103 / 1,508
初めてのデート
しおりを挟む
毒を盛られた翌朝、出かける用意をしていると、ジョージアが部屋に入ってくる。
「アンナ、昨日、倒れたばかりじゃないか!今日は、一日、大人しく家にいなさい!」
出かけようとしている私の姿を見て、また、ジョージアに叱られた。
ハリーより、過保護なのだ……困る。
でも、きっと、ハリーだったとして、こんなふうに私を止めるだろうなと思うとクスっと笑ってしまった。
「大丈夫ですよ!公都のお店に行くだけですから……」
「アンナがとても心配なんだ!昨日のこともあるから、しばらくおとなしく……」
「昨日のことがあるからですよ!私は、ジョージア様にも及ぶかもしれない毒を使うなんて……
いくらなんでも、許せません!でも、あおったのが、毒耐性のある私でよかったですね!」
ジョージアに笑いかけると、まったく……と呆れている。
「毒耐性なんて、アンナはいったいどこでつけたんだ……?
侯爵家でしかも女性なら、そんな耐性はつけさせないはずだが……」
「もちろん、実家ですよ?王族なら大体してますよね?」
はぁ……と深いため息をはくジョージアは悩ましげで、とても絵になる。
「ジョージア様って、絵にして残しておきたいくらい綺麗ですね?」
「冗談はそれくらいにしておこうか……アンナリーゼ」
名前で呼ばれたということは、ジョージアはかなり怒っているのだなと思い、悪ふざけしてしまった私が悪い。
「はい……ごめんなさい」
「素直に謝れることはいいことだな。それにアンナには言ってないけど、俺も毒耐性はある」
「そうなのですか?」
「あぁ、小さい頃から少しずつ毒を取り入れてるんだ。だから、心配には及ばないよ」
真剣な眼差しでこちらを見られると、何も反論できない。
黙って、ジョージアのトロッとした蜂蜜色の瞳を見つめ返す。
「それで、今日はどこにいくつもりだったんだ?」
「食器を買いに行こうかと思ってました」
「食器だと?」
毒耐性があるジョージアも知っているはずだ。
「銀の食器です」
「あぁ、なるほど……それなら、商人を呼べばいい。
わざわざアンナが、店に足を運ばなくても、屋敷に来てくれる」
「それはそうなんですけどね?他にも頼みたいことがあるので……
それに、さすがに私がお屋敷で用件を言える状況ではないので……」
「そうだな……昨日、命を狙われたんだったな。
それなら、余計に屋敷の外に行くのは控えてほしいと思うが……」
曖昧に笑っておく。
実は、犯人は、わかっている。ただ、今は、証拠もない状況で、断罪なんてできない。
それに使用人なんて、本当の黒幕に口封じされれば、それ以上調べられなくて終わりなのだ。
毒を盛った人物にも、見当がついているのだから、生きてもらってないと困る。
それにまだ、黒幕だろう人は、この屋敷にすら入っていないのだから……と、心の中で呟く。
「一緒に行かれますか?たまには、私と外でデートしませんか?」
ニコっと笑うと、しかたなさげにしているが、まんざらでも無さそうなジョージア。
「父上に言ってくるよ。あと着替えてくるから、少し待ってて。
アンナのことだから、歩いて行くんだろ?」
「はーい。大人しく待ってます!」
準備万端になった私は、ソファにストンと座って待ってますよっとアピールしておく。
それを見届けて、ジョージアは、部屋を出て行った。
私、信用ないなぁ……と、少し寂しさを感じたが、まだまだ、私たちの関係はこれから築いていくのだからしかたない。
フッと頭を過ぎる思いは、見なかったことにする。
実は、ジョージアと公都へと歩いて出かけたのは、初めてだった。
生まれたときから公都の屋敷で住んでたという話やお城での夜会の話、最近、ちょこちょこ領地を回っている話などジョージアの話を聞いて、久しぶりにゆっくり話すことができた。
「私たち、どこからどう見ても仲のいいカップルにみえるかな?」
手を繋いで、ちょっとはしゃいだように歩く私を見守るようにしているジョージア。
「そこの兄妹!このお菓子は、どうだい!」
公都には出店も出ている。
呼ばれたが、「そこの兄妹」と言われたので、私たちのこと?と小首をかしげてしまう。
「おじさん、兄妹って私たちのこと?」
「そうだよ!違うのかい?」
呼び止めたおじさんも私たちを見て首を傾げている。
「僕たち、これでも夫婦だよ?」
ジョージアの言葉で、おじさんはごめんな……と、慌てて言ってくれる。
「悪かったね。てっきり仲のいい兄妹かと思ったよ。お詫びにほら!」
そう言って、一つのお菓子を二つにわけて渡してくれる。
それを、私は、パクっと口に放り込む。
「おじさん!これ、とってもおいしいね!ふわふわしてて、なのに口触りもいいし……!」
ちょっと声のボリュームを上げて、大袈裟に言うと道行く人がワラワラと寄ってきた。
「嬢ちゃんのおかげだ!これ、持ってきな!」
気を良くしたおじさんは、私にお菓子の入った紙袋を渡してくれる。
「やった!おじさん!ありがとう!」
手を振ってその露店を後にする。後ろで繁盛している店を見て微笑む。
「あのお菓子屋のおじさん、繁盛だね!」
「アンナは、いつもあんなことしているのかい?」
ジョージアもお菓子屋の露店を見ながら、私に問うてくる。
きっと、ジョージアの経験からかけ離れたことを私がしているのだろう。
「いつもじゃないよ!今日は、たまたまおいしいお菓子をくれたから……」
はぁ……と深いため息が、隣から聞こえてきた。
「ジョージア様?」
「いや、なんでもないよ。昨日、毒を盛られたばかりなのだから、気を付けて!」
「あっ!今、侯爵家の娘か、疑ったんでしょ!?殿下やハリーと一緒ですね!
残念ながら、立派に侯爵家の娘ですよ!」
私は、自分のことを説明していく。聞けば聞くほど、侯爵家の娘には聞こえないだろう……けど、こんな破天荒な娘もなかなかいいよね?とチラッと隣を歩くジョージアを見上げる。
ふははは…………
私が、必死に説明をするとジョージアは笑ってくる。
ツボにはまったようだ。そのまましばらくはまっていればいい。私という底の深いツボに。
そうこうしているうちにマーラ商会に着いたのであった。
「アンナ、昨日、倒れたばかりじゃないか!今日は、一日、大人しく家にいなさい!」
出かけようとしている私の姿を見て、また、ジョージアに叱られた。
ハリーより、過保護なのだ……困る。
でも、きっと、ハリーだったとして、こんなふうに私を止めるだろうなと思うとクスっと笑ってしまった。
「大丈夫ですよ!公都のお店に行くだけですから……」
「アンナがとても心配なんだ!昨日のこともあるから、しばらくおとなしく……」
「昨日のことがあるからですよ!私は、ジョージア様にも及ぶかもしれない毒を使うなんて……
いくらなんでも、許せません!でも、あおったのが、毒耐性のある私でよかったですね!」
ジョージアに笑いかけると、まったく……と呆れている。
「毒耐性なんて、アンナはいったいどこでつけたんだ……?
侯爵家でしかも女性なら、そんな耐性はつけさせないはずだが……」
「もちろん、実家ですよ?王族なら大体してますよね?」
はぁ……と深いため息をはくジョージアは悩ましげで、とても絵になる。
「ジョージア様って、絵にして残しておきたいくらい綺麗ですね?」
「冗談はそれくらいにしておこうか……アンナリーゼ」
名前で呼ばれたということは、ジョージアはかなり怒っているのだなと思い、悪ふざけしてしまった私が悪い。
「はい……ごめんなさい」
「素直に謝れることはいいことだな。それにアンナには言ってないけど、俺も毒耐性はある」
「そうなのですか?」
「あぁ、小さい頃から少しずつ毒を取り入れてるんだ。だから、心配には及ばないよ」
真剣な眼差しでこちらを見られると、何も反論できない。
黙って、ジョージアのトロッとした蜂蜜色の瞳を見つめ返す。
「それで、今日はどこにいくつもりだったんだ?」
「食器を買いに行こうかと思ってました」
「食器だと?」
毒耐性があるジョージアも知っているはずだ。
「銀の食器です」
「あぁ、なるほど……それなら、商人を呼べばいい。
わざわざアンナが、店に足を運ばなくても、屋敷に来てくれる」
「それはそうなんですけどね?他にも頼みたいことがあるので……
それに、さすがに私がお屋敷で用件を言える状況ではないので……」
「そうだな……昨日、命を狙われたんだったな。
それなら、余計に屋敷の外に行くのは控えてほしいと思うが……」
曖昧に笑っておく。
実は、犯人は、わかっている。ただ、今は、証拠もない状況で、断罪なんてできない。
それに使用人なんて、本当の黒幕に口封じされれば、それ以上調べられなくて終わりなのだ。
毒を盛った人物にも、見当がついているのだから、生きてもらってないと困る。
それにまだ、黒幕だろう人は、この屋敷にすら入っていないのだから……と、心の中で呟く。
「一緒に行かれますか?たまには、私と外でデートしませんか?」
ニコっと笑うと、しかたなさげにしているが、まんざらでも無さそうなジョージア。
「父上に言ってくるよ。あと着替えてくるから、少し待ってて。
アンナのことだから、歩いて行くんだろ?」
「はーい。大人しく待ってます!」
準備万端になった私は、ソファにストンと座って待ってますよっとアピールしておく。
それを見届けて、ジョージアは、部屋を出て行った。
私、信用ないなぁ……と、少し寂しさを感じたが、まだまだ、私たちの関係はこれから築いていくのだからしかたない。
フッと頭を過ぎる思いは、見なかったことにする。
実は、ジョージアと公都へと歩いて出かけたのは、初めてだった。
生まれたときから公都の屋敷で住んでたという話やお城での夜会の話、最近、ちょこちょこ領地を回っている話などジョージアの話を聞いて、久しぶりにゆっくり話すことができた。
「私たち、どこからどう見ても仲のいいカップルにみえるかな?」
手を繋いで、ちょっとはしゃいだように歩く私を見守るようにしているジョージア。
「そこの兄妹!このお菓子は、どうだい!」
公都には出店も出ている。
呼ばれたが、「そこの兄妹」と言われたので、私たちのこと?と小首をかしげてしまう。
「おじさん、兄妹って私たちのこと?」
「そうだよ!違うのかい?」
呼び止めたおじさんも私たちを見て首を傾げている。
「僕たち、これでも夫婦だよ?」
ジョージアの言葉で、おじさんはごめんな……と、慌てて言ってくれる。
「悪かったね。てっきり仲のいい兄妹かと思ったよ。お詫びにほら!」
そう言って、一つのお菓子を二つにわけて渡してくれる。
それを、私は、パクっと口に放り込む。
「おじさん!これ、とってもおいしいね!ふわふわしてて、なのに口触りもいいし……!」
ちょっと声のボリュームを上げて、大袈裟に言うと道行く人がワラワラと寄ってきた。
「嬢ちゃんのおかげだ!これ、持ってきな!」
気を良くしたおじさんは、私にお菓子の入った紙袋を渡してくれる。
「やった!おじさん!ありがとう!」
手を振ってその露店を後にする。後ろで繁盛している店を見て微笑む。
「あのお菓子屋のおじさん、繁盛だね!」
「アンナは、いつもあんなことしているのかい?」
ジョージアもお菓子屋の露店を見ながら、私に問うてくる。
きっと、ジョージアの経験からかけ離れたことを私がしているのだろう。
「いつもじゃないよ!今日は、たまたまおいしいお菓子をくれたから……」
はぁ……と深いため息が、隣から聞こえてきた。
「ジョージア様?」
「いや、なんでもないよ。昨日、毒を盛られたばかりなのだから、気を付けて!」
「あっ!今、侯爵家の娘か、疑ったんでしょ!?殿下やハリーと一緒ですね!
残念ながら、立派に侯爵家の娘ですよ!」
私は、自分のことを説明していく。聞けば聞くほど、侯爵家の娘には聞こえないだろう……けど、こんな破天荒な娘もなかなかいいよね?とチラッと隣を歩くジョージアを見上げる。
ふははは…………
私が、必死に説明をするとジョージアは笑ってくる。
ツボにはまったようだ。そのまましばらくはまっていればいい。私という底の深いツボに。
そうこうしているうちにマーラ商会に着いたのであった。
0
お気に入りに追加
122
あなたにおすすめの小説
悪役断罪?そもそも何かしましたか?
SHIN
恋愛
明日から王城に最終王妃教育のために登城する、懇談会パーティーに参加中の私の目の前では多人数の男性に囲まれてちやほやされている少女がいた。
男性はたしか婚約者がいたり妻がいたりするのだけど、良いのかしら。
あら、あそこに居ますのは第二王子では、ないですか。
えっ、婚約破棄?別に構いませんが、怒られますよ。
勘違い王子と企み少女に巻き込まれたある少女の話し。
死神と乙女のファンタジア
川上桃園
恋愛
貴族の名家に生まれながら、庶子として不遇な扱いを受けてきたヴィオレッタ。
彼女は、異母妹カルロッタの身代わりとして何年もの間投獄されていた。数少ない慰めが、レースを編むことと時々訪問する死神《アンクー》と話すことだった。
だが牢獄で出会った老婆から自分が本当のラヴァン家の嫡子だと知り、数年ぶりに会った異母妹から「おまえは一生、わたくしの身代わりなのよ」と蔑まれ、復讐を決意した。
――カルロッタは私の大切なものをすべて奪ってきた。ならば今度は、私がすべてを奪ってやりたい。
ヴィオレッタは幼い頃に出会った死神《アンクー》と契約することで、類まれなる幸運と素晴らしい才能を授かる。彼女は見目麗しい青年の姿となった死神《アンクー》とともに故郷を出る。
その五年後。ヴィオレッタは北の公国を治める大公の公的な愛妾としての地位を築いていた。女嫌いの大公だが、彼女のことは気に入り、信頼できる相談相手として傍に置いたのだ。死神《アンクー》は愛妾のしきたりに従い、彼女の夫を名乗って彼女を支えている。
そこへ敗戦国となった故郷からの使者としてラヴァンの当主夫妻……そしてカルロッタもやってくる。
かくして、死神と乙女の復讐の舞台の幕が上がる。
異母妹と家族へのざまあ要素あり。
復讐のため死神と契約した乙女×彼女を心配する古なじみの死神×ひそかに乙女に執着する北の大国の大公の三角関係要素あります。
エブリスタ・なろうでも連載中。
この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
婚約解消は君の方から
みなせ
恋愛
私、リオンは“真実の愛”を見つけてしまった。
しかし、私には産まれた時からの婚約者・ミアがいる。
私が愛するカレンに嫌がらせをするミアに、
嫌がらせをやめるよう呼び出したのに……
どうしてこうなったんだろう?
2020.2.17より、カレンの話を始めました。
小説家になろうさんにも掲載しています。
「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。
石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。
ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。
ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。
母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。
【完結】白い結婚はあなたへの導き
白雨 音
恋愛
妹ルイーズに縁談が来たが、それは妹の望みでは無かった。
彼女は姉アリスの婚約者、フィリップと想い合っていると告白する。
何も知らずにいたアリスは酷くショックを受ける。
先方が承諾した事で、アリスの気持ちは置き去りに、婚約者を入れ換えられる事になってしまった。
悲しみに沈むアリスに、夫となる伯爵は告げた、「これは白い結婚だ」と。
運命は回り始めた、アリスが辿り着く先とは… ◇異世界:短編16話《完結しました》
わたくし、残念ながらその書類にはサインしておりませんの。
朝霧心惺
恋愛
「リリーシア・ソフィア・リーラー。冷酷卑劣な守銭奴女め、今この瞬間を持って俺は、貴様との婚約を破棄する!!」
テオドール・ライリッヒ・クロイツ侯爵令息に高らかと告げられた言葉に、リリーシアは純白の髪を靡かせ高圧的に微笑みながら首を傾げる。
「誰と誰の婚約ですって?」
「俺と!お前のだよ!!」
怒り心頭のテオドールに向け、リリーシアは真実を告げる。
「わたくし、残念ながらその書類にはサインしておりませんの」
さよなら私の愛しい人
ペン子
恋愛
由緒正しき大店の一人娘ミラは、結婚して3年となる夫エドモンに毛嫌いされている。二人は親によって決められた政略結婚だったが、ミラは彼を愛してしまったのだ。邪険に扱われる事に慣れてしまったある日、エドモンの口にした一言によって、崩壊寸前の心はいとも簡単に砕け散った。「お前のような役立たずは、死んでしまえ」そしてミラは、自らの最期に向けて動き出していく。
※5月30日無事完結しました。応援ありがとうございます!
※小説家になろう様にも別名義で掲載してます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる