ハニーローズ  ~ 『予知夢』から始まった未来変革 ~

悠月 星花

文字の大きさ
上 下
1,360 / 1,513

コットンへの紹介Ⅱ

しおりを挟む
「こちら、公の異母弟のステイ様です」
「公の?」


 とても驚いているコットン。それもそうだろう。コーコナ領は公都から離れているので、田舎である。そんな場所に公の異母弟が来たとなれば、驚いて当然だろう。


「……えっと」
「驚いているよね?ステイ様は、今まで国のことに少し距離をおいていたの。去年の病のことや各地でいろいろと問題が起こっているでしょ?」
「……そうですね。綿花以外のことに興味がなくても、耳には入ってきます」
「領地にいれば、然程気になることも少ないでしょうが、いろいろなことが国内で起こっているのよ。公一人では対応出来なくなることが今後考えられるから、勉強を兼ねて各領地をお忍びで周られる予定よ」
「それで、こんな辺鄙な領地へ?」
「辺鄙ね……確かに、この光景を見たら……そういう感じよね」


 私はステイたちそっちのけで、深呼吸をしたあと、ぐぅーっと体を伸ばす。公都の都会的な雰囲気ももちろん好きだが、私にはこちらの方が肌にあっている。アンバー領も大領地ではあるが、そこまで栄えているわけではなく、コーコナ領とそう変わらない。少しずつ町を街へと変えるような政策が取られ始めているが、あのままの雰囲気を残してほしい……そんな気持ちもある。


「コットンと言ったかしら?」
「はい、コットンです。えっと……ステイ殿下」
「あなたは、綿花農家だと聞いているけど、どんな仕事をしているの?」


 ステイから質問をされ、どう答えたらいいのかとこちらへ目配せしてくるが、私は微笑むだけにしておいた。
 コットンが聞かれているのだから……答えるのはコットンだ。私がしゃしゃり出ていくのは違うだろう。これは、コットンの貴族対応の練習でもあり、ステイのお忍び時の訓練でもあった。歩み寄ったステイに答えるようコットンに促すと、私から視線を外し、ステイを見てゴクリと唾を飲み込んだ。


「見ての通り、ここが私の職場になります。種をまき、苗を育て、収穫時期まで大事に世話をする……それが、私の仕事です。大きな農園をしているので、従業員も雇いながら、ここから見える範囲全ての綿花畑は私の管轄となります」
「ここから見える範囲全て……大きいどころではないわ。見えなくなるところまでとなると……一面ね?」
「そうです。コーコナ領で作られる綿花の98パーセントが私の綿花畑となります」
「ほとんどではないの!」


 少し自信が出てきたらしく、堂々と受け答えができるようになったコットン。ステイのほうは、元々聞き上手ということもあるのか、話しやすいような会話にしていっているのがわかった。これなら、十分、お互いの訓練になるだろう。


「アンナ様」
「どうかした?アデル」
「今日はこちらで昼食だと聞いているのですが、あの……食べるところがありません。他の護衛たちも少々戸惑っていて……」
「あぁ、そのこと?」
「何かあるのですか?」
「ここで食べるのよ。もう少ししたら、デリアたちが、料理を運んできてくれるわ。天気もいいから、外で食べようと思っているの」
「……確かに、天気もいいですよね。そうです」
「アデルは何を気にしているの?」


「いえ……」と口ごもるアデルを肘で小突くと、「護衛の方々が……ちょっと」と言葉を濁した。なんだかんだと、距離があるアデルと護衛を見れば、関係性はあまり良くないのだろうか?と勘ぐってしまう。


「何を心配しているのかわからないけど……ちゃんと、あなたたちの分もあるから、気にしなくていいわよ?交替で食べてくれたらいいから」
「……わかりました」
「不安なことがあるなら、あとでこっそり聞くから執務室へいらっしゃい」


 小声ですれ違いざまにアデルへ言うと、心得たというふうにこちらを見てきた。護衛的に、今回の視察も本当は来たくなかったのかもしれない。何年も離宮でしか生活ができなかったステイがいきなり外の世界へ飛び出して行けば、苦労するのは護衛だ。訓練を受けているとはいえ、もしかしたら、これが初めての外での警護なのかもしれない。


「ステイ様、コットンとは話が弾みましたか?」
「えぇ、とっても。私、糸の原材料なんて考えたこともなかったので、コットンに話を聞いて驚きましたわ!こんな綿から出来上がるだなんて」
「私も子どものころ、母から教えられて驚いた気がします」
「幼いころには、もう知っていたのね。アンナリーゼの周りは博識な人が多いんだね?」
「父と兄は本の虫と言っても過言ではないくらい、本が好きですから。私はどちらかというと、こうやって外で見て触って体験した方が好きです」
「なるほど、アンナリーゼの行動力はこういう場面でも行かされているのね?」
「行動力?」


 ステイの方を見て首を傾げる。あまり言われたことがない。


「アンナリーゼは、自分の好きなことに貪欲ね」
「それはよく言われますわ。今日の献立も知っていますよ?」


 クスクス笑っていると馬車が1台到着する。もう、そんな時間なのかと空を見上げているステイに「ももうすぐ昼食だ」声をかけた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。

石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。 ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。 ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。 母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

『伯爵令嬢 爆死する』

三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。 その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。 カクヨムでも公開しています。

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...