爆弾拾いがついた嘘

生津直

文字の大きさ
上 下
35 / 118
第2章 修練の時

33 お呼ばれ

しおりを挟む
 ある土曜の昼下がり。一希は新藤の軽トラの助手席に座っていた。古峨江こがえ市内を端から端まで丸ごと横切り、さらに隣町の賑わいを後にした閑静な住宅街に檜垣稔ひがき みのるの家がある。

 一希が檜垣家を訪れるのは、助手にしてくれと押しかけた時以来、半年ぶりだ。二階建ての一軒家。庭も広々としているし、洋風の家具や調度品も結構立派だった。檜垣がこの家に住んで五人家族を養えるのなら、うちの師匠だってもう少しいい暮らしができそうなものなのに、と一希は思う。

 ピンポーンという品の良い呼び鈴に応え、ドアが開いた。

「こんにちは……きゃー、かわいい!」

 玄関で二人を迎えた檜垣の腕に、きょとんとした表情の赤ん坊が抱かれていた。一希が新藤宅に移り住む少し前に生まれたと聞いているから、六ヶ月になるはずだ。

 新藤は檜垣を丸っきり無視して赤ん坊の方に話しかける。

「おお、リアン、久しぶりだな。さすがに大きくなった。おっ、ちょっと母さんに似てきたか? よかったなあ」

「おい、どういう意味だ」

と檜垣が新藤の頭をはたき、リアンと呼ばれた赤ん坊を渡す。次の瞬間、一希は我が目を疑った。抱っこなんて嫌だと拒むのかと思いきや、新藤はあっさり受け取って頬ずりまでしている。

「いらっしゃい、冴島さん。久しぶりだね」

「檜垣さん、その節はありがとうございました。あ、これ、プリンなんですけど、お口に合うかどうか……」

「あ、楓仙堂ふうせんどうじゃない。ありがとうね、気つかっていただいて」

 誰もが知っている老舗しにせの洋菓子屋だ。新藤が手ぶらでいいと言い張るので自分の貯金で買ったのだが、それを知った新藤が結局は出してくれた。値段を知った時にはプリンごときがなぜこんなにするんだとぶつくさ文句を言われたが。

 リアンは真ん丸の目をぱちくりさせて新藤の顔をじっと見つめている。それをいつになく柔らかな表情で見つめ返す師匠は、およそ仕事の鬼には見えなかった。

「俺のことおぼえてるか? 病院で一回会ってんだぞ」

 と、そこへ、

「バキューン!」

 新藤が指鉄砲に撃たれ、腹を押さえてくの字になった。

「うおっ、やられたー! ってか、不意打ちは卑怯だぞ。こら、カイト!」

 新藤がすごんでみせると、長男カイトはダッシュで逃げ、廊下の奥からあかんべえをしている。元気一杯の七歳児。腕白わんぱく真っ盛りの男の子だ。新藤は、

「ほーら、冴島のおばちゃんだぞ」

と、リアンを一希に渡し、カイトの捕獲に向かった。

「ちょっとその紹介ひどくないですか? よっ……こらしょ」

 新藤は何の違和感もなく抱っこしていたように見えたが、意外にバランスが難しい。新藤と少年のやりとりを聞きながら、一希は体勢を整える。

「よお、カイト。また背伸びたんじゃないか? そのうち抜かれるな」

「にょきにょきにょっきーん! ねえケンケン、ちょっと来て。いいもん見せたげる」

(ケンケン!?)

 新藤の名前が建一郎であることは一希も承知しているが……。

「いいもんは飯の後でな。ほら、母さんの手伝いしなくていいのか?」

「してたもん」

「またテーブル拭いただけとかじゃないだろうな?」

「違うよー。あれ、何してたんだっけ?」

と、カイトはいっちょ前に腕を組んで首をかしげる。

「サラダの盛り付けね」

と台所から声がかかった。

「あ、芳恵よしえさん、ご無沙汰してます。お招きありがとうございます」

「一希ちゃん、いらっしゃい。あらあ、リアンよかったわね。もう仲良しになったのね」

 リアンはおとなしく一希の腕の中に収まっていた。

「全然人見知りしないんですね」

「同じ女の子でもミレイの時とは大違い。やっぱり三人目ともなると図太いのかしらねえ」

「かーわいい。でも結構重いんですね、六ヶ月の赤ちゃんって」

「あ、下ろして大丈夫よ。もうお座りできるし。ハイハイはまだちょっと下手っぴいだけどねえ。あ、ケンちゃん、ほら、飲み物適当に出して始めてて」

「ん。ミレイはどうした?」

と新藤が辺りを見回すと、檜垣が黙って天井を指差す。なるほど、今日は二階にいるのだ。ミレイというのは一番上の女の子だが、一希が初めて来た時には友達の家に遊びに行っているとかで留守だった。

「あいつ、また何かへそ曲げてんのか?」

「それが特に何ってわけでもないんだよな。何なんだろな」

 華の十四歳。父親には未知の生き物のように見えるだろう。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

逆さまの迷宮

福子
現代文学
白い世界で気がついた『ボク』。途中で出会った仲間とともに、象徴(シンボル)の謎を解きながら、不可思議な世界から脱出する。 世界とは何か、生きるとは何か、人生とは何か、自分とは何かを追求する、哲学ファンタジー。

【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~

紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。 ※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。 ※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。 ※なろうにも掲載しています。

派遣メシ友

白野よつは(白詰よつは)
現代文学
 やりたいことは大学で見つけたらいいという思いで入学した泰野陽史は、実際はやりたいこともなく、ぼんやりと日々を送っている。  そんなとき、ふと目にした大学のアルバイト掲示板の隅っこに《派遣メシ友募集》という何やら怪しげなチラシを見つけるが、派遣先のメシ友たちは、それぞれに問題を抱えている人たちばかりだった。  口も態度も悪いせいで妻亡きあとは近所から孤立している、ひとり暮らしの老人――桑原芳二。  恋人が作った借金を返すためキャバクラで働いて長い、派手な年増のお姉さん――須賀彩乃。  仕事の忙しさを理由に共働きの妻に家事や育児を任せっきりにしていたツケが回り、ある日子供を連れて出ていかれてしまったサラリーマン――緒川之弥。   母子家庭で、夜はひとりで過ごすことの多い小学生の女の子――太田茉莉。  いくら飽食の時代と言われても、一緒に食べる人がいなければ美味しくない。《派遣メシ友》は、そんな彼らの心の隙間を〝誰かと一緒に食べる喜び〟で少しずつ埋めていく。  やがて陽史自身にも徐々に変化が訪れて……。  ご飯が美味しい――たったそれだけで、人生はちょっと豊かになるかもしれない。

千紫万紅のパシスタ 累なる色編

桜のはなびら
現代文学
 文樹瑠衣(あやきるい)は、サンバチーム『ソール・エ・エストレーラ』の立ち上げメンバーのひとりを祖父に持ち、母の茉瑠(マル、サンバネームは「マルガ」)とともに、ダンサーとして幼い頃から活躍していた。  周囲からもてはやされていたこともあり、レベルの高いダンサーとしての自覚と自負と自信を持っていた瑠衣。  しかし成長するに従い、「子どもなのに上手」と言うその付加価値が薄れていくことを自覚し始め、大人になってしまえば単なる歴の長いダンサーのひとりとなってしまいそうな未来予想に焦りを覚えていた。  そこで、名実ともに特別な存在である、各チームに一人しか存在が許されていないトップダンサーの称号、「ハイーニャ・ダ・バテリア」を目指す。  二十歳になるまで残り六年を、ハイーニャになるための六年とし、ロードマップを計画した瑠衣。  いざ、その道を進み始めた瑠衣だったが......。 ※表紙はaiで作成しています

NATE

九時木
現代文学
NATE(ネイト)。それは名だけの存在、目視できない存在である。

あなたが好きでした

オゾン層
BL
 私はあなたが好きでした。  ずっとずっと前から、あなたのことをお慕いしておりました。  これからもずっと、このままだと、その時の私は信じて止まなかったのです。

だから僕は音楽をやめた

那須与二
現代文学
ヨルシカの「だから僕は音楽をやめた」と「エルマ」に登場する2人の物語を小説風にまとめてみました。 あくまでも個人的考察を交えた自己満なので暖かい目でご覧下さい。 そして、これを機にヨルシカさんの曲をたくさん聴いて欲しいと思います。

徒然草

春秋花壇
現代文学
徒然草 つれづれなるままに、日暮らし硯に向かひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

処理中です...