~唯一王の成り上がり~ 外れスキル「精霊王」の俺、パーティーを首になった瞬間スキルが開花、Sランク冒険者へと成り上がり、英雄となる

静内燕

文字の大きさ
上 下
111 / 203
ウェレン王国編

トランの復讐。そして朝

しおりを挟む
「そうだったなトラン。貴様にとっては雪辱ともいえる戦いになるな」


 そう、この場所にいる人物の一人は、かつて俺と対峙した冒険者「トラン」だ。

 別に俺がトランに悪いことをしたではない。トランはクエスト中に冒険者であるミュアを故意に攻撃したこと。その後、ギルドでの暴力行為や器物を破壊したことによる罪で冒険者である資格そのものをはく奪されたのだ。

 数多の罪によって冒険者でいられなくなったトラン。
 おまけにこれまでの粗暴の悪さもたたり、表の世界で彼に手を差し伸べるものはいなかった。

 そんな彼に残された道は一つだけだった。

 非合法で裏社会で活動する組織での活躍。そこでのし上がっていくこと。

 もちろんリスクも伴う。
 大金を得ることができても、国から指名手配を受け、二度と表立った活動はできなくなる。
 法律も通用しない力が支配する世界社会、悲惨な死を遂げることだってある。

 おまけにもし足を洗ったとしても裏世界で活動していたことがばれれば、白い目で見られ、つまはじきにされてしまう。そんな世界だ。
 そして力が足りず、散っていった仲間達は両手で数えきれないほど存在している。

「しかし、これは久しぶりに、骨のあるやつが相手になりそうだね」

「フライ──。まるで運命だな。こんなところでお前と出会えるなんてよ。お前から味わった屈辱、恨み、百倍にして使えしてやる」

 トランは夜空に視線をむけながらそうささやいた。

「──だがトラン。感情に任せて暴れて、目的を忘れるようなことはするなよ」

「わかってるよ。そこまで馬鹿ではないから安心しな」


 黒いローブ姿の人物がハウゼンに質問する。

「強力な力を持つ精霊。勝算はあるのか? 真正面から戦えば痛い目を見るぞ」

 ハウゼンはにやりと笑みを浮かべ、その人物へと視線を向けた。

「当然だ。戦いってのは、勝たなきゃダメなんだ。そのための策を、今から話すんじゃないか」

「ははは、そうだったな」

 それから、彼らはさらに作戦の打ち合わせを行った。大まかな作戦の説明の後、細部の打ち合わせなど。

「なるほどな。最初の方は相手の出方をうかがい、戦力を知る。そして三日目に勝利をかけると──」

 トランが大きく感心する。さすがはハウゼンだと。

「そうだ、敵も私達を追っ払ってうまくいったとなれば気だって抜けてくるだろうしな。おまけにどこが穴か、わかってから奇襲した方が成功しやすいしな」

「なるほどねぇ。じゃあ、その通りに動いてやるぜハウゼン」



 それが終わると、トランは出口の方へと向かっていった。

「じゃあ、互いに健闘を祈ろうぜ。生きて帰って、野望を果たせるようにな」

「ああ」

 トランは就寝のため、波戸へと戻っていく。
 闇夜の夜。静かに積もりゆく雪が、この街の未来を静かに見届けていた。







 翌朝。今日から冬至の礼が始まる。

 早めに起きると、寝間着から着替えを終えたあたりに使用人の人がやってきた。

「皆様、朝食の用意ができました」

 その言葉に俺達は食堂へ。
 廊下を歩いている途中、ゴォーンという重い鐘の音が、数回にわたって響き渡る。

 今日から儀式があるということで、落ち着いた音色が街中に響きわたっているらしい。

 普段なら身分の高い人が泊まるであろう部屋ということで、初見では緊張していた俺たち。だが、長旅の後で疲れがたまっていたので思いのほかぐっすりと眠ることができた。

「朝食を終え、少ししたら、巡礼へと出発します。準備の方が大丈夫ですか?」

「大丈夫です。ぐっすりと眠れたので、よく疲れは取れました」


 教皇「ステファヌア」達の護衛として同行する冬至の礼のスケジュールはすでに頭の中に記憶してある。
 今日を含めて四日間、この聖都の神聖な建物や、その周辺にある聖なる場所とされた場所をめぐり、祈りを捧げたり、儀式を行ったりする。

 俺たちのほかに同行するのは、教皇「ステファヌア」や教会の要人や祭司たち。さらにウェレン王国の王族に周辺国から来た人もいる。
 そして彼らを護衛する冒険者や教会専属の兵士たち。


 今までのクエストとは違って、身分の高い人たちがたくさんいる。
 作法や言葉使いとか、これまでとはまた違ったものが求められる。けれど、何とか乗り越えていこう。


 そして俺たちは階段を降り、広い部屋で食事をとる。


 それを見ただけで俺たちは驚いてしまう。
 いつも食べている食事とは比べ物にならない豪朝。

 この宗教の権威を見せつけているようだ。

 席について、食事をとり始める。
 パンは温かいコンソメ風のスープで煮込まれていて、味が良くしみ込んでいる。

 焼いた鶏肉にはハーブや花のチップで香りがついていて、サラダの野菜はチーズでほど良く味付けされている。


「このお肉。いい香りがしておいしいフィッシュ」

「うん。ハーブの香りね。手が込んでいておいしいわ」


 レディナとハリーセルが嬉しそうに食事を手に取る。フリーゼも、どこか喜んでいる表情をしているのが理解できた。

「おいしいね、フリーゼ」

「そうですね、フライさん」

 おまけにどれも暖かい料理で肌寒い体がとても温まる。
 そして食事を終えてから部屋に戻り、身支度。寝間着から、俺はタキシード。フリーゼたちは黒いドレスを着ている。

 全員、彼女たちの魅力が引き立てられていて、とても綺麗に見える。素敵だ。

 それから送迎の馬車で、目的の場所へ。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!

石のやっさん
ファンタジー
皆さまの応援のお陰でなんと【書籍化】しました。 応援本当に有難うございました。 イラストはサクミチ様で、アイシャにアリス他美少女キャラクターが絵になりましたのでそれを見るだけでも面白いかも知れません。 書籍化に伴い、旧タイトル「パーティーを追放された挙句、幼馴染も全部取られたけど「ざまぁ」なんてしない!だって俺の方が幸せ確定だからな!」 から新タイトル「勇者に全部取られたけど幸せ確定の俺は「ざまぁ」なんてしない!」にタイトルが変更になりました。 書籍化に伴いまして設定や内容が一部変わっています。 WEB版と異なった世界が楽しめるかも知れません。 この作品を愛して下さった方、長きにわたり、私を応援をし続けて下さった方...本当に感謝です。 本当にありがとうございました。 【以下あらすじ】 パーティーでお荷物扱いされていた魔法戦士のケインは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことを悟った彼は、一人さった... ここから、彼は何をするのか? 何もしないで普通に生活するだけだ「ざまぁ」なんて必要ない、ただ生活するだけで幸せなんだ...俺にとって勇者パーティーも幼馴染も離れるだけで幸せになれるんだから... 第13回ファンタジー小説大賞奨励賞受賞作品。 何と!『現在3巻まで書籍化されています』 そして書籍も堂々完結...ケインとは何者か此処で正体が解ります。 応援、本当にありがとうございました!

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

パワハラ騎士団長に追放されたけど、君らが最強だったのは僕が全ステータスを10倍にしてたからだよ。外れスキル《バフ・マスター》で世界最強

こはるんるん
ファンタジー
「アベル、貴様のような軟弱者は、我が栄光の騎士団には不要。追放処分とする!」  騎士団長バランに呼び出された僕――アベルはクビを宣言された。  この世界では8歳になると、女神から特別な能力であるスキルを与えられる。  ボクのスキルは【バフ・マスター】という、他人のステータスを数%アップする力だった。  これを授かった時、外れスキルだと、みんなからバカにされた。  だけど、スキルは使い続けることで、スキルLvが上昇し、強力になっていく。  僕は自分を信じて、8年間、毎日スキルを使い続けた。 「……本当によろしいのですか? 僕のスキルは、バフ(強化)の対象人数3000人に増えただけでなく、効果も全ステータス10倍アップに進化しています。これが無くなってしまえば、大きな戦力ダウンに……」 「アッハッハッハッハッハッハ! 見苦しい言い訳だ! 全ステータス10倍アップだと? バカバカしい。そんな嘘八百を並べ立ててまで、この俺の最強騎士団に残りたいのか!?」  そうして追放された僕であったが――  自分にバフを重ねがけした場合、能力値が100倍にアップすることに気づいた。  その力で、敵国の刺客に襲われた王女様を助けて、新設された魔法騎士団の団長に任命される。    一方で、僕のバフを失ったバラン団長の最強騎士団には暗雲がたれこめていた。 「騎士団が最強だったのは、アベル様のお力があったればこそです!」  これは外れスキル持ちとバカにされ続けた少年が、その力で成り上がって王女に溺愛され、国の英雄となる物語。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

処理中です...