969 / 1,511
チェス盤を眺めてⅡ
しおりを挟む
「さて、まずは、どちらがいいかしら?」
「自国ですので、アンナリーゼ様が、白をお持ちに」
「本当にいいの?」
「えぇ、もちろんですわ!」
自信たっぷりのダリアに私も微笑みチェス盤を回した。私の前に、白のキングが来たので、手に取りキスをする。
周りにだんだん人が集まってくる中、公とジョージアあの席も用意された。
「どっちが勝つと思う?」
「そりゃ、アンナリーゼ様でしょう!とても強いと聞いている」
「いや、ウェスティン伯爵も凄腕だったぞ?先日、対戦していたのは、この国1番と言われるチェスの名手だ!」
「その名手がたいしたことなかったんじゃないか?」
「何をいう!お前も負けたことがあるぞ?」
ぐうの音もでないのか、意気揚々と話していた貴族がいきなり黙る。盤上を眺め、周りも緊張をしていくのがわかった。
「とくに、何かを賭けることは、いたしませんの?」
「ダリアは、そういう賭けチェスがお好きなのかしら?」
「そうですねぇ……何か、夢中になるためのご褒美が欲しいですね」
「そうね……あげられるものは、特にないのよね」
「それなら、私、アンバー公が欲しいですわ!」
赤い瞳を輝かせてニコリと笑い、ジョージアの方を見る。えっ?と面食らったような表情をしているが、さすがに冗談で言えることではないだろう。
「な、何を言っている?俺は、アンナ以外」
「アンバー公は、少し静かにしていてくださいますか?」
口元に人差し指を持ってきて、シーっとする仕草には、ドキッとさせられた。カレンくらいの年齢なのだろう。その色香は、私なんて足元にも及ばない。
「どうかしら?アンナリーゼ様」
「えぇ、いいですわよ?」
「アンナリーゼ!」
私の返答に、ジョージアがさすがに立ち上がり、私を止めようとする。実際、ジョージアが、そんなくだらない賭けにのると思っていなかったのだろう。だから、傍観者でいたのだ。
賭けに乗ってしまえば、ジョージアだって、傍観者ではいられないので、焦ったのだろう。
「ジョージア様は、黙っていてくださいませ。私を誰だと思っているのです?アンナリーゼ・トロン・アンバーに喧嘩を売って、ただで済むと思っていらっしゃるのかしら?」
「……あら、お可愛らしいと思っていたのに、意外とですわね!」
「そちらこそ、その厚い面の皮、剥いで差し上げますわ!」
クスと笑えば、ダリアも笑う。お互い、高揚しているのがわかるのだ。その中でも、私には冷静な部分はもちろんある。熱さが増せば、すっと冷えていく場所があった。
「では、アンナリーゼ様の望みはなんですか?私に賭けられるものなら何なりと」
「……そう。なら、私が勝ったら、あなたがほしい。ダリア・ウェスティン伯爵」
「私ですか?」
「えぇ、ダリアが賭けられるものでしょ?あなた自身を賭けてちょうだい。私もこの世で1番大切な人を賭けたのですから、それくらい、たいしたものではないでしょ?」
ニコッとすると、クスクスと笑い始める。そのうち、腹を抱えて、笑い始めた。ご婦人にしては、少々礼儀作法がなっていないが、かまわない。エルドアの頭脳の一角であるダリアを手にできるなら、そんなこと些細なことだ。
ただ、周りは、急変したダリアに少し戸惑っている様子ではあった。
「アンナリーゼ様は、驚かれないのですね?」
「そちらが素なのでしょ?ドレスも素敵だけど、将校が着るような軍服の方が似合っていてよ!」
さすがに驚いたのか、ハッとした表情を一瞬したが、スッと元の取り繕った顔に戻す。瞬間的なもので、目を凝らして見ていなけば、わからないほどだろう。
「軍服だなんて。何をおっしゃっているのか」
「そうね。私もたまに男装するんだけど、もし、ダリアを手に入れることがあったら、一緒に領地を馬で駆けてみたいわ!」
「アンバー領をですか?」
「えぇ、まだ、目を奪われるほどのものはないのだけど、とても、気持ちのいい領地なの。ぜひ、招待したいわ!」
さて……と、チェス盤に目を落とす。白い軍がわが軍だ。さしずめ、私がクィーンでジョージアがキング。
奪われてなるものか。
「行くわね?」
白いポーンを前へと動かす。ダリアは、黒のナイトを動かした。2手目にも同じポーンを動かす。
勝ちの道筋は、出来ているの。ダリアが何処へ打ってこようと、負けたりはしない!
同じく黒いナイトと動かす。始まったばかりのチェス。一手一手と出すごとに、周りの緊張の方がすごいことになっている。みなが盤上をみたいと、押し合いへし合いしているので、ちょっと煩いなと思っていると、公が、いきなり駒の動きを言い始める。
「白アンナリーゼ、黒ダリア。白ポーンe4黒ナイトf6、白ポーンe5黒ナイトd5だ。ついてこれるものだけ、ついてこい」
盤上がみれないものたちへ、伝えてくれるようだ。他にもチェス盤を出してきたようで、公が言ったとおり並べ始めたところもある。
「なんだか、大掛かりな余興になってしまったわね?」
「おもしろいではないですか!私、こんなに胸が高鳴るのは、久しぶりです」
うっとりしたようにするダリアに苦笑いをして、三手目のポーンを手に取った。そのあと、公が移動した先をみなに伝えようとして、侍従が変わりにと声をはる。
おかげで、ダンス用の音楽も、いつもより小さくなり、踊っているものは少ない。今日は、どうやら、こちらを中心に、人が集まっているようだった。
「自国ですので、アンナリーゼ様が、白をお持ちに」
「本当にいいの?」
「えぇ、もちろんですわ!」
自信たっぷりのダリアに私も微笑みチェス盤を回した。私の前に、白のキングが来たので、手に取りキスをする。
周りにだんだん人が集まってくる中、公とジョージアあの席も用意された。
「どっちが勝つと思う?」
「そりゃ、アンナリーゼ様でしょう!とても強いと聞いている」
「いや、ウェスティン伯爵も凄腕だったぞ?先日、対戦していたのは、この国1番と言われるチェスの名手だ!」
「その名手がたいしたことなかったんじゃないか?」
「何をいう!お前も負けたことがあるぞ?」
ぐうの音もでないのか、意気揚々と話していた貴族がいきなり黙る。盤上を眺め、周りも緊張をしていくのがわかった。
「とくに、何かを賭けることは、いたしませんの?」
「ダリアは、そういう賭けチェスがお好きなのかしら?」
「そうですねぇ……何か、夢中になるためのご褒美が欲しいですね」
「そうね……あげられるものは、特にないのよね」
「それなら、私、アンバー公が欲しいですわ!」
赤い瞳を輝かせてニコリと笑い、ジョージアの方を見る。えっ?と面食らったような表情をしているが、さすがに冗談で言えることではないだろう。
「な、何を言っている?俺は、アンナ以外」
「アンバー公は、少し静かにしていてくださいますか?」
口元に人差し指を持ってきて、シーっとする仕草には、ドキッとさせられた。カレンくらいの年齢なのだろう。その色香は、私なんて足元にも及ばない。
「どうかしら?アンナリーゼ様」
「えぇ、いいですわよ?」
「アンナリーゼ!」
私の返答に、ジョージアがさすがに立ち上がり、私を止めようとする。実際、ジョージアが、そんなくだらない賭けにのると思っていなかったのだろう。だから、傍観者でいたのだ。
賭けに乗ってしまえば、ジョージアだって、傍観者ではいられないので、焦ったのだろう。
「ジョージア様は、黙っていてくださいませ。私を誰だと思っているのです?アンナリーゼ・トロン・アンバーに喧嘩を売って、ただで済むと思っていらっしゃるのかしら?」
「……あら、お可愛らしいと思っていたのに、意外とですわね!」
「そちらこそ、その厚い面の皮、剥いで差し上げますわ!」
クスと笑えば、ダリアも笑う。お互い、高揚しているのがわかるのだ。その中でも、私には冷静な部分はもちろんある。熱さが増せば、すっと冷えていく場所があった。
「では、アンナリーゼ様の望みはなんですか?私に賭けられるものなら何なりと」
「……そう。なら、私が勝ったら、あなたがほしい。ダリア・ウェスティン伯爵」
「私ですか?」
「えぇ、ダリアが賭けられるものでしょ?あなた自身を賭けてちょうだい。私もこの世で1番大切な人を賭けたのですから、それくらい、たいしたものではないでしょ?」
ニコッとすると、クスクスと笑い始める。そのうち、腹を抱えて、笑い始めた。ご婦人にしては、少々礼儀作法がなっていないが、かまわない。エルドアの頭脳の一角であるダリアを手にできるなら、そんなこと些細なことだ。
ただ、周りは、急変したダリアに少し戸惑っている様子ではあった。
「アンナリーゼ様は、驚かれないのですね?」
「そちらが素なのでしょ?ドレスも素敵だけど、将校が着るような軍服の方が似合っていてよ!」
さすがに驚いたのか、ハッとした表情を一瞬したが、スッと元の取り繕った顔に戻す。瞬間的なもので、目を凝らして見ていなけば、わからないほどだろう。
「軍服だなんて。何をおっしゃっているのか」
「そうね。私もたまに男装するんだけど、もし、ダリアを手に入れることがあったら、一緒に領地を馬で駆けてみたいわ!」
「アンバー領をですか?」
「えぇ、まだ、目を奪われるほどのものはないのだけど、とても、気持ちのいい領地なの。ぜひ、招待したいわ!」
さて……と、チェス盤に目を落とす。白い軍がわが軍だ。さしずめ、私がクィーンでジョージアがキング。
奪われてなるものか。
「行くわね?」
白いポーンを前へと動かす。ダリアは、黒のナイトを動かした。2手目にも同じポーンを動かす。
勝ちの道筋は、出来ているの。ダリアが何処へ打ってこようと、負けたりはしない!
同じく黒いナイトと動かす。始まったばかりのチェス。一手一手と出すごとに、周りの緊張の方がすごいことになっている。みなが盤上をみたいと、押し合いへし合いしているので、ちょっと煩いなと思っていると、公が、いきなり駒の動きを言い始める。
「白アンナリーゼ、黒ダリア。白ポーンe4黒ナイトf6、白ポーンe5黒ナイトd5だ。ついてこれるものだけ、ついてこい」
盤上がみれないものたちへ、伝えてくれるようだ。他にもチェス盤を出してきたようで、公が言ったとおり並べ始めたところもある。
「なんだか、大掛かりな余興になってしまったわね?」
「おもしろいではないですか!私、こんなに胸が高鳴るのは、久しぶりです」
うっとりしたようにするダリアに苦笑いをして、三手目のポーンを手に取った。そのあと、公が移動した先をみなに伝えようとして、侍従が変わりにと声をはる。
おかげで、ダンス用の音楽も、いつもより小さくなり、踊っているものは少ない。今日は、どうやら、こちらを中心に、人が集まっているようだった。
0
お気に入りに追加
122
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
婚約破棄してくださって結構です
二位関りをん
恋愛
伯爵家の令嬢イヴには同じく伯爵家令息のバトラーという婚約者がいる。しかしバトラーにはユミアという子爵令嬢がいつもべったりくっついており、イヴよりもユミアを優先している。そんなイヴを公爵家次期当主のコーディが優しく包み込む……。
※表紙にはAIピクターズで生成した画像を使用しています
悪役断罪?そもそも何かしましたか?
SHIN
恋愛
明日から王城に最終王妃教育のために登城する、懇談会パーティーに参加中の私の目の前では多人数の男性に囲まれてちやほやされている少女がいた。
男性はたしか婚約者がいたり妻がいたりするのだけど、良いのかしら。
あら、あそこに居ますのは第二王子では、ないですか。
えっ、婚約破棄?別に構いませんが、怒られますよ。
勘違い王子と企み少女に巻き込まれたある少女の話し。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】私は死んだ。だからわたしは笑うことにした。
彩華(あやはな)
恋愛
最後に見たのは恋人の手をとる婚約者の姿。私はそれを見ながら階段から落ちた。
目を覚ましたわたしは変わった。見舞いにも来ない両親にー。婚約者にもー。わたしは私の為に彼らをやり込める。わたしは・・・私の為に、笑う。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる