571 / 1,513
確かに、これは。Ⅱ
しおりを挟む
翌日、カレンが屋敷にやってきた。
さすがの色香に兄はたじたじとしている。そして、ジョージアは私の後ろでもじもじしていた。
私は、久しぶりに会うカレンに抱きつくと、まぁ!とカレンは驚いている。
「久しぶりね!カレン」
「えぇ、アンナリーゼ様。こちらに戻って来られていることは知っていたのですけど、お忙しいと
思って、控えておりましたの」
「そうだったの?カレンからなら、お手紙いただいたら、いつでも時間は作るわ!」
「本当ですか?では、また、お会いしたいときにお手紙書きますね?」
私より年長であるカレンは、いつもの如くバタバタと動き回っている私に配慮をしてくれていたらしい。
社交さえ始まってしまえば、あちこちの夜会や茶会で会うことになるので、それまで我慢していたとのことだ。
ソファに掛けてもらい、今度は私の方の要件を伝える。
「カレン、私の兄です。この度、こちらで滞在することになったので、紹介しますね?」
「初めまして、アンナリーゼの兄でサシャと申します。アンナリーゼがいつもお世話になっている
とか……」
申し訳なさと、よろしくという意味で握手をカレンに求めた。
「カレン・ジェランと申します。こちらこそ、いつもアンナリーゼ様にはお世話になっていますわ」
差し出した兄の手をカレンは両手でくるむように握りしめる。その仕草は柔らかくとても美しかった。
私の礼儀作法とはまた違う、美しい花が匂い立つようで華やかである。
どちらかと言えば、妖艶であったり、色香に目が行きがちではあったのに、こうして改めてカレンを見ると、柔らかで美しい礼儀作法。女性特有の柔らかさがカレンを妖艶に魅せているのだと気づいた。
「お兄様、いつまでカレンの手を握っているのですか?エリザベスに連絡しておきましょうか?」
エリザベスという言葉で我に返ったのか、カレンに見惚れていた兄も正気に戻った。
その様子を見ながら、黒の貴族にもこのくらい仕掛けないといけないのかと考えると、少々頭が痛くなる。
兄に出来るのだろうか……黒の貴族の横に並んでも引けを取らない程の色香を出さないといけないのに……難しそうだ。
「アンナリーゼ様、今日はお兄様のご紹介で呼ばれたのでしょうか?」
「兄はついでですよ。今回の社交の準備、進めてくれてありがとうございました」
「いえ、とんでもございませんわ!アンナリーゼ様が、欲しそうな情報がありそうな所だけをご提案
させていただきましたが……」
「えぇ、さすがですわね。私が行きたいと考えていたところを見事に揃えていただきました。回れない
場所については、兄も協力してくれますし、ナタリーたちも」
「アンナリーゼ様は、また、あちこちと出回るおつもりですか?」
苦笑いすると、少々子どもっぽく拗ねるカレンから目が離せない。この妖艶から子どもっぽさまでの揺り幅が両隣に座る男性陣をぼんやりさせる要因でもあるだろう。
計算なくやってのけるのだ。魔性の女、その人だろう。
私がコホンと咳払いすると、ジョージアも兄も二人ともにわざとらしく咳ばらいを始めた。
「カレン、そう拗ねないでちょうだい。予定は詰まっていても、あなたとナタリーの三人でお茶会を
開く予定でいるわ!来てくれるかしら?」
「もちろんですわ!アンナリーゼ様のお誘いを断るだなんて、他に用事が在ろうとお茶会優先ですわ!」
「でも、侯爵との約束なら、そちらを優先してくださいね!」
「旦那様のことは、最優先事項ですけど、アンナリーゼ様はとても忙しい方ですから、アンバーへ頻繁
には行けない分、こうして公都にいらっしゃる間だけでも、お話したいですのよ」
ニコリと笑うカレンは、少女のそれとは違うので、当たり前だがこちらがドキドキとさせられる。
私がこうなのだから、両隣はきっと私よりひどい有様なのだろう。
「そういえば、先日、ナタリーから今年のドレスの流行について聞いて、早速取り入れてみましたの。
いかがかしら?」
「ハニーアンバーの新作ね?今年は魅せるがテーマらしいから、とっても似合っているわ!私は、少々
足りないから……」
そういって自分の胸を見ると、三人から視線が集中する。
ジョージアも兄も見る必要はないと思うのだけど……と二人の方を見て目が合うと、バツの悪そうに目を逸らす。
「アンナリーゼ様が心配されるようなことではないですよ。それに、ナタリーがデザインしたものに、
アンナリーゼ様が似合わないはずがありませんよね?ナタリーのアンナリーゼ様に着てもらいたい
ドレス願望そのままなのですから」
私は、そうね!と微笑むとそうですよと返事が返ってきた。まさに今年の新作を着ているカレン。
ジョージアがこちらをチラチラっと見てくる。
試着を見たはずなんだけど、いざ、カレンを前にすると、なんだか、曇り顔だ。
「ジョージア様、なんですか?」
「いや、今年の流行は露出度が高いのだなと思って……アンナも着るんだよね?もちろん」
「えぇ、着ますよ!私、広告ですからね。他に誰が着るのです?」
「そうなんだけど……そんなに露出しなくてもと……コホンコホン」
「ジョージア様は、アンナリーゼ様の肌の露出を気にされているのですね?」
カレンに私とジョージアは生暖かい目で見られる。今まで何とも思っていなかったのに、なんだか気恥ずかしい気持ちになった。
「若い女性なら、多少見せることが魅力でしょうが、ジョージア様はアンナリーゼ様を他の男性に見られ
たくないのですね。社交界では、いつも注目の的ですから、見られる割合も私たちや他の若い令嬢と
比べてもアンナリーゼ様の方が断然見られますもの。
ご結婚された後より、出産を経てさらに美しくなり、あの真っ赤な薔薇のドレスを身につけられた日
以降の輝きは、増すばかりですものね。心配ですよね」
意地の悪い顔をして、カレンはジョージアの図星をつくと何も言えなくなっている。そんなジョージアを私は覗き込むと顔が赤くなっていた。
「いつまでも、仲の良い公爵夫妻でいてください。社交界では、若い子たちからお二人は、絶大な支持を
受けているのですから。いろいろあった夫婦仲もとてもいいようですからね?」
カレンに見透かされた私は、恥ずかしくて仕方がない。先日、領地のことで揉めたことは内輪しかしらないが、外から見れば、鴛鴦夫婦と呼ばれることもあるとか……
ソフィアのことがあって、まだそれ程時間が立っていないにしても、憧れの夫婦となっているなら、よかったと思っていた。
「そんなふうに言われているのかい?それは、嬉しいと思うし、そうでありたいと思っているけど、
僕たちは、まだ、完全に仲が戻っているとは思えないけど……僕は、アンナにとって、ただのお荷物
でしかないからね……」
「ジョージア様がお荷物ですか?私にとって、ジョージア様が最上の旦那様ですよ?」
「でも、アンナには迷惑ばかり……」
「どこが迷惑なのかはわかりませんけど、私はアンバー公爵である前に、ジョージア様の妻ですよ?
いろいろあったことは、世間様もご存じでしょうから、それでも支持してくださる方がいてくれる
こと、嬉しく思いますわ。
ジョージア様の隣に立てるのが私で誇りに思って、この何年もの間側にいるのですから」
ニコリと笑いかけると、自信なさげに笑い返してくれるジョージア。
そこまで、私は追い込んでしまっているのだろうか。ジョージアに寄り添っているつもりが、そうではないことを突きつけられたような気がしたのであった。
さすがの色香に兄はたじたじとしている。そして、ジョージアは私の後ろでもじもじしていた。
私は、久しぶりに会うカレンに抱きつくと、まぁ!とカレンは驚いている。
「久しぶりね!カレン」
「えぇ、アンナリーゼ様。こちらに戻って来られていることは知っていたのですけど、お忙しいと
思って、控えておりましたの」
「そうだったの?カレンからなら、お手紙いただいたら、いつでも時間は作るわ!」
「本当ですか?では、また、お会いしたいときにお手紙書きますね?」
私より年長であるカレンは、いつもの如くバタバタと動き回っている私に配慮をしてくれていたらしい。
社交さえ始まってしまえば、あちこちの夜会や茶会で会うことになるので、それまで我慢していたとのことだ。
ソファに掛けてもらい、今度は私の方の要件を伝える。
「カレン、私の兄です。この度、こちらで滞在することになったので、紹介しますね?」
「初めまして、アンナリーゼの兄でサシャと申します。アンナリーゼがいつもお世話になっている
とか……」
申し訳なさと、よろしくという意味で握手をカレンに求めた。
「カレン・ジェランと申します。こちらこそ、いつもアンナリーゼ様にはお世話になっていますわ」
差し出した兄の手をカレンは両手でくるむように握りしめる。その仕草は柔らかくとても美しかった。
私の礼儀作法とはまた違う、美しい花が匂い立つようで華やかである。
どちらかと言えば、妖艶であったり、色香に目が行きがちではあったのに、こうして改めてカレンを見ると、柔らかで美しい礼儀作法。女性特有の柔らかさがカレンを妖艶に魅せているのだと気づいた。
「お兄様、いつまでカレンの手を握っているのですか?エリザベスに連絡しておきましょうか?」
エリザベスという言葉で我に返ったのか、カレンに見惚れていた兄も正気に戻った。
その様子を見ながら、黒の貴族にもこのくらい仕掛けないといけないのかと考えると、少々頭が痛くなる。
兄に出来るのだろうか……黒の貴族の横に並んでも引けを取らない程の色香を出さないといけないのに……難しそうだ。
「アンナリーゼ様、今日はお兄様のご紹介で呼ばれたのでしょうか?」
「兄はついでですよ。今回の社交の準備、進めてくれてありがとうございました」
「いえ、とんでもございませんわ!アンナリーゼ様が、欲しそうな情報がありそうな所だけをご提案
させていただきましたが……」
「えぇ、さすがですわね。私が行きたいと考えていたところを見事に揃えていただきました。回れない
場所については、兄も協力してくれますし、ナタリーたちも」
「アンナリーゼ様は、また、あちこちと出回るおつもりですか?」
苦笑いすると、少々子どもっぽく拗ねるカレンから目が離せない。この妖艶から子どもっぽさまでの揺り幅が両隣に座る男性陣をぼんやりさせる要因でもあるだろう。
計算なくやってのけるのだ。魔性の女、その人だろう。
私がコホンと咳払いすると、ジョージアも兄も二人ともにわざとらしく咳ばらいを始めた。
「カレン、そう拗ねないでちょうだい。予定は詰まっていても、あなたとナタリーの三人でお茶会を
開く予定でいるわ!来てくれるかしら?」
「もちろんですわ!アンナリーゼ様のお誘いを断るだなんて、他に用事が在ろうとお茶会優先ですわ!」
「でも、侯爵との約束なら、そちらを優先してくださいね!」
「旦那様のことは、最優先事項ですけど、アンナリーゼ様はとても忙しい方ですから、アンバーへ頻繁
には行けない分、こうして公都にいらっしゃる間だけでも、お話したいですのよ」
ニコリと笑うカレンは、少女のそれとは違うので、当たり前だがこちらがドキドキとさせられる。
私がこうなのだから、両隣はきっと私よりひどい有様なのだろう。
「そういえば、先日、ナタリーから今年のドレスの流行について聞いて、早速取り入れてみましたの。
いかがかしら?」
「ハニーアンバーの新作ね?今年は魅せるがテーマらしいから、とっても似合っているわ!私は、少々
足りないから……」
そういって自分の胸を見ると、三人から視線が集中する。
ジョージアも兄も見る必要はないと思うのだけど……と二人の方を見て目が合うと、バツの悪そうに目を逸らす。
「アンナリーゼ様が心配されるようなことではないですよ。それに、ナタリーがデザインしたものに、
アンナリーゼ様が似合わないはずがありませんよね?ナタリーのアンナリーゼ様に着てもらいたい
ドレス願望そのままなのですから」
私は、そうね!と微笑むとそうですよと返事が返ってきた。まさに今年の新作を着ているカレン。
ジョージアがこちらをチラチラっと見てくる。
試着を見たはずなんだけど、いざ、カレンを前にすると、なんだか、曇り顔だ。
「ジョージア様、なんですか?」
「いや、今年の流行は露出度が高いのだなと思って……アンナも着るんだよね?もちろん」
「えぇ、着ますよ!私、広告ですからね。他に誰が着るのです?」
「そうなんだけど……そんなに露出しなくてもと……コホンコホン」
「ジョージア様は、アンナリーゼ様の肌の露出を気にされているのですね?」
カレンに私とジョージアは生暖かい目で見られる。今まで何とも思っていなかったのに、なんだか気恥ずかしい気持ちになった。
「若い女性なら、多少見せることが魅力でしょうが、ジョージア様はアンナリーゼ様を他の男性に見られ
たくないのですね。社交界では、いつも注目の的ですから、見られる割合も私たちや他の若い令嬢と
比べてもアンナリーゼ様の方が断然見られますもの。
ご結婚された後より、出産を経てさらに美しくなり、あの真っ赤な薔薇のドレスを身につけられた日
以降の輝きは、増すばかりですものね。心配ですよね」
意地の悪い顔をして、カレンはジョージアの図星をつくと何も言えなくなっている。そんなジョージアを私は覗き込むと顔が赤くなっていた。
「いつまでも、仲の良い公爵夫妻でいてください。社交界では、若い子たちからお二人は、絶大な支持を
受けているのですから。いろいろあった夫婦仲もとてもいいようですからね?」
カレンに見透かされた私は、恥ずかしくて仕方がない。先日、領地のことで揉めたことは内輪しかしらないが、外から見れば、鴛鴦夫婦と呼ばれることもあるとか……
ソフィアのことがあって、まだそれ程時間が立っていないにしても、憧れの夫婦となっているなら、よかったと思っていた。
「そんなふうに言われているのかい?それは、嬉しいと思うし、そうでありたいと思っているけど、
僕たちは、まだ、完全に仲が戻っているとは思えないけど……僕は、アンナにとって、ただのお荷物
でしかないからね……」
「ジョージア様がお荷物ですか?私にとって、ジョージア様が最上の旦那様ですよ?」
「でも、アンナには迷惑ばかり……」
「どこが迷惑なのかはわかりませんけど、私はアンバー公爵である前に、ジョージア様の妻ですよ?
いろいろあったことは、世間様もご存じでしょうから、それでも支持してくださる方がいてくれる
こと、嬉しく思いますわ。
ジョージア様の隣に立てるのが私で誇りに思って、この何年もの間側にいるのですから」
ニコリと笑いかけると、自信なさげに笑い返してくれるジョージア。
そこまで、私は追い込んでしまっているのだろうか。ジョージアに寄り添っているつもりが、そうではないことを突きつけられたような気がしたのであった。
0
お気に入りに追加
123
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・
「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。
石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。
ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。
ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。
母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄の場に相手がいなかった件について
三木谷夜宵
ファンタジー
侯爵令息であるアダルベルトは、とある夜会で婚約者の伯爵令嬢クラウディアとの婚約破棄を宣言する。しかし、その夜会にクラウディアの姿はなかった。
断罪イベントの夜会に婚約者を迎えに来ないというパターンがあるので、では行かなければいいと思って書いたら、人徳あふれるヒロイン(不在)が誕生しました。
カクヨムにも公開しています。
最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません
abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。
後宮はいつでも女の戦いが絶えない。
安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。
「どうして、この人を愛していたのかしら?」
ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。
それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!?
「あの人に興味はありません。勝手になさい!」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる