558 / 1,513
お迎えに向かいましてよ?
しおりを挟む
あれから、ノクトに冷やかされ、少々怒りながら席についてというと、すまんすまんと、全くすまなさそうに指定した席へと座るノクトにため息ひとつ、ノクトの反対側に私も陣取った。
「それで、頼みたいことって?」
「うん、これ」
政敵とも言える貴族からの手紙を見せると、煩わしいなと笑っている。意図を察してくれたのか、任せておけとノクトは言ってくれた。
「それで、こやつらから、何をもぎ取ってきてほしい?ここらの土地は何が特産か……」
「……夜会やお茶会に私の代わりに参加してくれるだけでいいんだけど……?」
「それだけで、いいのか?アンナのことだから、何かしらぶんどってこいというのかと思っておったぞ?
こんな小物たち、アンナが出るまでもないしな……まぁ、敵さんのど真ん中で好き放題やってくるわ!」
「そうだ、何があるかわからないから、ヨハンの解毒剤は持って行ってね?」
「例えば……媚薬とか?」
「それは、好きにすればいいわ!ちゃんと、インゼロの奥様のところに報告しておいてあげるから、
羽目を外してもかまわないよ!」
ニコニコっとすると、降参降参と呟いているノクト。確か、私の元にくるときに、相当奥様は荒れたと噂話で聞いていたが、実は冷静な判断をされていた。
ノクトは死んだものとして葬式をされたことを思うと、なんだか可哀想な気もしないでもないけど、インゼロ以外で何か極めてこいという奥様なりの激励だったと聞いたときは、とても驚いたものだ。
私もそういう夫人になりたいとこっそり思ってしまったことは、ジョージアには内緒。
ノクトにお願いを聞きいれてもらい、私は執務机へと戻った。
その後城にいるはずの兄宛に手紙を書き送ったのである。
◇◆◇
翌日の朝食時には兄から返信が来ていて、ジョージアと二人でため息をつく。
「……なんだか、残念なお兄様な気がしてならないのですけど」
「そうはいってやるなって……サシャもアンナに会いたいんだろうし」
手紙を見てため息を再度ついた。
それを見たアンジェラは、私たちの真似をしたのか、じっと見ていたと思うとため息をついていた。
「私たちがため息をつくと、悩まし気ですけど……アンジェラがすると可愛らしいですね?」
「本当だね。そうだ、サシャを迎えに行くとき連れていったら?」
「そうしようかな?」
アンジェラをちょいちょいと呼び寄せると、とたとたと走ってくる。
私のところまで来て、よいしょっと膝によじ登った。
「アンジェラも大きくなったものだね。自分で登れるようになった」
「そうですね。アンジェラは大きくすくすくと育っていきますよねぇ?」
「ねぇ?」
何かわからずか、同意を求めたら返事をしていて可愛いと褒めたら両頬に手を当て恥ずかしいというポーズを取るアンジェラ。
いつ覚えたのか、どんどん吸収していっているようで嬉しい。
その様子を見て、ジョージアはアンジェラの頭を撫でると、大きな手で撫でられたことが嬉しかったのかきゃっきゃっと喜んでいた。
「アンジー、お城へ一緒に行く?」
「お城?」
「うん、ウィルがいると思うわよ!今日は訓練場へ行くって言ってたから」
しばらく考えていたアンジェラは、思いついたようにいくぅーと言い始めた。まぁ、素直な反応で何よりだ。
「お兄様を迎えに行くからね!それじゃ、行ってきますね!ジョージア様!」
「気を付けて行ってきて。いってらっしゃい!」
ジョージアに手を振られ、アンジェラの手を引き馬車に乗り込む。割と楽な服装で城へ行く。訓練場での待ち合わせなので、そこまで兄が来てくれる予定だ。
「アンジェラは、お兄様に会うのは……初めてみたいなものね?楽しみ?」
「お兄様?」
「私のお兄様ね。アンジェラにとっては、おじさんだよ」
「おじさん?」
「そう、サシャおじさん」
「サシャおじさん」
アンジェラに兄の呼び方を教えていると、城についたようだ。
門兵にいつものように声をかけられる。
今日は、アンバーの紋章がついた馬車で来たので、入口をコンコンとノックされた。
どうぞというと、見覚えのない若い兵士が顔をのぞかせる。
「いつもの門兵さんじゃないのね?」
私は、つい話しかける。顔見知りではない私から話しかけられたのと、平民が着るような服を着ていたことで、ムッとした態度を取る若い門兵。
「これは、アンバー公爵家の馬車なはずだ。なぜ、貴様のような平民が!」
いきなり怒鳴られ、アンジェラはビックリして大泣きしてしまい、私は抱きかかえ泣き止まそうとするが、追い打ちをかけるように無礼な物言いで若い門兵はまくしたてる。
私も公爵として、着ている服は威厳の欠片もないけど……アンジェラを泣かす程のことなのかとカチンときた。
アンジェラを抱きかかえ、私は、その門兵を馬車の外へと追いやることにする。
「あまりにも、失礼な物言いね?子どもを泣かせるほど怒鳴る必要もないし、私が誰でこの子が誰なのか
わかって言っているのかしら?馬車から出て行きなさい!」
「公爵の愛妾風情が、何を!」
「アンバー公爵に愛妾は残念ながらいないはずよ?」
出入口を塞がれてしまっているので、アンジェラは余計に恐怖を感じてしまっているらしい。
どかない門兵に近寄り、ハイヒールで蹴り飛ばした。気を抜ていいたらしく、軽く蹴飛ばしたつもりが、結構飛んでいき、門へ背中から激突したようだ。
「貴様っ!兵士に、近衛に手を出していいと思っているのか!」
門兵の大きな声で叫ぶので、通行人を始め他の門兵も何事かと近寄ってきた。
「あなたこそ、アンバー公爵に対して無礼が過ぎるわ!」
「女だと思って手加減してやっていたというに!」
「私に手加減なんて、必要ないわ!この国でも、武術に関しては強い方に数えられるもの!」
挑発をしたつもりはないのだが、門兵は手に持っていた槍を私に向けた。
素手の私と獲物の長さが違うんだけど……とため息をつき、アンジェラを馬車の入口に座らせる。
やれやれというふうに向き合うと、やはり、門兵は槍を使って攻撃してくるようだ。
どう考えても不公平だ!と嘆きながら、私は向き合う。
鍛錬なんて言葉を知らないのかと言うほど、何も考えていない突きを心臓向けてしてくる。
練度のある近衛であれば、難しいかもしれないが、素人相手なら動きが単純でよけやすい。
私は、突き出された槍をあっさり避け、逆に槍の柄の真ん中程までスルッと間合いに入る。そこからは、単純に槍の取り合いだ。
端を持っている門兵より私の方に分があったようだ。私は、槍を取り上げ、逆に切っ先を門兵に向けると、また、逆切れされた。
誰か、私のこと、教えてあげなよ……さすがに可哀想だ。
「貴様っ!牢にぶち込んでやる!」
「出来るものなら、やってみなさい!私が逆に処刑台に送って差し上げるわ!」
そういったところに、こらーっと耳馴染みの声が聞こえてきた。
誰かが訓練所まで呼びに行ったのだろう。
ウィルが、こちらに駆けてきて、たぶん、私に怒っているのだろう。
怒った声音が聞こえてきたのである。
「それで、頼みたいことって?」
「うん、これ」
政敵とも言える貴族からの手紙を見せると、煩わしいなと笑っている。意図を察してくれたのか、任せておけとノクトは言ってくれた。
「それで、こやつらから、何をもぎ取ってきてほしい?ここらの土地は何が特産か……」
「……夜会やお茶会に私の代わりに参加してくれるだけでいいんだけど……?」
「それだけで、いいのか?アンナのことだから、何かしらぶんどってこいというのかと思っておったぞ?
こんな小物たち、アンナが出るまでもないしな……まぁ、敵さんのど真ん中で好き放題やってくるわ!」
「そうだ、何があるかわからないから、ヨハンの解毒剤は持って行ってね?」
「例えば……媚薬とか?」
「それは、好きにすればいいわ!ちゃんと、インゼロの奥様のところに報告しておいてあげるから、
羽目を外してもかまわないよ!」
ニコニコっとすると、降参降参と呟いているノクト。確か、私の元にくるときに、相当奥様は荒れたと噂話で聞いていたが、実は冷静な判断をされていた。
ノクトは死んだものとして葬式をされたことを思うと、なんだか可哀想な気もしないでもないけど、インゼロ以外で何か極めてこいという奥様なりの激励だったと聞いたときは、とても驚いたものだ。
私もそういう夫人になりたいとこっそり思ってしまったことは、ジョージアには内緒。
ノクトにお願いを聞きいれてもらい、私は執務机へと戻った。
その後城にいるはずの兄宛に手紙を書き送ったのである。
◇◆◇
翌日の朝食時には兄から返信が来ていて、ジョージアと二人でため息をつく。
「……なんだか、残念なお兄様な気がしてならないのですけど」
「そうはいってやるなって……サシャもアンナに会いたいんだろうし」
手紙を見てため息を再度ついた。
それを見たアンジェラは、私たちの真似をしたのか、じっと見ていたと思うとため息をついていた。
「私たちがため息をつくと、悩まし気ですけど……アンジェラがすると可愛らしいですね?」
「本当だね。そうだ、サシャを迎えに行くとき連れていったら?」
「そうしようかな?」
アンジェラをちょいちょいと呼び寄せると、とたとたと走ってくる。
私のところまで来て、よいしょっと膝によじ登った。
「アンジェラも大きくなったものだね。自分で登れるようになった」
「そうですね。アンジェラは大きくすくすくと育っていきますよねぇ?」
「ねぇ?」
何かわからずか、同意を求めたら返事をしていて可愛いと褒めたら両頬に手を当て恥ずかしいというポーズを取るアンジェラ。
いつ覚えたのか、どんどん吸収していっているようで嬉しい。
その様子を見て、ジョージアはアンジェラの頭を撫でると、大きな手で撫でられたことが嬉しかったのかきゃっきゃっと喜んでいた。
「アンジー、お城へ一緒に行く?」
「お城?」
「うん、ウィルがいると思うわよ!今日は訓練場へ行くって言ってたから」
しばらく考えていたアンジェラは、思いついたようにいくぅーと言い始めた。まぁ、素直な反応で何よりだ。
「お兄様を迎えに行くからね!それじゃ、行ってきますね!ジョージア様!」
「気を付けて行ってきて。いってらっしゃい!」
ジョージアに手を振られ、アンジェラの手を引き馬車に乗り込む。割と楽な服装で城へ行く。訓練場での待ち合わせなので、そこまで兄が来てくれる予定だ。
「アンジェラは、お兄様に会うのは……初めてみたいなものね?楽しみ?」
「お兄様?」
「私のお兄様ね。アンジェラにとっては、おじさんだよ」
「おじさん?」
「そう、サシャおじさん」
「サシャおじさん」
アンジェラに兄の呼び方を教えていると、城についたようだ。
門兵にいつものように声をかけられる。
今日は、アンバーの紋章がついた馬車で来たので、入口をコンコンとノックされた。
どうぞというと、見覚えのない若い兵士が顔をのぞかせる。
「いつもの門兵さんじゃないのね?」
私は、つい話しかける。顔見知りではない私から話しかけられたのと、平民が着るような服を着ていたことで、ムッとした態度を取る若い門兵。
「これは、アンバー公爵家の馬車なはずだ。なぜ、貴様のような平民が!」
いきなり怒鳴られ、アンジェラはビックリして大泣きしてしまい、私は抱きかかえ泣き止まそうとするが、追い打ちをかけるように無礼な物言いで若い門兵はまくしたてる。
私も公爵として、着ている服は威厳の欠片もないけど……アンジェラを泣かす程のことなのかとカチンときた。
アンジェラを抱きかかえ、私は、その門兵を馬車の外へと追いやることにする。
「あまりにも、失礼な物言いね?子どもを泣かせるほど怒鳴る必要もないし、私が誰でこの子が誰なのか
わかって言っているのかしら?馬車から出て行きなさい!」
「公爵の愛妾風情が、何を!」
「アンバー公爵に愛妾は残念ながらいないはずよ?」
出入口を塞がれてしまっているので、アンジェラは余計に恐怖を感じてしまっているらしい。
どかない門兵に近寄り、ハイヒールで蹴り飛ばした。気を抜ていいたらしく、軽く蹴飛ばしたつもりが、結構飛んでいき、門へ背中から激突したようだ。
「貴様っ!兵士に、近衛に手を出していいと思っているのか!」
門兵の大きな声で叫ぶので、通行人を始め他の門兵も何事かと近寄ってきた。
「あなたこそ、アンバー公爵に対して無礼が過ぎるわ!」
「女だと思って手加減してやっていたというに!」
「私に手加減なんて、必要ないわ!この国でも、武術に関しては強い方に数えられるもの!」
挑発をしたつもりはないのだが、門兵は手に持っていた槍を私に向けた。
素手の私と獲物の長さが違うんだけど……とため息をつき、アンジェラを馬車の入口に座らせる。
やれやれというふうに向き合うと、やはり、門兵は槍を使って攻撃してくるようだ。
どう考えても不公平だ!と嘆きながら、私は向き合う。
鍛錬なんて言葉を知らないのかと言うほど、何も考えていない突きを心臓向けてしてくる。
練度のある近衛であれば、難しいかもしれないが、素人相手なら動きが単純でよけやすい。
私は、突き出された槍をあっさり避け、逆に槍の柄の真ん中程までスルッと間合いに入る。そこからは、単純に槍の取り合いだ。
端を持っている門兵より私の方に分があったようだ。私は、槍を取り上げ、逆に切っ先を門兵に向けると、また、逆切れされた。
誰か、私のこと、教えてあげなよ……さすがに可哀想だ。
「貴様っ!牢にぶち込んでやる!」
「出来るものなら、やってみなさい!私が逆に処刑台に送って差し上げるわ!」
そういったところに、こらーっと耳馴染みの声が聞こえてきた。
誰かが訓練所まで呼びに行ったのだろう。
ウィルが、こちらに駆けてきて、たぶん、私に怒っているのだろう。
怒った声音が聞こえてきたのである。
0
お気に入りに追加
123
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。

五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは

婚約破棄されたら魔法が解けました
かな
恋愛
「クロエ・ベネット。お前との婚約は破棄する。」
それは学園の卒業パーティーでのこと。
……やっぱり、ダメだったんだ。
周りがザワザワと騒ぎ出す中、ただ1人『クロエ・ベネット』だけは冷静に事実を受け止めていた。乙女ゲームの世界に転生してから10年。国外追放を回避する為に、そして后妃となる為に努力し続けて来たその時間が無駄になった瞬間でもあった。そんな彼女に追い打ちをかけるかのように、第一王子であるエドワード・ホワイトは聖女を新たな婚約者とすることを発表する。その後はトントン拍子にことが運び、冤罪をかけられ、ゲームのシナリオ通り国外追放。そして、国外へと運ばれている途中に魔物に襲われて死ぬ。……そんな運命を辿るはずだった。
「こんなことなら、転生なんてしたくなかった。元の世界に戻りたい……」
あろうことか、最後の願いとしてそう思った瞬間に、全身が光り出したのだ。そして気がつくと、なんと前世の姿に戻っていた!しかもそれを第二王子であるアルベルトに見られていて……。
「……まさかこんなことになるなんてね。……それでどうする?あの2人復讐でもしちゃう?今の君なら、それができるよ。」
死を覚悟した絶望から転生特典を得た主人公の大逆転溺愛ラブストーリー!
※毎週土曜日の18時+気ままに投稿中
※プロットなしで書いているので辻褄合わせの為に後から修正することがあります。

さよなら私の愛しい人
ペン子
恋愛
由緒正しき大店の一人娘ミラは、結婚して3年となる夫エドモンに毛嫌いされている。二人は親によって決められた政略結婚だったが、ミラは彼を愛してしまったのだ。邪険に扱われる事に慣れてしまったある日、エドモンの口にした一言によって、崩壊寸前の心はいとも簡単に砕け散った。「お前のような役立たずは、死んでしまえ」そしてミラは、自らの最期に向けて動き出していく。
※5月30日無事完結しました。応援ありがとうございます!
※小説家になろう様にも別名義で掲載してます。

『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる