上 下
82 / 138
第8話:東京の最も長い1日

しおりを挟む
再び、場面は変わり……。


「……準備は、出来ましたか?」

「はい、工作員の大半が都庁内への潜入に成功してます。」

「……いいでしょう。」



都庁・地下駐車場。
そこでは一人の男が、数人を連れて車を降りた。


「しかし……本当にいいんですか?あなたは……」

「……良いんです。先日の失敗で、私はもう終わっています。挽回するには、この作戦を遂行するしかない。そして、成功し無事に逃げることが出来たら、私は晴れて幹部になる……そういう約束なのです。『我が盟主』との……。」


スーツ姿で初老の紳士が、眼鏡をスッと整える。


「予定通りの時間で開始します。各自、準備を怠ることのないように……。」

「了解です!」


初老の紳士の周囲にいた男たちも、彼の一言で一気に散る。


「まさか、都庁前で事件が起こってすぐに、都庁で事件が起こるとは誰も思っていないでしょうね……。」

小さく笑いながら、紳士は駐車場から都庁内に入る。
そして、まっすぐ受付カウンターへと向かう。


「こんにちは。本日、都知事はいらっしゃいますでしょうか?」

「……失礼ですが、お約束は……?」


突然知事のことを尋ねられ、警戒心をあらわにする受付嬢。
しかし、それも想定内といった面持ちで、紳士は言葉を紡ぐ。


「おや、話が通っておりませんでしたか……。間もなく13:00に面会していただけることになっていたのですが……。」

紳士が目配せをする。
すると、ロビー内にいた数人の男が、素早くエレベーターに乗った。


(本日、知事は都庁内にいるようですね……。)

紳士は、受付嬢が『不在です』と言わずに『お約束は?』と返答したことで、一色が都庁内にいることを悟ったのだった。


「失礼ですが、お名前は……?」

「あぁ、いいえ、良いんです。また改めてアポを取ることといたしましょう。私の都合は、それほど『今の』都において重要なことではございませんから。」


紳士は、優しい笑みを受付嬢に向けると、


「……少し、都庁の中を見学させていただいても宜しいですかな?」

「えぇ。ごゆっくり見て回られてください。」


都庁内を見学すると一言告げ、そのままエレベーターに乗る。


「……知事は、都庁内にいるようです。」

「……了解しました。」


紳士が乗ったエレベーターの中には、先程紳士よりも先に乗ったはずの数人の男たちが待っていた。


「予定通り13:00、作戦を決行します。皆さん……これが最後の戦いです。くれぐれも、気を抜くことのないように……。」


紳士は、腕時計に視線を落とすと、不敵な笑みを浮かべるのであった……。




「知事、巡回お疲れさまでした。しかし、最近はスケジュールも詰まってますし、巡回を減らして休む時間も作られた方が……。」


12時54分。


都庁内の巡回を終え、一色は執務室に戻ろうとしていた。


「大丈夫。帰宅したらすぐに休むようにしています。都庁にいる間は勤務の時間。働かないわけには参りません。」

「しかし……」

「私の身を案じてくれているのですね?ありがとう。でも、私は本当に大丈夫ですから。」


体調を心配してくれる秘書に笑顔で礼をいい、エレベーターを降りる一色。
そして、執務室の前で……。


(人の気配がする……。)

数人の気配と、小さいながらも会話が執務室の中から聞こえてくる。


「お願いかあるの。」

突然、一色が秘書に言う。


「防災センターの映像のチェックをお願いしたいの。」

「画像チェック……ですか?それなら警備の者にすぐに手配を……。」

「あなたにお願いしたいの。今日は出入り業者が多かったみたいだけど、補修にしても売店の発注にしても、あれほどの業者に発注をかけたなら、私のところに稟議書が来ていてもいいはず。でも、私はそれをここ数日は確認していない。だから、どこの部署に向かったのか、それを確認してほしいの。この仕事は、あなたにしか頼めない。」


秘書は、一色の言わんとしていることを即座に理解する。


「なるほど。他の者に頼むよりも、私が確認して、その場で精査・報告出来ると言うわけですね?」

「……さすがは私の秘書だわ。お願いできるかしら?」

「もちろんです!すぐに向かいます!」


褒められたことが良かったのか、秘書は一色の思惑通りにエレベーターへと引き返していく。
彼女は、エレベーターの階数表示が『1』になったことを確認してから、執務室のドアノブに手をかけた。


「…………」


ゆっくりと、何かを探るようにドアノブを回す。
そこには……。


「お帰りなさいませ都知事。日々の巡回、お疲れさまで御座います。」


地下駐車場で数人を指揮していた初老の紳士と、6人ほどの作業着のような服を着た男達が待っていた。


「……知らない顔ね。アポイントを取った覚えはないけれど?」

「えぇ。少し急を要する内容ですので、飛び込みで参りました。」


悪びれる様子もなく、紳士は知事の椅子に座る。


「……良からぬ報せ、のようね?」

「……恐れながら。」


一色は、構わず紳士の方へ歩み寄ろうとする。
しかし、それを他6人の男達が制した。

突きつけられたのは、機関銃。


「……物騒ね。」

「申し訳御座いません。しかし、そちらの対応次第で、話は穏便に出来るかと。」


紳士の眼鏡の奥の視線が、鋭く知事を射抜いた。


「……それで?あなたの言う『対応』という言葉。つまりは私が何か対応を迫られる要求をこれからする、と言う解釈でいいのよね?」

機関銃を六方から突きつけられてなお、気丈に振る舞う一色。


「……此度の知事殿は、大した心臓をお持ちのようだ。……左様です。我々はこれから、あなたに幾つか『対応』をお願いすることになります。まぁ、知事だけに限らず、国の方にもお願いすることにはなりますが……。」

「……犯罪者の言うことなんて、皆が聞きますかしら?」

「まぁ、そんなことを言っていられるのも今のうちです。……さぁ、時間ですね。」


時計の針が13時00分を指す。


「ここ都庁には、我々7人しか居ません。しかし、我々は戦闘訓練を積み、また多くの武器をこの都庁に搬入しております。……この言葉の意味が、聡い貴女にならお分かりのはずだ。」


うっすらと笑みを浮かべながら、紳士が一色に言う。


「……この都庁の中に居る人間、全てが人質、と言うことね?」

「御明察です。」

「でも、都庁をジャックするなんて、愚かなことね。地理的にも位置的にも、貴方達に逃げ場はないじゃない。要求を全て達成出来たところで、さぁ逃げましょう……と言うわけにはいかないわ。」


一色も、紳士の圧力に負けないよう、無理矢理に笑みを浮かべて答える。
しかし……。


「……いいのです。」

「……え?」

「我々の最終目的は、『要求が通ること』。生き延びよう、逃げ延びようなどとは最初から考えておりません。だから……そう、何でも出来る。」

「……くっ!」

「我々は、もう既に失敗しているのです。これが、『盟主』と共に戦う最後のチャンスなのです。いわば……捨て駒とでも言いましょうか?」


紳士は、自身のスマートフォンをポケットから出し、通話を始める。


「もしもし……えぇ、事件です。」

「まさか……自分から警察に電話を!?」


紳士の奇行に、一色が言葉を失う。


「特務課さんに繋いで戴けませんか?この事件の詳細を、しっかりと警視庁の皆さんにお伝えしなければなりません。それにはまず、特務課さんに話を聞いていただかなければ、ね。」


落ち着いた様子で、淡々と話をする紳士。


「あぁ、私が何者かと言うお話ですか?そうですねぇ……。」


自身の事を訪ねられたのか、紳士は少し困った表情を見せる。


「どうしましょう。名乗って良いのかなど、確認しておりませんねぇ……。」


その言動には余裕も見られる。
紳士は、執務室内をゆっくりと歩きながら、何かを考え……。


「そうだ、こうお伝えください。私は『F』。特務課の皆さん、お久しぶりです……と。」


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

街を作っていた僕は気付いたらハーレムを作っていた⁉

BL / 連載中 24h.ポイント:3,835pt お気に入り:1,964

ある公爵令嬢の生涯

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:2,279pt お気に入り:16,136

巻き戻り令息の脱・悪役計画

BL / 連載中 24h.ポイント:53,702pt お気に入り:1,329

処理中です...