので先に眠ることにした。
「それでは、今日の戦闘で疲れたので先に寝ます。父さん、母さん、」
「「ああ、お休み。」」
二人はワインを飲みながらお休みの挨拶をしてきた。
普段は貴族が当たり前に使う呼び方で二人を呼んでいるがプライベートでは普通の家族のように呼んでいる。
部屋に向かいベットに入るとすぐに瞼が重くなり意識を手放した。
モンスター軍団と現代兵器の戦闘楽しんでいただけましたか?あと一話で第1章が終わります。第2章をお楽しみしてください。
しかもそれに気づいて前線に飛び込もうとしていた父を止めるのに苦労した。
俺一人では止めることが出来ず周りの兵士を合わせた四人がかりでなんとか止めることが出来た。
すると父は、
「次の戦闘になったら俺も突っ込むからな❗」
とやけに気合いの入った感じで言っていたので仕方なく了承した。
そんな事をしていると敵の本隊が前進しだした。先程の戦闘を見て少しは頭を働かせたようだ。
戦闘に皮膚が固く移動速度も速いオーガを戦闘にオークジェネラル、その後方に群のリーダであるゴブリンキングとオークキング、そしてジャイアントオーガの陣形で突っ込んで来た。少しでも砲弾の被害を減らすためか散開して広がって来ているため、砲弾の効果は確かに低くなる。
だが効果がなくなるわけではない、先ほどと同じ距離で砲撃を行うように伝令を走らせた。
伝令が戻って来てしばらくすると砲撃が開始された。今回は敵が散開しているため瞬発信管のみにさせた。
さらに九四式は曲射射撃から水平射撃に移行させた。
距離2000を切ったら、タ弾をオーガに向かって射撃するように指示してある。
迫撃砲も通常弾ではなく跳躍弾で頭上から破片を降らせてダメージを蓄積させて弱らせていく。
砲撃を開始して10分ぐらいしてもあまり数は減らなかった。オークやゴブリンならこの時点で百体以上は殺傷していた。
やはりオーガやジェネラルのようなランクの高いモンスターは生命力が高いようだ。
特に種族の最上位であるゴブリンキングやオークキング、ジャイアントオーガなどは傷がつくもののすぐに塞がってしまう。怯んではいるものの効果は薄いようだった。
そこでM2の弾薬を徹甲弾に替えて、射撃開始距離も九四式と同じ2000メートルにした。
モンスターの集団は怯みながらも距離を詰めてきた。そして対オーガ用に用意したタ弾を装填した。丘の裏からの着弾観測射撃から直接照準に移行した。こちらの有効射程に入ったと同時に合図した。そして、それを見たパットンが声を発した。
「撃てーーー❗」
それと同時に二十門の砲口から対戦車用の成形弾薬のタ弾が砲身から発射された。さらに砲声を合図に前線のM2と九二式も射撃を開始した。
タ弾が命中したオーガやジェネラルは胴体なら穴が空き、頭部なら頭が吹き飛び、手足なら跡形もなく吹き飛んでいた。
M2もにたようなもので頭部は吹き飛んでいたが胴体や手足は穴が空く程度だが心臓や魔石などを砕かれ次々倒れていく。九二式の銃手は頭部と心臓、魔石を的確に狙い撃ち抜いていった。
徐々に数を減らしいくモンスター軍団、戦闘のオーガとジェネラルが少なくなってきた。
すると距離千メートル程までモンスターが迫った時、後方のジャイアントオーガが咆哮を挙げながら走ってきた。思わぬ音量にすべての兵士は攻撃をやめて耳をふさいだ。大気が震えるほどの音量だった。
油断していたこともありほとんどの兵士は三半規管がダメージを受けて上手く動けない者も多かった。
そんな中よく見るとオーガに向かって突っ込んで行く人影が見えた。
まさかと思い周りを見渡して見るとさっきまで近くにいた父がいないことに気がついた。まさかと思い望遠鏡を人影に合わせて覗くと最低限の鎧とグレートソードを担いでオーガに向かって走る父の姿だった。それを確認したので急いで砲撃と機銃の射撃を中止させた。仕方がない。ここである命令を出した。
「全軍、突撃ーー。我らが領主、剣聖ロメルに続けー❗」
「「「おーーー❗」」」
雄叫びが上がり銃を持って突撃するもの剣や槍で突撃するものなどに別れて突撃が開始された。
先頭を走った父の方を見るとなんとジャイアントオーガと大剣で切りあっていた。体長五メートル以上あるジャイアントオーガと常人では振り回せない大剣で打ち合うなど、どんな筋力をしているのかと思うほどの打ち合いをしていた。
「ガンッ」「キンッ」「ブンッ」
などの様々な音がしていた。父はその最中ずっと笑いっていた。父とまともに剣で打ち合いができるやつなどこの大陸に数えるほどしかいないためだろう。
打ち合っているとジャイアントオーガが少しずつ押され始めた。それを見て父がスキルを発動させた。父が本気を出すとき、必ず使うのがリミットブレク、3分間だけすべての能力を2倍なる。
それが父の本気で相手を倒す時に使用するスキルだ。剣の斬激速度が速くなりジャイアントオーガは手に持っている三メートルの大剣で防戦一方になっていた。
一瞬、父の姿が見えなくなった時、オーガの大剣が宙を舞い、オーガの首がゆっくり落ちた。それをみたいたものは誰一人声を出さずに停止していた。モンスター達も例外ではなかった。すると父が「おぉぉぉぉぉおーーー」と叫び、手に持っていたグレートソードを掲げた。
周りの兵士も「「「おぉぉぉぉぉーー」」」歓声をあげた。
するといきなりモンスターが逃げ始めた。無論逃がすつもりはないため全軍で残存勢力を壊滅させた。特に俺はゴブリンキングとオークキングは逃がさないようにロングソードを抜きオーガやジェネラルを切り捨てながらゴブリンキングとオークキングの首を切り飛ばした。逃げて敵にホルスターから銃を抜き、狙える範囲で撃ち殺していった。
見える範囲のモンスターが全滅したのを確認して勝鬨を挙げた。
「全軍❗我々の勝利だァァァァァァ」
「「「「おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉーーー」」」」
全員武器を掲げ歓声や雄叫びがあがった。
この戦いは後にディナメス平原の奇跡と呼ばれ小数の兵士で2000に迫るモンスターの大軍を全滅させた。話として後世に語り継がれた。
「良かった❗」「俺達の町を守ったぞーー!」「マンシュ様、ロメル様、万歳ーーー」
など叫び喜びを分かち合っていた。
ここでモンスターから魔石や素材などを集める作業に取りかかった。
と言ってもほとんどの物は砲撃や銃弾をくらって砕けた物や傷だらけのものがほとんどでたいした額にはならないとのこと、少しは金になるためできるだけ多くの素材や魔石を回収した。
回収した魔石や素材は荷馬車に載せ町に戻った。
行きよりも積み荷が増えたため三時間かけ町まで戻ってきた。城門をくぐって町に入ると
「英雄達の帰還だーーーーーー❗」
「「「わぁァァァァァァ」」」
歓声とともに凱旋のように町に入っていた。
一旦、屋敷の近くにある訓練場に全軍を集めて今回の戦争を祝った。
「諸君、君達のおかげでこの町を守ることができた。感謝する。まー、固いことは抜きにして、全員、今夜は宴だ❗楽しんでこい。」
父がそう 言い放ち解散すると
「ヤホーーー!」「宴だ。」「今夜は飲むぞ❗」「盛り上がってきた❗」
など口々に叫び町に向かって走っていった。
「父上、母上にも速く会いにいきましょう。きっと待ってますよ。」
「そうだな、マンシュ、よし、家に帰るぞ!」
十分歩き家に着いた。すると母親とこの屋敷に勤めているメイド四人と執事二人が出迎えてくれた。母は泣きながら俺達二人に抱きついてきた。
「二人とも無事で良かった。今夜はゆっくり休んでくださいね。戦いの話しは明日詳しく話してくださいね。」
「ご飯の用意はもうすぐ出来ますがあなた達、まず、お風呂に入ってキレイしてきてください。」
そういえば汚れたまんまだったので父とお風呂に入りキレイな服に着替えて家族で食事をする部屋に父と一緒に向かった。部屋に着くと母がいつも使っている四人用のテーブルに座って7待ったいた。
「二人とも速く座って、今回の戦いついての話を聞かせて、」
すぐ、返事をしてイスに座り食事をしながら今日の出来事を話した。母に父がジャイアントオーガに向かって突っ込んでいったことを話すと「相変わらずね。」と言って笑ってもいた。テーブルにあった料理を食べ終え少し眠くなったので先に眠ることにした。
「それでは、今日の戦闘で疲れたので先に寝ます。父さん、母さん、」
「「ああ、お休み。」」
二人はワインを飲みながらお休みの挨拶をしてきた。
普段は貴族が当たり前に使う呼び方で二人を呼んでいるがプライベートでは普通の家族のように呼んでいる。
部屋に向かいベットに入るとすぐに瞼が重くなり意識を手放した。
モンスター軍団と現代兵器の戦闘楽しんでいただけましたか?あと一話で第1章が終わります。第2章をお楽しみしてください。
0
お気に入りに追加
283
あなたにおすすめの小説


元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編

あなたがそう望んだから
まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」
思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。
確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。
喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。
○○○○○○○○○○
誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。
閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*)
何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる