上 下
702 / 1,508

香水の香りと子の成長

しおりを挟む
「ジョージア様!」
「しぃー」


 驚きに声をあげた私に、まだ子供たちが寝ているからと視線で誘導された。すみませんと近寄っていくと、相変わらず優しく微笑んでくれる。


「こちらにいつ戻られたのです?」
「昨日の夜中かな。アンナが寝たころについたから、自分の部屋で寝たんだよ」


 ソファに座ろうかというので、扉前で話していた私たちは向かう。


「アンナには珍しく遅い起床だったね?」
「えぇ、アンジェラの高い体温のせいか、とても心地よくて……よく眠れました」
「そういえば、アンジーを抱えてたけど、何かあったの?」
「怖い夢でも見たのか、震えていたので抱きしめたら、そのまま眠ってしまいました」
「あぁ、なるほど。アンジーはあったかいからね。ついつい一緒に寝てしまうよね?」


 ジョージアも領主ではあるが、基本的に私がその任を担っている。なので、子どもたちを見てくれていることが多いジョージアならではの話であった。


「アンジーもジョージも大きくなったね。ちょっと離れていただけなのに……子どもは日々成長ってことかな?」
「そんなにすぐ大きくはならないですよ?」
「それは、アンナが毎日子供たちを見ているからだよ?コーコナから帰ったとき、アンナも言っていたじゃないか?」
「……確かに。離れていると、子の成長はよく見えるものなのですかね?」
「日々成長しているのを見られる方が、断然幸せだと思うけど……」


 はぁ……疲れたと足を放り出して、だらしなく座るジョージアは珍しい。余程、コーコナや公都では大変だったことがわかる。


「報告は、朝食のあとでいいかい?」
「もちろん!」
「俺にもアンナが必要ですので……」


 そういうと、私を抱きしめた。


「ん?香水が……違う?」
「香水ですか?」
「うん。なんていうか……もっと、甘い香りがしていたはずだけど?」
「……わかるんですか?」
「普通じゃない?アンナの香水は……人を惑わすような香りがするよね……なんていうか……」
「それって、ジョージア様だけじゃないんですか?」
「あぁ、それなら……そうかもしれないね。人って好きになるのは、視覚での数秒で決まるらしいんだけど、継続するのは香りだと言われているとか」
「香りですか?」
「そう。香りに魅せられて、みんなが集まったなんてね。アンナの魅力はそれだけじゃないんだけど……」


 頬に手をあてがわれたので上を向く。キスをしようとしたときだった。


「パパっ!」
「あっ、アンジェラ様、今は……」


 ベッドの方から声が聞こえてくる。リアンの声に驚き、急に恥ずかしくなった。


「うちの奥さまは、意外と恥ずかしがりなんだよね?」


 頬にキスをして、パパと呼ぶアンジェラを抱きに行った。銀髪の父娘が頬にキスをし合っているのを見れば、微笑ましい。よく眠っていたジョージも目をこすりながら起きたようだ。おはようとジョージの頭を撫でると、ジョージもジョージアへ抱きついていた。


「なんだか、妬けるんですけど……」


 ソファでその光景を見ながら、少々頬を膨らませる。


「アンナも来たらいいんじゃない?家族なんだから」


 ジョージアにおいでと言われて、行かない私ではない。ジョージアに抱きつくとそのままベッドに尻餅をついていた。


「おとと……アンナさん?アンジーもジョージもいるんだから、もう少し優しくね?」
「そうですね!」


 全くそうじゃない感じでギュっと抱きしめると、ため息がもれた。わかっているのだろう。ジョージアのため息は、仕方がないと甘やかしてくれる、それであった。


「ところで、香水の話。まだ、聞けてないんだけど?」
「朝食後に報告をします。今は、再会を喜ぶことが大事です!」
「大事?です!」


 アンジェラがわかって言っているとは思えないのに、的確な援護のおかげで、私たちはジョージアに久しぶりに甘えることができた。正確には、私がではあるが、そこは言わないでおく。


「朝食の用意をしてまいりますので、しばらく、ご家族の時間としてください」
「ありがとう、リアン。できれば……」
「ネイト様ですね!エマに声をかけておきますので、のちほど……」


 部屋から出ていくリアンを見送り、私たちは子どもたちを挟んで寝転がる。アンジェラもジョージも会えて嬉しいのだろう。ジョージアへ何事か話し始めた。


「二人とも、冬を越えたら、3歳か……月日が流れるのは早いね」
「ん?」
「アンジェラもジョージも、大きくなったねって」


 アンジェラは、大きくなったと言われて嬉しいのだろう。レオやミアに面倒をみられる側なのだ。お兄さんお姉さんがいることは嬉しいのだが、同時に自身もお姉さんぶりたいのだ。ネイトに対して。ただ、まだ、ネイトは、アンジェラにとって小さすぎて、それができない。よく、エマに叱られていると聞いたことがある。


「アン、大きい?」
「あぁ、大きくなったよ!お姉さんだもんね!」
「お姉さん!ミアみたい?」
「そうそう。ミアみたいに……」
「まだ、ミアには、程遠いわよ?」


 私の指摘でしゅんとするアンジェラではあったが、すぐになれるよと頭を優しく撫でたジョージアに満面の笑みをむける。


「甘いんですから……」
「アンジーはとっても可愛いから、いいんだよ」
「かわいい?」
「とっても。ママがやきもち妬くくらい、アンジーは可愛い可愛いよ!」
「やきもちだなんて……いいですよ!」
「ママ、可愛いよ!」
「ジョージは、いい子ね!ジョージも可愛いわ」


 そっと引き寄せて抱きしめると、向こう側で少々むっとしているジョージアが見えた。何かを言いかけたとき、エマがネイトを連れて入ってくる。
 ジョージアは、ネイトを見て、また、驚く。大きくなったねと。

 子どもの成長は、少し見ないうちに、どんどん進むようだ。これからは、もっと注意深く見ていかなければねと、ジョージアと頷きあったのである。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

悪役断罪?そもそも何かしましたか?

SHIN
恋愛
明日から王城に最終王妃教育のために登城する、懇談会パーティーに参加中の私の目の前では多人数の男性に囲まれてちやほやされている少女がいた。 男性はたしか婚約者がいたり妻がいたりするのだけど、良いのかしら。 あら、あそこに居ますのは第二王子では、ないですか。 えっ、婚約破棄?別に構いませんが、怒られますよ。 勘違い王子と企み少女に巻き込まれたある少女の話し。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

死神と乙女のファンタジア

川上桃園
恋愛
 貴族の名家に生まれながら、庶子として不遇な扱いを受けてきたヴィオレッタ。  彼女は、異母妹カルロッタの身代わりとして何年もの間投獄されていた。数少ない慰めが、レースを編むことと時々訪問する死神《アンクー》と話すことだった。  だが牢獄で出会った老婆から自分が本当のラヴァン家の嫡子だと知り、数年ぶりに会った異母妹から「おまえは一生、わたくしの身代わりなのよ」と蔑まれ、復讐を決意した。 ――カルロッタは私の大切なものをすべて奪ってきた。ならば今度は、私がすべてを奪ってやりたい。  ヴィオレッタは幼い頃に出会った死神《アンクー》と契約することで、類まれなる幸運と素晴らしい才能を授かる。彼女は見目麗しい青年の姿となった死神《アンクー》とともに故郷を出る。  その五年後。ヴィオレッタは北の公国を治める大公の公的な愛妾としての地位を築いていた。女嫌いの大公だが、彼女のことは気に入り、信頼できる相談相手として傍に置いたのだ。死神《アンクー》は愛妾のしきたりに従い、彼女の夫を名乗って彼女を支えている。  そこへ敗戦国となった故郷からの使者としてラヴァンの当主夫妻……そしてカルロッタもやってくる。  かくして、死神と乙女の復讐の舞台の幕が上がる。  異母妹と家族へのざまあ要素あり。  復讐のため死神と契約した乙女×彼女を心配する古なじみの死神×ひそかに乙女に執着する北の大国の大公の三角関係要素あります。   エブリスタ・なろうでも連載中。

さよなら私の愛しい人

ペン子
恋愛
由緒正しき大店の一人娘ミラは、結婚して3年となる夫エドモンに毛嫌いされている。二人は親によって決められた政略結婚だったが、ミラは彼を愛してしまったのだ。邪険に扱われる事に慣れてしまったある日、エドモンの口にした一言によって、崩壊寸前の心はいとも簡単に砕け散った。「お前のような役立たずは、死んでしまえ」そしてミラは、自らの最期に向けて動き出していく。 ※5月30日無事完結しました。応援ありがとうございます! ※小説家になろう様にも別名義で掲載してます。

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

とある元令嬢の選択

こうじ
ファンタジー
アメリアは1年前まで公爵令嬢であり王太子の婚約者だった。しかし、ある日を境に一変した。今の彼女は小さな村で暮らすただの平民だ。そして、それは彼女が自ら下した選択であり結果だった。彼女は言う『今が1番幸せ』だ、と。何故貴族としての幸せよりも平民としての暮らしを決断したのか。そこには彼女しかわからない悩みがあった……。

「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。

石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。 ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。 ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。 母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

処理中です...