ハニーローズ  ~ 『予知夢』から始まった未来変革 ~

悠月 星花

文字の大きさ
上 下
1,028 / 1,513

円卓外の内緒話Ⅲ

しおりを挟む

 私は、セバスがすでに話し合いの席から外されていることを王太子に伝えた。私の友人で、戦争を起こさないために、私たちの想いとともに、円卓で戦ってくれたと。


「アンバー公には、そのような人物があの円卓にはいたのか」
「いましたよ。セバスにパルマは、私が見出したものです。まぁ、うまく交渉が出来ていないと、円卓から外されるって、こちらに来る前に聞かされてましたから、迎えに来たんです」
「なるほど。それで、ここにいるわけか。巡り合わせってことだ」


 私たちは頷きあえば、協力をしてほしいと王太子が願い出た。私は何も言わず、誤魔化すように笑った。私にできることは、今のところ何もないのだし、公の決定をする前ならいざしらず、決まったことを覆すこはできないのだから。


「それで、まずはどちらを掌握するつもりだい?」


 おもしろそうにに笑う。実は、この王太子、とても腹黒なのではないかと、その笑顔が怖い。


「私に決めれることではありませんよ?ただの公爵ですから」
「何をいう。ただのでは、ないだろう?」
「それこそですよ。殿下はどのように考えていらっしゃるのですか?」
「質問に質問を返してきたか。言質はとられないように?」
「殿下もさっきから、質問に質問で返していらっしゃいますよ?」


 急に笑いだす王太子にニコリと笑いかける。そんな私に諦めたのか、ため息をついた。腹黒王子に付き合うつもりはないので、エルドアのことはエルドアで何とかしてほしい。


「麻薬ってさっき言ってたね?何か知っている?」
「知っていると言えば知っていますけど、まず、そちらの持っている情報をくださってもいいのではないですか?」
「情報と言っても、アンバー公が知っていること以上はこちらも知らない。他にそちらが握っている情報があるなら……麻薬の出所とか……」
「知っていますよ。っていっても、一般的な出所ということしか知らないですけど」
「その一般的な出所も、こちらは知らない。だいたいの想像はついていても」


 そのだいたいでいいんじゃないかな?と思いつつ、何で私に答えを求めるのだろうと考えた。私が言ったというふうにしたいのか……陥れられるのは、私の方なのかもしれない。


「良き隣人であり続けてほしいものですけど……エルドアは、どうお考えですか?」
「良き隣人。なるほど、ローズディアこそ」
「私には、エルドアこそが、良き隣人だと思ってはいるのですがね?」
「……それは?私が、アンバー公を陥れるつもりではないかという話か?」
「今、話していることは、繊細な話ですから」


 確かにと言えば、後ろの護衛から紙とペン、あと印を受取ると、何やら書き始めた。


「私は、確かに王族。アンバー公が、警戒するのもわかる……が、私とて、この国を戦禍にしたいわけではない。将来は、ローズディアやトワイスのような明るい国にしたいと願っているのだから」


 書き終えた紙に印を押す。その印を私に見せ、紙をこちらへと差し出した。
 見せられたものは、王太子が使う簡易印だ。不測の事態起こったときに使うものだが、実際見たのは、もちろん初めてであった。侯爵は、見たことがあるのか、驚いている。


「それは?」
「王太子の簡易印。私の文章である印だ。我が国エルドアは、ローズディア公国及びアンバー公が不利になるようなことはしないという書状だ」
「抜け道はたくさんありそうですけど……」
「聞きしに勝る疑りようだな?」
「私は、それほど、人を疑ったりしませんよ?ほとんどの方々が私の手のひらの上で踊ってくださいますもの。それが心からでも偽りでも。私と対峙できる人物など、それほど多くはありません」
「……たいした自信だな?足元を掬われかねないぞ?」
「そうですね。だからこそ、私には、頼りになる友人たちが側にいるのです」


 なるほどと頷く王太子。私は、この王太子に対して、評価をしたのだ。薄氷の上を行くような難しい人物だと。


「それに、誇っていいですよ?私に危ない人と思われることを」
「危ない人か」


 空笑いをしながらもその眼光は鋭い。この書状は、私に対する誠意のつもりだと言うことはわかっているので、机の上の紙を手に取った。


「確かにいただきました。それで?私は何を話せばよいですか?」
「私が知らぬことを全て。あと、出来れば、ローズディアの公と同じく、後ろ盾になってほしい」
「私をですか?それは、あまり得策とは言えません。先程も言いましたが、ローズディアでは、アンバー公は公の後ろ盾言えど、弱者側なのですよ?」
「10年もすれば、対等以上になるであろう?もともと、トワイス国の侯爵令嬢。そのときの基盤は、そのまま国に残してあるのだろうから。なんなら、トワイス国の王太子との繋がりも、まだ、あるのであろう?」
「買い被りすぎですし、10年の歳月は長すぎます。私が、その間に出来ることは少ないですし、ローズディア国内の勢力図を塗り替えることで精一杯ですから」


 嘘だろ?という表情を向けられても、本当のことだ。私程度の小娘をゴールド公爵が歯牙にもかけていないことは、対応の甘さでわかる。侮られているうちに、体制を整えたいと思ってはいても、なかなか、ことは進んでいないのだ。これ以上、面倒ごとはごめんである。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

『伯爵令嬢 爆死する』

三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。 その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。 カクヨムでも公開しています。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

わたしを捨てた騎士様の末路

夜桜
恋愛
 令嬢エレナは、騎士フレンと婚約を交わしていた。  ある日、フレンはエレナに婚約破棄を言い渡す。その意外な理由にエレナは冷静に対処した。フレンの行動は全て筒抜けだったのだ。 ※連載

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

今更気付いてももう遅い。

ユウキ
恋愛
ある晴れた日、卒業の季節に集まる面々は、一様に暗く。 今更真相に気付いても、後悔してももう遅い。何もかも、取り戻せないのです。

親切なミザリー

みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。 ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。 ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。 こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。 ‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。 ※不定期更新です。

処理中です...