上 下
1,038 / 1,510

俺思うんだけど?

しおりを挟む
 部屋に大きなため息が響いた。他の誰でもないウィルのものだが、どうしたの?とそちらを見れば、肩をすがめた。


「いや、俺おもうんだけど?」
「うん。何?」
「姫さんって、死体とかなんとも思わないよなって……普通の婦人とは違うのはわかっているつもりだけど、なんていうかさ?」
「あぁ、わかる。むしろ、僕の方が……ダメだ」
「何を言っているの?」
「戦場に行っても飄々と立っているんじゃないかって思って」
「普通のことじゃないの?私、軍人の娘だし」


 何を今更とウィルとセバスの方を見れば、何故か納得いかない……と、そんな表情だった。


「私、ここまで来るのに、それなりに覚悟を決めて来ているのよ?人の死を悼まないわけではないけど、優先するべきことが私にはあるだけだから。1日でも長く生きる。アンジェラを守る。それが、私のするべきこと。そのために必要なもの必要じゃないものは分けているの。冷たい人間だって思うかもしれないけど、多くの犠牲を出さないために、流す血はあると思っているわ」
「……上に立つものの覚悟ってやつ?」
「そんな大それたものではないよ」


 苦笑い死ながら、私は未来のことを考えた。


「私が1番いいと思っていることは、戦争の火種になりそうなことを全部取っ払うこと。できることなら、インゼロ帝国の皇帝を失脚させたいわ。そうすれば、未来はもっと明るくなるかもしれないから」
「大国だからな……あっちも一枚岩ってわけではないんだろうけど……血統という意味では、こちらも切り札を2枚持っているしな」


 アンバー領で、麦の収穫の手伝いをしているガタイのいいおじいちゃんと、のらりくらりと主人がいないことで逃げ回っている青年を思い浮かべた。どちらも、インゼロ帝国にとって重要人物ではあるのだが、どうも皇帝という器ではない二人なだけに諦めてはいる。


「ないものとして、考えないといけないカードだ。ウィル」
「まぁ、そうだけどさ。いつか、あっちはやくに立ってほしいもんだけどな……ナタリーのケツばっかり追っかけてないで」
「好きで私の側をうろつかせているわけではないのだけど……」
「どこにいても役に立たないから……」


 しかたないよねと、四人の意見が重なった。実際問題、本人はどう思っているのだろう。根っからのどんくささというのはあるだろうが、仮にもノクトの甥であり、現皇帝の兄なのだから、うつけものを演じているように思えてならない。
 まぁ、本人にやる気がなければ、意味がないと言うことはわかっているのだろう。


「ライズもそのうち、何かに目覚めるかもしれないし、そうじゃないかもしれないから、見守っていきましょう。それまでは、申し訳ないけど、ナタリー、お願いね?」


 嫌な顔をされるかと思ったが、そうでもないらしい。長く一緒にいるあいだに、二人には何かしらの関係が出来上がっているようだ。ナタリーの後ろをついてあるくライズは、本当によくできた人物に見えるのだから、きっと、ナタリーがインゼロ帝国の女帝になれば、全て収まるんじゃないかと笑うと、さすがに冗談じゃないと叱られた。


「さて、十分な雑談もしたことだし、そろそろ、セバスのほうはどうかしら?」
「待ってくれていたのですか?」
「うん、顔色も良くなったし、もう話せる?」
「大丈夫だよ。ここに来たのも、いいと思ったからだし」
「じゃあ、始めましょうか。円卓での話合いの詳細を聞きたいわ」


 コクンと頷くセバス。まずは、円卓にいた人の名を教えてくれる。


「話合いは、ごく普通に始まりました。ただ、最初から、戦争をしたいというふうなことをやんわり言われ、ハッキリと断ると、強行で話をするのです。いつまで立っても平行線で……何が言いたかったのか、正直わかりませんでした」
「そうなの?背景がわからない感じだった?」
「はい。戦争をしないといけないんだという意志しか伝わってこなかったのです。何か知っていますか?」


 私は王太子と話をしたことをセバスにも共有することにした。戦争をしたい背景とエルドアが困っていることを伝えると、驚いている。


「それって、領土をもらうために、戦争を起こしたいっていうのが上層部の考えで、何故、その考えに至ったかというと、食糧不足?確かに、食糧不足は、争いの種にはなりやすいかもだけど……アンナリーゼ様が言ったように、インゼロ帝国にもそれほど肥えた土地は、こちら側にはないはずですけど?」
「それを知らなかったようなのよね。王の側に、インゼロ帝国の戦争屋がついているようで、意見がそこから通っているらしいわ。王太子がいうには、もう、王は、麻薬漬けになっているのではないかと」
「それで、譲位を促して、王太子が王になるって話が出ているの?でも、それにも反対な貴族も多いんじゃないの?」
「セバスがいう通り。王太子がなんとか2週間のうちにすると言ってくれたから、それを信じるしかないわ。私たちは、食糧不足で戦争をしてもらうと困るから、支援をする約束を取り付けている。それをどのように説得に使うかで、この会談の行方は変わる」


 セバスもウィルやナタリーもそれはわかっているようで、頷きあう。私たちに残された手は多くはないが、他国のことに干渉することも出来ない。結果を待つしかないのだと話せば、それいがいにも考えることはありますよとセバスが笑った。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方

ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。 注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...