上 下
18 / 138
第2話:燃え上がる想い

しおりを挟む
住宅街を歩きながら、不審者を探す北条と虎太郎。


「でもさ、今日は来ないかもしれないよな?」

「そうだねぇ……。来ればラッキー、ってとこかな?」


ブラブラと散歩をしているようにも見えるふたり。
しかし、北条にはこの散歩にも意味があった。


「あれ?ここ、2件目の現場……。」

「うん、そしてあの角を曲がった先は5件目の現場。どこも歩いていける距離なんだよね。となると……。」

「犯人も、徒歩圏内に住んでいる可能性がある?」

「ご名答。そして、この住宅街を東西南北4つの区域に分けるとすると、火災が起こっているのは全て南側。何かこだわりがあるのか、それとも時間的な制約があるのか……それはまだ、分からないけどね。」

「そこまで気づいたのかよ……。」


相変わらずの推理力に、虎太郎は脱帽する。


「俺、北条さんのこと誤解してたわ。」

「なになに?ただの陽気なオッサンだと思ってた?」

「いや、正直もう……ボケちまったのかなって。」

「…………。」



一見、無駄に見える行動にもしっかりと意味がある。
そしてその意味のある行動は、犯人逮捕に直結している。
北条の知識と推理力、そして頭脳は衰えるどころか何も変わっていないのだ。


「ホントに……何で捜一をやめてきたんだか……。」


それは、虎太郎の心からの疑問だった。
これほどまでに有能な刑事がいれば、捜査一課でも大活躍だっただろうに。


「ま、50を超えても、大人の事情ていうのはあるものだよ。仕方ないのさ。」


のらりくらりと答える北条。
しかし、短いながらも北条と組んで捜査してきた虎太郎には、その『大人の事情』が、北条が捜査一課を抜けて特務課に入った理由なのだろう、と悟ったのだった。




「北条さん、聞こえますか?」


ほどなくして、志乃から無線が入る。


「相変わらず仕事が早いねぇ。何か分かったのかい?」

「はい。最近出没するという不審者ですが、北条さんの読み通りでした。火災が発生している南側の区域でしか、その姿が捉えられませんでした。」


志乃が、確認した画像データの中で最も鮮明に映ったものをメールで北条に送る。


「今送った画像がいちばん表情が分かるものかと。」

「うんうん良く見えるよ。さすが志乃ちゃん!」


北条が画面を覗き込むように見る。


「ふぅん……なかなかのイケメンじゃないの。でも……怪しいねぇ。しきりにカメラを気にしているような素振りだ。」

「え?」


北条が適当なところで画像を制止させて虎太郎に見せる。


「カメラ目線。あれはカメラが何処にあるか気にしていないと出来ないことさ。気にしてなければカメラなんて素通りだしね。」


北条は確信した。


「うん、この『不審者』は絶対犯人と関りがあるよ。」




住宅街を歩き始めて、もう2時間が経過しようとしていた。
すれ違う男性を注視しながら、不審者の行方を捜す。

「多分、住んでいるとしたら、この南側なんだけどなぁ……。少し重点的にこの南側を探そうか。」



「あぁ。もうすぐ志乃さんから連絡があるかもしれないしな。」


北条と虎太郎は、根気よく住宅街・南側の捜査を続ける。



「北条さん、ヒットしました。」


ほどなくして、志乃からの通信が入る。


「相変わらず、仕事が早いねぇ……。教えてくれるかい?」

「はい。まず、不審者の男性の方ですが、やはり南側在住でした。名前は深町亮《ふかまちりょう》。コンビニのアルバイトです。そして……。」


志乃が調査結果を淡々と話す。


「先ほど、おふたりが話していた若い保育士の女性ですが、その深町と過去に交際していたという情報をキャッチしました。名前は姉川里美《あねかわさとみ》。深町とは幼馴染だそうです。」


志乃の調査結果に、北条と虎太郎は顔を見合わせる。


「里美ちゃんかぁ……。なかなか困ったちゃんかも知れないねぇ。」

「あぁ。不審者と幼馴染だったなんて、絶対に何か隠してるだろ。」


今回の火災と関係しているかは分からないが、少なくとも不審者と保育士の間に何らかの接点がある、そう確信した北条と虎太郎。


「どうする?どっちから当たる?」


深町と姉崎。
もし、今回の事件に関係していたとしたら、訪問する順番も重要になってくる。
どちらかが連絡し、もうひとりが逃走する可能性があるからだ。


「……志乃ちゃん、深町の住んでるところ、分かる?」

「……はい。コンビニのすぐ近くのアパートです。部屋は101号室……1階の一番角の部屋ですね。」

「そこまで調べておいてくれるなんて、本当に助かるよ。じゃぁ、そっちから行こうかな。」


北条は、迷わず深町の方を選択した。




再び住宅街・南側を歩きながら、虎太郎は北条に問う。


「なぁ、どうして深町の方から行くことにしたんだ?」

「あぁ……連絡が来て身を隠すなら、深町の方だと思ってね。」

「……なんで?」

「里美ちゃんは保育士。失踪したら誰もが怪しむだろ?もし犯人だとしたら、ギリギリまで身を隠さないと思うんだ。下手に怪しい行動をするよりは、堂々と保育士しておいた方が、みんな怪しまないだろうからね。」

「なるほど……。」


虎太郎は、自分の手帳にメモをする。
先日の女性連続殺人事件があってからというもの、虎太郎は北条の捜査の手腕を高く評価し、その都度行動や思考をメモするようになった。

より優れた刑事になりたい。
その一心からである。



「虎、どうやらここみたいだよ。」

北条が虎太郎の少し前方で足を止める。
その眼前には、2階建ての決して綺麗とは言えないアパートがあった。


「確か……101って言ってたよな、志乃さん。窓が開いてる……中にいるみたいだぜ。」

虎太郎が開けられた窓を指さす。


「うん、確かに今日は暑いからねえ……。窓を開けっぱなしにしておく困ったサンでないことを祈るよ。」


北条は、虎太郎の言葉にうなずくと、ふたり並んで101号室の扉の前に立った。


「ごめんくださーい、深町さんはいるかな?」


インターホンを鳴らし、北条がドアをノックしながら声をかける。


ほどなくして、ひとりの男性が姿を現した。


「……なんすか?夜勤明けで休んでるんですけど……。」


(うん、間違いないね。)

時に不審者と呼ばれる人物は、知り合いの名を騙り犯行を行うことがある。
しかし、今回は志乃の調査した風貌と本人の容姿が合致する。
彼が、住宅街を徘徊する不審者であるのだろう。


「はい、すぐ済むから許してね。」

「で、どちらさんですか?」

「うん、警察。」


北条は、にこやかに答えると、懐から警察手帳を取り出した。
その手帳を見て、深町の顔色が変わった。
連続火災に関係しているかどうかは分からないが、警察が調べると都合が悪い何かを持っていることは間違いない。


「任意……ですよね?」

「うん、任意。」


この言葉で北条は確信した。
この深町と言う男は、間違いなく何かを隠していると。

「じゃ、断ります。少しでも休みたいんで。」


深町はそこまで言うと、北条と虎太郎が何かを言うよりも早く、玄関のドアを閉めた。


「……いいかい虎、警察官が警察手帳を出して話を聞いた時に、任意ですか?と聞かれたら、ほぼその人はクロ、または限りなくクロに近いグレーだからね。」

「そんなもんなのか……。」

「だって、後ろめたいことが無ければ、任意だろうとなかろうと、警察の質問には答えてくれるでしょ?任意かどうか訊ねるなんて、あわよくば話したくないという気持ちの表れだよ。」


北条は、これまで何度も職務質問からの犯人検挙を成し遂げた凄腕。
今回も、深町が何か後ろ暗い何かがあるのだろうと、経験と刑事の勘で察した。


「でもどうすんだ?ドア、閉められたぜ?」

虎太郎がドアノブに手をかけたが、完全に施錠されてしまったらしい。ドアノブが回らない。


「……今日があったかい日で良かったね。ほら、窓も開いてるくらいだしね。」

「まさか……窓から乗り込むのか?」

「それこそまさかだよ。令状もない、誰も人質を取ってない男性宅に土足で突入したら、僕たちが犯罪者だ。現役警察官の不祥事だよ。」


苦笑いを浮かべる北条。


「じゃぁ、どうするん……。」

「仕方ないなぁ。じゃぁ里美ちゃんに話を聞きに行こうかなぁ。深町さんと接触があったみたいだし、『詳しく』話を聞いてみようかなぁ?」


虎太郎が北条に問おうとした、その時。
北条は大きな声で、開いている窓の中に声が聞こえるように言う。
すると、すぐに玄関の扉が開いた。


「……里美は、関係ない。」


そこには、北条を睨みつける深町の姿があった。


「……じゃ、話聞いても良い?」

「……外で話すのもアレなんで、中に入ってください。散らかってますけど。」


ようやく深町は、話をする覚悟を決めたようだ。


「……どうぞ。」


深町に案内されて、北条と虎太郎は部屋の中に入る。


「へぇ……なかなか綺麗にしてるじゃない。」

「ホント……俺の部屋よりも綺麗だぜ。」


男の独り暮らしとは思えないほど、掃除の行き届いた、整頓された部屋。


「彼女でも……いるの?」

「いませんよ。しばらくひとりです。」



少し不機嫌そうに、深町が言う。


「麦茶で良いですか?」

「あー、お構いなく。」


麦茶の入ったグラスを自分の分も含め3つ、テーブルに置くと、深町は北条と虎太郎に座るよう促す。


「……で、何の用ですか?俺は警察に追われるようなことは何もしてませんよ。」


早く話を終わらせて帰って欲しい。
深町の言葉には、そんな気持ちが含まれているようにも聞こえる。


「あぁ、そんなに時間は取らせないよ。最近起こっている放火事件について捜査しているんだ。何か知ってることがあったら教えてくれないかな?」


深町から感じる不満もそのままに、北条は自分のペースを崩すことなく淡々と話し始める。


「……アレ、放火事件なんですか?連続火災じゃなくて?」

「うーーん。連続火災ならまだ気持ちが楽だったんだけど……どうしても放火としか言いようがない条件が揃ってしまってね。」

「……条件?」


深町が少しだけ身を乗り出す。
その様子に、北条は小さな笑みを浮かべた。


「まずひとつ、被害に遭われた方々、みんな小さなお子さんのいる幸せそうな家族なんだよね。夫婦仲も良くて、子供も元気な家族ばかり。」

「おい北条さん、捜査情報だぞ……。」

「そしてもうひとつ。火災はこの住宅街の南側の地区でしか発生していない。つまり、犯人は南側の地区に執着がある、または行動範囲の都合で南側にしか手の出せない人物になる。もし後者だとしたら、同じ街区に住んでいる可能性が高い、と。……まぁ、現段階ではこんなところかな?」

「そう……ですか。」


深町の表情から、次第に余裕がなくなっていく。
その様子に、虎太郎も気づいた。

(こいつ、まさか……)


もしかしたら、北条は深町をもう犯人だと断定してこんな話をしているのか?
虎太郎は、北条の様子を見守った。


「……それで、本来なら秘密の捜査情報を、どうして僕に?」


深町が北条の答えを急かす。


「……キミ。不審者扱いされてるよ?」

「……え?」

「……え?」


北条の言葉に、深町だけではなく虎太郎も素っ頓狂な声を上げる。


(不審者だから、聞き込んだんじゃねぇのかよ……?)


北条の意図が読めない。


「僕は不審者なんかじゃ……。」

「そうだよねぇ。『元カノ』に会ってただけだもんねぇ。でも、ちょっと煙たがられてたんじゃない?だから。周りからは不審者に見えた、と。」


「…………。」


深町が言葉を失う。
北条は、なおも話を続ける。


「何を話したか、教えてくれないかい?」

「それは……」


きっと、深町と姉崎の関係に何かヒントが隠されている。
北条は、そう確信していた。


(きっと、このふたりのどちらか、または両方が今回の犯人と『何らかの関係がある』に違いないね。気を付けて話をしていかないとね……。)


「これは、任意ですか?」

深町が、真っ青な顔で北条に問う。

「任意だけど……令状を取りに行っても良いレベル、かな?」


次第に、北条の視線の鋭さが増してくる。


「里美とは……。」


北条からは、逃げられない。
そう悟ったのか、深町はか細い声で少しずつ姉崎とのことを話し始めた。


「付き合ったことはありません。里美と僕とは……ただの、幼馴染なだけです。」

「そうなんだ……。でも、好きだったんでしょ?」

「そ、それは……。でも、里美の方が、僕のことは眼中になかったみたいだから……。」


少しだけ寂しそうな表情を見せる深町。
その様子に、北条も驚いた表情を見せる。


(あ、あらら……読み違えたかな?)

北条は、深町と姉崎が何らかの形で協力関係にあると思っていた。
そして二人は恋愛関係、あるいはそれに近い関係であると思っていた。
人が死んでいる事件。
その事件に関わるのだから、ただの友人関係では共謀も出来ないだろう。
たとえ、大きな黒幕の存在があったとしても。

しかし、深町は姉崎に対して抱いている感情は、片想いだという。

北条は、自分の推理が綻んでいたことを即座に理解した。


(一方的な愛情で……里美ちゃんが犯罪に加担するのを黙って見ていられるか……?いや、むしろ止めるはず……。)


なかなか自分の引いた線が繋がらない、そんな感覚。


「じゃぁさ……何で不審者に疑われてまで姉崎さんのところに何度も行くんだよ。別に、幼馴染だったら、メールとか電話で良いだろ?」

「あぁ……。」


ふと、思ったことを口にした虎太郎。

「虎……ファインプレー!」


北条が思わず声を上げる。


そう、現代の日本では、メールや電話など通信手段が豊富にある。それなのに、なぜ深町は姉崎に何度も会いに行ったのか……。


「ねぇ、どうして直接会いに行ったの?」

「それは……里美、電話もメールも『返事できない』から……。」

「返信、出来ない?」


北条と虎太郎が顔を見合わせる。

「……そんなに、機械音痴なのか?幼稚園で働いてるのに?」

「いや……虎、そこは何か事情があるっていうのを想像するでしょ、フツー……。」


お互い違和感を感じてはいたものの、そもそも観点が違っていた。
しかし、姉崎が携帯電話を使えない、何らかの理由があることも分かった。


「……さて、深町君、明日のこの時間、また時間を貰えるかな?」

「また……ですか?」


北条の問いに、深町の表情が曇る。


「ごめんね……。でも、明日しっかり話を聞けたら、里美ちゃんを『解放してあげられる』かも知れないよ。」

「え……?」


北条はこの時、新たな仮説を組み立てていたのだ。


「きっと、里美ちゃんは何者かの指示で犯行に及んでいるかもしれない。それを止めようと、あるいは犯罪に手を染めることの無いように、直接説得に行った。おそらく……里美ちゃんは誰かに束縛されていると思ったから。」

「……!!!」


北条の仮定に、深町の目が見開かれる。


(……ヒット!)

北条が、小さく拳を握る。
つまり、この連続放火事件には、黒幕がいる。


「……分かりました。里美が平穏な暮らしを取り戻せるなら……。明日、同じ時間に待っています。僕、もう逃げも隠れもしません。どうか……力を貸してください。」


深町は、深々と北条と虎太郎に頭を下げる。
頷いた北条は、ハッキリと言う。


「もちろん。今回の事件、少しでも早く終わらせなければならないからね。」


そうして、北条と虎太郎は深町のアパートを後にする。


「大丈夫かよ……アイツ、逃げねぇか?」

すんなりとアパートを出てきてしまった事に、少々不安を感じる虎太郎。
これまで、なんど容疑者たちに逃走をはかられてきたか分からない。


「大丈夫だよ。きっと、彼は味方になってくれるよ。犯人とは一切関係ない。」

北条は確信していた。
深町の明日の証言が、この連続火災事件を解決する糸口になると……。


しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

街を作っていた僕は気付いたらハーレムを作っていた⁉

BL / 連載中 24h.ポイント:3,870pt お気に入り:1,965

ある公爵令嬢の生涯

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:2,314pt お気に入り:16,136

巻き戻り令息の脱・悪役計画

BL / 連載中 24h.ポイント:51,579pt お気に入り:1,302

処理中です...