上 下
1,261 / 1,510

領地初の大規模お茶会Ⅲ

しおりを挟む
「あの……アンナ様、旦那様?」


 デリアの声にハッとなり、私たちは離れた。遠くのほうでウィルやセバスが首を横に振っていたが、それも見慣れた風景だ。


「そういえば、ナタリーとダリアはまだなの?」
「もうそろそろだと思います。ナタリー様はあちらのテーブルでよろしかったのですか?」
「えぇ、志願したのですから……それに、ナタリーには侍女ではなく……」


 察しがついたのか、デリアが頷いた。ライズが執事としてつくことになっているのだ。一応、アンバー公爵家預かりではあるのだが、インゼロ帝国元皇太子がまさか子爵令嬢のお付きをしているなんて、夢にも思わないだろう。


「ヒーナもそろそろ来るかしら?」
「準備は終わっています。そういえば、会わせていいのですか?」
「ヒーナとライズ?特に問題はないわよ。二人ともアンバー預かりだもの」


 そこに「遅くなりました」とヒーナが慌ててやってくる。アデルも一緒に来た。


「噂をしていたのよ。今日は私の後ろについてちょうだい。アデルはジョージア様の後ろに」
「かしこまりました」
「ジョージア様のお守りは私でいいのですか?ヒーナのほうがいいのでは?」
「一応体面を考えると、これが1番いいのよね。別にジョージア様の第二夫人とか妾と言われても全然構わないのだけどね。むしろ、ヒーナの背中には私がいるのだから」
「確かに。ヒーナの背中を見ると……身構えますね」


 ヒーナの背中に彫られている図柄はとても綺麗に私と蜂たちが描かれている。公言はしていないが、その背中の意味を知る人は知っている。かの皇帝のものだと闇組織の中では言われているが、私が所有権を得ていた。寵愛を受けているとまで言われることあるが、返すつもりはない。


「それじゃあ、ヒーナがジョージア様を、アデルが私を守ってくれればいいわ。あとは外を警備隊で固めて。受付はデリア、お願い出来るしら?」
「それでは、私がアンナ様のお世話ができません!」
「いいわ。私のところは気にしなくて。私も招待客のところを回る予定だし」


 私は花茶の用意をしてもらい、それをついで回ることにしている。


「普通、アンナ様は挨拶される側なのですけどね?」
「いいじゃない。そうやって挨拶周りをしてたくさんの招待客と話がしたいのよ」
「いつも思っているのですけど、どうして貴族の慣習と違うことをされるのですか?」
「貴族の慣習がすべていいものだとは思わないから。それに、この花茶はみんなに見てほしいもの。私がついで回れば、嫌とはいわないでしょ?」
「……確かに。今回のお茶会の本当のお客様は隣国のバニッシュ夫妻ですよね?」
「そうね。エールたちとはお茶会が終わった後、別室でも話をするから、そちらも整えてくれるとありがたいわ」


 かしこまりましたとメイドに指示を出すデリアに任せた。私はそのまま会場を歩く。準備が整っているかの確認をしていく。デリアの準備の采配は見事で、ひとつも口出しをしなくてはいけないことなんてなかった。


「さすがね……デリアが来てくれて助かったわ」


 育児休業からの復帰早々の行事続きにも文句ひとつなく整えてくれた手腕には頭が下がる思いだ。


 会場を1周見終わったとき、来客を告げるベルがなる。出迎えに行くために、私は薔薇のアーチが作ってある出入り口へと足早にむかった。


「アンナリーゼ様、お久しぶりです」
「ミネルバも元気そうね?」
「おかげさまで!あの人のおかげで、年も取らないくらい元気でいられますわ」


 エールの妻でバニッシュ夫人であるミネルバが少々嫌味を言っている。きっと隣にいる夫に向けての抗議が籠っていたのだろう。私にもわかるように、苦労しているのだと微笑んだ。


「夫婦といえど、元は他人ですから……その全てまではわかりませんわ。私もジョージア様の心を何一つ取りこぼさずさするのは無理です」
「本当……いいことならまだしも、うちのものたちはどうしてここまで手をやかせるのでしょうかね」


 全くだと頷くと、肩身の狭い思いをしたのか、ジョージアとエールはお手上げですね?というふうに、潔く小言を聞く権利を与えられたと思っているようだ。私はメイドにバニッシュ夫妻を案内してもらい、次の招待客に注意事項の話をした。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。

石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。 ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。 ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。 母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

私の知らぬ間に

豆狸
恋愛
私は激しい勢いで学園の壁に叩きつけられた。 背中が痛い。 私は死ぬのかしら。死んだら彼に会えるのかしら。

処理中です...