上 下
671 / 1,508

669. おしゃべり大好きな私とみんな

しおりを挟む
「こんにちは!」


 声をかけると、みながきょとんと私を見上げる。レナンテを引っ張って覗き込むと、いきなりのことで理解が及ばなかったようだ。


「……アンナ……リーゼ様?」
「うん、アンナリーゼですよ?」


 鸚鵡返しに返事をすると、驚いた近衛たちが急に立ち上がった。今度は私が驚いた。


「アンナリーゼ様、このようなむさくるしいところへ……あの、今日は、どのような……」
「うん、領地の視察!今見てきたけど、石畳の街道が思っていたより早くできてて、とっても驚いたわ!みんな、頑張ってくれて、ありがとう!」
「いえ、それほどでも!」


 調子のいい近衛がどや顔で私に言ったが、可哀想に周りにいた近衛たちに蹴りやら肘鉄やら頭突きやらされていている。ただ、本気ではなく、じゃれているようだったので、何もいわずにいた。


「そうそう、リリーはどこかにいる?」
「リリーさんなら……確か、向こうの方にいたはずですよ!」
「向こうね!ありがとう!」


 私は、近場にいた近衛にお礼を言いリリーのいるところまで歩いて行く。土埃が経たないようにとは考えてゆっくり歩いたのだが、レナンテはさておき、ウィルの乗ってきた馬はお構いないしであった。


「ウィル、土埃はなんとかならないかしら?」
「あぁ、なんとかね……なんとか、なんねぇ?」
「馬に言っても仕方がないでしょ?」
「レナンテは、なんとかなってんじゃん!」
「……生まれ持っての気品的なものじゃない?」
「…………姫さんの口から気品って」
「ん?どういう意味かな?ウィルくん。私には、気品が満ち溢れていると思うんだけど?」
「どこに?社交場に出たときだけだろ?」
「失礼なっ!ウィルっ!」
「アンナ様?」


 私を呼ぶ声の方を向くと、目的の人物にあった。私が領地から出ている間、リリーはイチアと領民の間に入って連絡員をしてくれていたらしい。
 今日は、ここにいると教えてもらったので、立ち寄った……?ん?ウィルが、連れてきた?


「ウィルが見せたかったものって……石畳の街道の進捗?」
「あぁ、やっと気が付いた?リリーから聞いていたもんで、見せてやろうと思って。トンも見に行くついでもあったし」
「なるほど……これは、いい視察になりそうね!」
「今日は、視察に来られたのです?」
「えぇ、そうなの」
「アンナ様が帰ってきていることは、聞いていたんですけど……伺いに行けず」
「いいのよ!私だって、こうやって出歩いてることだし、リリーにも仕事があるでしょ?私みたいな放蕩領主に付き合っていたら、体が何個あっても足りないわよ!」


 そういうわけには……と苦笑いをするリリー。実際、リリーの活躍は聞いているし、見込んだだけはあるのだ。信頼はしているからこそ、私のためにわざわざ来てもらう必要はないだろう。


「挨拶が遅れまして……」


 私の姿を見て、慌てて飛んできてくれたのだろう。口元に何かのソースがついているピューレに微笑む。


「いいのよ、ピューレも。お昼を取っていたのでしょ?構わず、食べてちょうだい!」
「いえ、そういうわけには……」
「口元に、ソースがついているわ!お昼からも仕事をしっかりしてもらわないといけないから、ゆっくりお昼を食べてきてちょうだい!私はここで、リリーと話をしているから!」
「……すんません。それじゃあ、お言葉に甘えて……」


 すごすごと戻って行くピューレ。石切りの町で石切りの親方をしている彼は、この事業の要でもある。指示を飛ばす人は、実は実働部隊として動いている近衛たちより神経も使うし、動き回っている。
 お昼休みくらい、しっかり休みを取るべきだ。本来なら、リリーも似たような立場なので、休んで欲しいところではあるのだけど……


「なんだか、慌ただしいですね。すみません」
「うぅん、急に来た私たちが悪いのだし……一緒にお昼を食べてもいいかしら?」
「こんな場所でよければ……」
「どんな場所もここは私の領地だからいいのよ!ウィル、お弁当!」
「はいはい。これがとっても楽しみだったんだよね?姫さんは」
「えぇ、もちろん!」
「お弁当持参でしたか?」
「えぇ、ウィルが気をきかせてくれて、持参したの!」


 それなら……と地べたへと座るリリーの隣に私も一緒のように座る。
 それを見ていた周りにいた近衛たちがぎょっとしているふうな空気がするのだけど……いつものことだから、気にしない。

 ウィルにお弁当をもらって、開けると……パンにイロイロと挟んである。


「おいしそう……」
「どれですか?」
「ほら!」
「本当ですね!特にベーコンが挟んであって……ゴクン」
「あっ、欲しい?」
「いえ、大丈夫です」
「交換なら、いいよ?」
「交換できるものがないので、いいです!」
「そっか……じゃあ、また、報告に来たときにでも楽しみにしていて!」
「ありがとうございます!」


 諦めていたようなリリーにそういうと、ニコリと笑う。欲しかったんだ……と思いながら、私はかぶりついた。


「おいしい……このベーコンも野菜も、本当に美味しい!」
「それ、全部領地で作られたものだって!うわっ、うめーな。レオとミアにも食わせてやりてぇ!」
「わかる!私も1番初めに子どもたちの顔が浮かんだわ!」
「お二人とも、なんだかんだと子煩悩ですよね?」
「そうかしら?普通よね?」
「普通、普通。姫さんは自分が産んだ子どもだけどさ、俺、血すら繋がってない養子だし」
「その割に激甘よね?」


 そうかぁ?とすっとぼけるウィルに、リリーと二人で追い打ちをかける。


「そ……それより!このベーコンが、今日視察に行く養豚場のベーコンな!」


 そうだったの?とかぶりついた場所を見つめる。そう言われると、なんだか食べにくくなるんだけど……と思いつつ、命あるものからの恵は、しっかり私の中に押し込めた。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

悪役断罪?そもそも何かしましたか?

SHIN
恋愛
明日から王城に最終王妃教育のために登城する、懇談会パーティーに参加中の私の目の前では多人数の男性に囲まれてちやほやされている少女がいた。 男性はたしか婚約者がいたり妻がいたりするのだけど、良いのかしら。 あら、あそこに居ますのは第二王子では、ないですか。 えっ、婚約破棄?別に構いませんが、怒られますよ。 勘違い王子と企み少女に巻き込まれたある少女の話し。

「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。

石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。 ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。 ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。 母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです

きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」 5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。 その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

処理中です...