501 / 1,513
あぁ、やっぱり聞こえる……
しおりを挟む
馬車の中ではスキナの話を聞きながらだったので、石切りの町まであっという間についた。
石切りの町の少し手前から工事が始まっているらしく地面が掘り起こされている。
そこには、半裸で汗を光らせる近衛がスコップを持って道を掘ったり、その土を違う場所へ移動させたりとせわしなく動いていた。
元々近衛という職業についている者達だ。体つきはいいのだが、ここ1ヶ月くらいで、さらにいい体になったのではないだろうか?
所謂、重量感が半端ない。エリックがいっぱいみたいな感じだ。
馬車でそこを通り過ぎる。町の入口で馬車からおろしてもらう。
私は今来た方へ向きを変えて、思いっきり叫ぶ。
「みんなぁー!ご苦労様!」
いきなり女性の声で叫んだもんだから、みんな驚いてこちらを見たが、私が手をブンブン振ると気づいた近衛や石切りの町の職人が手を止め振り返してくれた。
「無理はしないでね!ケガに気を付けて!」
再度叫ぶと、今度は声もちらほら聞こえてきた。嬉しくて、もう一度手を振ると、後ろからスキナが声をかけてくる。
「アンナリーゼ様、声通るんですね?あんな遠くの人まで手を振っている」
「そう?たぶん、伝言で伝わっていっているだけじゃないかしら?あと、さっき馬車が通ったから、
私かも?みたいなね?ウィルが横につけてるしね」
「それでも、違う場合もあるじゃないですか?」
「ウィルは、近衛中隊長なのよ。ここにいる近衛の殆どがウィルの部隊だからね、知らない人はいない
わよ!」
なるほど……と顎先を指でもんでいるスキナに私は笑いかける。
さて、行きましょうかとちょうど会話が途切れたとき、イチアが先を促す。
今日の目的地は、打ち合わせしているであろうリアノの居住場所へと向かう。
「今日は、何をされにいくのですか?」
「街道整備にリアノとアルカが入ってくれたから、今後の進捗を聞いて、視察かな。後は欲しい道具が
ないかとか、入用なものの確認かしらね?」
「もうひとつ……アクの強い人ばかりですからね……喧嘩になってないといいのですけどと思いを
込めて、見に来ています」
「あぁ、アルカとか……衝突しそうですよね……」
「血の気の多い人は、多いからね……後は、領地の土木設計士の設計した橋は作れるのかの確認よね!
その橋が出来ると、災害に強い橋になる予定なのよ!」
ふふんと自慢気に話していると、ウィルについたぞと声をかけられる。
しかし、予想を裏切らない……
中から盛大にこの石切りの町のピュールとリアノ、アルカの大声が聞こえてきた。
喧嘩というよりかは、意見を言い合っているのだろうが……あの図体のでかい二人に神経質なアルカの間に入るのは辛いなと思って心の準備を始めると、いいとも言っていないのにウィルが扉をあけてしまった。
「あっ……ウィル、まっ……」
「こんちは!」
玄関からいきなりウィルが入って行けば、中で打ち合わせしている面々は驚くだろう。
時すでに遅く、私も仕方がないので後ろからひょこっと顔を出した。
そんな様子にさらに驚く面々に私は苦笑いをする。
「ごめんね、打ち合わせしてるときに……熱く論争しているときに邪魔したわ……」
「いえ、アンナリーゼ様。ようこそいらっしゃいました。むさくるしいですけど、入ってください」
ピュールにすすめられて私は部屋に入った。
熱の籠った話し合い最中に、水をさしてしまったようで申し訳ない。
「あの、私のことは気にせず、続けてね!そういうのを聞きに来たのだから!」
「そうは言われましても……気にはなりますから……」
「じゃあ、同じ机についてもいいかしら?」
「はい、それはもちろんです!」
大き目の円卓に並んだアンバーの地図。そこに描きいれられた見たこともない記号。
この領地へ来たときに、大きな地図にいろいろ支援やらやらないといけないことやらを書きいれたこと思い出す。
「懐かしいな、姫さん!」
「ウィルもそう思った?」
私とウィルの会話に集まっている一同が不思議とこちらを見つめる。
「私が初めてこの領地に来たときにね、何人かで現地調査して、領民から話を聞いて、大きな地図に
必要な支援や今すぐ始めないといけないこととか、感じたことを書き入れていたの……今のこんな
ふうに。全体的にだったし、何人もの目を通して書き入れたから、もっと真っ黒で、それが、この
領地改革の始まりだったなって思って」
「ウィル様は、その頃から一緒に回ってらっしゃったんですか?」
「そっか、イチアは知らないんだったな。俺、すっかり馴染んでしまってたから、忘れていたわ……」
「そうですね。ノクト様と私は、砂糖のお話からでしたから!」
「そうだった、そうだった。あれは、してやられたよね……」
「本当ね……ウィルを殺して、私もとか思っちゃったもん!」
あったねと笑うウィル。あのとき言った言葉は、今も変わっていない。
ウィルは、私にとってとても大事な仲間だ。他国に取られてこの国に剣を向けないといけなくなるくらいなら、私が首を取るという気持ちは変わっていない。
それは、ウィルのためでもあり、私のためでもあり、友人たちのためでもあった。
ウィルの手で、大切な人を傷つけさせたくないというのがあったからだ。
「なんか、懐かしい……今は、こんなに仲間がいるんだな。本当に身内だけみたいな感じだったのに
って思うと嬉しいな!姫さん」
そうね!と笑うと、この領地で住まうピュールが鼻をすする。
この領地改革は、私の願いでもあるが、領民が住みやすいようにと始めたことを知っているからこそだろう。
なんだか、そういうのも含め、今、嬉しく思うのであった。
石切りの町の少し手前から工事が始まっているらしく地面が掘り起こされている。
そこには、半裸で汗を光らせる近衛がスコップを持って道を掘ったり、その土を違う場所へ移動させたりとせわしなく動いていた。
元々近衛という職業についている者達だ。体つきはいいのだが、ここ1ヶ月くらいで、さらにいい体になったのではないだろうか?
所謂、重量感が半端ない。エリックがいっぱいみたいな感じだ。
馬車でそこを通り過ぎる。町の入口で馬車からおろしてもらう。
私は今来た方へ向きを変えて、思いっきり叫ぶ。
「みんなぁー!ご苦労様!」
いきなり女性の声で叫んだもんだから、みんな驚いてこちらを見たが、私が手をブンブン振ると気づいた近衛や石切りの町の職人が手を止め振り返してくれた。
「無理はしないでね!ケガに気を付けて!」
再度叫ぶと、今度は声もちらほら聞こえてきた。嬉しくて、もう一度手を振ると、後ろからスキナが声をかけてくる。
「アンナリーゼ様、声通るんですね?あんな遠くの人まで手を振っている」
「そう?たぶん、伝言で伝わっていっているだけじゃないかしら?あと、さっき馬車が通ったから、
私かも?みたいなね?ウィルが横につけてるしね」
「それでも、違う場合もあるじゃないですか?」
「ウィルは、近衛中隊長なのよ。ここにいる近衛の殆どがウィルの部隊だからね、知らない人はいない
わよ!」
なるほど……と顎先を指でもんでいるスキナに私は笑いかける。
さて、行きましょうかとちょうど会話が途切れたとき、イチアが先を促す。
今日の目的地は、打ち合わせしているであろうリアノの居住場所へと向かう。
「今日は、何をされにいくのですか?」
「街道整備にリアノとアルカが入ってくれたから、今後の進捗を聞いて、視察かな。後は欲しい道具が
ないかとか、入用なものの確認かしらね?」
「もうひとつ……アクの強い人ばかりですからね……喧嘩になってないといいのですけどと思いを
込めて、見に来ています」
「あぁ、アルカとか……衝突しそうですよね……」
「血の気の多い人は、多いからね……後は、領地の土木設計士の設計した橋は作れるのかの確認よね!
その橋が出来ると、災害に強い橋になる予定なのよ!」
ふふんと自慢気に話していると、ウィルについたぞと声をかけられる。
しかし、予想を裏切らない……
中から盛大にこの石切りの町のピュールとリアノ、アルカの大声が聞こえてきた。
喧嘩というよりかは、意見を言い合っているのだろうが……あの図体のでかい二人に神経質なアルカの間に入るのは辛いなと思って心の準備を始めると、いいとも言っていないのにウィルが扉をあけてしまった。
「あっ……ウィル、まっ……」
「こんちは!」
玄関からいきなりウィルが入って行けば、中で打ち合わせしている面々は驚くだろう。
時すでに遅く、私も仕方がないので後ろからひょこっと顔を出した。
そんな様子にさらに驚く面々に私は苦笑いをする。
「ごめんね、打ち合わせしてるときに……熱く論争しているときに邪魔したわ……」
「いえ、アンナリーゼ様。ようこそいらっしゃいました。むさくるしいですけど、入ってください」
ピュールにすすめられて私は部屋に入った。
熱の籠った話し合い最中に、水をさしてしまったようで申し訳ない。
「あの、私のことは気にせず、続けてね!そういうのを聞きに来たのだから!」
「そうは言われましても……気にはなりますから……」
「じゃあ、同じ机についてもいいかしら?」
「はい、それはもちろんです!」
大き目の円卓に並んだアンバーの地図。そこに描きいれられた見たこともない記号。
この領地へ来たときに、大きな地図にいろいろ支援やらやらないといけないことやらを書きいれたこと思い出す。
「懐かしいな、姫さん!」
「ウィルもそう思った?」
私とウィルの会話に集まっている一同が不思議とこちらを見つめる。
「私が初めてこの領地に来たときにね、何人かで現地調査して、領民から話を聞いて、大きな地図に
必要な支援や今すぐ始めないといけないこととか、感じたことを書き入れていたの……今のこんな
ふうに。全体的にだったし、何人もの目を通して書き入れたから、もっと真っ黒で、それが、この
領地改革の始まりだったなって思って」
「ウィル様は、その頃から一緒に回ってらっしゃったんですか?」
「そっか、イチアは知らないんだったな。俺、すっかり馴染んでしまってたから、忘れていたわ……」
「そうですね。ノクト様と私は、砂糖のお話からでしたから!」
「そうだった、そうだった。あれは、してやられたよね……」
「本当ね……ウィルを殺して、私もとか思っちゃったもん!」
あったねと笑うウィル。あのとき言った言葉は、今も変わっていない。
ウィルは、私にとってとても大事な仲間だ。他国に取られてこの国に剣を向けないといけなくなるくらいなら、私が首を取るという気持ちは変わっていない。
それは、ウィルのためでもあり、私のためでもあり、友人たちのためでもあった。
ウィルの手で、大切な人を傷つけさせたくないというのがあったからだ。
「なんか、懐かしい……今は、こんなに仲間がいるんだな。本当に身内だけみたいな感じだったのに
って思うと嬉しいな!姫さん」
そうね!と笑うと、この領地で住まうピュールが鼻をすする。
この領地改革は、私の願いでもあるが、領民が住みやすいようにと始めたことを知っているからこそだろう。
なんだか、そういうのも含め、今、嬉しく思うのであった。
0
お気に入りに追加
123
あなたにおすすめの小説

『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。
石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。
ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。
ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。
母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます
かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール
けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・
だから、この世界での普通の令嬢になります!
↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます
おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」
そう書き残してエアリーはいなくなった……
緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。
そう思っていたのに。
エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて……
※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。
最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません
abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。
後宮はいつでも女の戦いが絶えない。
安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。
「どうして、この人を愛していたのかしら?」
ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。
それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!?
「あの人に興味はありません。勝手になさい!」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる