上 下
912 / 1,509

その姿

しおりを挟む
「手間、掛けさせないでっていったじゃない!」


 隠し持っていたナイフを最短動作で投げ、老人の腕を刺さった。その瞬間、銃がパンっと乾いた音を鳴らし天井に穴が開く。


「ぐあぁぁぁ!な、何を!」


 怒りを露わにこちらを睨む老人。貴族だと言うのだから、ナイフで刺されたことなど、ないのだろう。痛みに耐えきれず、脂汗がひどい。


「……素人が、銃なんて扱えるわけがないじゃない。ただ、引き金を引けばいいってもんじゃないのよ?」


 ニコニコと次のナイフを持ち老人に近づいていく。必要になるかもしれないからと、レッグフォルダーごと、エマに借りてきたのだが、とても役にたっている。
 腕からナイフを抜き、震えながらも私を睨んでくる。


「……それに、引き金を引いたってことは、命かけたってことでいいよね?」
「命だと?貴族が平民を殺すくらいで、何をいう」
「公爵に凶器を向けた時点で、ブタ箱に行くけど、それだけじゃ、私の気が済まないわ。一回、死んどく?」


 机を挟んだところにいたが、机に飛び乗り見下す。腕をナイフで刺され逆行している老人。見上げたそのまま、銃ではなく、私が投げたナイフを振り回し始めた。ていっと、ナイフを握る手首を狙って蹴り飛ばしてしまう。
 壁にぶつかって酸素を全部吐いてしまったのか、荒い息をしていた。机から降り、老人の襟首をつかんで押し倒した。ドーンという音と共に床に倒された老人は、なすすべもなく昏倒してしまう。


「すごい音したけど、死んでないわよね……?ちょっと勢いよくやっちゃったから、大丈夫かしら?」


 一応、押し倒した老人を生きているか呼吸と脈をはかり、ささっと止血だけしてアデルに縛って連れて行くよういう。

 私は、老人が使っていた執務机に腰掛け、そこら近辺に置いてある資料を読み始める。この教会を拠点として、人攫い、人身売買、奴隷売買をしていたようだ。ローズディアでは、禁止されているため、あの老人は結構な罪になる。


「よくて、死罪かなぁ?家族は、微妙なところだけど、爵位は剥奪ね」


 老人とその家族の今後について、算段をつける。アンバー公爵の領地で今後こういったことが無いようにするには、見せしめも必要である。許せば、また、温床となる可能性が高いことは、徹底的につぶさないといけない。


「公に捌いてもらおうかしら?国の法に触れたわけだし、こちらからの嘆願書は書くとして、人の命にかかわることだし、この大量の金銭や宝石は、没収されちゃうかもしれないけど、コーコナ領の領民が売られたお金だって主張しよ……」


 手近にある書類を読み終わったため、適当な箱に詰め始める。その頃には、アデルが戻ってきたのと、警備兵たちの上役が顔面蒼白で部屋に入ってきた。


「公爵様には、大変ご迷惑を……」
「迷惑っていうより、怠慢ね。兵たちも、少し見直おさないといけないわ」


 上役の話も聞かず、意見を述べる。


「兵たちに教育については、少し考えますのでそのつもりで。領地警備兵長へ伝えてください。辞めて終わりということにはしません。とりあえず、減俸は全員覚悟しておきなさい」


 箱に詰め込む作業は続けながら、考え込む。アンバー領に比べたら、しっかりしているのでは?と思っていたのに、私の視察洩れが招いた事案だと反省する。


「ぼさっとしていないで、手伝いなさいよ。これでも、私、公爵なんですけど、上には働かせて、あなたたちは働かないのね。全く……」


 さっきから小言しか言っていない。アデルは背を向け、他の書類を箱に詰め手伝ってくれているが、私と警備兵との取りが面白かったのか肩を震わせていた。


「とりあえず、この辺のもの全て領地の屋敷へ持って帰ってきて。あと、このお金と宝飾品も領地の屋敷に運んでおいて。ねこばばすんじゃないわよ?公へ裁可を任せる案件にするのだから。
 私、子どもたちの様子も見たいから、先に外へ向かうわ。きちんとしておいてね?」


 アデルに現場の指揮を任せ、破ったドレスを翻し歩いていく。途中で、ハイヒールを回収したが、そのまま履くのははばかれたのでそのまま裸足である。
 教会の外にでると、助けた子どもたちに囲まれた。驚いたが、1人1人頭を撫でてやると喜んでいる。


「あなたたちは、勇ましく戦っていた子達ね。お名前を聞かせてくれるかしら?私はアンナと言うの」


 簡易的に自己紹介をして、それぞれに名前を聞く。大暴れしていた女の子はマリア、マリアを助けようと奮闘していたのが兄のカイル、部屋で女の子や他の子たちを守っていたのがダンで、守られていたのがシシリーである。よく頑張ったねと撫でると目を細めていた。

 そこにディルが、ジョーとエマを連れてやってくる。私の姿をみたジョーがものすごく慌てている。


「ママ、怪我ない?」


 ものすごい速さで、子どもたちとの間に割って入ってきて、私のあちこちを触って確認をしている。


「大丈夫よ。どこも怪我していないわ。服は破っちゃったし泥だらけだけど、元気よ!」


 心配してくれる我が子を抱きしめた。


「では、あとは兵に任せ、屋敷に帰りましょうか。子どもたちは……一緒に付いてきてくれる?」


 多分一番年上なのだろうカイルに問うと頷いて、みんなをまとめ始める。子どもは全部で15人いる。まだ、赤ちゃんまでいるのだ……どうしようかしら……と悩ましい。屋敷に帰ってから考えることにした。
 片づけは終わったようで、アデルが戻ってくる。


「この馬車を借りましょう。コーコナ領の屋敷へ向かいます。御者……は、アデル?」
「はい、出来ます。ジョーとエマとディルさんの方の馬車に乗ってください」
「ありがとう、そうさせてもらうわ」


 人攫いにあった子どもたちを引き連れ、領地の屋敷まで馬車に揺られて帰ることになった。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

許婚と親友は両片思いだったので2人の仲を取り持つことにしました

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
<2人の仲を応援するので、どうか私を嫌わないでください> 私には子供のころから決められた許嫁がいた。ある日、久しぶりに再会した親友を紹介した私は次第に2人がお互いを好きになっていく様子に気が付いた。どちらも私にとっては大切な存在。2人から邪魔者と思われ、嫌われたくはないので、私は全力で許嫁と親友の仲を取り持つ事を心に決めた。すると彼の評判が悪くなっていき、それまで冷たかった彼の態度が軟化してきて話は意外な展開に・・・? ※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています

愛されなかった公爵令嬢のやり直し

ましゅぺちーの
恋愛
オルレリアン王国の公爵令嬢セシリアは、誰からも愛されていなかった。 母は幼い頃に亡くなり、父である公爵には無視され、王宮の使用人達には憐れみの眼差しを向けられる。 婚約者であった王太子と結婚するが夫となった王太子には冷遇されていた。 そんなある日、セシリアは王太子が寵愛する愛妾を害したと疑われてしまう。 どうせ処刑されるならと、セシリアは王宮のバルコニーから身を投げる。 死ぬ寸前のセシリアは思う。 「一度でいいから誰かに愛されたかった。」と。 目が覚めた時、セシリアは12歳の頃に時間が巻き戻っていた。 セシリアは決意する。 「自分の幸せは自分でつかみ取る!」 幸せになるために奔走するセシリア。 だがそれと同時に父である公爵の、婚約者である王太子の、王太子の愛妾であった男爵令嬢の、驚くべき真実が次々と明らかになっていく。 小説家になろう様にも投稿しています。 タイトル変更しました!大幅改稿のため、一部非公開にしております。

さよなら私の愛しい人

ペン子
恋愛
由緒正しき大店の一人娘ミラは、結婚して3年となる夫エドモンに毛嫌いされている。二人は親によって決められた政略結婚だったが、ミラは彼を愛してしまったのだ。邪険に扱われる事に慣れてしまったある日、エドモンの口にした一言によって、崩壊寸前の心はいとも簡単に砕け散った。「お前のような役立たずは、死んでしまえ」そしてミラは、自らの最期に向けて動き出していく。 ※5月30日無事完結しました。応援ありがとうございます! ※小説家になろう様にも別名義で掲載してます。

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

なんで私だけ我慢しなくちゃならないわけ?

ワールド
恋愛
私、フォン・クラインハートは、由緒正しき家柄に生まれ、常に家族の期待に応えるべく振る舞ってまいりましたわ。恋愛、趣味、さらには私の将来に至るまで、すべては家名と伝統のため。しかし、これ以上、我慢するのは終わりにしようと決意いたしましたわ。 だってなんで私だけ我慢しなくちゃいけないと思ったんですもの。 これからは好き勝手やらせてもらいますわ。

「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。

石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。 ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。 ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。 母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

処理中です...