17 / 136
途上、ヤシと先
16.
しおりを挟む
暗い中。
施術ブース内。
そこは、中の照明が眩しいというか。白い。
これも演出なのかもしれない。
施術ブース内側で身体、主に腕への施術を受けるプレイヤーと、その施術師の姿。
それらが黒い姿となって見えるのでも。
いま施術ブースだけが、カジノ「ソフトリーアズ」内にて。
明るい状態であるのが、黒田縫李には分かった。
現に、監督然としているウェス・シーグレイ。
その眼鏡をかけた丸い顔と、黒い髪と顎鬚が白く照らされている様子でも。
縫李と、通称エラニーは聴衆を掻き分けて。
シーグレイの居る方向へ。
歓声が上がる。
大画面。
「00:07:00」。
巨大な赤い数字が、浮かび上がっている。
一試合終了したということを示している。
流石に縫李も分かった。
事前に彼の集めていた、ニッカトール・ダウナーの情報。
その頭の中にある情報と、実際のプレイにおける大画面がつながったのは、これが初めてだった。
試合終了のことなど。
その他は、システム等全然分かっていない。
気がする縫李。
叫びが歓声と怒号の二つへ、分かれる。
勝ったか負けたか。
シーグレイは歓声のほうへ、共感したようだった。
拳を上げて、その顎鬚の下の口を、ニカッと開きかけたところで。
エラニーが彼の元へ辿り着く。
鳴ったゴング。
シーグレイ。
「どっちへ賭けたんだね」
と言ってエラニーを見つつ。
その表情が決して穏やかでないことに、縫李は気が付いた。
「賭けたか、あるいは見ていたか」
「いま来たばかりですよ。あなたにお話を伺おうと、思っていたところです」
「私のほうから話すことは何もない。特に」
と言って眼鏡越しの、その眼。
エラニーを見つめている。
そのまま、しばし沈黙が落ちた。
エラニー。
「勝って嬉しいのですか? それとも、今の勝ちはあなたの、想定の範囲内だったか」
「ゲームに関しては、レナルドのほうが詳しいよ。開発ではなく私は、演出のほうだからな」
「存じています」
ゴングの音に続き。
ドッと上がったのはまた歓声。
賭け額かプラークか?
聴衆から一人出て、賭場主任の方へ向かって行った。
それが縫李には見えた。
一方で席を立ち、その一試合を終えたプレイヤーの表情。
その表情全体としては、あまり変化も特徴も見られない。
暗く、ネオンの多いカジノの中。
その照明が、白く人物を照らした瞬間だ。
今はその、勝ちの空気に包まれたプレイヤーである。
顔立ちに主な特徴はない。
どことない達成感のようなものが、彼の鼻のあたりを目立たせていて。
七分間、されど七分間。
例によってか彼も、その脚を進ませる先は、自身の腕のためだ。
賭場主任の方へ向かった聴衆の一人のほうが、今は。
その他周囲の関心を、強く引き寄せている。
腕のためかプレイヤーは、その脚の近づく先はエラニーとシーグレイ。
つまり縫李たちの、居る辺り。
施術ブースに。
その顔立ち。
特徴は、やはりない。
薄く、すぼまった唇。
勝ちの雰囲気に、唯一左右されていないのは眼だ。
らんらんと輝く、底光り。
そのプレイヤーの眼を見て縫李は、視線を逸らす。
施術師は、脚を向けている彼の来るのを見越していた。
すぐさま立ち上がる。
そして招き入れられたプレイヤー。
腕を回してブースから、出てくるもう一人。
そいつもプレイに出るのだろう。
何試合目か。
とにかく次か。
「では実際にゲームプレイする方々に、関してはどうでしょう」
シーグレイの眼の色。
若干の変化。
それ以外の表情は無。
「さっきの君の話に、あくまでも拘るつもりか」
「以前。今のこの場だけではない。そして以前の、その場ではあなたのお顔もお見受けした。そして彼の顔も」
逆光。
黒い影法師と、そして周囲の明るさ、意図した光の照明だ。
白と黒。
施術を受け始めるプレイヤーの姿。
エラニー。
「ゲームに関してもお話を伺いたい。ですが今は、賭けの話です。賭けの場合あなたご自身も別名義で、試合の場へいらっしゃることがほとんどだと。お見受けしましてね。以前からです。実際、先程私が伺ったクラニークホテルでも同じでした」
「名前を隠すのは、何も珍しいことではない」
とシーグレイ。
「仕事上に、支障のない範囲で必要に。迫られてというのはあるだろう。時に」
周囲の音量が上がった。
つられて声の音量も。
「あんたの名前だがな」
「《ダスク》」
とエラニー。
「彼の以前のプレイは《ダスク》というキャラクター名で。お見受けした記憶があります」
「いま私は、あんたの話をしようとしたんだが」
「あなたのご記憶にもあるはずです。今日は特に割のいい、アカウントに賭けが出るからこそ。あなたはこの場に居る。以前は、eスポーツの大会の場で。でしたか」
再度、上がる叫び。
いつの間にかプレイは始まっていた。
周囲の音は、エラニーとシーグレイの会話の音量より。
明らかに大きい。
だが縫李の耳には、気になる話題のほうが把握しやすかった。
のかもしれない。
「賭けのための腕は、入用のはずです。ゲームの開発にも、ゆくゆくは影響を及ぼすでしょう。開発のためには情報も入用でしょうからね」
少々シーグレイは身を引いた。
顔をしかめているのは、ネオン下でも明らかで。
「アカウント売買であれば、多少の情報のやりとりがあるというのは。周知だろう」
「ええ。割のいいアカウントを増やすためにも必要なことが、それです。情報を得たプレイヤー側も、賭けに有利になる。という構造」
効果音。
何かゲーム内で決まる時に出るものだ。
縫李はこの会話の、前後になる前に。
何回か聴いていた。
その縫李たちの傍。
大量のプラークを持ったボーイが、通り過ぎる。
シーグレイ。
「有利というか。それが開発をより、良くする上でも必要になることがある」
「しかしその割のいいアカウントを、賭けにおいて使った際の勝率が。ある程度の一定性を保っているとすれば?」
とエラニー。
「流出したものが勝率に影響し。賭けに勝つ率と、更にプレイヤーのゲームへの貢献度。それによる利益等々。そうなれば《多少》という言葉では収まらない。違いますか」
アカウント売買だけが問題なのでは、なさそうで。
賭けること、そのものに不正を起こさせているとすれば、どうだろう?
いずれにしろ。
エラニーは、何か知っているというより。
情報通それ以上なのだろうと縫李は、思って。
施術ブース内。
そこは、中の照明が眩しいというか。白い。
これも演出なのかもしれない。
施術ブース内側で身体、主に腕への施術を受けるプレイヤーと、その施術師の姿。
それらが黒い姿となって見えるのでも。
いま施術ブースだけが、カジノ「ソフトリーアズ」内にて。
明るい状態であるのが、黒田縫李には分かった。
現に、監督然としているウェス・シーグレイ。
その眼鏡をかけた丸い顔と、黒い髪と顎鬚が白く照らされている様子でも。
縫李と、通称エラニーは聴衆を掻き分けて。
シーグレイの居る方向へ。
歓声が上がる。
大画面。
「00:07:00」。
巨大な赤い数字が、浮かび上がっている。
一試合終了したということを示している。
流石に縫李も分かった。
事前に彼の集めていた、ニッカトール・ダウナーの情報。
その頭の中にある情報と、実際のプレイにおける大画面がつながったのは、これが初めてだった。
試合終了のことなど。
その他は、システム等全然分かっていない。
気がする縫李。
叫びが歓声と怒号の二つへ、分かれる。
勝ったか負けたか。
シーグレイは歓声のほうへ、共感したようだった。
拳を上げて、その顎鬚の下の口を、ニカッと開きかけたところで。
エラニーが彼の元へ辿り着く。
鳴ったゴング。
シーグレイ。
「どっちへ賭けたんだね」
と言ってエラニーを見つつ。
その表情が決して穏やかでないことに、縫李は気が付いた。
「賭けたか、あるいは見ていたか」
「いま来たばかりですよ。あなたにお話を伺おうと、思っていたところです」
「私のほうから話すことは何もない。特に」
と言って眼鏡越しの、その眼。
エラニーを見つめている。
そのまま、しばし沈黙が落ちた。
エラニー。
「勝って嬉しいのですか? それとも、今の勝ちはあなたの、想定の範囲内だったか」
「ゲームに関しては、レナルドのほうが詳しいよ。開発ではなく私は、演出のほうだからな」
「存じています」
ゴングの音に続き。
ドッと上がったのはまた歓声。
賭け額かプラークか?
聴衆から一人出て、賭場主任の方へ向かって行った。
それが縫李には見えた。
一方で席を立ち、その一試合を終えたプレイヤーの表情。
その表情全体としては、あまり変化も特徴も見られない。
暗く、ネオンの多いカジノの中。
その照明が、白く人物を照らした瞬間だ。
今はその、勝ちの空気に包まれたプレイヤーである。
顔立ちに主な特徴はない。
どことない達成感のようなものが、彼の鼻のあたりを目立たせていて。
七分間、されど七分間。
例によってか彼も、その脚を進ませる先は、自身の腕のためだ。
賭場主任の方へ向かった聴衆の一人のほうが、今は。
その他周囲の関心を、強く引き寄せている。
腕のためかプレイヤーは、その脚の近づく先はエラニーとシーグレイ。
つまり縫李たちの、居る辺り。
施術ブースに。
その顔立ち。
特徴は、やはりない。
薄く、すぼまった唇。
勝ちの雰囲気に、唯一左右されていないのは眼だ。
らんらんと輝く、底光り。
そのプレイヤーの眼を見て縫李は、視線を逸らす。
施術師は、脚を向けている彼の来るのを見越していた。
すぐさま立ち上がる。
そして招き入れられたプレイヤー。
腕を回してブースから、出てくるもう一人。
そいつもプレイに出るのだろう。
何試合目か。
とにかく次か。
「では実際にゲームプレイする方々に、関してはどうでしょう」
シーグレイの眼の色。
若干の変化。
それ以外の表情は無。
「さっきの君の話に、あくまでも拘るつもりか」
「以前。今のこの場だけではない。そして以前の、その場ではあなたのお顔もお見受けした。そして彼の顔も」
逆光。
黒い影法師と、そして周囲の明るさ、意図した光の照明だ。
白と黒。
施術を受け始めるプレイヤーの姿。
エラニー。
「ゲームに関してもお話を伺いたい。ですが今は、賭けの話です。賭けの場合あなたご自身も別名義で、試合の場へいらっしゃることがほとんどだと。お見受けしましてね。以前からです。実際、先程私が伺ったクラニークホテルでも同じでした」
「名前を隠すのは、何も珍しいことではない」
とシーグレイ。
「仕事上に、支障のない範囲で必要に。迫られてというのはあるだろう。時に」
周囲の音量が上がった。
つられて声の音量も。
「あんたの名前だがな」
「《ダスク》」
とエラニー。
「彼の以前のプレイは《ダスク》というキャラクター名で。お見受けした記憶があります」
「いま私は、あんたの話をしようとしたんだが」
「あなたのご記憶にもあるはずです。今日は特に割のいい、アカウントに賭けが出るからこそ。あなたはこの場に居る。以前は、eスポーツの大会の場で。でしたか」
再度、上がる叫び。
いつの間にかプレイは始まっていた。
周囲の音は、エラニーとシーグレイの会話の音量より。
明らかに大きい。
だが縫李の耳には、気になる話題のほうが把握しやすかった。
のかもしれない。
「賭けのための腕は、入用のはずです。ゲームの開発にも、ゆくゆくは影響を及ぼすでしょう。開発のためには情報も入用でしょうからね」
少々シーグレイは身を引いた。
顔をしかめているのは、ネオン下でも明らかで。
「アカウント売買であれば、多少の情報のやりとりがあるというのは。周知だろう」
「ええ。割のいいアカウントを増やすためにも必要なことが、それです。情報を得たプレイヤー側も、賭けに有利になる。という構造」
効果音。
何かゲーム内で決まる時に出るものだ。
縫李はこの会話の、前後になる前に。
何回か聴いていた。
その縫李たちの傍。
大量のプラークを持ったボーイが、通り過ぎる。
シーグレイ。
「有利というか。それが開発をより、良くする上でも必要になることがある」
「しかしその割のいいアカウントを、賭けにおいて使った際の勝率が。ある程度の一定性を保っているとすれば?」
とエラニー。
「流出したものが勝率に影響し。賭けに勝つ率と、更にプレイヤーのゲームへの貢献度。それによる利益等々。そうなれば《多少》という言葉では収まらない。違いますか」
アカウント売買だけが問題なのでは、なさそうで。
賭けること、そのものに不正を起こさせているとすれば、どうだろう?
いずれにしろ。
エラニーは、何か知っているというより。
情報通それ以上なのだろうと縫李は、思って。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて
white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。
彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。
ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。
良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。
実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。
━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。
登場人物
遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。
遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。
島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。
工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。
伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。
島津守… 良子の父親。
島津佐奈…良子の母親。
島津孝之…良子の祖父。守の父親。
島津香菜…良子の祖母。守の母親。
進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。
桂恵… 整形外科医。伊藤一正の同級生。
秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。


無限の迷路
葉羽
ミステリー
豪華なパーティーが開催された大邸宅で、一人の招待客が密室の中で死亡して発見される。部屋は内側から完全に施錠されており、窓も塞がれている。調査を進める中、次々と現れる証拠品や証言が事件をますます複雑にしていく。
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ミステリH
hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った
アパートのドア前のジベタ
"好きです"
礼を言わねば
恋の犯人探しが始まる
*重複投稿
小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS
Instagram・TikTok・Youtube
・ブログ
Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる