4 / 6
1-4 大体手の平の上
しおりを挟む
俺は魔力を隠し、探知されないようにしていた。計画にもほぼ狂いは無かった。
イレギュラーがあったとすれば、正面玄関へ向かうようにと、ルートを指示されたこと。
敵が待ち受けていたことから、相手の予定通りに動いたのだろう。
まだあいつの思惑は分からないが、俺たちを囮として利用した可能性は高い。溜息を吐きたい気持ちを我慢し、周囲を見回した。
男たちはどうしたものか困っているらしく、二階のガストを見ている。当の本人であるガストは、ニヤニヤしているだけで足を止めていた。
後方に敵の気配は無いが、万が一にもお嬢様へ追いつかれても困るため、別ルートからの脱出を試みるべきだろう。
魔法を使用できるようにしようと、腕輪へ手を伸ばす。
途端、ガストが二階から飛びかかってきた。中断し、横へ回避する。
「簡単に魔法を使わせるつもりはねぇ!」
ガストは、魔法が使えない傭兵として有名だ。
だからこそ相手へ魔法を使わせず戦うことに長けており、腕輪を解除することへは敏感に反応する。なんとしても邪魔をするという気概が窺えた。
腕輪の解除には少し時間がかかるため、方針を変え、腰元のナイフを抜く。それを見て、ガストが剣を構え直した。
「そうこなくっちゃなぁ! どっちが上か決めようじゃねぇか!」
戦闘狂だと評判のガストからすれば、戦えることは願ったり叶ったりなのだろう。
だがこちらとしては、どうにかガストを掻い潜り、残る男たちを避け、この場を脱したい。このアホと戦うアホな理由など、一つも無いのだから。
方針を手早く決め、息を整えてナイフを構える。
できればこのままの状態を維持し、時間を稼ぎ、隙を見つけて逃げ出したい。
と思っていたのだが、ガストはすぐに動き出した。
「オラァ! オラァ! ソリャァ!」
「ぐっ」
ガストが力のままに大剣を振り回す。二つ名通りの豪剣で、まるで嵐のようだ。
だが、その暴風を逸らし、避け続けている俺としては、たまったものではない。殺す気か! と怒鳴りつけてやりたかった。
俺がなんとか凌いでいると、イングが拳を振り上げながら言う。
「いいぞ、ガスト! 殺せ!」
普通、殺さずに捕まえさせて情報を引き出そうとしないか? お嬢様がどこへ逃げたのかは分からず、俺を殺せばお終いだぞ? 顔でシュティーア家の執事だと分かっても、白を切られればどうしようもないだろ?
こいつ頭が悪いなと思っていたら、イングが自分の腹を撫でながら言った。
「クックックッ! 残念ながら、お前の相棒はすでに捕まっているだろう! 外の者たちに連絡し、追わせているからな!」
その言葉を聞き、大きく後ろへ飛び退る。どうやらこのままジリ貧の戦いを続けている場合ではないようだ。
下がったことで、なにかをする、と気付いたのだろう。ガストは動きを止め、僅かに目を細めた。
――その瞬間を狙い、ナイフを投擲した。
標的へちらりとも目を向けず、投げる素振り一つみせていない。武器を手放すなどと考えるはずもなく、完璧な不意打ちだ。
巻き込んで殺されるのはたまらないと棒立ちしていた男たちは、ナイフを目で追うもできていなかった。
しかし、ガストだけは驚異的な反応を見せ、すんでのところでナイフを弾く。相変わらず規格外だ。
「っぶねぇなぁ! ……あ」
カチャリ、と音を立てて腕輪が外れる。これでようやく戦える状態になった。
マヌケな声を出していたガストに対し、もう一本のナイフを引き抜き、真っ直ぐに突きつける。彼はすぐに大剣を盾のように構えた。
そもそも、真っ当に戦うことは俺に合っていない。こういった風に、自分のペースへ持ち込んでこそ本領を発揮できるタイプだ。
ここまでは好きにやらせていたが……ここからはずっと俺のターンだ。
彼には少々痛い目にあってもらおうと、魔法を口にした。
「ディープ――」
「――ダークネス」
闇の帳が落ち、周囲が暗黒に包まれる。これは暗闇の魔法だ。唱えたのは俺じゃない。だがよく知っている声だった。
警戒を緩めぬまま数歩下がる。イングの叫び声が聞こえた。
「な、なにが起きた! 魔法を使ったのは誰だ!?」
なにが起きたか分かっているじゃないか、とイングへツッコミを入れたいところだったが、闇の中から「うおっ!」「ぐわっ!」「ぶへっ!」という声や、バタバタと倒れる音がしているため、どうせ聞こえないだろうなと黙っていることにした。
……しばしの時間が経ち、誰かが指を鳴らすのと同時に闇が消え、明かりが戻る。別にそんなことをしなくても魔法は解除できるが、カッコつけるためにやったのだろう。そういうやつだ。
二階のイングは全身に黒い衣装を纏った相手に、喉元へ細剣を突き付けられていた。
一階では男たちが床に倒れており、その中央にガストが立っている。ちょうどイングへ背を向けている体勢だ。
当然ながらイングは、最強の傭兵へ助けを求めた。
「そ、そいつらを倒したのはこいつ……”ナイトクロウ”だ! まさか実在したとはな! しかし、こちらにはまだガストが残っている! おい、ガスト! 早く私を助けろ!」
求めへ答えるよう、ゆっくりとガストが振り向く。
その顔を見て――イングは固まった。
「お、おま、おまおまおまおまっまままままっ」
ガストの顔に、ナイトクロウの面が着けられていたからだ。
一階の男たちを倒したガストは、二階にいるもう一人のナイトクロウへ語り掛ける。
「で、そっちは全部片付いたのか?」
「片付いたからこちらに来たんですわ」
「そうかい。じゃあ、子猫ちゃんは逃げ切れたわけか」
事情を全て理解した俺は、若干の苛立ちを覚えながら、二人の話へ割り込んだ。
「おい、お前ら本当にふざけるなよ? これから俺の見せ場だったろ? 魔法を被せるなよ! 助かったからいいけど! 後はガスト、お前だ。さっき本気で斬りかかってきたよな? どういうつもりだ? 殴らせろ!」
「なんだ、まだいたのか。もう帰っていいぞ。お疲れ、ポチ」
「お疲れさまですわ、ポチ」
「なんで、ポチって呼び名を知ってんだよ!」
ヘラヘラ笑っているこの二人へ言いたいことは死ぬほどあるが、まずはお嬢様のことを優先するべきだろう。苛立ちながらも廊下のほうへ向け足を進ませる。
だが、そんな俺の背へ、助けを投げかけた者がいた。
「ま、待ってくれ! 頼む、私を助けてくれ! 先ほど、ガストと良い勝負をしていたな? いくらで雇われたのか知らんが、言い値で払おう! この、王国への反逆者たちを捕まえてやろうじゃないか!」
どうやらこの屋敷の迂闊な主は、まだ状況が分かっていないらしい。
俺はその嘆願を無視し、片手を振って立ち去った。
あらかじめ決めていた集合場所へ辿り着くと、いくつかの気配を感じた。だが、こちらに気付いたのだろう。一つを残し、後は方々へ散っていった。
わざとらしく足音を立てながら、残る気配へ近づく。緊張しているのを感じ、優しく声を掛けた。
「キャット」
バッ、と草木の中から影が飛び出す。
頭だけでなく体にも葉や草をくっつけているのは、紛れもなくお嬢様だった。
彼女は、あからさまに息を吐いた後、腕を組んで言った。
「遅かったじゃない!」
「遅かった云々よりも、その服装ではバレるので着替えておけ。どうして事前に、ここへ服を隠したと思っているんだ? バカなのか? バカだったな」
「バカの断言はやめてくれる!? ……仕方ないでしょ。グラスが心配で、気が気じゃなかったんだから」
猫の面を外し、口を尖らせて言われれば、こちらも気まずいというものだ。いきなり素直になるのだから、本当にお嬢様は読めない。
照れ隠しに頭を掻き、小声で言った。
「すみません。……じゃあ、着替えて帰りましょうか!」
前半は小声だったので聞こえていないはずだ。そう信じながら着替えを始める。
しかし、お嬢様は厭な笑みを浮かべながら言った。
「そういうときは、ありがとう、でしょ?」
地獄耳め、と思ったが心配をかけたことは事実。礼の一つくらい言ってもいいだろう。
少々気恥ずかしさを覚えながらも、素直に礼を述べた。
「いつまで着替えを見ているんですか? 変態ですか? 自分は雇われている立場ですから、見るな! とは言えませんが、物凄く嫌な気分であることを眼で訴えつつ、心配していただきありがとうございます、とだけは言っておきます」
「だから、全部口に出しているでしょう! ……あれ?」
首を傾げているお嬢様を見て、そうそう、俺たちの関係はこれで良いのだ、と満足する。
サッと着替えを済ませた俺は、軽い足取りで歩き始めた。
「ま、待って! まだ着替えてるからこっちを見ないで――って、置いて帰ろうとしてない!?」
「そんなことありませんよぉー」
「どうして声が遠くなってるの!?」
「気―のせーでーすよー」
「ままま待ってよぉ!」
半泣きなくらいがポンコツお嬢様には良く似合っているな、と再認識した一流執事な俺は、やれやれと首を回すのであった。
イレギュラーがあったとすれば、正面玄関へ向かうようにと、ルートを指示されたこと。
敵が待ち受けていたことから、相手の予定通りに動いたのだろう。
まだあいつの思惑は分からないが、俺たちを囮として利用した可能性は高い。溜息を吐きたい気持ちを我慢し、周囲を見回した。
男たちはどうしたものか困っているらしく、二階のガストを見ている。当の本人であるガストは、ニヤニヤしているだけで足を止めていた。
後方に敵の気配は無いが、万が一にもお嬢様へ追いつかれても困るため、別ルートからの脱出を試みるべきだろう。
魔法を使用できるようにしようと、腕輪へ手を伸ばす。
途端、ガストが二階から飛びかかってきた。中断し、横へ回避する。
「簡単に魔法を使わせるつもりはねぇ!」
ガストは、魔法が使えない傭兵として有名だ。
だからこそ相手へ魔法を使わせず戦うことに長けており、腕輪を解除することへは敏感に反応する。なんとしても邪魔をするという気概が窺えた。
腕輪の解除には少し時間がかかるため、方針を変え、腰元のナイフを抜く。それを見て、ガストが剣を構え直した。
「そうこなくっちゃなぁ! どっちが上か決めようじゃねぇか!」
戦闘狂だと評判のガストからすれば、戦えることは願ったり叶ったりなのだろう。
だがこちらとしては、どうにかガストを掻い潜り、残る男たちを避け、この場を脱したい。このアホと戦うアホな理由など、一つも無いのだから。
方針を手早く決め、息を整えてナイフを構える。
できればこのままの状態を維持し、時間を稼ぎ、隙を見つけて逃げ出したい。
と思っていたのだが、ガストはすぐに動き出した。
「オラァ! オラァ! ソリャァ!」
「ぐっ」
ガストが力のままに大剣を振り回す。二つ名通りの豪剣で、まるで嵐のようだ。
だが、その暴風を逸らし、避け続けている俺としては、たまったものではない。殺す気か! と怒鳴りつけてやりたかった。
俺がなんとか凌いでいると、イングが拳を振り上げながら言う。
「いいぞ、ガスト! 殺せ!」
普通、殺さずに捕まえさせて情報を引き出そうとしないか? お嬢様がどこへ逃げたのかは分からず、俺を殺せばお終いだぞ? 顔でシュティーア家の執事だと分かっても、白を切られればどうしようもないだろ?
こいつ頭が悪いなと思っていたら、イングが自分の腹を撫でながら言った。
「クックックッ! 残念ながら、お前の相棒はすでに捕まっているだろう! 外の者たちに連絡し、追わせているからな!」
その言葉を聞き、大きく後ろへ飛び退る。どうやらこのままジリ貧の戦いを続けている場合ではないようだ。
下がったことで、なにかをする、と気付いたのだろう。ガストは動きを止め、僅かに目を細めた。
――その瞬間を狙い、ナイフを投擲した。
標的へちらりとも目を向けず、投げる素振り一つみせていない。武器を手放すなどと考えるはずもなく、完璧な不意打ちだ。
巻き込んで殺されるのはたまらないと棒立ちしていた男たちは、ナイフを目で追うもできていなかった。
しかし、ガストだけは驚異的な反応を見せ、すんでのところでナイフを弾く。相変わらず規格外だ。
「っぶねぇなぁ! ……あ」
カチャリ、と音を立てて腕輪が外れる。これでようやく戦える状態になった。
マヌケな声を出していたガストに対し、もう一本のナイフを引き抜き、真っ直ぐに突きつける。彼はすぐに大剣を盾のように構えた。
そもそも、真っ当に戦うことは俺に合っていない。こういった風に、自分のペースへ持ち込んでこそ本領を発揮できるタイプだ。
ここまでは好きにやらせていたが……ここからはずっと俺のターンだ。
彼には少々痛い目にあってもらおうと、魔法を口にした。
「ディープ――」
「――ダークネス」
闇の帳が落ち、周囲が暗黒に包まれる。これは暗闇の魔法だ。唱えたのは俺じゃない。だがよく知っている声だった。
警戒を緩めぬまま数歩下がる。イングの叫び声が聞こえた。
「な、なにが起きた! 魔法を使ったのは誰だ!?」
なにが起きたか分かっているじゃないか、とイングへツッコミを入れたいところだったが、闇の中から「うおっ!」「ぐわっ!」「ぶへっ!」という声や、バタバタと倒れる音がしているため、どうせ聞こえないだろうなと黙っていることにした。
……しばしの時間が経ち、誰かが指を鳴らすのと同時に闇が消え、明かりが戻る。別にそんなことをしなくても魔法は解除できるが、カッコつけるためにやったのだろう。そういうやつだ。
二階のイングは全身に黒い衣装を纏った相手に、喉元へ細剣を突き付けられていた。
一階では男たちが床に倒れており、その中央にガストが立っている。ちょうどイングへ背を向けている体勢だ。
当然ながらイングは、最強の傭兵へ助けを求めた。
「そ、そいつらを倒したのはこいつ……”ナイトクロウ”だ! まさか実在したとはな! しかし、こちらにはまだガストが残っている! おい、ガスト! 早く私を助けろ!」
求めへ答えるよう、ゆっくりとガストが振り向く。
その顔を見て――イングは固まった。
「お、おま、おまおまおまおまっまままままっ」
ガストの顔に、ナイトクロウの面が着けられていたからだ。
一階の男たちを倒したガストは、二階にいるもう一人のナイトクロウへ語り掛ける。
「で、そっちは全部片付いたのか?」
「片付いたからこちらに来たんですわ」
「そうかい。じゃあ、子猫ちゃんは逃げ切れたわけか」
事情を全て理解した俺は、若干の苛立ちを覚えながら、二人の話へ割り込んだ。
「おい、お前ら本当にふざけるなよ? これから俺の見せ場だったろ? 魔法を被せるなよ! 助かったからいいけど! 後はガスト、お前だ。さっき本気で斬りかかってきたよな? どういうつもりだ? 殴らせろ!」
「なんだ、まだいたのか。もう帰っていいぞ。お疲れ、ポチ」
「お疲れさまですわ、ポチ」
「なんで、ポチって呼び名を知ってんだよ!」
ヘラヘラ笑っているこの二人へ言いたいことは死ぬほどあるが、まずはお嬢様のことを優先するべきだろう。苛立ちながらも廊下のほうへ向け足を進ませる。
だが、そんな俺の背へ、助けを投げかけた者がいた。
「ま、待ってくれ! 頼む、私を助けてくれ! 先ほど、ガストと良い勝負をしていたな? いくらで雇われたのか知らんが、言い値で払おう! この、王国への反逆者たちを捕まえてやろうじゃないか!」
どうやらこの屋敷の迂闊な主は、まだ状況が分かっていないらしい。
俺はその嘆願を無視し、片手を振って立ち去った。
あらかじめ決めていた集合場所へ辿り着くと、いくつかの気配を感じた。だが、こちらに気付いたのだろう。一つを残し、後は方々へ散っていった。
わざとらしく足音を立てながら、残る気配へ近づく。緊張しているのを感じ、優しく声を掛けた。
「キャット」
バッ、と草木の中から影が飛び出す。
頭だけでなく体にも葉や草をくっつけているのは、紛れもなくお嬢様だった。
彼女は、あからさまに息を吐いた後、腕を組んで言った。
「遅かったじゃない!」
「遅かった云々よりも、その服装ではバレるので着替えておけ。どうして事前に、ここへ服を隠したと思っているんだ? バカなのか? バカだったな」
「バカの断言はやめてくれる!? ……仕方ないでしょ。グラスが心配で、気が気じゃなかったんだから」
猫の面を外し、口を尖らせて言われれば、こちらも気まずいというものだ。いきなり素直になるのだから、本当にお嬢様は読めない。
照れ隠しに頭を掻き、小声で言った。
「すみません。……じゃあ、着替えて帰りましょうか!」
前半は小声だったので聞こえていないはずだ。そう信じながら着替えを始める。
しかし、お嬢様は厭な笑みを浮かべながら言った。
「そういうときは、ありがとう、でしょ?」
地獄耳め、と思ったが心配をかけたことは事実。礼の一つくらい言ってもいいだろう。
少々気恥ずかしさを覚えながらも、素直に礼を述べた。
「いつまで着替えを見ているんですか? 変態ですか? 自分は雇われている立場ですから、見るな! とは言えませんが、物凄く嫌な気分であることを眼で訴えつつ、心配していただきありがとうございます、とだけは言っておきます」
「だから、全部口に出しているでしょう! ……あれ?」
首を傾げているお嬢様を見て、そうそう、俺たちの関係はこれで良いのだ、と満足する。
サッと着替えを済ませた俺は、軽い足取りで歩き始めた。
「ま、待って! まだ着替えてるからこっちを見ないで――って、置いて帰ろうとしてない!?」
「そんなことありませんよぉー」
「どうして声が遠くなってるの!?」
「気―のせーでーすよー」
「ままま待ってよぉ!」
半泣きなくらいがポンコツお嬢様には良く似合っているな、と再認識した一流執事な俺は、やれやれと首を回すのであった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。

王が気づいたのはあれから十年後
基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。
妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。
仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。
側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。
王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。
王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。
新たな国王の誕生だった。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

主人公の恋敵として夫に処刑される王妃として転生した私は夫になる男との結婚を阻止します
白雪の雫
ファンタジー
突然ですが質問です。
あなたは【真実の愛】を信じますか?
そう聞かれたら私は『いいえ!』『No!』と答える。
だって・・・そうでしょ?
ジュリアーノ王太子の(名目上の)父親である若かりし頃の陛下曰く「私と彼女は真実の愛で結ばれている」という何が何だか訳の分からない理屈で、婚約者だった大臣の姫ではなく平民の女を妃にしたのよ!?
それだけではない。
何と平民から王妃になった女は庭師と不倫して不義の子を儲け、その不義の子ことジュリアーノは陛下が側室にも成れない身分の低い女が産んだ息子のユーリアを後宮に入れて妃のように扱っているのよーーーっ!!!
私とジュリアーノの結婚は王太子の後見になって欲しいと陛下から土下座をされてまで請われたもの。
それなのに・・・ジュリアーノは私を後宮の片隅に追いやりユーリアと毎晩「アッー!」をしている。
しかも!
ジュリアーノはユーリアと「アッー!」をするにしてもベルフィーネという存在が邪魔という理由だけで、正式な王太子妃である私を車裂きの刑にしやがるのよ!!!
マジかーーーっ!!!
前世は腐女子であるが会社では働く女性向けの商品開発に携わっていた私は【夢色の恋人達】というBLゲームの、悪役と位置づけられている王太子妃のベルフィーネに転生していたのよーーーっ!!!
思い付きで書いたので、ガバガバ設定+矛盾がある+ご都合主義。
世界観、建築物や衣装等は古代ギリシャ・ローマ神話、古代バビロニアをベースにしたファンタジー、ベルフィーネの一人称は『私』と書いて『わたくし』です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる