ハニーローズ  ~ 『予知夢』から始まった未来変革 ~

悠月 星花

文字の大きさ
上 下
1,157 / 1,513

約10年後を見据えてⅢ

しおりを挟む
「そうですね。さっきも言ったとおり、本体に合流することが1番大切です。その中で、何か肝心な情報を掴んでいるのなら、その情報をもしもに備えて暗号化し、どこかに隠し持つということが必要でしょう」
「……うん、なかなか関心だね。ちなみ、これは演習だから、ウィルの小隊が取った行動は正しいといえると思うわ。まぁ、単純にそこの大隊長が嫌いだったから、やりこめてやる!くらいで、特攻したとも考えられるけど、どうかしら?」
「姫さんってさ、どこにでも目があるわけ?こえぇーって」


 だそうよ?とカイルにいうと、驚いていた。アデルは真相を知って衝撃を受けている。ちょっと可哀想なくらい、肩を落としているので、アデル?と名を呼んだ。やはり、伝説の1戦でウィルたちと戦ったことを誇りに思っていたのだろう。


「真相は知らない方がいいということが、よくわかりました。あの日、ウィル様に負けたのは、そういうことだったのですね?」
「まぁ、あのくらいの兵力差で援軍がないのなら、突っ切る方が早いしなぁ……そう思わない?」


 私に話を振ってくるウィルにどうして?と聞けば、不敵に笑う。


「姫さん、百人くらいなら余裕で斬っちゃうし、俺もそれに続けるだろ?あとの98人で三百人くらいの相手なら、余裕だと思わない?」
「簡単そうに、ウィル様は言っていますけど、普通の小隊長なら無理ですからね?」
「……アデル、招待用でもないアンナは、普通に鍛え上げた本気の近衛をぶちのめすらしいぞ?」
「……規格外、ここにもいましたね?」


 ジョージアとアデルがお互い視線を合わせて、ため息をついている。私、そんなに規格外ではないですけどね?と首を傾げているとウィルにまで追随される。


「姫さんと俺なら負ける気しないけどな。例え、本当に死地にいたとしても」
「私はそうなたら、ウィルに背中だけじゃなくて命も預けることになると思うけど」
「重いけど、受け止めてしんぜよう!」


 悪ふざけをしたあと、もう一度カイルに向き直る。さっきの答えについて、まだ、話したいことがあったからだ。


「カイル」
「はい、なんでしょうか?アンナ様」
「さっきも言ったとおり、今回は演習の話だった」
「はい、そうです」
「本当に戦時中で、敵と遭遇なんてしないほうがいいに決まっている。それにね?」
「……はい」
「本当に戦争をしているのなら、さっきの答えでは、満点をあげられないわ!」


「厳しいな?アンナ」と声が聞こえてくるので、そんなことないですよと答えた。私の考えうることなら、まず、しないといけないことがあります。
 みなが興味津々でこちらを見てくるので、自然と頭がベッドに寄ってくる。内緒話をするわけでもないので、なんだかか、変な感じだ。


「何をするのが正解ですか?」
「……考えてみた?」
「……はい。まだ実戦経験もありませんから」
「そうね。まだ、しなくていいと思っているから、今は、体を鍛えることが大事だもの」


 なんだろうと唸っていると、実地訓練でも習っただろうウィルが答えてくれる。もちろん、あのふざけた雰囲気は消えて、真剣にウィルは話始めた。


「あの日、小隊長として課せられたことは、小隊が重要機密を持ち出すこと。それなのに、楽しく2晩もとめてもらっているから」
「別にいいのに。そろそろ現行って、出来上がるんじゃないの?」
「愛が籠りすぎて、持って帰って来ました。5歳なのに、それを自国へ持っていかれないように防衛線を貼りつつは守るのが僕の仕事」
「御見それしました。アンナ様って結構いろいろ考えているんですね」
「そうね。私の本来の仕事は、そういうものだから。それじゃあ、話を戻すけど……」
「はい、お願いします」
「さっき、カインが言ったのは、下の下の作戦ね。どのあたりがっていうと……敵に会わないように全員で生き抜くが正解」


「逃げるということですか?」とレオが聞いてきたので、頷く。

「ただし、ただ逃げているだけじゃダメよ?周りを見て、臨機応変にのらりくらりとできれば、一人前かなぁ?」


「命があるから、こうやって意見交換会もできるんですし……もっと、いろいろと教えてください。勉強は苦手ですけど、もっと学びたいので」
「それはよかった。私の出来る限りの知識をあげるわ。レオにもアデルにも。もちろんアンジェラたちにも」


 ニコリと笑いかければ、そっか、逃げるのもひとつの戦法かとレオが呟いている。いつの日にか、領地の訓練を同じ方法でしようと思う。そのとき、今日の教訓を元に、どこまで出来るか楽しみで仕方がなかった。


「ウィル」
「ん?何?」
「いつの日にか、領地でも同じような訓練をしてみたいわ」
「それなら、レオがデビュタント終わってからが良いかもしれないな。カイルもいることだし」


 おもしろそうだと喜んでいるウィルは新しいおもちゃを与えられたかのように喜んだ。

 レオの成長もみれるし、カイルも。なんだか、楽しみがたくさんね?


 やいのやいのとしていると、扉が開いた。そこには、リアンが大きなため息をついて、部屋の前で立っていたのであった。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

『伯爵令嬢 爆死する』

三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。 その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。 カクヨムでも公開しています。

「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。

石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。 ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。 ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。 母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

処理中です...