ハニーローズ  ~ 『予知夢』から始まった未来変革 ~

悠月 星花

文字の大きさ
上 下
142 / 1,513

後始末

しおりを挟む
 さて、結婚式から2日後、私は、庭で披露宴に送られてきた黒薔薇の始末を考えているところだ。
 毒が塗られていた以上、おいそれと捨てられず、何かしらの対処は、必要だった。



 どうしたものかと、私は、大きな箱を眺めていた。



「いたいた!
 アンナリーゼ様、こちらにいらしたのか!」
「あら、ヨハン教授、今日はどうかしたの?」


 ヨハンは、私を探していたようだ。


「先日の黒薔薇ってまだ、処分してないか確認をね!」


 そう言って、私の横にヨハンは、並ぶように箱の前に来たのである。


「黒薔薇なら、目の前よ?
 どう処分したらいいのか迷っているの……」
「それ、私にくれないか?」
「一体、どうするの?」


 研究バカのヨハンのことだ。
 きっと、何かの研究をするに違いない。
 研究費も馬鹿にならないのだ。
 タダで提供されるものなら、喉から手が出るほど欲しいはずだった。

 しかも、毒が塗布されている高級品の黒薔薇だ。
 毒のスペシャリストなので、無闇矢鱈とそこらへんに放置しないだろうと思い、全て任せることにした。


「これ、全部あげるわ!
 ただし、毒だからね!
 他に漏れるようなことだけはしないで頂戴!

 川に流れるとか山に埋めるとかそういうことは絶対ダメだからね!
 アンバー領の皆さんにご迷惑かけるようなことは、絶対絶対、ダメだからね!
 それが守れるならって話よ?」
「あぁ、それは、大丈夫。
 無毒化の実験するだけだから。
 無毒になったら別になんてこともないだろ?」


 こともなさげに、ヨハンは言うが、無毒化されたかどうかはどうやってはんだんするんだろうか?
 あぁ、自分か助手が触るのか……
 マッドサイエンティストじゃないのか……疑いたくなるが、実際、私はヨハンにより、何度も命を助けてもらっている。


 毒の知識や解毒剤って本当に助かるのだ。
 せっかくの結婚式も披露宴も台無しにならずに済んだ。
 ちょっとしたアクシデントに見舞われたくらいで、笑い話にできるのだ。
 これほど、ありがたいことはない。


「確かに……
 でも、それだけは守ってね!」
「了解です。
 あと、解毒剤も近いうちにまた、持ってきておくよ。
 使い切ったんだろ?」
「そうなの……お願いできる?」


 心得たといわんばかりに、手を振って、助手たちを呼び込んでいる。



「じゃあ、ありがたくいただいていきます!」


 サンプルをもらって上機嫌で、私に挨拶をして私の前から退出していく。





 私もパトロンなのだが、他のパトロンへの対応みたいに、ヨハンも、もう少し愛想良くできないものだろうか……?
 もう、きっと、研究とか実験とかに頭が切り替わってしまっているのね……
 とても、残念である。


 問題だった黒薔薇も処分できたことで、とりあえずホッとした。





「デリア、それじゃ、次にいきましょう。
 カルアは、まだ部屋にいるかしら?」
「はい、侍女の部屋にいると思いますが……」


 専属であるデリアは、私の隣に部屋が用意されているが、そのほかの侍女は、大部屋か個室が用意されている。
 カルアは、優秀なので、義母から個室を与えられていた。


「では、カルアの部屋に案内して!」
「アンナ様!?」


 私は、デリアの前を勇ましく歩くが、デリアにとめられる。


「ダメです!
 主人が行くような場所ではありませんから、カルアをアンナ様の部屋に
 呼び出します!」
「それじゃ、ダメなのよ。
 あと、メイド服貸してくれない?
 バレないように行きたいわ。」
「アンナ様!!」
「ねっ!?お願い……」


 デリアに手をこすりつけて拝み倒す。
 これでもダメなら、何をしたら聞いてくれるかしら……
 そんなことを考えていたら、ため息とともに仕方なさげに同意してくれる。


「アンナ様……
 ダメだと言っても、言うこときかないですよね?」
「そうね……
 目の届くところにいた方がいいわよ!」


 ちょっと、脅迫気味にデリアにお願いをしている。


「わかりました。
 私もついていきますからね!
 あと、メイド服は、私のでいいですか?」
「ありがとう!!」


 私の要望がかない、デリアに抱きつく。
 はいはいと、背中をポンポンっと優しく叩かれる。


「早速、準備ね!!」


 勇ましく、自室に戻るのであった。





 デリアのお古のお仕着せを借りて、私は着替える。
 胸のあたりが、少し緩いのは……仕方ない。
 デリア、大きいものな……胸のところをつまんで、ふわふわさせている。



「何をしているのですか?」
「デリアって、胸、大きいよね……?」
「アンナ様って、意外とソフィアに言われたことまだ気にしているんですね……」
「そんなことないよ……
 そんなことないけど、実際、こうね……思っちゃうわけよ?」


 ふわふわとしているせいで、風が顔に当たる。


「アンナ様は、気にすることはないと思いますよ?
 磨き上げている私がいうのですから、間違いなしです!」
「うん。そう思っておく……」




 それから、新人メイドを装って、カルアの部屋に押し入った。



 メイド服姿の私を見て、カルアはとても驚いていた。



「カルア、具合はどう?」
「おかげさまで、だいぶ良くなりました。
 明日には、復帰できると思います……
 大事な日にお騒がせして、大変申し訳ございませんでした……
 処分は、いかようにも……」
「処分?
 そんなこと考えていたの?
 それより、明日も1日お休みね。
 まだ、顔色が悪いわ!」
「そんな、めっそうもございません……
 ご迷惑をかけた上に、仕事まで休ませていただくなんて……」
「いいのよ。
 私、本宅の侍従が、働きやすい環境を作りたいと思っているの。
 だから、カルアに休めって言っているのは、そのための、媚売りよ。
 病気のときは、休めばいいんだし、元気になったらめいっぱい働いて頂戴」
「アンナリーゼ様、誠にありがとうございます」



 カルアは、私に感謝してくれる。
 でも、私の目的は、それではない……



「カルアのお部屋って、ちょっと埃っぽいわね……
 お休みするには、環境が良くないわ!
 少し、リビングで休んでいてくれる?
 デリアに掃除させるわ!」
「そんな!!
 大丈夫です!デリアにそのようなこと、頼めません!」
「デリアに頼むのは、私。
 私が望めば、デリアは聞いてくれるもの。
 ねっ!デリア」
「はい、アンナ様。何なりと、お申し付けください!」



 押し問答するつもりはない。



「デリア、カルアをリビングに連れて行って!」



 寝ていたカルアにガウンをかけ、肩を貸してデリアとともに出ていく。



 私は、この状況を作ることを待っていたのだ。




「やっとね……」




 時間はない。
 手あたり次第、探していく。




「これも違うし、これも……
 これは、家族からの手紙?
 これって……」




 そのあと何枚も手紙や指示書がでてきた。
 先日の披露宴でのことは、指示書がなかったので、自分での判断か偶然だったと推測できる。



 これだけあれば、とりあえず、いっか。
 家族ね……ちょっと、考える時間が、欲しいわね。



 手紙をくすねるとさすがにバレるので写しを作っていく。
 私の作った写しを元のところに戻し、原本は胸のあたりの空間にそっとしまう。
 便利ね……なんて思ったが、それも、なんだか悲しい話である。




「アンナ様!」




 うんとデリアに向けて頷くと、掃除道具を持ってきていたメイド見習いの少女と3人でカルアの部屋を片付けていく。



 綺麗にした部屋にメイド見習いの少女によってカルアを呼び戻しに行ってもらう。



「アンナリーゼ様、ありがとうございます……
 とても、綺麗にしていただき、なんとお礼したら……」
「いいのよ!これも主人として役目だから!
 明日、もう1日ゆっくり休んで元のカルアに戻って頂戴!」
「ありがとうございます……」
「いいのよ!
 じゃあ、お大事に!」



 私とデリア、見習いの少女は、カルアの部屋を後にした。




 部屋まで来ると、見習いの少女に掃除道具の片づけを頼み、私は着替える。
 胸から取り出した手紙の原本を鍵付きの引き出しにしまい、鍵を閉めた。



「アンナ様……いったいどこから……」
「胸のところから……ちょうどあいてたものだから……」




 手紙がなくなり、しぼんだお仕着せをみて、少し悲しい気持ちになったのは誰にも言わないでおこう……
 それより、自分専用のお仕着せを作ってもらおうか……本気で考えたところだ。
しおりを挟む
感想 7

あなたにおすすめの小説

『伯爵令嬢 爆死する』

三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。 その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。 カクヨムでも公開しています。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

最愛の側妃だけを愛する旦那様、あなたの愛は要りません

abang
恋愛
私の旦那様は七人の側妃を持つ、巷でも噂の好色王。 後宮はいつでも女の戦いが絶えない。 安心して眠ることもできない後宮に、他の妃の所にばかり通う皇帝である夫。 「どうして、この人を愛していたのかしら?」 ずっと静観していた皇后の心は冷めてしまいう。 それなのに皇帝は急に皇后に興味を向けて……!? 「あの人に興味はありません。勝手になさい!」

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!

ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」 ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。 「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」 そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。 (やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。 ※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

あなたがそう望んだから

まる
ファンタジー
「ちょっとアンタ!アンタよ!!アデライス・オールテア!」 思わず不快さに顔が歪みそうになり、慌てて扇で顔を隠す。 確か彼女は…最近編入してきたという男爵家の庶子の娘だったかしら。 喚き散らす娘が望んだのでその通りにしてあげましたわ。 ○○○○○○○○○○ 誤字脱字ご容赦下さい。もし電波な転生者に貴族の令嬢が絡まれたら。攻略対象と思われてる男性もガッチリ貴族思考だったらと考えて書いてみました。ゆっくりペースになりそうですがよろしければ是非。 閲覧、しおり、お気に入りの登録ありがとうございました(*´ω`*) 何となくねっとりじわじわな感じになっていたらいいのにと思ったのですがどうなんでしょうね?

もう、いいのです。

千 遊雲
恋愛
婚約者の王子殿下に、好かれていないと分かっていました。 けれど、嫌われていても構わない。そう思い、放置していた私が悪かったのでしょうか?

処理中です...