32 / 104
32 イケメン、日本文化に触れる
しおりを挟む
タクシーを降車した場所から少し歩いた所にユウトのじぃちゃんの友達桑島がやっている居酒屋がある。
チェーン店ではなく、後継ぎのいなかった前店主から常連客の一人であった桑島が引き継いだ。
古風な縄のれんをくぐり、ガタピシとした引き戸を開けて店内に入る。
もう少し暖かくなれば戸は常に開け放たれるが、一見さんには入りづらい店かも知れない。
大将が一人で切り盛りしているのだが、その大将が不愛想なのだ。
と言っても、気難しいというワケではない。
単なるコミュニケーション下手なのだ。
人見知りで、一見さんとは目も合わせられない桑島だが、小さい頃からじぃちゃんやばぁちゃんに連れられてご飯を食べに来た天使には柔らかな笑顔を惜しまない。
「おぅ、ユウトか!
よく来たな!
何だ、また綺麗になったんじゃねぇか?
会う度に綺麗になってくなぁ!」
「‥大将、僕、男子。
綺麗とか言われても嬉しくないからね?
それにホラ、本当に綺麗な人達連れて来たから。
僕の友達のナイト君と、彼の執事のフィカスさん」
「おぉ、ユウトの友達かい?
ハリウッドスターがふらりと入って来たのかと思ってマジビビったわ。
どうもどうも、ユウトがお世話ンなってます。
ユウト、奥の座敷使うといい。
ウチの小さい椅子じゃ背高兄ちゃんもパツキン兄ちゃんも辛いだろ」
「ありがと。
二人ともこっちこっち。
フィカスさん、お酒飲む?」
「いえ…え!…あ、
靴を脱ぐのですね!
私、実はレストランで靴を脱ぐのは初めての経験です。
来日前に日本の勉強をした時に文化として知ったのですが、実際には中々そのシチュエーションに巡り合う事がなかったのです!」
「ふぅん、和食系――料亭とかは行かないんだね?
あれ? 和食大丈夫?
ナイトはすき焼き食べてたから大丈夫だよね」
「大丈夫。
すき焼き好きだ」
「私も食べたかったです」
「『すき煮』があるよ。
すき焼きのお手軽版ていうか、すき焼き風の煮物。
食べてみる?」
「食べます」
「俺も」
ユウトはニッコリする。
イケメン達が食い気味に答えるのが何だかカワイイ。
自分より大人で完璧な二人だけど、お腹を空かせた大型犬2匹に見えて来る不思議。
「『正座』をしなくていいのですか?」
「フィカスさん、正座は苦行だよ。
居酒屋はリラックスして美味しいお酒や食事を楽しむ所だから正座しないよ。
あ、でもこういう座敷だと女性は正座するかな。
ス、スカートだから、あ、危ないからね、コホン。
男みたいに大っぴらに足を崩すわけにもいかないから可哀想だよねぇ。
ここはね、この座椅子に座るんだよ」
「「座椅子?」」
「ハッ!…足の無い一人掛けソファですね!」
「ユウトの家でも座ったが形が違う」
「そう。
ウチのより形がシンプルな分、座りやすいと思うよ。
こう座って、足は伸ばしたり胡坐をかいたり…二人とも足、長すぎ!」
「不思議な感覚だが」
「快適ですね!」
「クスクス‥‥
これ、お品書き。
メニューだね。
本来お酒を飲む所だから、お酒と酒の肴ばかりだけど、言えば白ご飯出してくれるから、好きなおかずと組み合わせて定食みたいにするといいよ。
『すき煮』は副菜として、メインはどうする?
『すき煮』に牛肉入ってるから、魚系がいいかなぁ?
何か気になるの、ある?」
「メニューの全てが分からない」
「私もです」
「ナイトは中学の時、給食食べてたよね?
給食で美味しいと思ったメニューない?」
「『カレー』という煮込み料理」
「カレーね!
給食のカレー美味しかったよね!
でもここにはカレー無いなぁ」
そこへ大将が入って来る。
「カレーなんて、誰が作っても美味いからな。
家で作るので充分だろ。
ホイ、お茶とお通し」
「「お通し?」」
「おう、今日はポテサラだ。
ウチのお通しは無料だから安心してくれ」
「やった♪
大将のポテサラ大好き」
「そうかそうか♪」
「大将、カレーなんだけど、こちらのイケメンの台所には何と炊飯器も鍋も電子レンジも無いんだ。
つまりカレーライスが作れないんだよ」
「なッ!?嘘だろ?
家じゃメシ食わねえのかい?」
「デッカいフライパンがあって、それで塩コショウした肉を焼いて、弁当屋さんで買ったごはんと共に食べてるんだって」
絶句した大将。
そんな大将と対照的な声を上げるイケメン達。
「美味い!」
「おいしい!
これ、『ポテサラ』?
凄く美味しいです!」
小鉢に入ったポテサラを一瞬で平らげたイケメン達は感動のあまり少し震えている。
この二人、イケメン改めお腹を空かせた大型犬2匹で間違いない。
チェーン店ではなく、後継ぎのいなかった前店主から常連客の一人であった桑島が引き継いだ。
古風な縄のれんをくぐり、ガタピシとした引き戸を開けて店内に入る。
もう少し暖かくなれば戸は常に開け放たれるが、一見さんには入りづらい店かも知れない。
大将が一人で切り盛りしているのだが、その大将が不愛想なのだ。
と言っても、気難しいというワケではない。
単なるコミュニケーション下手なのだ。
人見知りで、一見さんとは目も合わせられない桑島だが、小さい頃からじぃちゃんやばぁちゃんに連れられてご飯を食べに来た天使には柔らかな笑顔を惜しまない。
「おぅ、ユウトか!
よく来たな!
何だ、また綺麗になったんじゃねぇか?
会う度に綺麗になってくなぁ!」
「‥大将、僕、男子。
綺麗とか言われても嬉しくないからね?
それにホラ、本当に綺麗な人達連れて来たから。
僕の友達のナイト君と、彼の執事のフィカスさん」
「おぉ、ユウトの友達かい?
ハリウッドスターがふらりと入って来たのかと思ってマジビビったわ。
どうもどうも、ユウトがお世話ンなってます。
ユウト、奥の座敷使うといい。
ウチの小さい椅子じゃ背高兄ちゃんもパツキン兄ちゃんも辛いだろ」
「ありがと。
二人ともこっちこっち。
フィカスさん、お酒飲む?」
「いえ…え!…あ、
靴を脱ぐのですね!
私、実はレストランで靴を脱ぐのは初めての経験です。
来日前に日本の勉強をした時に文化として知ったのですが、実際には中々そのシチュエーションに巡り合う事がなかったのです!」
「ふぅん、和食系――料亭とかは行かないんだね?
あれ? 和食大丈夫?
ナイトはすき焼き食べてたから大丈夫だよね」
「大丈夫。
すき焼き好きだ」
「私も食べたかったです」
「『すき煮』があるよ。
すき焼きのお手軽版ていうか、すき焼き風の煮物。
食べてみる?」
「食べます」
「俺も」
ユウトはニッコリする。
イケメン達が食い気味に答えるのが何だかカワイイ。
自分より大人で完璧な二人だけど、お腹を空かせた大型犬2匹に見えて来る不思議。
「『正座』をしなくていいのですか?」
「フィカスさん、正座は苦行だよ。
居酒屋はリラックスして美味しいお酒や食事を楽しむ所だから正座しないよ。
あ、でもこういう座敷だと女性は正座するかな。
ス、スカートだから、あ、危ないからね、コホン。
男みたいに大っぴらに足を崩すわけにもいかないから可哀想だよねぇ。
ここはね、この座椅子に座るんだよ」
「「座椅子?」」
「ハッ!…足の無い一人掛けソファですね!」
「ユウトの家でも座ったが形が違う」
「そう。
ウチのより形がシンプルな分、座りやすいと思うよ。
こう座って、足は伸ばしたり胡坐をかいたり…二人とも足、長すぎ!」
「不思議な感覚だが」
「快適ですね!」
「クスクス‥‥
これ、お品書き。
メニューだね。
本来お酒を飲む所だから、お酒と酒の肴ばかりだけど、言えば白ご飯出してくれるから、好きなおかずと組み合わせて定食みたいにするといいよ。
『すき煮』は副菜として、メインはどうする?
『すき煮』に牛肉入ってるから、魚系がいいかなぁ?
何か気になるの、ある?」
「メニューの全てが分からない」
「私もです」
「ナイトは中学の時、給食食べてたよね?
給食で美味しいと思ったメニューない?」
「『カレー』という煮込み料理」
「カレーね!
給食のカレー美味しかったよね!
でもここにはカレー無いなぁ」
そこへ大将が入って来る。
「カレーなんて、誰が作っても美味いからな。
家で作るので充分だろ。
ホイ、お茶とお通し」
「「お通し?」」
「おう、今日はポテサラだ。
ウチのお通しは無料だから安心してくれ」
「やった♪
大将のポテサラ大好き」
「そうかそうか♪」
「大将、カレーなんだけど、こちらのイケメンの台所には何と炊飯器も鍋も電子レンジも無いんだ。
つまりカレーライスが作れないんだよ」
「なッ!?嘘だろ?
家じゃメシ食わねえのかい?」
「デッカいフライパンがあって、それで塩コショウした肉を焼いて、弁当屋さんで買ったごはんと共に食べてるんだって」
絶句した大将。
そんな大将と対照的な声を上げるイケメン達。
「美味い!」
「おいしい!
これ、『ポテサラ』?
凄く美味しいです!」
小鉢に入ったポテサラを一瞬で平らげたイケメン達は感動のあまり少し震えている。
この二人、イケメン改めお腹を空かせた大型犬2匹で間違いない。
0
お気に入りに追加
12
あなたにおすすめの小説
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

【完結】テルの異世界転換紀?!転がり落ちたら世界が変わっていた。
カヨワイさつき
BL
小学生の頃両親が蒸発、その後親戚中をたらいまわしにされ住むところも失った田辺輝(たなべ てる)は毎日切り詰めた生活をしていた。複数のバイトしていたある日、コスプレ?した男と出会った。
異世界ファンタジー、そしてちょっぴりすれ違いの恋愛。
ドワーフ族に助けられ家族として過ごす"テル"。本当の両親は……。
そして、コスプレと思っていた男性は……。
【完結】幼馴染から離れたい。
June
BL
隣に立つのは運命の番なんだ。
βの谷口優希にはαである幼馴染の伊賀崎朔がいる。だが、ある日の出来事をきっかけに、幼馴染以上に大切な存在だったのだと気づいてしまう。
番外編 伊賀崎朔視点もあります。
(12月:改正版)
読んでくださった読者の皆様、たくさんの❤️ありがとうございます😭
1/27 1000❤️ありがとうございます😭

家事代行サービスにdomの溺愛は必要ありません!
灯璃
BL
家事代行サービスで働く鏑木(かぶらぎ) 慧(けい)はある日、高級マンションの一室に仕事に向かった。だが、住人の男性は入る事すら拒否し、何故かなかなか中に入れてくれない。
何度かの押し問答の後、なんとか慧は中に入れてもらえる事になった。だが、男性からは冷たくオレの部屋には入るなと言われてしまう。
仕方ないと気にせず仕事をし、気が重いまま次の日も訪れると、昨日とは打って変わって男性、秋水(しゅうすい) 龍士郎(りゅうしろう)は慧の料理を褒めた。
思ったより悪い人ではないのかもと慧が思った時、彼がdom、支配する側の人間だという事に気づいてしまう。subである慧は彼と一定の距離を置こうとするがーー。
みたいな、ゆるいdom/subユニバース。ふんわり過ぎてdom/subユニバースにする必要あったのかとか疑問に思ってはいけない。
※完結しました!ありがとうございました!

塾の先生を舐めてはいけません(性的な意味で)
ベータヴィレッジ 現実沈殿村落
BL
個別指導塾で講師のアルバイトを始めたが、妙にスキンシップ多めで懐いてくる生徒がいた。
そしてやがてその生徒の行為はエスカレートし、ついに一線を超えてくる――。

【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。

学園と夜の街での鬼ごっこ――標的は白の皇帝――
天海みつき
BL
族の総長と副総長の恋の話。
アルビノの主人公――聖月はかつて黒いキャップを被って目元を隠しつつ、夜の街を駆け喧嘩に明け暮れ、いつしか"皇帝"と呼ばれるように。しかし、ある日突然、姿を晦ました。
その後、街では聖月は死んだという噂が蔓延していた。しかし、彼の族――Nukesは実際に遺体を見ていないと、その捜索を止めていなかった。
「どうしようかなぁ。……そぉだ。俺を見つけて御覧。そしたら捕まってあげる。これはゲームだよ。俺と君たちとの、ね」
学園と夜の街を巻き込んだ、追いかけっこが始まった。
族、学園、などと言っていますが全く知識がないため完全に想像です。何でも許せる方のみご覧下さい。
何とか完結までこぎつけました……!番外編を投稿完了しました。楽しんでいただけたら幸いです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる