上 下
986 / 1,508

南の領地での報告会Ⅵ

しおりを挟む
「姫さんと別れてから聞いたんだけどさ」
「ヨハンから?」
「他にいないだろ?」


 頷くと、はぁ……と大きなため息をつくウィルを睨んでおく。


「まぁ、そう睨むなって。みやげ話は山ほど……は、ないな」
「ないの?」
「あってたまるか!」
「確かに。でも、今日は報告会だからね?何か絞って」


 へいへいと軽い返事をした後、難しい顔をして考え込んでいる。近衛として言えること言えないことを多少なりと考えているのだろう。


「ひとつ確認なんだけど……」
「何?」
「公って姫さんにどれくらいの話を漏らすの?ほら、俺らがあげた報告とかさ」
「さぁ?どれくらいなのかわからないわ。私の知っている事の方が多かったりもするし。今回は、ちゅんちゅんが留守だったから、知らないことの方が多いのよね。まぁ、好きなだけ話してくれていいわ。私から公に言うのか、公から私に言うのかってくらいのものでしょ?」
「……一応、国家機密情報もあるんだけどな。まぁ、いっか。どのみち姫さんは手に入れる情報だしな」


 うんと頷き納得したのか、ウィルがこちらに視線を向けてくる。私は座り直し、話を聞くよというふうに、紙とペンを引き寄せる。


「記録とるわけ?」
「もちろん。この報告のあと、セバスとのやりとりの話もしないといけないでしょ?」
「そうだけど……まぁ、いいや。大きくは3つ」
「3つね。1つ目は何?」
「どれでもいいなら、病の話しな」
「えぇ、お願い」


 長い話になりそうだったので、ウィルの使っていたカップを引き寄せ、お茶を入れることにした。私のカップも空だったので、ちょうどいいだろう。
 立ち上がって、用意されているカップとポットに手を伸ばす。秋の始まりと言えど、まだ、暑いので、冷めたものを置いてもらってあった。


「話始めてくれていいわ。長くなりそうだから、飲み物は必要でしょ?」
「お願い。さっき、ジョージア様の前に出て、のどカラカラだったんだ」
「そうだと思った」


 カップを渡せば、喉を潤す。気を取り直して話始めるウィルに相槌をうつと、話は進んでいく。


「俺たちが南の領地へ着いたとき、目を覆いたくなるほど酷かった。聞いた話だけど、町医者は、ほとんどが精神を病んでしまっていて、復職は難しいだろうってことだ」
「それは、どういう状況なの?」
「姫さんと回った領地のこと、覚えているか?」
「えぇ、貴族が医師を囲ってしまって、薬も手に入らない状況だったわよね?」
「南でも同じようなことが起こっていた。プライドの高いお貴族様たちが屋敷に籠ったり、他の領地にある別宅へにげたりしていたんだ。派遣された医師は、取り込まれたあとではあったんだけど、1番酷い状況というだけあって、派遣された医師でさえ、罹患して何人もなくなってた」
「罹患して?」
「あぁ、貴族の屋敷丸ごとのところもあった。状況はまさに最悪。地獄にいるような気分だったよ。大人でも子どもでも老人でも、十人いたら、十人ともが罹患していたんだから。現地で、ヨハン教授が見て回っていたんだけど、あのときは、すでに病原菌が進化したあとだったみたいで、薬も効きづらくなっていたんだ」


 視線を落としため息をつく、ウィル。ヨハンの側で、ずっと患者たちと向き合ってきたのだろう。明るい声とは裏腹に、張りつめていたことに気が付いた。


「ウィル、あなたは、笑えてる?」
「……正直な話、ずっときつかった。姫さんと昨日会うまでは、全く笑えなかったんだ。ヨハンが言ってたから、本当なのだろう」
「……そんなきつい現場に向かわせてしまって、ごめんなさい。本来なら……」
「姫さんが行くところじゃないさ。公が慰労するべき場所だから。でも、実際問題、あの状況で姫さんがいないって言うのは、きつかった。何度も、これを触って、押しつぶされそうな気持ちを立て直していたんだ」


 耳に光るアメジストの薔薇を撫でていた。


「そんなことを私は思い出させているのね。もう、いいわ」
「いいや、きいてくれ。姫さんなら、心を病まず、この数ヶ月の出来事をきちんと胸におさめてくれるくれるだろ?」
「……えぇ、わかったわ。ウィルが見てきたこと聞いてきたこと感じたこと。全て私にちょうだい。背負ったものを少しでも軽くするわ」
「……ありがとう。俺には、全てを心の内におさめることはできなかった」


 辛そうにするウィル。席をたち、その隣に腰掛けた。昨日、私に甘えてきたのは、南の領地で起こっていたいたことを消化するためだったのだろう。昨日の分では不十分だったらしく、ウィルを優しく抱きしめた。


「大丈夫、大丈夫よ。ウィルには私がいる。好きなだけ頼ってくれていいから」
「……ありが、とう」


 弱みを見せることがないウィルが、どれほど辛い思いをしたのだろうか。目の前でバタバタと亡くなっていく人をただ見送るだけの日々は、どれほどの心を壊していったのだろう。町医者が病んでしまったと、ウィルが言った言葉は、そのまま、ウィルの心にも起こったことだ。近衛なのだから、人がたくさん死ぬような戦場へ向かうこともある。慣れてはいないと言いながらも、どこか線引きをして自身の心を守っていたにも関わらず、今回は、さすがに堪えたらしい。背中を優しく撫でる。幼子のように丸まった背中を預けるウィルは、初めてであった。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

悪役断罪?そもそも何かしましたか?

SHIN
恋愛
明日から王城に最終王妃教育のために登城する、懇談会パーティーに参加中の私の目の前では多人数の男性に囲まれてちやほやされている少女がいた。 男性はたしか婚約者がいたり妻がいたりするのだけど、良いのかしら。 あら、あそこに居ますのは第二王子では、ないですか。 えっ、婚約破棄?別に構いませんが、怒られますよ。 勘違い王子と企み少女に巻き込まれたある少女の話し。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。

石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。 ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。 ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。 母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

【完結】白い結婚はあなたへの導き

白雨 音
恋愛
妹ルイーズに縁談が来たが、それは妹の望みでは無かった。 彼女は姉アリスの婚約者、フィリップと想い合っていると告白する。 何も知らずにいたアリスは酷くショックを受ける。 先方が承諾した事で、アリスの気持ちは置き去りに、婚約者を入れ換えられる事になってしまった。 悲しみに沈むアリスに、夫となる伯爵は告げた、「これは白い結婚だ」と。 運命は回り始めた、アリスが辿り着く先とは… ◇異世界:短編16話《完結しました》

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

わたくし、残念ながらその書類にはサインしておりませんの。

朝霧心惺
恋愛
「リリーシア・ソフィア・リーラー。冷酷卑劣な守銭奴女め、今この瞬間を持って俺は、貴様との婚約を破棄する!!」  テオドール・ライリッヒ・クロイツ侯爵令息に高らかと告げられた言葉に、リリーシアは純白の髪を靡かせ高圧的に微笑みながら首を傾げる。 「誰と誰の婚約ですって?」 「俺と!お前のだよ!!」  怒り心頭のテオドールに向け、リリーシアは真実を告げる。 「わたくし、残念ながらその書類にはサインしておりませんの」

死神と乙女のファンタジア

川上桃園
恋愛
 貴族の名家に生まれながら、庶子として不遇な扱いを受けてきたヴィオレッタ。  彼女は、異母妹カルロッタの身代わりとして何年もの間投獄されていた。数少ない慰めが、レースを編むことと時々訪問する死神《アンクー》と話すことだった。  だが牢獄で出会った老婆から自分が本当のラヴァン家の嫡子だと知り、数年ぶりに会った異母妹から「おまえは一生、わたくしの身代わりなのよ」と蔑まれ、復讐を決意した。 ――カルロッタは私の大切なものをすべて奪ってきた。ならば今度は、私がすべてを奪ってやりたい。  ヴィオレッタは幼い頃に出会った死神《アンクー》と契約することで、類まれなる幸運と素晴らしい才能を授かる。彼女は見目麗しい青年の姿となった死神《アンクー》とともに故郷を出る。  その五年後。ヴィオレッタは北の公国を治める大公の公的な愛妾としての地位を築いていた。女嫌いの大公だが、彼女のことは気に入り、信頼できる相談相手として傍に置いたのだ。死神《アンクー》は愛妾のしきたりに従い、彼女の夫を名乗って彼女を支えている。  そこへ敗戦国となった故郷からの使者としてラヴァンの当主夫妻……そしてカルロッタもやってくる。  かくして、死神と乙女の復讐の舞台の幕が上がる。  異母妹と家族へのざまあ要素あり。  復讐のため死神と契約した乙女×彼女を心配する古なじみの死神×ひそかに乙女に執着する北の大国の大公の三角関係要素あります。   エブリスタ・なろうでも連載中。

処理中です...