自衛官?異世界転生して、現代兵器の軍団率いて大国相手に勝利します。

naosi

文字の大きさ
上 下
33 / 52
第3章 不穏な影

第30話 その後

しおりを挟む
 今回は少し短いです。






 意識をなくして目が覚めると自室のベットの上に寝かされていた。
 どうやら気を失ったあと、ここに運んでくれたらしい。ベットから起き上がり、机の上に置いてある懐中時計を見ると時刻は、5時を過ぎていた。窓に近づきカーテンを開けると丁度、昇って来るところだった。
 昨日は、家に着いたのが、午後2時過ぎだったので、気を失ってからかなり長時間眠っていたらしい。着替えて、下に降りるとリビングのソファーにフィルが座っていた。

「あ、おはようマンシュ、昨日は突然倒れたからビックリしたよ。エルとリルが泣き出すわ、ロメルさんはパニックになるし、大変だったんだよ。シルフィさんが止めなかったらさらにひどかったと思うよ。あ、君を運んだのはロメルさんだから。」
「そんな事があったのか、迷惑を掛けてしまって、すまん。」

 想像してみるとかなり、大変な目に遭ったようなので、謝った。

「別に謝らなくていいけど、何で、倒れたの?」
「それは、王都からここまで、俺だけ不眠不休で、運転してきたうえに君らと戦ったせいだと思う。自分でも知らないうちに疲労が溜まっていたんだと思う。」
「ちょ、ちょっと待って!?王都からここまで、何日掛かると思ってるの!?早馬でも5日は掛かるんだよ、それを1日ってどうしたらそんなに早く来れるの!?」
「ああ、それは俺がスキルで召喚した異世界の乗り物を使ったからだ。馬より速く、疲れることも無い、1人運転すれば、それ以外の乗員はただ、座っているだけで平気な乗り物だ。」

 そう言うとフィルは頭を片手で押さえた。

「マンシュ、君はほんとにとんでもない人だと思ったけどそこまでとは、思いもしなかったよ。」
「いやー、それほどでも。」
「褒めてないからね。」
「すいません。」

 面白半分でボケたら真顔で突っ込まれた言われた。

「それより足の具合はどうだ?」
「まだ、痛みはあるけど、1人で立つくらいの事はできるよ。」
「そのケガについては、悪かった。殺さないで無力化するには、足を撃つのが手っ取り早かったから。」
「あの時は、大きな音がしたと思ったら右足の太ももに激痛が走ったからビックリしたうえに、ホントに痛かったんだから。」

 どんな銃でも足や腕を撃たれれば、訓練している軍人でも痛みで、苦しむ。ある一定は我慢できるが、それには相当な精神力が必要になる。特に一般人など撃たれれば痛みで相当苦しむと前に聞いたことがある。

「それより、何であの森にいたの?しかも、深部に近い位置まで。」
「ああ、それは冒険者ギルドのクエストを受けて、魔の森の調査に来たんだ。前にモンスターの大軍を見つけた場所の近くまで、来たら妙な気配を感じて、近寄るとお前らがいたと言うわけだ。」
「気配を消していたのに何で気づかれたんだろう?」
「それは、精霊があなたに伝えてくれたのよ。」
「母さん。」

 声がした方を振り向くと母親であるシルフィがいた。

「母さん、精霊ってどうゆう事?」
「マンシュは見えないみたいだけど、精霊があなたになんとか教えてくれたみたいね。」
「母さんは精霊が見えているの?」
「私がいた、エルフの国では当たり前のように精霊や妖精が飛んでいたから見えるけど、母国に比べれば数は少ないわね。」
「そうなんだ。だから時々、妙な気配を感じたのか。」
「マンシュも訓練次第では、見えるかもしえないわね。」

 どうやらエルフである母は精霊や妖精が見えるらしく、妖精や精霊と喋れるため、情報収集などをして貰っていたらしい。

「ボクも聞いたことある、エルフは魔法的性が高いから普通の魔法だけでなく精霊魔法が使える人も多いって。」

 帝国でも知られていることらしい。

「それよりマンシュ、あなた大丈夫なの昨日はいきなり倒れたけれど?」
「それについては、迷惑を掛けました。体調はバッチリだよ。もうすかりよくなったよ。」
「ならいいけど、あまり無茶しないようにね。」
「次からは、気をつけます。」

 前世の訓練の事もあった為、平気かと思っていたが魔法の事を考えたなかったので、自分が思っている以上に疲労が溜まったと考え着いた。

「それより、ティアはまだ、寝てるの?」
「そうよ、マンシュ起こして来てくれる?」
「い、いや、遠慮しとく。」
(あんな目に遭ったら今度こそ死ぬかも知れないことできるか!)

 内心そんな事を考えていると。

「何かあったの?」
「い、いやなんでも。」

 母は笑顔であるが、目が笑っていない!あれは前に父が母の大切にしている花を折ったのを隠そうとした時の顔だ。

「正直に言いなさい。」

 母が問い詰めてくる。
 その目に耐え切れず、正直に話した。

「実は、・・・」

 王都の屋敷であったことを正直に話した。
 その話を聞いて、フィルと母にあきれられ、床に正座させられた。

「マンシュ、故意じゃないとしてもそれは問題よ。」
「そうだよ、わざとじゃないからって、女性の裸を見るなんて、」
「誠に申し訳ございません。」

 2人に説教されているとタイミング良く、父が入って来た。

「・・・、失礼しました。」

 父は察したのか、扉を開けて、入ろうとするのをすぐにやめ、扉を閉めた。
 鬼のように強い父でも、母には頭が上がらないらしい。

「まー、あなただけが悪い訳じゃないから許してあげるわ。」

 何とか許しを貰った。

「ティアちゃんは私が起こしに行くから朝食の準備しておいて、それと逃げたロメルを呼んできておいて。」
「はい、分かりました。」

 前々から思っていたが、やはりこの家で、一番偉いのは父ではなく、母だとゆうことが分かった。
 下手に母に逆らわないようにしようと心に決めてから、父を呼びに行った。








しおりを挟む
感想 17

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

少し冷めた村人少年の冒険記

mizuno sei
ファンタジー
 辺境の村に生まれた少年トーマ。実は日本でシステムエンジニアとして働き、過労死した三十前の男の生まれ変わりだった。  トーマの家は貧しい農家で、神から授かった能力も、村の人たちからは「はずれギフト」とさげすまれるわけの分からないものだった。  優しい家族のために、自分の食い扶持を減らそうと家を出る決心をしたトーマは、唯一無二の相棒、「心の声」である〈ナビ〉とともに、未知の世界へと旅立つのであった。

悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが…… アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。 そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。  実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。  剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。  アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。

処理中です...