上 下
154 / 1,509

おかえり!

しおりを挟む
「姫さん、土産がある!」


 ウィルとセバスが、私の手紙によって屋敷を訪れてくれた。
 ただし、予定より早く来たためお昼の用意もしていなかった。


「ディル、突然だけど……」
「かしこまりました!
 ウィル様、セバスチャン様、ようこそアンバーの屋敷へいらっしゃいました!
 歓迎いたします!
 つきましては、昼食をご用意させていただきますので、アンナリーゼ様と
 一緒に客間へご案内させていただきます」
「あ……これは、ご丁寧に!
 これ、ひ……アンナ様のおやつに……!」
「ありがとうございます!
 お茶うけにいただいてもよろしいですか?」
「あぁ、構わない!
 ひ……アンナ様の好きなお菓子だから!」


 姫さんといつも呼ぶウィルが、いちいち『アンナ様』と呼び変えているのでおかしい。
 私は、クスクスと笑ってしまった。
 セバスも一緒のようで、少し横を向いて小刻みに揺れている。
 ウィルは、なんだか居心地が悪そうだ。


 客間に入ると、デリアがお茶を入れてくれた。
 私は、相変わらずホットミルクだ。
 冷めるとおいしくないので、あたたかいうちにいただくことにしている。


 ウィルが買ってきてくれたのはフィナンシェだったようで、食べやすいように切り分けられ、それぞれの前に並ぶ。
 私のお皿には生クリームを乗せてくれてあった。



「ホント、好きだよね!」
「生クリーム?」
「そうそう!生クリーム!」
「おいしいのよ?」
「はいはい……
 で、今日のご用向きは、小競り合いのこと?」



 手紙に呼び出した理由は何も書いてなかったのだが、このタイミングで呼ばれたなら呼び出し理由なんて決まっている。



「そう。
 若い文官って、やっぱりセバスだったの?」



 フィナンシェを頬張ろうとしていたセバスに話しかける。
 答えたのはウィルだ。



「あぁ、そうだ。
 2週間前、馬に乗って、作戦会議場にふらふらでやってきたんだ。
 俺、メッチャビックリした……」



 隣でモゴモゴとフィナンシェを食べて頷くセバス。



「で、司令官に小競り合いを早く終わらせるとか意見し始めた。
 俺、かなり肝が冷えたぜ……
 上官には、歯向かわないっていうのも、武官には当たり前のように
 しみついているからなぁ……」
「いや、文官も似たようなもんだよ。
 僕は、クビになるのか、首がとぶのを覚悟して行ったんだ!」



 意を決したかのように、セバスは私を見据える。



「あのときのお茶会に行く決意をしたのね。
 それで、爵位は取れた?」



 夏の終わりころに、パルマの爵位について話をしていたとき、セバスも密かに今後のことを考えていたようだ。
 私は、深刻にならないように、笑い話程度に聞いてみる。




「はい、アンナリーゼ様。
 爵位は、男爵位をいただきました」
「昇進、おめでとう!」




 セバスにお祝いを言うと、少し苦い顔をされる。




「僕は、男爵になれたんですけど、ウィルは、伯爵位を賜りましたよ!」
「え?ウィルももらったの?」
「おう、もらったぞ!
 もらえるものは、もらっておけって、姫さんなら言いそうだったから、
 ありがたーーーっくもらっておいた!」
「なんか、ありがたそうじゃないわね……」
「そりゃね……爵位も上がれば、責務も増えるからなぁ……
 預かる命も増えるんだ!」


 ウィルは、普段、飄々としているが、やっぱり人の命を預かる部隊長となれば、さすがに心しているようだ。
 そういうところは、当たり前ではあるが、意識し続けられることがすごいと思う。
 きちんと仲間の命を預かっているんだって自覚があって、守りつつ、結果も残しているのだ。
 たいしたものだといえよう。



「それで、どうやって解決したの?」
「まぁ、そんなに話を急がなくても……
 時間は、たっぷりあるんだ。
 俺もセバスも謹慎されてるから……」




 …………謹慎…………?




「何をしたの…………?」
「いや、だから、小競り合いをな?」
「うんうん。
 終息させたんだよねぇ?」



 ウィルとセバスを交互に見る私と気まずそうにするウィルと若干顔をそらしているセバス。




「なんで、謹慎になっているの?」





 …………沈黙が続く…………






 気まずそうに口を開いたのは、セバスだった。





「あのですね……
 僕が、有休をとって、戦地に行ったのがまずかったんだ。
 そのあと、戦況をひっくり返してしまったのも上官によく思われなかった。
 さらに、爵位までもらったことで……」




「妬まれた……と?」




「さすが、侯爵位のお嬢様だな……」



「ウィルもなの……?」



 あぁ、と苦笑いしている。


 まだ、話は聞いていないが、ウィルにしたって、セバスにしたってそれ相応の覚悟と命を張っているはずだ。
 なのに、上官に妬まれたから謹慎?
 頭、おかしいんじゃないの?と、思ってしまう。


 ウィルは、もともと期待されてたぶん、普段から妬みはひどかった。
 私が通うようになって、少しは解消されたと笑っていたが、セシリアに言わせれば、まだまだ嫌がらせは続いているとは聞いている。



 ただ、これは、この国の官吏たる2人の問題でもある。
 私がしゃしゃり出てもいいものか……少し悩んだ。
 でも、公世子様が明日くるって話も聞いてるから、少し探ってみようかと思う。



「2人とも大変だと思うけど、それぞれが乗り越えていかないといけないこと
 だから、私は、何もしてあげられない……
 ごめんね……」
「姫さんが気に病むことじゃないさ!」
「そうですよ!
 そんな体制も含めて、今のローズディアなんですから……
 それを変えていけるよう日々努力は必要だと思ってます!」



 ウィルもセバスも心が強い。
 でも、いつか、折れてしまわないか……心配もしてしまう。



「何はともあれ……
 2人とも、おかえり!
 無事に帰ってきてくれて本当に嬉しいわ!」



 私は、2人にニッコリ笑いかける。



「あぁ、ただいま」
「ただいま戻りました」



 ウィルとセバスも、私に応えるように笑ってくれる。
 その顔を見られただけで、私は、嬉しかった。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

婚約解消は君の方から

みなせ
恋愛
私、リオンは“真実の愛”を見つけてしまった。 しかし、私には産まれた時からの婚約者・ミアがいる。 私が愛するカレンに嫌がらせをするミアに、 嫌がらせをやめるよう呼び出したのに…… どうしてこうなったんだろう? 2020.2.17より、カレンの話を始めました。 小説家になろうさんにも掲載しています。

なんで私だけ我慢しなくちゃならないわけ?

ワールド
恋愛
私、フォン・クラインハートは、由緒正しき家柄に生まれ、常に家族の期待に応えるべく振る舞ってまいりましたわ。恋愛、趣味、さらには私の将来に至るまで、すべては家名と伝統のため。しかし、これ以上、我慢するのは終わりにしようと決意いたしましたわ。 だってなんで私だけ我慢しなくちゃいけないと思ったんですもの。 これからは好き勝手やらせてもらいますわ。

「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。

石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。 ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。 ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。 母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。 この作品は他サイトにも投稿しております。 扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

悪役令嬢と言われ冤罪で追放されたけど、実力でざまぁしてしまった。

三谷朱花
恋愛
レナ・フルサールは元公爵令嬢。何もしていないはずなのに、気が付けば悪役令嬢と呼ばれ、公爵家を追放されるはめに。それまで高スペックと魔力の強さから王太子妃として望まれたはずなのに、スペックも低い魔力もほとんどないマリアンヌ・ゴッセ男爵令嬢が、王太子妃になることに。 何度も断罪を回避しようとしたのに! では、こんな国など出ていきます!

嘘をありがとう

七辻ゆゆ
恋愛
「まあ、なんて図々しいのでしょう」 おっとりとしていたはずの妻は、辛辣に言った。 「要するにあなた、貴族でいるために政略結婚はする。けれど女とは別れられない、ということですのね?」 妻は言う。女と別れなくてもいい、仕事と嘘をついて会いに行ってもいい。けれど。 「必ず私のところに帰ってきて、子どもをつくり、よい夫、よい父として振る舞いなさい。神に嘘をついたのだから、覚悟を決めて、その嘘を突き通しなさいませ」

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

処理中です...