1,310 / 1,513
新しいドレスⅢ
しおりを挟む
「どうぞ、中へ」とニコライが扉を開ける。私が先に入り、ステイとナタリーが続く。公都とお店はどこも同じような商品の並べ方をしているが、うちは違う。入ってすぐ、目につくのは、新作のドレスだろう。
「素敵なドレス!」
私たちが何も言わずとも、ステイはそのドレスに吸い寄せられるように歩いていく。マネキンに飾られたドレスは、人が着ているような立体的であるので、思わず近寄りたくなるだろう。この店に初めて訪れた人が必ず通る道だ。
「アンナリーゼ」
「どうかなされましたか?」
「このドレス、とても素敵だわ!それと、ドレスが美しく見えるように……工夫されている。とっても画期的な見せ方ね?」
「お褒めに預かりありがとうございます。当店だけですよ。こんなふうにドレスを見せているのは」
「確かに、見たことがないわ!ハンガーにかけているだけですもの」
ドレスをうっとり見ているステイの隣に並ぶ。久方ぶりに外へ出たこともあり、楽しそうである。
「他にもありますから、どうぞ奥へ」
「お店に入ってすぐから、こんな仕掛けがあるなんて……貴族たちがこぞってハニーアンバー店へ足を運びたい気持ちがわかるわ!」
「知っていたのですか?」
「もちろん!」
私はステイを奥へと案内する。入口は同じでも、貴族婦人たちが訪れる方へと案内する。中へ入った瞬間、私が去年の始まりの夜会で着ていたドレスに目が行くだろう。そのあと、あちこちに飾られたドレス、綺麗に並べられた宝飾品など、品よく飾られている。
「衣裳部屋へ来たみたい。とても美しいわ……あの一番目立つところにあるドレスは何かしら?」
「去年の始まりの夜会で着たドレスですよ」
「アンナリーゼの?」
「はい。あぁして飾ることで、ご令嬢があのドレスのようなものをと選んでくれるらしいです」
「確かに、目につくし、一度は着てみたいとなるわね!」
「えぇ、そういう狙いがあるんです。公の戴冠式のときに着たドレスもしばらくは飾ってあったのですよ」
「なるほど……戴冠式の様子は絵姿になったと聞いているわ!取り寄せようとしたけど、人気過ぎて、手に入らなかったのよね」
ニコライが割って入りたそうにしているので、ステイ様と声をかけ、二人のかけ橋になる。ニコライが何を考えているのか……たぶん、わかったのだろう。確かめるように、どうかして?と答える。
「ステイ殿下、お話させて頂いてもよろしいでしょうか?」
「もちろんよ!何かおもしろい商品が?」
「えぇ、先程言っていらした姿絵ですけど……」
「ここにあるの?」
「はい、ご用意できます」
「……手に入らなかったのに。どうして?」
「ここは、アンバー領地直営の店ですので、領主であるアンナリーゼ様のものについては管理しています。何点かお持ちしましょうか?」
「えぇ、見せて!」
私はニコライの話を着て驚いた。今まで、そんな者を隠し持っていたなんて知らなかったから。確か、あれは、貴族の誰だったかが描いた絵が元で何種類か描かれたのだ。描かれた本人の許可もなく、売買されているのだから、怖い世の中だ。
後ろに控えていた女性に声をかけているニコライ。私そっちのけで、話始めた。よほど、あの戴冠式のことについて語りたかったようだ。よくよく考えると……ニコライは参加していないはずなのだが。
「私もあの戴冠式には出ていないのだけど、ナタリーは出てたのかしら?」
「もちろんです。アンナリーゼ様のお側に」
「伝説の戴冠式だった……ですよね?アンナリーゼ様」
ナタリーもニコライも私に期待を向けてくるが、あの日は……ナタリーの愛の告白から始まり……わりと大変だった。ウィルやセバスも私の後ろをついて歩いたものだから、どちらが戴冠式の主役なのかわからないことになったのだ。
「だいたいは、公や侍従たちからも聞いているわ。私のところの侍従も借りだされていたから。とても素敵だったとは聞いているのよ。戴冠式の前も!」
「……それは、私の告白の話でしょうか?」
恥ずかしそうにしているナタリーにあなただったの?と驚いた表情のステイ。戴冠式の話をするときは、必ず一緒に語られるナタリーの愛の告白。そして、私は側にいることを許したという話もだ。
……あれはとても目立ったわ。でも、ナタリーがいないなんて考えられなかったのよね。
当時を思い出せば、懐かしさが胸にくる。ナタリーも思い出しているのか、少し遠いところを見ていた。
「お待たせしました」とさっきの女性が別の店員も連れて、三つの絵画を持ってきた。私も見たことがない姿絵を初めて目にする。
「……本当に、私?」
「素敵ね……」
ステイとナタリーは三枚の絵を見てため息をついている。私は、それを見て恥ずかしくなったが、他の三人は違う思惑があるようだ。ステイはもちろん、欲しいと願っているようだ。ナタリーも狙っているように見える。ニコライは売りたいようだ。
私は、絵のところにあるサインを見て、あっと驚いた。
「どうかして?」
「……これって」
「えぇ、ティアが描いたものです」
「ティア?」
「私の友人で、ニコライの妻で、ハニーアンバー店の専属宝飾品職人です」
「そんな人がいるの?アンナリーゼの周りには、本当にたくさんの才能が集まっているのね!」
ステイはますますその絵を気にったようで、ニコライと値段交渉を始めるようだった。
「素敵なドレス!」
私たちが何も言わずとも、ステイはそのドレスに吸い寄せられるように歩いていく。マネキンに飾られたドレスは、人が着ているような立体的であるので、思わず近寄りたくなるだろう。この店に初めて訪れた人が必ず通る道だ。
「アンナリーゼ」
「どうかなされましたか?」
「このドレス、とても素敵だわ!それと、ドレスが美しく見えるように……工夫されている。とっても画期的な見せ方ね?」
「お褒めに預かりありがとうございます。当店だけですよ。こんなふうにドレスを見せているのは」
「確かに、見たことがないわ!ハンガーにかけているだけですもの」
ドレスをうっとり見ているステイの隣に並ぶ。久方ぶりに外へ出たこともあり、楽しそうである。
「他にもありますから、どうぞ奥へ」
「お店に入ってすぐから、こんな仕掛けがあるなんて……貴族たちがこぞってハニーアンバー店へ足を運びたい気持ちがわかるわ!」
「知っていたのですか?」
「もちろん!」
私はステイを奥へと案内する。入口は同じでも、貴族婦人たちが訪れる方へと案内する。中へ入った瞬間、私が去年の始まりの夜会で着ていたドレスに目が行くだろう。そのあと、あちこちに飾られたドレス、綺麗に並べられた宝飾品など、品よく飾られている。
「衣裳部屋へ来たみたい。とても美しいわ……あの一番目立つところにあるドレスは何かしら?」
「去年の始まりの夜会で着たドレスですよ」
「アンナリーゼの?」
「はい。あぁして飾ることで、ご令嬢があのドレスのようなものをと選んでくれるらしいです」
「確かに、目につくし、一度は着てみたいとなるわね!」
「えぇ、そういう狙いがあるんです。公の戴冠式のときに着たドレスもしばらくは飾ってあったのですよ」
「なるほど……戴冠式の様子は絵姿になったと聞いているわ!取り寄せようとしたけど、人気過ぎて、手に入らなかったのよね」
ニコライが割って入りたそうにしているので、ステイ様と声をかけ、二人のかけ橋になる。ニコライが何を考えているのか……たぶん、わかったのだろう。確かめるように、どうかして?と答える。
「ステイ殿下、お話させて頂いてもよろしいでしょうか?」
「もちろんよ!何かおもしろい商品が?」
「えぇ、先程言っていらした姿絵ですけど……」
「ここにあるの?」
「はい、ご用意できます」
「……手に入らなかったのに。どうして?」
「ここは、アンバー領地直営の店ですので、領主であるアンナリーゼ様のものについては管理しています。何点かお持ちしましょうか?」
「えぇ、見せて!」
私はニコライの話を着て驚いた。今まで、そんな者を隠し持っていたなんて知らなかったから。確か、あれは、貴族の誰だったかが描いた絵が元で何種類か描かれたのだ。描かれた本人の許可もなく、売買されているのだから、怖い世の中だ。
後ろに控えていた女性に声をかけているニコライ。私そっちのけで、話始めた。よほど、あの戴冠式のことについて語りたかったようだ。よくよく考えると……ニコライは参加していないはずなのだが。
「私もあの戴冠式には出ていないのだけど、ナタリーは出てたのかしら?」
「もちろんです。アンナリーゼ様のお側に」
「伝説の戴冠式だった……ですよね?アンナリーゼ様」
ナタリーもニコライも私に期待を向けてくるが、あの日は……ナタリーの愛の告白から始まり……わりと大変だった。ウィルやセバスも私の後ろをついて歩いたものだから、どちらが戴冠式の主役なのかわからないことになったのだ。
「だいたいは、公や侍従たちからも聞いているわ。私のところの侍従も借りだされていたから。とても素敵だったとは聞いているのよ。戴冠式の前も!」
「……それは、私の告白の話でしょうか?」
恥ずかしそうにしているナタリーにあなただったの?と驚いた表情のステイ。戴冠式の話をするときは、必ず一緒に語られるナタリーの愛の告白。そして、私は側にいることを許したという話もだ。
……あれはとても目立ったわ。でも、ナタリーがいないなんて考えられなかったのよね。
当時を思い出せば、懐かしさが胸にくる。ナタリーも思い出しているのか、少し遠いところを見ていた。
「お待たせしました」とさっきの女性が別の店員も連れて、三つの絵画を持ってきた。私も見たことがない姿絵を初めて目にする。
「……本当に、私?」
「素敵ね……」
ステイとナタリーは三枚の絵を見てため息をついている。私は、それを見て恥ずかしくなったが、他の三人は違う思惑があるようだ。ステイはもちろん、欲しいと願っているようだ。ナタリーも狙っているように見える。ニコライは売りたいようだ。
私は、絵のところにあるサインを見て、あっと驚いた。
「どうかして?」
「……これって」
「えぇ、ティアが描いたものです」
「ティア?」
「私の友人で、ニコライの妻で、ハニーアンバー店の専属宝飾品職人です」
「そんな人がいるの?アンナリーゼの周りには、本当にたくさんの才能が集まっているのね!」
ステイはますますその絵を気にったようで、ニコライと値段交渉を始めるようだった。
0
お気に入りに追加
123
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません
abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。
後宮はいつでも女の戦いが絶えない。
安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。
「どうして、この人を愛していたのかしら?」
ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。
それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!?
「あの人に興味はありません。勝手になさい!」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。
石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。
ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。
ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。
母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる