爆弾拾いがついた嘘

生津直

文字の大きさ
上 下
96 / 118
第4章 命賭す者

92 浴衣

しおりを挟む
 まるで何か重大な一線を越えてしまったような気がして、翌朝は顔を合わせる自信がなく、一希は意図的に寝坊した。突き動かされるまま、あの場で目の前の新藤にいっそすがりついてしまえば、今頃は笑い話で済んでいたのだろうか。

 新藤が出かけたのを見計らって起き出すと、クラス六の爆破処理は新聞やテレビでも大きく取り上げられていた。事故でも起きない限り、処理士の名前が表に出ることはそうそうない。作業開始を控えた現場の録画映像に、準備を進めるオレンジ色の後ろ姿が二つ、小さく映っていた。

 同居しながら、しかも同じ仕事に関わりながら、相手をそうそう避け続けられるものではない。その日の夕方には寝室のドアがノックされた。一希は黙っておずおずとドアを開ける。

埜岩のいわから電話」

「あ、はい。ありがとうございます」

 出てみると、デトンの安全化補助の依頼だった。もちろん引き受ける。

 電話を切って戻ってくると、座卓にはノートや書類が広げられたままになっており、新藤は立ったついでとばかりに台所でスイカをむさぼっていた。一希が昨日半分に切っておいたものを流しの台に置いて、そこからじかに。

 受注を報告するつもりだった一希はつい笑みをこぼす。新藤がそれに気付き、引き出しからもう一つ先割れスプーンを出して「お前も食うか?」の目配せ。途端に昨晩からのモヤモヤが晴れ渡り、一希は満ち足りた気持ちになった。

 流しの前に並んで立ち、甘そうなところを奪い合いながらあっという間に食べ尽くす。新藤は自分のスプーンを一希に手渡すと、座敷の書類に戻った。

 一希はそのまま夕食の支度を始めた。何事もなかったようでありながら、確実に昨日までとは違う何かが一希の胸の奥を温めていた。


  * * * * * *


 去年の夏に一希がに眺めていた野々石ののいし公園の夏祭り。新藤はいつから計画していたのか、この祭りに檜垣ひがき家を巻き込んだ上で一希を誘った。しかも、着ていくものがないという一希に浴衣を貸してくれるよう、あらかじめ芳恵よしえに頼んでおいてくれたらしい。

 紺の地に白の牡丹柄ぼたんがら。地味でごめんね、と芳恵は恐縮していたが、赤みがかったピンクの帯は、一希にはむしろ華やかすぎるぐらいに思われた。

 一希に化粧をさせたがるミレイを丁重に制し、頬紅ほおべにだけを芳恵に借りて薄く入れさせてもらう。

 髪もあまり凝ったスタイルには慣れていないため、無理はするまいと低い位置で丸くまとめるだけにしたのだが、ミレイの手で耳周りにおくれ毛を垂らされてしまった。確かにおしゃれ度は増した気がするが、何だか落ち着かない。張り切りすぎているようで痛々しく見えないだろうかと不安になってしまう。

 二歳になったリアンまでもが浴衣を着せてもらっている中、新藤だけが藍色の半袖シャツにグレーのズボン、足元はスニーカーという出で立ちだった。檜垣が言うには、「貸してやると言ったのに、浴衣は好きじゃないと断られた」のだそうだ。きっと似合うだろうにと、一希は少々残念に思った。

 かくして、五人家族プラス師弟の七人が揃った。綿菓子を手に出店を回り、地元有志の踊りを眺め、花火を見上げる。

「ケンケン、さっきから一希ちゃんに見とれっぱなしじゃない?」と騒ぐミレイに、赤面したのはどうやら一希だけ。黙ってろ、とばかりに人差し指を立てた新藤の余裕の身振りを、どう解釈したものか。

 国内最長の樹齢を誇る香神杉こうがすぎをバックに皆で記念撮影をしようという時、新藤の腕が一希の肩に回った。

 一希は思わず息を呑み、写真向けの笑顔をかろうじて作りながらも、温かなその重みに意識を集中させていた。この手に何もかも委ねてしまいたい。

 そして、しみじみ思った。あの灯台で花火を見てから、一年が経ったのだと。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】忘れてください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
愛していた。 貴方はそうでないと知りながら、私は貴方だけを愛していた。 夫の恋人に子供ができたと教えられても、私は貴方との未来を信じていたのに。 貴方から離婚届を渡されて、私の心は粉々に砕け散った。 もういいの。 私は貴方を解放する覚悟を決めた。 貴方が気づいていない小さな鼓動を守りながら、ここを離れます。 私の事は忘れてください。 ※6月26日初回完結  7月12日2回目完結しました。 お読みいただきありがとうございます。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

むしゃくしゃしてやった、後悔はしていないがやばいとは思っている

F.conoe
ファンタジー
婚約者をないがしろにしていい気になってる王子の国とかまじ終わってるよねー

大人への門

相良武有
現代文学
 思春期から大人へと向かう青春の一時期、それは驟雨の如くに激しく、強く、そして、短い。 が、男であれ女であれ、人はその時期に大人への確たる何かを、成熟した人生を送るのに無くてはならないものを掴む為に、喪失をも含めて、獲ち得るのである。人は人生の新しい局面を切り拓いて行くチャレンジャブルな大人への階段を、時には激しく、時には沈静して、昇降する。それは、驟雨の如く、強烈で、然も短く、将に人生の時の瞬なのである。  

処理中です...