51 / 52
第5章 海賊殲滅作戦
第48話 海賊討伐への作戦会議
しおりを挟む
砦での訓練を始めて2週間。
それぞれの長所と短所を把握し、実戦訓練を繰り返しながら長所を伸ばし、短所を少なくさせるように指導していた。
「ハァァァ!!」
双剣を使う兵士が掛け声と共に切りかかってくる。それをナイフで捌きながら何処に視線を向けているか、なにを狙って攻撃しているかを予測して、反応出来るギリギリの反撃をして指導している。
大きな隙があったら容赦なく反撃して勝負をつけると言う方式で訓練をしているので、隙が見えたら
「良くなって来ているが、まだまだだぞ?」
そう言いながら兵士の足を横から蹴飛ばして体勢を崩し、尻餅を着いた所にナイフを突き付けた。
そうしたらアドバイスや良かった点を教えて次に変わる。
「参りました。マンシュ教官」
「良くなって来ているがもう少し足技を使えるようにしたほうがいいぞ?相手の意識が上半身に向いているなら下からの攻撃には対処が遅れるはずだ」
「はい!ありがとうございました!」
休憩を入れて、木陰で座っているとバトルホースが走ってくるのが見えた。
「マンシュ殿!マンシュ殿は何処に!?」
「私ならここですが?」
「マンシュ殿!王城に戻ってきて下さい。第2王妃が及びです!」
「分かりました。すぐに支度したす」
すぐに自分の部屋へ行き、持ってきた荷物をアイテムポーチに投げ込み、すぐに部屋を出てバトルホースに乗り込み王城に走って行った。ちなみにあとの事はフィルに丸投げした。
部屋に向かう前に伝えたので何か文句を大声で言っていたが聞こえないふりをして走り去った。
そのまま、バトルホースで走り続け、王城につくと会議室に案内されて中に入るとすでにルース王妃をはじめとした各政治部門の代表と思われる魔族と将軍クラスと思われる魔族が複数人座っていた。
「遅れました」
「いや、構わん。急に呼び戻したのは私だ!とりあえず席に座れ」
「失礼します」
席につくとすぐに会議が始まった。
「全員揃ったようだな。それでは海賊討伐作戦の会議を始める」
「それと前回の会議の際に王国から提案のあった王国との同盟が結ばれた事した。こちらから出した条件は、今議題の海賊討伐である。そのため、王国からも数隻のフリゲート級を含む艦隊がこちらに来るそうだ。それらの艦隊の到着までに敵の本拠地を見つけ出す」
ガンディアス陛下が今回の海賊討伐の大まかな内容を話してから王国との同盟を結び、王国合同で海賊の討伐を行うと言う報告した。
「哨戒艦の数を増やし、徹底的に探すのが一番なのでは?」
「それでは、こちらが近い内にかすると伝えている様なとのだぞ!」
「飛竜やワイバーン、グリフォン、ヒポグリフによる捜索方法は?」
「無理だ。陸が見える距離なら問題ないだろうが少しでも陸が見えなくなったら戻れなくなる」
色々と捜索する為の様々な作戦を提案するものの活動距離や天候、兵士と騎乗動物の披露などから不採用となった。
その他にもいくつかの作戦があったが現実味や装備の不足などもあり、全て不採用となった。
言い方が悪いが捜索方法が基本的な事を少し変えただけでほとんど同じであるため、効果は対して変わらない。
「マンシュ、何か良い作戦は無いか?」
ルース王妃から俺に対して聞いてきたので考えていた作戦をいくつか言った。
「まず、1つ目は港に停泊中の王国の船に今回の同盟のお礼として大量のお宝が積んで近々出航する。と言う噂を流します」
「なるほど、それに釣られた海賊を引っ捕まえると言うわけだな!」
「言え、違います。あえて宝を奪わせます」
「それでは、こちらが損をするだけでわないか?」
「はい。だからその中に追跡用の魔道具を紛れ込ませておくんです。いくつかの魔道具を載せていれば、魔力の反応があっても怪しまれないでしょうから」
ガンディアス陛下が笑みを浮かべながらもう1つの作戦を聞いてきた。
「それでもう1つ方は?」
「はい。こちらに協力してくれる海賊を探します。海賊と言えど、考え方ややり方に疑問を持っている者もいるでしょう。それを利用して海賊の活動範囲や拠点と思われる場所の情報を集めるんです」
「我々では知り得ない情報を持っている可能性が高いと言う訳か」
「海賊と言えど1枚岩と言う訳ではありませんから」
もう1つの作戦を説明すると会議に参加していた将軍達が騒ぎ出した。俺の提案した作戦を理解したらしくすぐさま準備に動き出して行った。
会議が終わりに近づいたので退室しようと席を立とうとすると肩をいきなり掴まれた。
その方向を振り向けとルース王妃がいた。
「マンシュ、先程貴様が言った海賊事なのだか1つ心当たりがある」
「王妃である貴方にですか?」
「ああ!私の古い友人に義賊をやっている奴がいる。そいつなら何か知っているだろうからな」
詳しく話を聞くと海賊ながらも王妃が義賊と言った訳は、その人物が率いる海賊船は同じ海賊か帝国の奴隷船や輸送船ばかりを狙っている海賊らしく、こちらの船が襲われていたら助けに入るなど海賊と思えぬ行為をしているため、一般的に義賊と呼ばれるようになった人物で伯爵の爵位を持っているらしく、一様貴族に名を連ねている。
「それで、その人は今何処にいるんですか?」
「それは・・・・」
一隻の帆船が複数の海賊船目掛けて海を走っていく。
「野郎ども!今日の獲物はあいつ等だ!一切合財頂くよ!」
「「「はい!お頭!!」」」
「・・・なんでこんな事になったんだ!!!」
絶賛海賊船団に向かって突っ込む船の甲板の上で俺は叫んだ。
それぞれの長所と短所を把握し、実戦訓練を繰り返しながら長所を伸ばし、短所を少なくさせるように指導していた。
「ハァァァ!!」
双剣を使う兵士が掛け声と共に切りかかってくる。それをナイフで捌きながら何処に視線を向けているか、なにを狙って攻撃しているかを予測して、反応出来るギリギリの反撃をして指導している。
大きな隙があったら容赦なく反撃して勝負をつけると言う方式で訓練をしているので、隙が見えたら
「良くなって来ているが、まだまだだぞ?」
そう言いながら兵士の足を横から蹴飛ばして体勢を崩し、尻餅を着いた所にナイフを突き付けた。
そうしたらアドバイスや良かった点を教えて次に変わる。
「参りました。マンシュ教官」
「良くなって来ているがもう少し足技を使えるようにしたほうがいいぞ?相手の意識が上半身に向いているなら下からの攻撃には対処が遅れるはずだ」
「はい!ありがとうございました!」
休憩を入れて、木陰で座っているとバトルホースが走ってくるのが見えた。
「マンシュ殿!マンシュ殿は何処に!?」
「私ならここですが?」
「マンシュ殿!王城に戻ってきて下さい。第2王妃が及びです!」
「分かりました。すぐに支度したす」
すぐに自分の部屋へ行き、持ってきた荷物をアイテムポーチに投げ込み、すぐに部屋を出てバトルホースに乗り込み王城に走って行った。ちなみにあとの事はフィルに丸投げした。
部屋に向かう前に伝えたので何か文句を大声で言っていたが聞こえないふりをして走り去った。
そのまま、バトルホースで走り続け、王城につくと会議室に案内されて中に入るとすでにルース王妃をはじめとした各政治部門の代表と思われる魔族と将軍クラスと思われる魔族が複数人座っていた。
「遅れました」
「いや、構わん。急に呼び戻したのは私だ!とりあえず席に座れ」
「失礼します」
席につくとすぐに会議が始まった。
「全員揃ったようだな。それでは海賊討伐作戦の会議を始める」
「それと前回の会議の際に王国から提案のあった王国との同盟が結ばれた事した。こちらから出した条件は、今議題の海賊討伐である。そのため、王国からも数隻のフリゲート級を含む艦隊がこちらに来るそうだ。それらの艦隊の到着までに敵の本拠地を見つけ出す」
ガンディアス陛下が今回の海賊討伐の大まかな内容を話してから王国との同盟を結び、王国合同で海賊の討伐を行うと言う報告した。
「哨戒艦の数を増やし、徹底的に探すのが一番なのでは?」
「それでは、こちらが近い内にかすると伝えている様なとのだぞ!」
「飛竜やワイバーン、グリフォン、ヒポグリフによる捜索方法は?」
「無理だ。陸が見える距離なら問題ないだろうが少しでも陸が見えなくなったら戻れなくなる」
色々と捜索する為の様々な作戦を提案するものの活動距離や天候、兵士と騎乗動物の披露などから不採用となった。
その他にもいくつかの作戦があったが現実味や装備の不足などもあり、全て不採用となった。
言い方が悪いが捜索方法が基本的な事を少し変えただけでほとんど同じであるため、効果は対して変わらない。
「マンシュ、何か良い作戦は無いか?」
ルース王妃から俺に対して聞いてきたので考えていた作戦をいくつか言った。
「まず、1つ目は港に停泊中の王国の船に今回の同盟のお礼として大量のお宝が積んで近々出航する。と言う噂を流します」
「なるほど、それに釣られた海賊を引っ捕まえると言うわけだな!」
「言え、違います。あえて宝を奪わせます」
「それでは、こちらが損をするだけでわないか?」
「はい。だからその中に追跡用の魔道具を紛れ込ませておくんです。いくつかの魔道具を載せていれば、魔力の反応があっても怪しまれないでしょうから」
ガンディアス陛下が笑みを浮かべながらもう1つの作戦を聞いてきた。
「それでもう1つ方は?」
「はい。こちらに協力してくれる海賊を探します。海賊と言えど、考え方ややり方に疑問を持っている者もいるでしょう。それを利用して海賊の活動範囲や拠点と思われる場所の情報を集めるんです」
「我々では知り得ない情報を持っている可能性が高いと言う訳か」
「海賊と言えど1枚岩と言う訳ではありませんから」
もう1つの作戦を説明すると会議に参加していた将軍達が騒ぎ出した。俺の提案した作戦を理解したらしくすぐさま準備に動き出して行った。
会議が終わりに近づいたので退室しようと席を立とうとすると肩をいきなり掴まれた。
その方向を振り向けとルース王妃がいた。
「マンシュ、先程貴様が言った海賊事なのだか1つ心当たりがある」
「王妃である貴方にですか?」
「ああ!私の古い友人に義賊をやっている奴がいる。そいつなら何か知っているだろうからな」
詳しく話を聞くと海賊ながらも王妃が義賊と言った訳は、その人物が率いる海賊船は同じ海賊か帝国の奴隷船や輸送船ばかりを狙っている海賊らしく、こちらの船が襲われていたら助けに入るなど海賊と思えぬ行為をしているため、一般的に義賊と呼ばれるようになった人物で伯爵の爵位を持っているらしく、一様貴族に名を連ねている。
「それで、その人は今何処にいるんですか?」
「それは・・・・」
一隻の帆船が複数の海賊船目掛けて海を走っていく。
「野郎ども!今日の獲物はあいつ等だ!一切合財頂くよ!」
「「「はい!お頭!!」」」
「・・・なんでこんな事になったんだ!!!」
絶賛海賊船団に向かって突っ込む船の甲板の上で俺は叫んだ。
0
お気に入りに追加
283
あなたにおすすめの小説


元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

少し冷めた村人少年の冒険記
mizuno sei
ファンタジー
辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。
トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。
優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜
犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。
馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。
大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。
精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。
人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる