暫定アイドル☆ゆーとりん!―少年は愛の為に覚醒する―

ハートリオ

文字の大きさ
上 下
64 / 104

64 文化祭ライブ直前の日々

しおりを挟む
小出毬がダンス練習場に来なくなった。

『もう振り付けの変更は無いし、衣装も一着は既にジャージを付け足し、その後試着してバッチリ、もう一着はマリエだし、しかもダボッとしたデザインでサイズフリーなヤツだから手直しの必要も無いから、後は八桐君がダンス自主練でもして完成度を上げるぐらいでいいと思イマス』

――と言っているらしい。


桧木は焦っている。

南都樫の誘惑について問い詰めても『恐い、ムリ、死んじゃう』しか言わない。

じゃあ金髪の方を‥と言い掛けたところで大号泣し始め、話にならなくなった。

落ち着いてからどういう事か訊いても、本人も分からないらしい。

『富クンとデートしたいよ?でも恐くてダメなのもうあの三人には関わりたくない』


――使えない!


イライラしながらダンス練習場に行けば、ユウトが一生懸命練習している。

これも桧木にとって意外な事だ。

ユウトがダンスの練習を頑張るのは小出毬の為だと思っていた。

だから小出毬が来なければユウトも練習に来ないだろうと思っていたのに…

小出毬が居ようが居まいがちゃんと練習してる。

しかも小出毬にアレコレ中断されない分、いい感じで練習出来ていて。


(可愛い…美しい…
一生見ていられる…)



「あ、桧木先輩、お疲れ様です!
生徒会の方はいいんですか?」

「お疲れ、ユウト君。
生徒会の方は新副会長に任せて来たから心配無いよ。
随分いい感じに仕上がってるね!
もう練習は充分だろう。
ちょっと最後の曲――理事長のリクエスト曲の音源持って来たから聴いて欲しいんだけどいいかな?」

「はい、大丈夫です。
やっと見つかったんですか?」

「そう、やっとね。
まぁ、『クラシックっぽい曲でダンスは無し、突っ立って口パクするだけだ』って事だからここまで待てたけど、本当ギリギリで申し訳ない」



最後の曲は理事長が是非ユウトに口パクして欲しい曲があるとの事で。

『昔聴いた曲だけど曲名とか細かい事が分からないので探しておく』と5月頃に言っていて、ライブ直前の10月にやっと見つかったワケだ。



「じゃ3階で聴こう。
それにしても凄い汗だ
シャワーで流した方がいいと思うけど…
ここでシャワー使うの嫌なんだっけ?」

「あ!いえ!
出来れば使いたいです
――あの、以前断ったのは、小出毬ちゃんが使っていたからで、彼女が使う前でも後でも僕が使うの嫌だと…そ、そんな感じだったので…
今日はいないのだから僕が使っても大丈夫ですよね?
使わせてもらえると嬉しいです…」

「「‥!!」」



その場に居るフィカスと桧木は気付いた。

ユウトがどんなに汗だくになっても頑なに練習場でシャワーしなかったのは小出毬に遠慮していたのか!

というか、小出毬に嫌だと言われたんだな。

そこは言わず『家が近いから大丈夫』と笑って、今まで一度も使わなかった。

我慢していたんだ…

小出毬なんか指導しているだけで本人はほとんど体を動かしてないんだから大して汗なんかかいてないはずなのに毎回長々とシャワータイムを取っていたな。


あのクソ女‥‥



「…何だか不便かけていた様で済まなかったね。
もっと早くに気付けていたら良かったんだが…
どうぞどうぞ、何なら湯船にお湯を張ろうか?」

「いえ大丈夫です。
じゃ、使わせて頂きます♪
あ、でもお待たせしちゃって大丈夫ですか?」

「もちろん。
ゆっくりどうぞ」

「ありがとうございます♪」


((嬉しそうだ‥‥
‥‥可愛い))


いそいそと3階の風呂場へ向かうユウトをほっこりしながら見送るフィカスと桧木。

桧木はハッと我に返り緊張しながらフィカスに話し掛ける。
(*何故か叔父のせいか分からないが桧木はフィカスに対して異様に緊張する様になってしまっている)


「わ、我々も3階で待ちましょう…か?」

「ああ。
その手に持っているのが音源?」

「そそそうです。
古いDVDなんですが、も、問題無く聴けます。
あ、ドア開けます」



2階から3階に上がるだけで体重が3キロは落ちたんじゃないかと感じながら桧木は冷蔵庫から飲み物を出して来る。



「よかったら‥」
「要らない」



速い。

お断りが速すぎる。


チラ。


長い足を優雅に組んでソファに悠々と腰かける姿はヨーロッパとかの王侯貴族の様である。

ペットボトルの紅茶はお口に合わないのかもしれない‥‥



「あ…そ、そう言えば
珍しく南都樫君は居ないのですね?」



やっとナイトの不在に気付いた桧木。

そう、ナイトが居ないなんて珍しい事だ。



「コンビニにお菓子を買いに行っている。
ユウト君の好きなお菓子がここには無い」

「…えッ!?
『悪魔のポテチ』ですよね?
用意しておいたはずだけど…」



最近ユウトは『悪魔のポテチ』にハマっている。

食べ始めてしまったら最後、一袋食べきるまで何があっても絶対手が止まらないという恐ろしく美味しいポテチである。

桧木はしっかりとユウトの好みを把握してバッチリ飲食物を用意しているのだが。



「おかしいな、この棚に‥‥ハッ!?」



『悪魔のポテチ』を大量に収納していた棚に付け爪が落ちている。

言わずと知れた小出毬の付け爪だ。


小出毬アイツもう出禁だッ!


せっかくユウトの為に用意したお菓子を根こそぎ食われてご立腹の桧木。

だが‥‥


そもそも、ライブが終わってしまえば、もうここにユウトが来る事は無くなる。

お菓子は必要無くなるし、ユウトとの特別な時間自体が無くなってしまうのだ。

目を背けていた現実。

それを突き付けられて――


(会える時間が激減してしまう‥‥嫌だ‥‥今だって全然足りないのに‥‥特別な関係なら‥‥そうすればもっと会えるんだ‥‥しかも二人っきりで‥‥)


ユウトと今すぐ特別な関係にならなければならない。

でも、どうやって?

やっぱり先ずは黒・金長身イケメンズが邪魔なんだよな。

でも、どうやって排除できる?

小出毬は使い物にならなくなってしまったし‥‥


桧木が堂々巡りに陥っていると≪ドンッ≫と音がして、ナイトが入って来た。



「…南都樫君、どーゆードアの開け方すればそんな音‥」
「ユウトは?」



速い。

シカトからの詰問の様な質問が速すぎる――
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

塾の先生を舐めてはいけません(性的な意味で)

ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
個別指導塾で講師のアルバイトを始めたが、妙にスキンシップ多めで懐いてくる生徒がいた。 そしてやがてその生徒の行為はエスカレートし、ついに一線を超えてくる――。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

早く惚れてよ、怖がりナツ

ぱんなこった。
BL
幼少期のトラウマのせいで男性が怖くて苦手な男子高校生1年の那月(なつ)16歳。女友達はいるものの、男子と上手く話す事すらできず、ずっと周りに煙たがられていた。 このままではダメだと、高校でこそ克服しようと思いつつも何度も玉砕してしまう。 そしてある日、そんな那月をからかってきた同級生達に襲われそうになった時、偶然3年生の彩世(いろせ)がやってくる。 一見、真面目で大人しそうな彩世は、那月を助けてくれて… 那月は初めて、男子…それも先輩とまともに言葉を交わす。 ツンデレ溺愛先輩×男が怖い年下後輩 《表紙はフリーイラスト@oekakimikasuke様のものをお借りしました》

さよならの合図は、

15
BL
君の声。

人気アイドルグループのリーダーは、気苦労が絶えない

タタミ
BL
大人気5人組アイドルグループ・JETのリーダーである矢代頼は、気苦労が絶えない。 対メンバー、対事務所、対仕事の全てにおいて潤滑剤役を果たす日々を送る最中、矢代は人気2トップの御厨と立花が『仲が良い』では片付けられない距離感になっていることが気にかかり──

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!

灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。 何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。 仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。 思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。 みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。 ※完結しました!ありがとうございました!

処理中です...