95 / 1,513
夜風は、熱を引かせてくれる
しおりを挟む
「えっと……」
扉の前で私たちを見て立ちつくしているジョージア。
「おかえりなさいませ!ジョージア様!」
私はソファから立ち上がり、廊下で立っているジョージアの手を引き部屋へ迎え入れる。
「あぁ……ただいま」
先日から領地へ義父と視察に行っていたのだ。
久しぶりに会うジョージアにとってさっきまでの光景が衝撃的でうまく頭が回っていないようだった。
領地での話を聞くのが楽しみに待っていたのだが、なんとも妙なところを見てしまったジョージアは戸惑っていて、とても話ができる状態ではなさそうだった。
「……ジョージア様?」
「いえ、なんでもございません」
ふふふ……変ですよ? と私は笑うと、苦笑いが返ってきた。
「あっ! そうだ。ジョージア様。今日から私専属の侍女となったデリアを紹介させてくださいね!」
隣に来ていたデリアをジョージアに紹介する。
すると、ほっとしたような顔をしているジョージア。
「ジョージア様、本当にどうかしたのですか?先ほどから変ですよ?」
「そうかな……?アンナの気のせいじゃない?
そうか、専属侍女か……デリア、アンナをよろしく頼んだよ!」
「はい。若旦那様、アンナ様のことは私にお任せくださいませ!」
若旦那と言われ、少し微妙な顔をしているジョージアが可愛らしい。
クスっと笑ってしまったら、横からコラッ!と叱られる。
「若旦那様は、若旦那様なのですから……仕方ないじゃないですか?」
「アンナは、アンナ様と呼ばれているようだけど?」
「私ですか?お義母様の許可を得て、そう呼ぶようにしてもらったのですもの!」
いつの間に……と、ジョージアは少し呆れている。
「今日の侍女選抜のときにそのようにしてもらうようお願いしたのです。若奥様って呼ばれるのは……
くすぐったいですもの……」
「俺は、若奥様でいいと思うのだけど?」
隣に座るジョージアによって引き寄せられる。
そ・の・ま・え・に!!
「ジョージア様、ご婚約、おめでとうございます!」
にっこり笑って、上手に水をさす私。ため息をつくジョージア。
「あぁ、聞いたのか……ありがとう……」
「それで、いつ、会わせてくれますか? ソフィアに」
会う気なのかとジョージアは、目を丸く驚いているが、当たり前だ。
私は、これから戦う相手は、きちんと見ておきたいのだ。
私だって負けているとは思わないけど……いかんせん、子供っぽい私は、色気とは無縁でそういうところでは完全に負けている……
ソフィアは、ジョージアより年上だし、ジョージアに構ってもらえない間の黒い噂は結構耳に入ってきていた。
ちなみに、公爵家として爵位を重んじ、私との結婚式が先で、ソフィアとの結婚式が後にある。
それだけでも、恨まれそうなのだが……さらに、その規模も違う。
王族を始め貴族諸侯を呼ぶ私との結婚式と身内だけのソフィアの結婚式。
ジョージアの両親もソフィアの方には、出ないという始末なのだ……それだけ考えても、私は優遇されている。
きちんとジョージアの両親にも認められた結婚になるのだから……
私の住まいも、この本宅に用意されることになっていて、現在、義母の使っている女主人の部屋だ。
ソフィアは、この本宅に住むことすら許されていない。
きっと、すでに私が憎いことでしょうね。
婚約も待たされ、第二夫人というポジション、大々的な結婚式もなければ、本宅にすら住むことができない。
それでも、ジョージアが、私ではなくソフィアを選ぶ未来の『予知夢』を見ている私にとって、どうしようもない不安と寂しさは胸の内で燻っている。
寂しい気持ちにはなるけど……私には、未来のためにしなくてはいけないことがたくさんあるので、寂しい気持ちはどこかへ追いやってしまわないといけない。
まだまだ、先だ。
今は、こんなに愛されているのだから……甘えられる間は、十分に甘えさせてもらいたい。
みんな、私が寂しがりやってこと知らないのかしらね……?知っているのは、兄とハリーだけだろう。
じゃじゃ馬アンナが、まさか人一倍寂しがりなことを知る人は少ない。
ソフィアとの直接の対峙なんて、この先、何回あるかどうかわからないのだから、ジョージアにこそこそとされるより、ソフィアに会って確かめておきたかった。
情報って便利だけど、自分でもちゃんと確かめないといけないこともあるのよね。
「そんなに、会いたいのか……?普通、第二夫人に会いたいとは思わないと思うんだが……」
「そうですか?でも、会っておかないと、『今後』困ることもあるかもしれないじゃないですか?
それに、私の……公爵夫人としての立場ってものもありますしね!」
にっこり笑うと、ジョージアは引きつった笑顔で私を見返す。
「わかった。日程は、考えておくよ……奥様」
「まだ、奥様では、ありませんよーっだ!」
すっと立ち上がろうとすると、そうはさせないとばかりにジョージアに引き寄せられる。
「捕まえておかないと、どこかに逃げて行ってしまいそうだ……」
「逃げたりはしませんよ?私、ジョージア様と残りの人生を楽しむためにお嫁に来たんですもの!
退屈させないでくださいね!」
「あぁ、わかった。でも、そろそろ黙ろうか……」
そういって、また距離が縮まる。
ジョージアに左耳から顎にかけてすぅーっと撫でられると、ボッと火が出るくらい顔が熱くなる。
「可愛いな……」
瞼を閉じれば、ジョージアの唇が重なる。
私の体温が急上昇したのは、わかった。血が沸騰したかのように熱いのだ……
ジョージアの着ているジャケットをギュっと握るとまた近くに引き寄せられた。
私の体が熱いからか、ジョージアの体からの熱なのか、とにかく頭がふわふわしてくる。
当たり前だけど、祝賀会のときの悪ふざけのキスとは違う……うっすら瞼を上げると、目があった。
すると、ジョージアは離れていく。
「ちょっと、長かったね?」
私の顎に添えられていた手は、髪の毛を優しく撫でていく。
「その顔は、よそではしないでね?」
さっきから、ふわふわしぽなっしの私は、きちんと動かない頭をたたき起こそうとするけど、うまくいかない。
首をかしげてみると、耳元で囁かれる。
「色っぽい顔は、俺だけに見せてくれれば十分だよ」
離れてから、俺の方が……とごにょごにょ言っているのは、耳に入ってこなかった。
ジョージアがソファから離れると、文机のところへもたれかかる。
「デリア、少し窓を開けてくれ。じゃないとアンナが、戻ってこない……」
「かしこまりました」
デリアによって窓を開けてもらったおかげで、夜風がすっと部屋に入ってきて、ほってった体から熱を取ってくれ、ぼうっとした頭をスッキリさせてくれる。
「ようやくお目覚めかな?お姫様」
「ジョージア様……」
「では、お姫様、私めのエスコートで夕餉に向かいましょう!」
すっと手を差し伸べてくれたのでジョージアの手を取り、私たちは夕餉へと向かう。
「さっきから口数が少ないけど……」
「いえ、大丈夫ですよ!」
ただ、恥ずかしくて、ジョージアの顔が……見れないだけだ。
これが、恋なのだろうか……?
ハリーへの恋心をずっと秘密裏に育ててきた私には、ジョージアは刺激が強かった。
これからは、この気持ちもきちんと育てていこう。
ちゃんと、子供にも話してあげられるようにならないとね……
昔見た三文芝居のセリフは、今頃になって私に響くのであった。
扉の前で私たちを見て立ちつくしているジョージア。
「おかえりなさいませ!ジョージア様!」
私はソファから立ち上がり、廊下で立っているジョージアの手を引き部屋へ迎え入れる。
「あぁ……ただいま」
先日から領地へ義父と視察に行っていたのだ。
久しぶりに会うジョージアにとってさっきまでの光景が衝撃的でうまく頭が回っていないようだった。
領地での話を聞くのが楽しみに待っていたのだが、なんとも妙なところを見てしまったジョージアは戸惑っていて、とても話ができる状態ではなさそうだった。
「……ジョージア様?」
「いえ、なんでもございません」
ふふふ……変ですよ? と私は笑うと、苦笑いが返ってきた。
「あっ! そうだ。ジョージア様。今日から私専属の侍女となったデリアを紹介させてくださいね!」
隣に来ていたデリアをジョージアに紹介する。
すると、ほっとしたような顔をしているジョージア。
「ジョージア様、本当にどうかしたのですか?先ほどから変ですよ?」
「そうかな……?アンナの気のせいじゃない?
そうか、専属侍女か……デリア、アンナをよろしく頼んだよ!」
「はい。若旦那様、アンナ様のことは私にお任せくださいませ!」
若旦那と言われ、少し微妙な顔をしているジョージアが可愛らしい。
クスっと笑ってしまったら、横からコラッ!と叱られる。
「若旦那様は、若旦那様なのですから……仕方ないじゃないですか?」
「アンナは、アンナ様と呼ばれているようだけど?」
「私ですか?お義母様の許可を得て、そう呼ぶようにしてもらったのですもの!」
いつの間に……と、ジョージアは少し呆れている。
「今日の侍女選抜のときにそのようにしてもらうようお願いしたのです。若奥様って呼ばれるのは……
くすぐったいですもの……」
「俺は、若奥様でいいと思うのだけど?」
隣に座るジョージアによって引き寄せられる。
そ・の・ま・え・に!!
「ジョージア様、ご婚約、おめでとうございます!」
にっこり笑って、上手に水をさす私。ため息をつくジョージア。
「あぁ、聞いたのか……ありがとう……」
「それで、いつ、会わせてくれますか? ソフィアに」
会う気なのかとジョージアは、目を丸く驚いているが、当たり前だ。
私は、これから戦う相手は、きちんと見ておきたいのだ。
私だって負けているとは思わないけど……いかんせん、子供っぽい私は、色気とは無縁でそういうところでは完全に負けている……
ソフィアは、ジョージアより年上だし、ジョージアに構ってもらえない間の黒い噂は結構耳に入ってきていた。
ちなみに、公爵家として爵位を重んじ、私との結婚式が先で、ソフィアとの結婚式が後にある。
それだけでも、恨まれそうなのだが……さらに、その規模も違う。
王族を始め貴族諸侯を呼ぶ私との結婚式と身内だけのソフィアの結婚式。
ジョージアの両親もソフィアの方には、出ないという始末なのだ……それだけ考えても、私は優遇されている。
きちんとジョージアの両親にも認められた結婚になるのだから……
私の住まいも、この本宅に用意されることになっていて、現在、義母の使っている女主人の部屋だ。
ソフィアは、この本宅に住むことすら許されていない。
きっと、すでに私が憎いことでしょうね。
婚約も待たされ、第二夫人というポジション、大々的な結婚式もなければ、本宅にすら住むことができない。
それでも、ジョージアが、私ではなくソフィアを選ぶ未来の『予知夢』を見ている私にとって、どうしようもない不安と寂しさは胸の内で燻っている。
寂しい気持ちにはなるけど……私には、未来のためにしなくてはいけないことがたくさんあるので、寂しい気持ちはどこかへ追いやってしまわないといけない。
まだまだ、先だ。
今は、こんなに愛されているのだから……甘えられる間は、十分に甘えさせてもらいたい。
みんな、私が寂しがりやってこと知らないのかしらね……?知っているのは、兄とハリーだけだろう。
じゃじゃ馬アンナが、まさか人一倍寂しがりなことを知る人は少ない。
ソフィアとの直接の対峙なんて、この先、何回あるかどうかわからないのだから、ジョージアにこそこそとされるより、ソフィアに会って確かめておきたかった。
情報って便利だけど、自分でもちゃんと確かめないといけないこともあるのよね。
「そんなに、会いたいのか……?普通、第二夫人に会いたいとは思わないと思うんだが……」
「そうですか?でも、会っておかないと、『今後』困ることもあるかもしれないじゃないですか?
それに、私の……公爵夫人としての立場ってものもありますしね!」
にっこり笑うと、ジョージアは引きつった笑顔で私を見返す。
「わかった。日程は、考えておくよ……奥様」
「まだ、奥様では、ありませんよーっだ!」
すっと立ち上がろうとすると、そうはさせないとばかりにジョージアに引き寄せられる。
「捕まえておかないと、どこかに逃げて行ってしまいそうだ……」
「逃げたりはしませんよ?私、ジョージア様と残りの人生を楽しむためにお嫁に来たんですもの!
退屈させないでくださいね!」
「あぁ、わかった。でも、そろそろ黙ろうか……」
そういって、また距離が縮まる。
ジョージアに左耳から顎にかけてすぅーっと撫でられると、ボッと火が出るくらい顔が熱くなる。
「可愛いな……」
瞼を閉じれば、ジョージアの唇が重なる。
私の体温が急上昇したのは、わかった。血が沸騰したかのように熱いのだ……
ジョージアの着ているジャケットをギュっと握るとまた近くに引き寄せられた。
私の体が熱いからか、ジョージアの体からの熱なのか、とにかく頭がふわふわしてくる。
当たり前だけど、祝賀会のときの悪ふざけのキスとは違う……うっすら瞼を上げると、目があった。
すると、ジョージアは離れていく。
「ちょっと、長かったね?」
私の顎に添えられていた手は、髪の毛を優しく撫でていく。
「その顔は、よそではしないでね?」
さっきから、ふわふわしぽなっしの私は、きちんと動かない頭をたたき起こそうとするけど、うまくいかない。
首をかしげてみると、耳元で囁かれる。
「色っぽい顔は、俺だけに見せてくれれば十分だよ」
離れてから、俺の方が……とごにょごにょ言っているのは、耳に入ってこなかった。
ジョージアがソファから離れると、文机のところへもたれかかる。
「デリア、少し窓を開けてくれ。じゃないとアンナが、戻ってこない……」
「かしこまりました」
デリアによって窓を開けてもらったおかげで、夜風がすっと部屋に入ってきて、ほってった体から熱を取ってくれ、ぼうっとした頭をスッキリさせてくれる。
「ようやくお目覚めかな?お姫様」
「ジョージア様……」
「では、お姫様、私めのエスコートで夕餉に向かいましょう!」
すっと手を差し伸べてくれたのでジョージアの手を取り、私たちは夕餉へと向かう。
「さっきから口数が少ないけど……」
「いえ、大丈夫ですよ!」
ただ、恥ずかしくて、ジョージアの顔が……見れないだけだ。
これが、恋なのだろうか……?
ハリーへの恋心をずっと秘密裏に育ててきた私には、ジョージアは刺激が強かった。
これからは、この気持ちもきちんと育てていこう。
ちゃんと、子供にも話してあげられるようにならないとね……
昔見た三文芝居のセリフは、今頃になって私に響くのであった。
0
お気に入りに追加
123
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。
石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。
ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。
ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。
母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる