51 / 1,513
兄の婚約者候補Ⅱ
しおりを挟む
「ニナ……それほど……」
「お兄様、絆されてどうするのです? ニナを第二夫人に召し上げますか? 」
私の言葉で兄はぐっとそれ以降の言葉を飲み込んだ。
「ニナ、あなたの心情は……察することはできるわ。
でも、今後もエリザベスの侍女であり続けることは私が許さない。
それに、あなたが、ワイズ伯爵に知らされていたのは、ほんの一握りの計画よ。
その計画にはもう一つ大きな陰謀があった。
あなたが兄の婚約者になったら、我が家は今ある財産をすっからかんにされるところだったのよ!」
「「「……!?」」」
ニナの目がさらに見開かれた。
「それは、どういうことなの? アンナリーゼ。
我が家の財産は、使い切れるほどの物ではないし、旦那様がそのようなこと許すとも……」
「お父様こそが狙い目でしょう。密かに殺されるのではないでしょうか?
まぁ、このうちはお母様で持っているので倒れはしませんが、長い間、ニナとワイズ伯爵という
病魔に襲われます。それは、私がここを去った後、顕著になりますよ。
兄では、気づかないように巧妙に隠されていますから……」
そこまで言われれば、兄も黙っていないかと思っていたが、意外と黙っている。
図星なのだろうか……母は、サシャには無理ね……なんて呟いて、頭が痛いとばかりに
額を押さえて首を振っている。
「それで、お兄様とニナにも今後の選択をしてもらいます。
まず、お兄様。3つの選択肢です。
エリザベスの侍女としてそのままニナを雇うか、第二夫人として娶るか、解雇するか。
さすがに起こってもいないことで罪を負わせることはできないので、解雇が妥当でしょう。
お兄様が、どれを選ぶかは、出ていく身の私では判断できませんからお任せしますよ。
次にニナ。そうね、何個か選択肢はあるわ。
1つ目はこのまま何も知らないエリザベスの侍女を続ける、2つ目は兄の第二夫人、
3つ目はここを去る、4つ目は私の配下になる、5つ目は他国での婚礼、6つ目はただの解雇。
他にもあるのかもしれないけど、どれにする?
さっきも言った通り、1つ目は、私が許すつもりがないけどね!」
私の選択肢に答えたのは兄だった。
「僕は、エリザベス以外の奥さんは考えられない……ニナには申訳ないけど、エリザベスを大事に
したいんだ……」
「だ、そうよ?そうすると選択肢の1つ目と2つ目は消えるわね。ゆっくり考えて、時間はあるわ……」
私たちはニナの選択が終わるまで、ゆっくり待つことにした。
それが、昼から夕暮れになり夜にかかろうとも。
「皆さま……長らく……お待たせいたしました。お時間をいただき、すみません」
「人の人生がかかっているのだもの。性急に選べと言ったのは私だから待つのも当然よ」
母も兄も私の言葉に頷いてくれる。
あれ以降、ただ黙って一緒に待っていてくれたのだ。
「アンナリーゼ様、あの、虫のいい話ですが、他国への婚礼でお願いできるでしょうか……
できれば、エルドア国でお願いしたいのです。
ローズディアでは、私はエリザベス様の侍女として知られていますので……」
「わかったわ。そこは、調整しましょう。ニナなら、いい嫁ぎ先があると思います」
「ありがとうございます!!
アンナリーゼ様、無理を承知で……私をあなた様の配下に加えてください!!」
なんと!?配下になるかと言ったは言ったが……考えなしで言ったので、ニナのその選択に驚いてしまった。
「私の配下ですか? 構いませんが、私、結構わがままで相当振り回しますよ?」
「はい、ぜひ!!バクラーでの件、お返ししたいと思います。
私、一度アンナリーゼ様にもお仕えしたいと思っていましたので……」
ん? どういうこと? 兄だけじゃなく……私にも??なんか、やばい気がする……
学園でのあれこれを詳細に知っているであろうニナに、ここで学園での話させるわけにはいかない。
母も同席しているのだから。
「わかりました。エルドア国の方との婚約が決まり次第、エルドアで活動してもらうようにします。
ニナへの信頼は全くありません。
ですから、まずは、課題にて私の信用を得られるよう努めてください。
エルドアの情報も欲しいですからね……私、意外と強欲なのかしら……?」
ニナから、私の学園でのことを言われる前に口早に話をすすめたおかげで、学園生活の話は回避させたようだ。
はぁ……と、ため息をつく。
母に知られれば、破滅するのは私で母に叱られるのは必須なのだ。
「何を今さら……アンナは、欲の塊じゃないか?
知りたい、遊びたい、手に入れたい。
そこに優秀な人間を誑しこむからなんでも欲のまま手に入れているだろ……」
兄は、強欲だと自覚がないのかと私を見ている。
「そんな事ないですよ!私だって、我慢もすれば、諦めることだってしますから!!」
反論するが、母からはため息が漏れ聞こえ、兄からは冷ややかな視線送られ、ニナは我関せずだ……
私、欲しいものは、兄に言わせれば、結構手に入れてきているようだ。
『予知夢』と努力の賜物だと思うのだが、ほめられないのはなぜだろう……?
私も大きく息を吐く。
「では、ニナの処遇はこちらで対処します。
しばらくは、領地へ行ってお嬢様として磨き上げてきてくれるかしら?
ちょっと、雇われ感が出てるからそういうのは一蹴しないと、いい縁談がまとまらないわ!」
どこのお節介ばばあだ……と思いながら、これは両親が動いてくれそうかな? とチラッと母を見ると頷いてくれる。
憎からず、息子を思ってくれた女の子を放り出したりはしないだろう。
娘の配下にもなると言ったのだ……大事な身内として扱ってくれるに違いない。
「ニナの所作等に関しては、お母様にお願いしてもかまいませんか?」
尋ねると力強く頷いてくれる。これは、とても頼もしい。
あと、母に任せるということは、ニナも短期間でいろいろ叩き込まれるに違いない。
想像をしただけで、体がブルっと震える。
「では、とりあえず、エリザベスに挨拶してきて。すぐ出立しなさい」
私の指示通り、ニナがエリザベスの部屋へ挨拶に行く。
兄も付き添うらしい、一緒に部屋を出ていった。
残された母と一緒に、ニナの今後について軽く話しをする。
「私が『予知夢』で見たのは、ニナが伯爵令嬢となり兄と婚約する、そして、伯爵に操られたニナが
我が家を蝕んでいくというくらいでした。今の選択は、夢にも思わなかった選択です……」
母が話すにニナは1年くらい教育をしないといけないので他所には出せないと言われた。
でも、それで構わない。
行き遅れと言われようと、素敵な令嬢になれば、引手あまたなのだ。
1年後、私と一緒に他国へ向かえればいいのだ……それに、まだまだ、ニナは若いのだ。
私と違い未来も長い。
1年くらい回り道をしても、幸せになれるなら、それほど回り道でもないどろうと私は思う。
◆◇◆◇◆
領地のお屋敷へニナの紹介状を書く。
ちょうど書き終わったころに、扉がノックされる。
「どうぞ、入って」
母が声をかけると、部屋に入ってきたのはニナとエリザベスだった。
「お義母様、ニナの話を聞きました……どうしても、この家では雇えないと……
どうしてもだめでしょうか……?私にとって、侍女である前に無二の友なのです!」
事情をしらないエリザベスは母に懇願する。
「エリザベス、気持ちはわかります。ニナとよく話し合った結果です。受け入れてください。
遠く離れることになっても、ニナはニナです。エリザベスは、友人の幸せを願わないのですか?」
私は、エリザベスに言い放つと、くってかかってこようとする。
それをニナが止める。
「エリザベス様、私は、罪を犯しました。あなたをワイズ伯爵に売ったのは私です」
知らされてなかったのだろう、エリザベスは驚愕した。
そして、ニナを睨みつける。
「私は、浅はかだったのです。それをアンナリーゼ様は助けてくれました。
今度こそ、仕える主を違わず、一人の人間として幸せをつかみたいのです。
それを手助けしてくださるとおっしゃいました。こんな罪を犯した私をです。
エリザベス様、許してほしいとは言いません。なので、手放してください」
ニナがエリザベスに語ることが真実だが、大雑把な真実だった。
「わかったわ……ニナが皆様に迷惑をかけていたのね……大変申し訳ございません」
エリザベスは謝罪してくる。
「私は、私たちはエリザベスの謝罪は受け取りません。
あなたも被害者だったのだから……それにもう解決したこと。
そして、新しい未来を見据えたニナを私たちは支援したいのよ。
だから、エリザベスに謝られると困るの」
はいっとニナに手紙を渡す。
「これを持っていけば、屋敷に入れてもらえるわ。頑張りなさい」
私は、ニナに激励をいうとありがとうございますと返事が返ってきた。
もう遅い時間ではあったが、いつまでいても別れがたいので……と、ニナは、自分の荷物を持って屋敷から領地への馬車に乗り去っていくのであった。
また一人、優秀な従者が私の配下に入った。
今は、まだ、信用にたるかわからないけど、これから鍛えていくのだ。
きっと、いい協力者になってくれるだろう。
これは、素敵な旦那様を選ばなくてわ!!と気合が入るのであった。
「お兄様、絆されてどうするのです? ニナを第二夫人に召し上げますか? 」
私の言葉で兄はぐっとそれ以降の言葉を飲み込んだ。
「ニナ、あなたの心情は……察することはできるわ。
でも、今後もエリザベスの侍女であり続けることは私が許さない。
それに、あなたが、ワイズ伯爵に知らされていたのは、ほんの一握りの計画よ。
その計画にはもう一つ大きな陰謀があった。
あなたが兄の婚約者になったら、我が家は今ある財産をすっからかんにされるところだったのよ!」
「「「……!?」」」
ニナの目がさらに見開かれた。
「それは、どういうことなの? アンナリーゼ。
我が家の財産は、使い切れるほどの物ではないし、旦那様がそのようなこと許すとも……」
「お父様こそが狙い目でしょう。密かに殺されるのではないでしょうか?
まぁ、このうちはお母様で持っているので倒れはしませんが、長い間、ニナとワイズ伯爵という
病魔に襲われます。それは、私がここを去った後、顕著になりますよ。
兄では、気づかないように巧妙に隠されていますから……」
そこまで言われれば、兄も黙っていないかと思っていたが、意外と黙っている。
図星なのだろうか……母は、サシャには無理ね……なんて呟いて、頭が痛いとばかりに
額を押さえて首を振っている。
「それで、お兄様とニナにも今後の選択をしてもらいます。
まず、お兄様。3つの選択肢です。
エリザベスの侍女としてそのままニナを雇うか、第二夫人として娶るか、解雇するか。
さすがに起こってもいないことで罪を負わせることはできないので、解雇が妥当でしょう。
お兄様が、どれを選ぶかは、出ていく身の私では判断できませんからお任せしますよ。
次にニナ。そうね、何個か選択肢はあるわ。
1つ目はこのまま何も知らないエリザベスの侍女を続ける、2つ目は兄の第二夫人、
3つ目はここを去る、4つ目は私の配下になる、5つ目は他国での婚礼、6つ目はただの解雇。
他にもあるのかもしれないけど、どれにする?
さっきも言った通り、1つ目は、私が許すつもりがないけどね!」
私の選択肢に答えたのは兄だった。
「僕は、エリザベス以外の奥さんは考えられない……ニナには申訳ないけど、エリザベスを大事に
したいんだ……」
「だ、そうよ?そうすると選択肢の1つ目と2つ目は消えるわね。ゆっくり考えて、時間はあるわ……」
私たちはニナの選択が終わるまで、ゆっくり待つことにした。
それが、昼から夕暮れになり夜にかかろうとも。
「皆さま……長らく……お待たせいたしました。お時間をいただき、すみません」
「人の人生がかかっているのだもの。性急に選べと言ったのは私だから待つのも当然よ」
母も兄も私の言葉に頷いてくれる。
あれ以降、ただ黙って一緒に待っていてくれたのだ。
「アンナリーゼ様、あの、虫のいい話ですが、他国への婚礼でお願いできるでしょうか……
できれば、エルドア国でお願いしたいのです。
ローズディアでは、私はエリザベス様の侍女として知られていますので……」
「わかったわ。そこは、調整しましょう。ニナなら、いい嫁ぎ先があると思います」
「ありがとうございます!!
アンナリーゼ様、無理を承知で……私をあなた様の配下に加えてください!!」
なんと!?配下になるかと言ったは言ったが……考えなしで言ったので、ニナのその選択に驚いてしまった。
「私の配下ですか? 構いませんが、私、結構わがままで相当振り回しますよ?」
「はい、ぜひ!!バクラーでの件、お返ししたいと思います。
私、一度アンナリーゼ様にもお仕えしたいと思っていましたので……」
ん? どういうこと? 兄だけじゃなく……私にも??なんか、やばい気がする……
学園でのあれこれを詳細に知っているであろうニナに、ここで学園での話させるわけにはいかない。
母も同席しているのだから。
「わかりました。エルドア国の方との婚約が決まり次第、エルドアで活動してもらうようにします。
ニナへの信頼は全くありません。
ですから、まずは、課題にて私の信用を得られるよう努めてください。
エルドアの情報も欲しいですからね……私、意外と強欲なのかしら……?」
ニナから、私の学園でのことを言われる前に口早に話をすすめたおかげで、学園生活の話は回避させたようだ。
はぁ……と、ため息をつく。
母に知られれば、破滅するのは私で母に叱られるのは必須なのだ。
「何を今さら……アンナは、欲の塊じゃないか?
知りたい、遊びたい、手に入れたい。
そこに優秀な人間を誑しこむからなんでも欲のまま手に入れているだろ……」
兄は、強欲だと自覚がないのかと私を見ている。
「そんな事ないですよ!私だって、我慢もすれば、諦めることだってしますから!!」
反論するが、母からはため息が漏れ聞こえ、兄からは冷ややかな視線送られ、ニナは我関せずだ……
私、欲しいものは、兄に言わせれば、結構手に入れてきているようだ。
『予知夢』と努力の賜物だと思うのだが、ほめられないのはなぜだろう……?
私も大きく息を吐く。
「では、ニナの処遇はこちらで対処します。
しばらくは、領地へ行ってお嬢様として磨き上げてきてくれるかしら?
ちょっと、雇われ感が出てるからそういうのは一蹴しないと、いい縁談がまとまらないわ!」
どこのお節介ばばあだ……と思いながら、これは両親が動いてくれそうかな? とチラッと母を見ると頷いてくれる。
憎からず、息子を思ってくれた女の子を放り出したりはしないだろう。
娘の配下にもなると言ったのだ……大事な身内として扱ってくれるに違いない。
「ニナの所作等に関しては、お母様にお願いしてもかまいませんか?」
尋ねると力強く頷いてくれる。これは、とても頼もしい。
あと、母に任せるということは、ニナも短期間でいろいろ叩き込まれるに違いない。
想像をしただけで、体がブルっと震える。
「では、とりあえず、エリザベスに挨拶してきて。すぐ出立しなさい」
私の指示通り、ニナがエリザベスの部屋へ挨拶に行く。
兄も付き添うらしい、一緒に部屋を出ていった。
残された母と一緒に、ニナの今後について軽く話しをする。
「私が『予知夢』で見たのは、ニナが伯爵令嬢となり兄と婚約する、そして、伯爵に操られたニナが
我が家を蝕んでいくというくらいでした。今の選択は、夢にも思わなかった選択です……」
母が話すにニナは1年くらい教育をしないといけないので他所には出せないと言われた。
でも、それで構わない。
行き遅れと言われようと、素敵な令嬢になれば、引手あまたなのだ。
1年後、私と一緒に他国へ向かえればいいのだ……それに、まだまだ、ニナは若いのだ。
私と違い未来も長い。
1年くらい回り道をしても、幸せになれるなら、それほど回り道でもないどろうと私は思う。
◆◇◆◇◆
領地のお屋敷へニナの紹介状を書く。
ちょうど書き終わったころに、扉がノックされる。
「どうぞ、入って」
母が声をかけると、部屋に入ってきたのはニナとエリザベスだった。
「お義母様、ニナの話を聞きました……どうしても、この家では雇えないと……
どうしてもだめでしょうか……?私にとって、侍女である前に無二の友なのです!」
事情をしらないエリザベスは母に懇願する。
「エリザベス、気持ちはわかります。ニナとよく話し合った結果です。受け入れてください。
遠く離れることになっても、ニナはニナです。エリザベスは、友人の幸せを願わないのですか?」
私は、エリザベスに言い放つと、くってかかってこようとする。
それをニナが止める。
「エリザベス様、私は、罪を犯しました。あなたをワイズ伯爵に売ったのは私です」
知らされてなかったのだろう、エリザベスは驚愕した。
そして、ニナを睨みつける。
「私は、浅はかだったのです。それをアンナリーゼ様は助けてくれました。
今度こそ、仕える主を違わず、一人の人間として幸せをつかみたいのです。
それを手助けしてくださるとおっしゃいました。こんな罪を犯した私をです。
エリザベス様、許してほしいとは言いません。なので、手放してください」
ニナがエリザベスに語ることが真実だが、大雑把な真実だった。
「わかったわ……ニナが皆様に迷惑をかけていたのね……大変申し訳ございません」
エリザベスは謝罪してくる。
「私は、私たちはエリザベスの謝罪は受け取りません。
あなたも被害者だったのだから……それにもう解決したこと。
そして、新しい未来を見据えたニナを私たちは支援したいのよ。
だから、エリザベスに謝られると困るの」
はいっとニナに手紙を渡す。
「これを持っていけば、屋敷に入れてもらえるわ。頑張りなさい」
私は、ニナに激励をいうとありがとうございますと返事が返ってきた。
もう遅い時間ではあったが、いつまでいても別れがたいので……と、ニナは、自分の荷物を持って屋敷から領地への馬車に乗り去っていくのであった。
また一人、優秀な従者が私の配下に入った。
今は、まだ、信用にたるかわからないけど、これから鍛えていくのだ。
きっと、いい協力者になってくれるだろう。
これは、素敵な旦那様を選ばなくてわ!!と気合が入るのであった。
0
お気に入りに追加
123
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

断罪イベント返しなんぞされてたまるか。私は普通に生きたいんだ邪魔するな!!
柊
ファンタジー
「ミレイユ・ギルマン!」
ミレヴン国立宮廷学校卒業記念の夜会にて、突如叫んだのは第一王子であるセルジオ・ライナルディ。
「お前のような性悪な女を王妃には出来ない! よって今日ここで私は公爵令嬢ミレイユ・ギルマンとの婚約を破棄し、男爵令嬢アンナ・ラブレと婚姻する!!」
そう宣言されたミレイユ・ギルマンは冷静に「さようでございますか。ですが、『性悪な』というのはどういうことでしょうか?」と返す。それに反論するセルジオ。彼に肩を抱かれている渦中の男爵令嬢アンナ・ラブレは思った。
(やっべえ。これ前世の投稿サイトで何万回も見た展開だ!)と。
※pixiv、カクヨム、小説家になろうにも同じものを投稿しています。

『伯爵令嬢 爆死する』
三木谷夜宵
ファンタジー
王立学園の中庭で、ひとりの伯爵令嬢が死んだ。彼女は婚約者である侯爵令息から婚約解消を求められた。しかし、令嬢はそれに反発した。そんな彼女を、令息は魔術で爆死させてしまったのである。
その後、大陸一のゴシップ誌が伯爵令嬢が日頃から受けていた仕打ちを暴露するのであった。
カクヨムでも公開しています。
「あなたの好きなひとを盗るつもりなんてなかった。どうか許して」と親友に謝られたけど、その男性は私の好きなひとではありません。まあいっか。
石河 翠
恋愛
真面目が取り柄のハリエットには、同い年の従姉妹エミリーがいる。母親同士の仲が悪く、二人は何かにつけ比較されてきた。
ある日招待されたお茶会にて、ハリエットは突然エミリーから謝られる。なんとエミリーは、ハリエットの好きなひとを盗ってしまったのだという。エミリーの母親は、ハリエットを出し抜けてご機嫌の様子。
ところが、紹介された男性はハリエットの好きなひととは全くの別人。しかもエミリーは勘違いしているわけではないらしい。そこでハリエットは伯母の誤解を解かないまま、エミリーの結婚式への出席を希望し……。
母親の束縛から逃れて初恋を叶えるしたたかなヒロインと恋人を溺愛する腹黒ヒーローの恋物語。ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID:23852097)をお借りしております。

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持
空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。
その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。
※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。
※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。
十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!
翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。
「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。
そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。
死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。
どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。
その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない!
そして死なない!!
そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、
何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?!
「殿下!私、死にたくありません!」
✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
※他サイトより転載した作品です。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる