403 / 1,513
ハニーアンバー店開店準備Ⅱ
しおりを挟む
ディルとの交渉により、お菓子職人一人と調理補佐を一人引き抜きさせてもらった。
あとは、領地にいるキティをこちらに呼び寄せることを伝えるとすんなり了承される。
もう少し難攻するのかと思いきや、意外と影の支配者は素直に人を出してくれたので少しだけ肩透かしをくらった……そんな気分だった。
セバスがイチアへ出すという手紙と一緒にキティへも手紙を書く。
ハニーアンバー店で大いに腕をふるって欲しいことや、砂糖や小麦をこっちに持ってきてほしいことを認めた。
私はそれをディルに渡して、馬車に乗り込む。
ハニーアンバー店を覗きに行くため、セバスとデリアを連れ、店へと向かう。
「ニコライ、お店の方はどうかしら?」
店の前で、何やら考え事をしていたニコライに声をかける。
「アンナリーゼ様、よくお越しくださいました!見ての通りぼちぼちです」
ニコライに案内され店の玄関から中を見回すと、空きが見えて、見映えが良くない。
あと、なんというか……パッとしない。
「ニコライ、あのあたりは何か置く予定ってあるかしら?」
「いえ、何も……商品はかき集めているのですけど、それより店が大きくて……」
困り果てているニコライ。
何か案はないだろうか、と私も考える。
「デリア、屋敷に行って、ナタリーとノクトを呼んできてくれる?
あと、戴冠式に着ていったドレスを持ってきてくれるかしら?
ナタリーが作ってくれた、秋冬の服が有ればそれも持ってきてほしいわ!」
私の指示の意味は、デリアは全てわかっていないだろう。
それでも何かは気づいてくれたらしいので、デリアに任せておけばいい。
かしこまりましたと店を出て行きかけたデリアを私は呼び止める。
「馬車、使ってちょうだい!荷物も人も運ぶから!」
デリアは、ニコリと笑いかけ、その扉から出ていった。
私は店内へと視線を戻し、腰に手を当てふんぞり返る。
そんな私の姿を見て不安そうにしているニコライ。
「さてと、男手あるかしら?」
「はい、ありますけど……何かするんですか!」
「配置換え!」
「配置換えですか!えっ?せっかく並べた後で……」
「うん、でも、売れる並び方にした方がいいでしょう?今のままでは、売れるとは、繁盛するとは、
とても思えない」
少々ニコライには、厳しいことを言ったが、領地を背負っての店なのだ。
失敗しましたでは許されない。
だからこそ、私たちは、最善を尽くしてもさらに最善を探さなくてはならない。
今の店の配置では、最善でもなければ、並以下だ。
確かに……と項垂れるニコライには申し訳ないけど、私が口出しさせてもらうことにした。
私の指示で並び替えていくようにいうと、みなが動き始める。
手前から奥へ、商品が高いものになるのはいい、
ただ、動線がぐちゃぐちゃになっているのは、いただけない。
「入り口から、真っすぐ奥までは、道を作って開けてちょうだい!」
すると両脇にずらしてくれる。
「そうね!少し広めにとって!」
私は、出来た通路の間を歩く。
二人半くらいの人が歩けるようになっていた。
「私がいう列に、商品を並べてみて!」
わかりましたと従業員たちはいい、私の周りをウロウロしている。
「この列、ここから秋物を並べて!その後ろに冬物。
それから、この列はコートを並べる。あんまり詰め込まないでほしいわ!
二列使ってもいいから、ゆったり商品は並べて!そう、それくらい!
セバス、悪いんだけど、そこに立って!目印に。次、ニコライはここ!
ここまでが庶民でも買えるものを並べて。小物や葡萄酒、あと蒸留酒も。
机を並べてみて!反対側にお金を払えるようにしてちょうだい。
あとは、試着室なんだけど……ここに2つ作れるかしらね?ノクトに相談ね!」
言われた通りに並べていくと、貧相であった店が、少しだけまとまりが出た。
「ここに何か仕切りがほしいわね!
これ以降は、貴族やちょっとお金持ちをターゲットにするから……見せ方を変えるわ!
円形に仕切りを作ってほしいのよね。あぁ、そこは、外の光も入るように壁にくっつけないで!」
「何故です?壁ギリギリにまで……」
「2階に上がるための廊下が必要でしょ?円の外を歩かせるの。
そうすることで、貴族の試着室を最奥に出来るでしょ?
高価なものを持って帰る貴族はいないと思うけど……万が一よ!
出入口も正面のひとつだけにするわ!さっきと要領は一緒!
手前に貴重な宝石類や小物を奥に秋物、最に冬物やドレスなんかを置いてちょうだい!」
私の指示に従い、ブンブンと飛び交う働き蜂のように従業員たちは動き回っている。
庶民の方が終わったのか、セバスとニコライがこちらに来た。
「アンナリーゼ様、宝石や小物が手前になっていますけど……」
「ここに案内する従業員を置くからよ!宝石類は目を付けておいてもいいでしょ?
まさか、従業員の前で手癖の悪いことはしないと思いたいわ!
ここに立つのは常に二人以上。一人になった時点で、誰かを呼ぶようにして。
初日は、三商人を呼びましょう。ここでの見張り番に。
ニコライは、お客様の相手を存分にしてちょうだい。
酒類は、お勘定の後ろに置いて!」
私はニコライに指示を出すとメモを取っていた。貴族はあまり足を運ぶということはないだろう。
私の見立てでは、大方が貴族まではいかない富豪が来ることを想定している。
ただし、貴族も足を運ぶと触れ回りたいところなので、仕掛けをすることにした。
「アンナ、呼んだか?」
「よく来てくれたわ!ノクト、ナタリー、パルマにライズ」
「この前見たときより、雰囲気が良くなったな?」
「そう?良かった!早速なんだけど……手伝って欲しいの!」
「何をすればいい?」
「商品を並べ終わった男性陣はこちらに!今から次を説明するわ!」
人が集まるまでに私はニコライに紙とペンを借りて、大まかなこの店舗を描いていく。
さっき指示したとおりの絵ができたころにみなが集まったようだ。
「みんな集まったわね!じゃあ、説明していくわ!
ノクト、ここを丸くしてほしいの!どうすればいいかしら?」
「なるほどね。すると……木材で作れば手早く出来る。ただ、見栄えがな……」
「それなら、確か……ちょうどいいものがあった気がしますわ!タペストリーを作っていたのでそれを
外側に配置しましょう。
内側は、どうですかね……ドレスを置くとなると……
白を基調にした方がいいと思いますから、コーコナから取り寄せましょうか!」
私の描いた拙い絵にどんどん描きいれられていく。どれくらいいるのかとかは、実物を見ながら考えることになったのだが、なかなかみなの手際がいい。
私が店を見に行くといった時点で、準備していてくれたのか、材料を取りに行ってくるやら、連絡しますからと、ノクトとナタリーは動き始めた。
「パルマとライズは、ノクトを手伝いに……って、ライズはどこ行ったの?」
「さっきまでいたのに……」
「まぁ、いいわ!ノクトのところに行ってきてくれるかしら?パルマと何人かは一緒に行ってくれる?」
かしこまりましたとパルマがノクトを追っかけるように、従業員がパルマを追っかけて出て行った。
「ノクトにもう一つお願いがあったのに……もう、行ったかしら?」
ひとり言のように呟くと、セバスが追いかけてくれると行って出て行った。
すぐにノクトが帰ってきてくれたので、お願いをする。
「等身大の人形って作れない?」
「等身大のか?そりゃ、俺には無理だ。領地の爺さんたちなら出来るかもしれんがな!」
「そっか……」
「何体か欲しいのか?えぇ、欲しいの。私が戴冠式で着たドレスをここに飾ろうと思って!
あとは、服を見せるのに隅とかお店のガラスの前とかに置こうかなって……
でも、出来ないか……うーん、どうしようかな?」
「連れてきてもらえばいいんじゃないか?それか、作ってもらったのを持ってくるとか」
「なるほど……運べばいいのか……ウィルに早馬で行ってもらおうかしら?」
私がうーんと唸っているとセバスが行くと言い始めた。
あ……いや、セバス、大丈夫なの?と思わなくはない。
でも、イチアと話をしたいことが出来たので、ちょうどいいらしい。
「わかった、セバスにお願いするわ!ただし、ウィルも付けるわよ!」
「僕って……信用ないんだね」
「まぁ、軍会議を馬で突入した話を聞くとね……」
「……わかりました。早速ウィルと出発するから、もういくね!」
ちょっと怒りぎみのセバスの背に私は気を付けてと見送るのであった。
大丈夫かな……心配すぎるのである。
あとは、領地にいるキティをこちらに呼び寄せることを伝えるとすんなり了承される。
もう少し難攻するのかと思いきや、意外と影の支配者は素直に人を出してくれたので少しだけ肩透かしをくらった……そんな気分だった。
セバスがイチアへ出すという手紙と一緒にキティへも手紙を書く。
ハニーアンバー店で大いに腕をふるって欲しいことや、砂糖や小麦をこっちに持ってきてほしいことを認めた。
私はそれをディルに渡して、馬車に乗り込む。
ハニーアンバー店を覗きに行くため、セバスとデリアを連れ、店へと向かう。
「ニコライ、お店の方はどうかしら?」
店の前で、何やら考え事をしていたニコライに声をかける。
「アンナリーゼ様、よくお越しくださいました!見ての通りぼちぼちです」
ニコライに案内され店の玄関から中を見回すと、空きが見えて、見映えが良くない。
あと、なんというか……パッとしない。
「ニコライ、あのあたりは何か置く予定ってあるかしら?」
「いえ、何も……商品はかき集めているのですけど、それより店が大きくて……」
困り果てているニコライ。
何か案はないだろうか、と私も考える。
「デリア、屋敷に行って、ナタリーとノクトを呼んできてくれる?
あと、戴冠式に着ていったドレスを持ってきてくれるかしら?
ナタリーが作ってくれた、秋冬の服が有ればそれも持ってきてほしいわ!」
私の指示の意味は、デリアは全てわかっていないだろう。
それでも何かは気づいてくれたらしいので、デリアに任せておけばいい。
かしこまりましたと店を出て行きかけたデリアを私は呼び止める。
「馬車、使ってちょうだい!荷物も人も運ぶから!」
デリアは、ニコリと笑いかけ、その扉から出ていった。
私は店内へと視線を戻し、腰に手を当てふんぞり返る。
そんな私の姿を見て不安そうにしているニコライ。
「さてと、男手あるかしら?」
「はい、ありますけど……何かするんですか!」
「配置換え!」
「配置換えですか!えっ?せっかく並べた後で……」
「うん、でも、売れる並び方にした方がいいでしょう?今のままでは、売れるとは、繁盛するとは、
とても思えない」
少々ニコライには、厳しいことを言ったが、領地を背負っての店なのだ。
失敗しましたでは許されない。
だからこそ、私たちは、最善を尽くしてもさらに最善を探さなくてはならない。
今の店の配置では、最善でもなければ、並以下だ。
確かに……と項垂れるニコライには申し訳ないけど、私が口出しさせてもらうことにした。
私の指示で並び替えていくようにいうと、みなが動き始める。
手前から奥へ、商品が高いものになるのはいい、
ただ、動線がぐちゃぐちゃになっているのは、いただけない。
「入り口から、真っすぐ奥までは、道を作って開けてちょうだい!」
すると両脇にずらしてくれる。
「そうね!少し広めにとって!」
私は、出来た通路の間を歩く。
二人半くらいの人が歩けるようになっていた。
「私がいう列に、商品を並べてみて!」
わかりましたと従業員たちはいい、私の周りをウロウロしている。
「この列、ここから秋物を並べて!その後ろに冬物。
それから、この列はコートを並べる。あんまり詰め込まないでほしいわ!
二列使ってもいいから、ゆったり商品は並べて!そう、それくらい!
セバス、悪いんだけど、そこに立って!目印に。次、ニコライはここ!
ここまでが庶民でも買えるものを並べて。小物や葡萄酒、あと蒸留酒も。
机を並べてみて!反対側にお金を払えるようにしてちょうだい。
あとは、試着室なんだけど……ここに2つ作れるかしらね?ノクトに相談ね!」
言われた通りに並べていくと、貧相であった店が、少しだけまとまりが出た。
「ここに何か仕切りがほしいわね!
これ以降は、貴族やちょっとお金持ちをターゲットにするから……見せ方を変えるわ!
円形に仕切りを作ってほしいのよね。あぁ、そこは、外の光も入るように壁にくっつけないで!」
「何故です?壁ギリギリにまで……」
「2階に上がるための廊下が必要でしょ?円の外を歩かせるの。
そうすることで、貴族の試着室を最奥に出来るでしょ?
高価なものを持って帰る貴族はいないと思うけど……万が一よ!
出入口も正面のひとつだけにするわ!さっきと要領は一緒!
手前に貴重な宝石類や小物を奥に秋物、最に冬物やドレスなんかを置いてちょうだい!」
私の指示に従い、ブンブンと飛び交う働き蜂のように従業員たちは動き回っている。
庶民の方が終わったのか、セバスとニコライがこちらに来た。
「アンナリーゼ様、宝石や小物が手前になっていますけど……」
「ここに案内する従業員を置くからよ!宝石類は目を付けておいてもいいでしょ?
まさか、従業員の前で手癖の悪いことはしないと思いたいわ!
ここに立つのは常に二人以上。一人になった時点で、誰かを呼ぶようにして。
初日は、三商人を呼びましょう。ここでの見張り番に。
ニコライは、お客様の相手を存分にしてちょうだい。
酒類は、お勘定の後ろに置いて!」
私はニコライに指示を出すとメモを取っていた。貴族はあまり足を運ぶということはないだろう。
私の見立てでは、大方が貴族まではいかない富豪が来ることを想定している。
ただし、貴族も足を運ぶと触れ回りたいところなので、仕掛けをすることにした。
「アンナ、呼んだか?」
「よく来てくれたわ!ノクト、ナタリー、パルマにライズ」
「この前見たときより、雰囲気が良くなったな?」
「そう?良かった!早速なんだけど……手伝って欲しいの!」
「何をすればいい?」
「商品を並べ終わった男性陣はこちらに!今から次を説明するわ!」
人が集まるまでに私はニコライに紙とペンを借りて、大まかなこの店舗を描いていく。
さっき指示したとおりの絵ができたころにみなが集まったようだ。
「みんな集まったわね!じゃあ、説明していくわ!
ノクト、ここを丸くしてほしいの!どうすればいいかしら?」
「なるほどね。すると……木材で作れば手早く出来る。ただ、見栄えがな……」
「それなら、確か……ちょうどいいものがあった気がしますわ!タペストリーを作っていたのでそれを
外側に配置しましょう。
内側は、どうですかね……ドレスを置くとなると……
白を基調にした方がいいと思いますから、コーコナから取り寄せましょうか!」
私の描いた拙い絵にどんどん描きいれられていく。どれくらいいるのかとかは、実物を見ながら考えることになったのだが、なかなかみなの手際がいい。
私が店を見に行くといった時点で、準備していてくれたのか、材料を取りに行ってくるやら、連絡しますからと、ノクトとナタリーは動き始めた。
「パルマとライズは、ノクトを手伝いに……って、ライズはどこ行ったの?」
「さっきまでいたのに……」
「まぁ、いいわ!ノクトのところに行ってきてくれるかしら?パルマと何人かは一緒に行ってくれる?」
かしこまりましたとパルマがノクトを追っかけるように、従業員がパルマを追っかけて出て行った。
「ノクトにもう一つお願いがあったのに……もう、行ったかしら?」
ひとり言のように呟くと、セバスが追いかけてくれると行って出て行った。
すぐにノクトが帰ってきてくれたので、お願いをする。
「等身大の人形って作れない?」
「等身大のか?そりゃ、俺には無理だ。領地の爺さんたちなら出来るかもしれんがな!」
「そっか……」
「何体か欲しいのか?えぇ、欲しいの。私が戴冠式で着たドレスをここに飾ろうと思って!
あとは、服を見せるのに隅とかお店のガラスの前とかに置こうかなって……
でも、出来ないか……うーん、どうしようかな?」
「連れてきてもらえばいいんじゃないか?それか、作ってもらったのを持ってくるとか」
「なるほど……運べばいいのか……ウィルに早馬で行ってもらおうかしら?」
私がうーんと唸っているとセバスが行くと言い始めた。
あ……いや、セバス、大丈夫なの?と思わなくはない。
でも、イチアと話をしたいことが出来たので、ちょうどいいらしい。
「わかった、セバスにお願いするわ!ただし、ウィルも付けるわよ!」
「僕って……信用ないんだね」
「まぁ、軍会議を馬で突入した話を聞くとね……」
「……わかりました。早速ウィルと出発するから、もういくね!」
ちょっと怒りぎみのセバスの背に私は気を付けてと見送るのであった。
大丈夫かな……心配すぎるのである。
0
お気に入りに追加
123
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。
石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。
ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。
ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。
母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる