ビアンカ・レートは、逃げ出したいⅠ ~ 首が飛んだら、聖女になっていました ~

悠月 星花

文字の大きさ
上 下
24 / 55

初めての外の世界

しおりを挟む
 カインの提案で初めて外に出ることになり、用意されたドレスに着替えた。
 いつも、クリーム色のほわほわした緩い部屋着が多いのだが、今日はちゃんと貴族の娘らしい服装に身を包むと背筋が伸びる思いだ。

「ビアンカ様、素敵ですね! 春の妖精が舞い降りたようです!」
「……そ、そうかしら? そんなに褒められる照れるわ」
「さっそく、カイン様をお呼びしますね! 私もついて行きますので……」
「えぇ、よろしく!」

 外で待っていてくれたカインを呼びに行くニーア。
 余程、気に入ったのか、外でカインに話をしているのが聞こえてきた。

「ど……どうかしら?」

 部屋に入ってきたカインにも一応聞いておく。が、耳に入っていないようだ。惚けたようにぽーっと私を見ているだけで、何も言わない。
 何も言ってくれないカインに私は似合っていなのかと不安になった。
 それを見て、ニーアがカインを小突く。

「あっ、あの、とてもよくお似合いです!」

 頬をほんの少しだけ赤らめ優しく微笑むカイン。
 初めて会ったときに比べ、柔らかく笑うカインを見て嬉しくなった。やはり、利き手が戻ってきて、近衛に戻れたことは、彼にとって大きいのだろう。

「ありがとう! では、冒険へいざゆかん!」
「ははぁっ……どこへなりと!」

 私の茶番にも付き合ってくれ、カインが先行し、後ろにニーアが控えてくれた。
 初めて、外に出る……少し、緊張の面持ちで、開かれたドアの一歩外を出た瞬間、太陽に照らされ眩しくて思わず手をかざす。

「うわぁ! 外だ!」
「ビアンカ様、あの……」
「言葉遣いね! 鳥籠の中にいると、つい、親しい人しか入れないから、緩くなっちゃうのよね……令嬢らしい言葉遣いになるよう、努力いたしますわ!」

 ニッコリ、ニーアに向かって微笑むと、先行するカインに「お手を」と言われ、差し出された手の上にそっと乗せた。
 歩けない程ではないのだが、かなり奥まった場所に鳥籠があったらしく、道がデコボコしている。

「セプト殿下もミントもこの道を毎日通っていらっしゃるの?」
「えぇ、そうですよ。男性の靴であれば、少々道の悪さは大丈夫ですけど、ビアンカ様はハイヒールをお履きになってらっしゃるので、念のため」
「これくらいなら、大丈夫ですけど……」
「そうは参りません。セプト様の婚約者なのですから」
「ふぅ……そうなのですよね。諦めてはいるのですけど……やはり、セプト殿下と婚姻することになるのですね」
「失礼ですが、お嫌なのですか?」

「そう聞こえたかしら?」とカインに聞き返すと、黙ってしまう。ということは、そう聞こえたのだろう。

「嫌ではないですわ! 初めて会ったときは、なんて失礼なんだろう! と思いましたし、眠っている間にイロイロあったみたいですから、怒っていたのです。毎日顔を合わせて話をすれば、多少、考えが甘かったり傲慢なところもありますけど、嫌悪はしませんよ!」
「そうですか。それなら……」
「好きかって聞かれたら、きっぱりそうじゃないって言う自信はありますけどね! 内緒ですよ?」
「ビアンカ様っ!」

 ニーアが窘めるが、本当のことだ。貴族の政略結婚のうち、どれほどの人が思いあえるのだろう? といつも思ってはいた。その中で、私の両親は、数少ない幸せな夫婦であったように思える。

「カインのことを話しているときは、殿下のことをさすがに見直しましたわ! あなたのことを大事に想っていることが分かったから。ちょっとだけ、どんな友人なのか気にはなっていましたの。今、こうしていると、セプト殿下がカインのことを助けたいと願うのは当然ですね! 私でも、セプト殿下の立場なら、できうることをして、あなたの体だけでなく、心も救いたいと思いますもの!」

 セプトにお願いをされたときのことを思いだした。たまたま作った薬で、今、手を取ってくれているカインの利き手が戻ったのだ。ずっと、心に蟠りがあったのは、何もカインだけではないだろう。

「ビアンカ様、本当にありがとうございます!」
「私は、何も。セプト殿下が望まれ、その結果、私の調合した下手な傷薬の治験をしてくれたカインのおかげですから、お礼を言われるようなことは、何もしてませんわ! この時代に来たのもたまたまですからね!」
「そういえば、あの、ビアンカ様は聖女様でしたね!」
「そんな風に言わないでちょうだい。私は、聖女ではないのですもの。ただ、ほんの少しだけ、魔法が使えるというだけでしよ? 私の時代なら、私の魔力なんて、底辺でしかないのだもの!」
「どんな大魔法を使えたとしても、いいとは限りません。ビアンカ様のような人を大切にしてくださる方がいいに決まっています」

 カインにそう言われると、そんな気がする。なんだかくすぐったいような気がして嬉しい。
 ニーアもなんだが、後ろで微笑んでいる……そんな温かさを感じていた。

「さぁ、つきましたよ! 城の中で1番の庭園です。大きな庭は他にもありますが、こじんまりしている中でも、手入れの行き届いたとても綺麗な場所です。セプト様も執務が終わり次第、ここで落ち合うことになっていますから、ゆっくり、庭園を回りましょう!」

 その庭園には、四季折々の花々が手入れをされ咲いていた。
 素晴らしく整ったその庭園の真ん中に東屋がある。庭園の周りを少し背や高い木々があり、東屋に向かって花々も背が低くなるようで、より一層、東屋が映えた。

「ステキな場所ですね! 日当たりもちょうどいいし、景色もとてもいいですわ! 花々の優しい香りも気分を良くしてくれますし。カイン、連れてきてくれてありがとうございます!」
「いえ、そんなことしかできませんから。それより東屋に向かいましょうか?」

 カインに連れられ、東屋に入った。石のソファがあり、そこに腰掛ける。
 カインとニーアは壁にと意識をしてくれているようだが、私は人がいてくれるほうが嬉しい。

「ニーア、ドレスの話してもいいかしら?」
「えぇ、もちろんです!」
「これは……」
「殿下からの贈り物です。サイズは、私の方でお知らせさせていただきました」
「そうなのね? だから、ピッタリだったのね!」
「ビアンカ様のことは、何から何まで把握しておくよう侍女長様から申し付けられていますので」

 着心地のいいドレスに私は満足だ。のんびりしていれば、爽やかな風が吹いていく。
 風に遊ばれている髪を押さえていると、後ろにカインが立ってくれ、強い風が当たらないようにしてくれた。

「ありがとうございます、カイン」
「いえ、大したことでは……」
「それにしても、とても気持ちのいいところですね! 連れてきてもらって、気持ちも晴れるようですわ! こうしてして、外に出ていると、ずっと部屋にこもっていたんだなって……」
「どれくらいこもられていたんですか?」
「どれくらいかしら?」

 私は、空を見上げる。セプトが言うには、空から降ってきたらしい私。
 そして、それ以来、あの鳥籠の中で寝かされていたという。

「わかりませんわ。目が覚めてからなら数ヶ月ですけど、もっと前から、あの鳥籠にいたらしいの。眠っていたのですから、特に気にする必要もないですわ!」

 ニコッと笑いかけた。するとカインもニーアも笑顔で返してくれる。こんな穏やかな日々が、とても愛おしい。呑気にぐぅーっと伸びをしていると、カインの顔が急に険しくなるのであった。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。

鶯埜 餡
恋愛
 ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。  しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが

五歳の時から、側にいた

田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。 それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。 グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。 前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。

雪解けの白い結婚 〜触れることもないし触れないでほしい……からの純愛!?〜

川奈あさ
恋愛
セレンは前世で夫と友人から酷い裏切りを受けたレスられ・不倫サレ妻だった。 前世の深い傷は、転生先の心にも残ったまま。 恋人も友人も一人もいないけれど、大好きな魔法具の開発をしながらそれなりに楽しい仕事人生を送っていたセレンは、祖父のために結婚相手を探すことになる。 だけど凍り付いた表情は、舞踏会で恐れられるだけで……。 そんな時に出会った壁の花仲間かつ高嶺の花でもあるレインに契約結婚を持ちかけられる。 「私は貴女に触れることもないし、私にも触れないでほしい」 レインの条件はひとつ、触らないこと、触ることを求めないこと。 実はレインは女性に触れられると、身体にひどいアレルギー症状が出てしまうのだった。 女性アレルギーのスノープリンス侯爵 × 誰かを愛することが怖いブリザード令嬢。 過去に深い傷を抱えて、人を愛することが怖い。 二人がゆっくり夫婦になっていくお話です。

踏み台令嬢はへこたれない

三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」  公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。  春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。  そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?  これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。 「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」  ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。  なろうでも投稿しています。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

冤罪から逃れるために全てを捨てた。

四折 柊
恋愛
王太子の婚約者だったオリビアは冤罪をかけられ捕縛されそうになり全てを捨てて家族と逃げた。そして以前留学していた国の恩師を頼り、新しい名前と身分を手に入れ幸せに過ごす。1年が過ぎ今が幸せだからこそ思い出してしまう。捨ててきた国や自分を陥れた人達が今どうしているのかを。(視点が何度も変わります)

処理中です...