自衛官?異世界転生して、現代兵器の軍団率いて大国相手に勝利します。

naosi

文字の大きさ
上 下
37 / 52
第4章 クリスティミア公国

第34話 クエストの報告

しおりを挟む
 早朝に帰って来たので、まず、屋敷に荷物を置いて食事を摂るために屋敷を目指した。
 屋敷には、ジャックとフローラが住み込みで管理してくれてるので、問題ないと思う。

 湖のほとりにある屋敷に着いた。

「マンシュっていったい何者のなの?こんな綺麗な屋敷を持っているとかさ!?」
「ただの辺境貴族の嫡男だよ。陛下を助けた褒賞で色々貰っただけだよ。」
「そんな場面に遭遇する時点で普通じゃないよ!」

 そんな会話をしつつ、屋敷の中に入った。
 入ると丁度フローラが掃除をしているところだった。
 俺が入ってくるのを確認すると深くお辞儀をしながら挨拶をした。

「あ、お帰りなさいませ、マンシュ様。」
「ただいま。俺がいない間に何かあった?」
「いえ、とくには、あるとすれば、アーリサ王女がお怒りでしたね。私に挨拶もなく出ていくなんて!っと。」
「それについては、城に向かうつもりだからその時に謝っておくよ。ジャックは?」
「ジャックならキッチンで朝食を作っています。マンシュ様が前に渡したレシピ本を見ながら色々練習してますよ。」

 実は前にみんなに料理を作った時にジャックに料理を教えてほしいと頼まれたので、俺が知っている料理をこの世界の食材で作れるものだけまとめたものを渡していた。
 なんでも子供の頃は料理人なるのが夢だったそうで、簡単な物は作れるらしい。

「ジャック、料理の方はどうだ?」
「これは、マンシュ様お帰りなさいませ。マンシュ様がくれたレシピ本のおかげで助かってます。」
「そうか、良かったよ。それより3人分朝食を追加できるか、朝早くに着いたものだからな。」
「分かりました。すぐに着くりますので、待っていてください。」

 とりあえずリビングでしばらく待っているとフローラが呼びに来たので、食堂に向かい朝食を食べた。
 その後、フィルとティアを連れて王城に向かった。前と同じように裏にある桟橋からボートに乗り込んで、王城に入った。
 陛下の執務室に向かう前に、アーリサの部屋を訪れた。

「アーリサ、マンシュだけど入っていいかな?」

 そう言いながらノックすると扉が開いた。

「なんですか?マンシュ様。」

 見るからに機嫌が悪そうだった。
 とりあえず全員中に入れてくれて、ソファーに座ると紅茶を淹れてくれたが、ゆっくりくつろげるような雰囲気ではなかった。
 とりあえず、何も言わずに故郷に帰った理由を話した。

「何も言わずに帰ったのは悪かったって、朝ちょっと気を失ってもともと出る時間過ぎてしまったからで、」
「ちょっと待って、気を失ったって何?」

 アーリサの雰囲気がいきなり変わった。
 普段の性格ではなく、前世の性格になっていた。

「い、いやちょっとティアに殴られて。」
(言えない、ティアの裸を事故とはいえ、見てしまったなんて!)
「詳しく聞かせて貰えるかな?カラティア王女?」

 いきなり名前を言われたティアは、ビックっとして、コクコク頷いた。

「実は・・・」

 ティアが俺を殴って気を失ってしまった理由をアーリサは終始笑顔で聞いていたが、笑っている雰囲気ではなく、後ろに般若が見え隠れしていた。

「それで、マンシュは見たんだね。カラティア王女の裸を?」
「み、見たってゆうか、見てしまったとゆうか、」

 言い訳をしようとしたら、ヒュッ、顔の横を何かが通り過ぎて行った。
 ゆっくり後ろを振り向くと壁に氷の矢が刺さっていた。顔を戻すとアーリサの周りに氷の矢が何本も浮かんでいた。

「ち、ちょっとアーリサさん!?」

 思わず敬語になってしまった。

「見たの?見てないの?どっちなの?」

 相当お怒りみたいだ。

「ち、ちょっとティアも何か言ってくれ!」

 助けを求めるため、右側に座っていたティアに助けを求めたが、とっくにソファーを離れていた。ガチャッという音がしたので、後ろを見ると扉が開いていたのでフィルと一緒に逃げたようだ。

「どっちのなよ!答えてよ!」
「ちょ・・・」

 その後、俺はアーリサから飛んでくる氷の矢をナイフで迎撃しつつ、必死に宥め続けた。
 その後、何とかティアを宥め、落ち着いて話を聞いてもらうと納得してくれたようで、許してくれた。
 その際何故か、「私の事もティアさんみたいに、アーリサじゃなくて、リサと呼んで!」そう言われたので、リサと呼ぶことになった。

「リサって魔法使えたんだな。」
「私だって、仮にも王家の人間ですよ。身を守るために魔法や武具の扱いを学ぶものなんです。」
「とりあえず、陛下に会いに行きたいんだけど執務室にいる?」
「はい、お父様なら部屋にいると思います。」
「分かった。ちょっと行ってくる。」
「私も付いていきます。」

 リサも一緒に陛下のいる執務室に向かった。
 
「陛下、マンシュです。入ってよろしいでしょうか?」

 ノックしながら言うと承諾を得たので、入室した。

「マンシュ、何かあったのか?おぬしが私の所を訪れるとは。」
「はい、実はクエストの最中帝国に遭遇し、戦闘になりました。」
「それはほんとか!?」
「はい、これが父上からの報告書です。」

 俺の発言を聞いて、陛下が驚愕の顔をして再度聞いてきた。
 それに答えながら父さんが書いた報告書を渡した。

「どうやら真のようだな。報告書には1人捕虜にしたと書いてあったが、その人物は何処に?」
「それは、陛下に報告にする前に、リサの部屋を訪れた時に少々ありまして・・・」
「それはどうゆうことだ?」
「それが「マンシュ様?お父様?」

 俺が理由を話そうとしたら横からリサが割って入った。顔は微笑んでいるが、明らかに笑ってない。
 絶対に言うなと俺に怒気を放っている。
 そのことは、除いてティアとフィルを探して来てもらえるようにしてもらい、ギルドに報告することを伝え、クリスティミアの布告について話した。陛下からの了承を貰い、陛下からの任務と言う事でクリスティミア公国に向かうことが決まった。
 しばらくして、シャルナさんが2人をここに連れて来た。
 2人にも今後の予定を話し、ギルドへの報告が終わり次第、クリスティミア公国に向かうことを話した。そんな中、リサがとんでもないことを言い出した。

「私もついていきます!」
「「「・・・えぇぇぇぇーーーーー!?」」」

 リサがついてくるといいだしたのだ。
 また、色々大変なことが起こりそうな予感がしてきた。















しおりを挟む
感想 17

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

無能なので辞めさせていただきます!

サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。 マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。 えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって? 残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、 無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって? はいはいわかりました。 辞めますよ。 退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。 自分無能なんで、なんにもわかりませんから。 カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

転生幼女のチートな悠々自適生活〜伝統魔法を使い続けていたら気づけば賢者になっていた〜

犬社護
ファンタジー
ユミル(4歳)は気がついたら、崖下にある森の中にいた。 馬車が崖下に落下した影響で、前世の記憶を思い出す。周囲には散乱した荷物だけでなく、さっきまで会話していた家族が横たわっており、自分だけ助かっていることにショックを受ける。 大雨の中を泣き叫んでいる時、1体の小さな精霊カーバンクルが現れる。前世もふもふ好きだったユミルは、もふもふ精霊と会話することで悲しみも和らぎ、互いに打ち解けることに成功する。 精霊カーバンクルと仲良くなったことで、彼女は日本古来の伝統に関わる魔法を習得するのだが、チート魔法のせいで色々やらかしていく。まわりの精霊や街に住む平民や貴族達もそれに振り回されるものの、愛くるしく天真爛漫な彼女を見ることで、皆がほっこり心を癒されていく。 人々や精霊に愛されていくユミルは、伝統魔法で仲間たちと悠々自適な生活を目指します。

処理中です...