14 / 77
魔女の城13
しおりを挟む
「そう言えばさっき、鈴鐘家は代々女系家族だっておっしゃってましたけど。それなら家長は萌音の亡くなった母親になるんじゃないですか?」
花嫁が家を継ぐのならば、その夫は入り婿になるはずだ。なのになぜ、金雄が牛耳っていたのだろう。別に分家に出た茉緒さんが本家を継いだって構わないだろうに、と思えば、
「それも金雄にまつわる良くない噂があってな。なんでも金雄は、鈴鐘家を乗っ取るために萌音の母親を殺したんじゃないか、だとか」
「殺した?」
「萌音の母親は美緒というんだがの、彼女は病死したと聞いてはいるんじゃが。美緒君とは仕事柄付き合いもあっての、気丈でしっかりとした女性じゃった。だから美緒君が亡くなって悲しかったが、そんな中素直に育った娘の萌音君がワシにとっては救いだったんじゃ。例え金雄があくどい仕事の仕方でも、やがて姉の茉緒君か萌音君がこの家を継ぐまでは見守ってやろうと思っていたんじゃ。それがあの事故ですべて失われてしまった」
「でも、茉緒さんは助かったんでしょう?なら、彼女が鈴鐘家を継いでくれたんじゃ」
「それが事故以来、茉緒君はひどく落ち込んでしまっての。それどころじゃなかった。美緒君と茉緒君は仲が良く、茉緒君は萌音君を自分の子のように可愛がっていた。それがああいう形で亡くなってしまって、一方自分と自分の息子は助かってしまった。思うところもあったんだろう、鈴鐘家を解体すると持ちかけられて、まあおかげで破格値でこの建物を譲ってもらえたんだがの」
そこまで語って、社長は無意識にだろうか、着物の袂を手繰り寄せ、そしてなぜかがっかりしたような表情をした。
「ああ、そうだ。禁煙するよう鶴野君にタバコを取り上げられてたんじゃった」
「で、社長。その事故って一体どんなものだったんですか?なんだか結婚式だかの最中に天井が落ちてきて、そこにいた人たちが亡くなったとしか教えてもらってないんですけど」
気づけばベッドサイドの時計が16:50と表示していた。指定の時間まで十分を切っている。核心について確認しておかなければ。
せめて把握したことを萌音に報告しなければならない。社長の話だと素直な良い子、らしいがなにせ相手は死者だ。恨みに憑りつかれて悪霊にジョブチェンジしている可能性だってある。そうなれば、本当に脅しではなく呪い殺されてしまうかもしれないのだから。
そこで思わず、社は萌音に口づけされた首もとに手をやった。指先が違和感を拾う。
「なんだこれ?」
見つめる指先には、かすれた赤。
「どうしたの?」
「いや、なんだか……蚊に刺されでもしたのかな」
「この真冬に?でもここ、なんか赤く腫れてるよね」
華ちゃんにしげしげと首もとを見られて、社はなんだか居心地が悪くなってしまった。顔を近づける彼女からはなんだかいい匂いがする。
一方、無いタバコを探し続けるのを諦めた社長は、口さみしそうに唇を舐めてから言った。
「そうじゃ、あれは萌音君の結婚パーティーの時だった」
「だから幽霊はドレス姿なんですね」
早くも社の首もとから興味を失った華ちゃんが、かわいそうにと呟く。反面社はホッとした。今はこんなことでドキドキしている場合じゃないだろ。
「じゃあ、事故は式の最中に?」
「いや、そうではない。式の最中だったらもっと被害者が出ていたかもしれん。日中、式は滞りなく行われた。それはそれは豪華じゃったよ。事故が起こったのはその後」
「その後?披露宴とかですか?」
華ちゃんが小首をかしげる。「まさか二次会?でもずっとドレスなんて疲れちゃいそう」
「披露宴も二次会も終わったその後、明け方午前6時半。日の出頃の時間じゃ」
「そんな遅く……いや、朝早くまでドレス姿?」
驚いたのは社だけではなかった。「あんなきついコルセットを付けて、ずーっと過ごしてたっていうんですか?」
「華ちゃん、ドレスなんか着たことあるの?」
いやいやまさか、と思いつつ社が華ちゃんに問えば、
「結婚詐欺師を捕まえる時にちょっとね」とこともなげに返される。
「そんなことまでするの?」
まるでテレビドラマさながらだ。華ちゃんを主人公にしたら二時間サスペンスぐらい撮れるのかもしれない、などと思っていると、どこかからか禁煙キャンディを見つけた寿社長がそれを舐めながら言葉を続けた。
「どうにも、鈴鐘家のしきたりでの。夜中から明け方にかけて再度儀式が行われるらしい」
「ギシキ?」
「ずっとドレス姿だったのかは知らんがの、とにかく最後の最後に、鈴鐘家の人間と、婿に入る人間だけで行う儀式があるそうじゃ」
「儀式って、このご時世に?」
花嫁が家を継ぐのならば、その夫は入り婿になるはずだ。なのになぜ、金雄が牛耳っていたのだろう。別に分家に出た茉緒さんが本家を継いだって構わないだろうに、と思えば、
「それも金雄にまつわる良くない噂があってな。なんでも金雄は、鈴鐘家を乗っ取るために萌音の母親を殺したんじゃないか、だとか」
「殺した?」
「萌音の母親は美緒というんだがの、彼女は病死したと聞いてはいるんじゃが。美緒君とは仕事柄付き合いもあっての、気丈でしっかりとした女性じゃった。だから美緒君が亡くなって悲しかったが、そんな中素直に育った娘の萌音君がワシにとっては救いだったんじゃ。例え金雄があくどい仕事の仕方でも、やがて姉の茉緒君か萌音君がこの家を継ぐまでは見守ってやろうと思っていたんじゃ。それがあの事故ですべて失われてしまった」
「でも、茉緒さんは助かったんでしょう?なら、彼女が鈴鐘家を継いでくれたんじゃ」
「それが事故以来、茉緒君はひどく落ち込んでしまっての。それどころじゃなかった。美緒君と茉緒君は仲が良く、茉緒君は萌音君を自分の子のように可愛がっていた。それがああいう形で亡くなってしまって、一方自分と自分の息子は助かってしまった。思うところもあったんだろう、鈴鐘家を解体すると持ちかけられて、まあおかげで破格値でこの建物を譲ってもらえたんだがの」
そこまで語って、社長は無意識にだろうか、着物の袂を手繰り寄せ、そしてなぜかがっかりしたような表情をした。
「ああ、そうだ。禁煙するよう鶴野君にタバコを取り上げられてたんじゃった」
「で、社長。その事故って一体どんなものだったんですか?なんだか結婚式だかの最中に天井が落ちてきて、そこにいた人たちが亡くなったとしか教えてもらってないんですけど」
気づけばベッドサイドの時計が16:50と表示していた。指定の時間まで十分を切っている。核心について確認しておかなければ。
せめて把握したことを萌音に報告しなければならない。社長の話だと素直な良い子、らしいがなにせ相手は死者だ。恨みに憑りつかれて悪霊にジョブチェンジしている可能性だってある。そうなれば、本当に脅しではなく呪い殺されてしまうかもしれないのだから。
そこで思わず、社は萌音に口づけされた首もとに手をやった。指先が違和感を拾う。
「なんだこれ?」
見つめる指先には、かすれた赤。
「どうしたの?」
「いや、なんだか……蚊に刺されでもしたのかな」
「この真冬に?でもここ、なんか赤く腫れてるよね」
華ちゃんにしげしげと首もとを見られて、社はなんだか居心地が悪くなってしまった。顔を近づける彼女からはなんだかいい匂いがする。
一方、無いタバコを探し続けるのを諦めた社長は、口さみしそうに唇を舐めてから言った。
「そうじゃ、あれは萌音君の結婚パーティーの時だった」
「だから幽霊はドレス姿なんですね」
早くも社の首もとから興味を失った華ちゃんが、かわいそうにと呟く。反面社はホッとした。今はこんなことでドキドキしている場合じゃないだろ。
「じゃあ、事故は式の最中に?」
「いや、そうではない。式の最中だったらもっと被害者が出ていたかもしれん。日中、式は滞りなく行われた。それはそれは豪華じゃったよ。事故が起こったのはその後」
「その後?披露宴とかですか?」
華ちゃんが小首をかしげる。「まさか二次会?でもずっとドレスなんて疲れちゃいそう」
「披露宴も二次会も終わったその後、明け方午前6時半。日の出頃の時間じゃ」
「そんな遅く……いや、朝早くまでドレス姿?」
驚いたのは社だけではなかった。「あんなきついコルセットを付けて、ずーっと過ごしてたっていうんですか?」
「華ちゃん、ドレスなんか着たことあるの?」
いやいやまさか、と思いつつ社が華ちゃんに問えば、
「結婚詐欺師を捕まえる時にちょっとね」とこともなげに返される。
「そんなことまでするの?」
まるでテレビドラマさながらだ。華ちゃんを主人公にしたら二時間サスペンスぐらい撮れるのかもしれない、などと思っていると、どこかからか禁煙キャンディを見つけた寿社長がそれを舐めながら言葉を続けた。
「どうにも、鈴鐘家のしきたりでの。夜中から明け方にかけて再度儀式が行われるらしい」
「ギシキ?」
「ずっとドレス姿だったのかは知らんがの、とにかく最後の最後に、鈴鐘家の人間と、婿に入る人間だけで行う儀式があるそうじゃ」
「儀式って、このご時世に?」
0
お気に入りに追加
11
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
警狼ゲーム
如月いさみ
ミステリー
東大路将はIT業界に憧れながらも警察官の道へ入ることになり、警察学校へいくことになった。しかし、現在の警察はある組織からの人間に密かに浸食されており、その歯止めとして警察学校でその組織からの人間を更迭するために人狼ゲームを通してその人物を炙り出す計画が持ち上がっており、その実行に巻き込まれる。
警察と組織からの狼とが繰り広げる人狼ゲーム。それに翻弄されながら東大路将は狼を見抜くが……。

秘められた遺志
しまおか
ミステリー
亡くなった顧客が残した謎のメモ。彼は一体何を託したかったのか!?富裕層専門の資産運用管理アドバイザーの三郷が、顧客の高岳から依頼されていた遺品整理を進める中、不審物を発見。また書斎を探ると暗号めいたメモ魔で見つかり推理していた所、不審物があると通報を受けた顔見知りであるS県警の松ケ根と吉良が訪れ、連行されてしまう。三郷は逮捕されてしまうのか?それとも松ケ根達が問題の真相を無事暴くことができるのか!?
カフェ・シュガーパインの事件簿
山いい奈
ミステリー
大阪長居の住宅街に佇むカフェ・シュガーパイン。
個性豊かな兄姉弟が営むこのカフェには穏やかな時間が流れる。
だが兄姉弟それぞれの持ち前の好奇心やちょっとした特殊能力が、巻き込まれる事件を解決に導くのだった。
尖閣~防人の末裔たち
篠塚飛樹
ミステリー
元大手新聞社の防衛担当記者だった古川は、ある団体から同行取材の依頼を受ける。行き先は尖閣諸島沖。。。
緊迫の海で彼は何を見るのか。。。
※この作品は、フィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
※無断転載を禁じます。

ファクト ~真実~
華ノ月
ミステリー
特別編からはお昼の12時10分に更新します。
主人公、水無月 奏(みなづき かなで)はひょんな事件から警察の特殊捜査官に任命される。
そして、同じ特殊捜査班である、透(とおる)、紅蓮(ぐれん)、槙(しん)、そして、室長の冴子(さえこ)と共に、事件の「真実」を暴き出す。
その事件がなぜ起こったのか?
本当の「悪」は誰なのか?
そして、その事件と別で最終章に繋がるある真実……。
こちらは全部で第七章で構成されています。第七章が最終章となりますので、どうぞ、最後までお読みいただけると嬉しいです!
よろしくお願いいたしますm(__)m
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる