14 / 136
途上、ヤシと先
13.
しおりを挟む
何棟。
どのあたりの棟だろう。
そして数登珊牙の向かったであろう、そこはクラニークホテルの。
何階だろう。
小規模である。カジノとして。
更に、ソフトリーアズより大規模なカジノで、その併設のホテルもまた。
いまより豪勢であるとするならば。
収容人数分かその装飾分か、棟の数もその分多くなるのかもしれない。
とか。
何棟か分からないのは、黒田縫李もいまは同じだ。
だが本当に分からないのは縫李のほう。
知識量として?
そこまでいくかは分からないから。
タクシー運転主であれば知識量は、周辺に関しては縫李よりもあるはずだ。
何かしらは知っていると思われる。
だが、縫李はエラニーに関しての知識を持っていない。
だから、どこまでその考えが至っているかどうか。
至っていてかつ「適当」となるか。
それについても分からない部分含め。
いまエラニーの話したことから考えるに。
クラニークに関して、詳しくはなさそう。
というふうに縫李は思ったが。
縫李はいま、その「ホテルが何棟か」という点について。
それとは別方面で話を持って行きたかった。
「何も聞いていない」
と縫李は言ってみる。
エラニー。
「ええ、そう。ただ見当ならつきます。死んだアイドルについて何か訊きに行ったのだろう、とかね」
数登珊牙。
数登に関しては縫李も、彼の目的を少々ながら分かったような。
分からないような。大部分、分からないが、多少話はしたから。
U-Orothéeの死について、葬儀屋である彼は携わるつもりだ。
だがエラニーはそれに携わるつもり、なのだろうか。
「死んだアイドル……あなたも知っているんですか」
「泊まっていたことがあるそうですよ。今のホテルにね。界隈ではそういう情報がある。それとシーグレイも今、来ているという情報。私としてはそちらをいろいろ考えています」
エラニーは言った。
そちらをいろいろ考えている。
数登とエラニーの車内での会話を聞いていて。
主な話題としてはシーグレイが、今のクラニークへ来ていることに関してだった。
ユーオロテ、というか死んだアイドルも、ここへ?
確かに。
それを聞いても違和感、というのは、いま特に持つこともなく。
というのはソフトリーアズという小規模カジノを、誰彼が利用するにあたり。
仕事でも、あるいは賭けそのものでも。
シーグレイしかり、トリーしかり。
利用するにあたってはクラニークに部屋を取っていたとしても。
話題からして別段違和感はない、ということである。
棟の話自体は、いまの場合ホテルについての細かい点である。
細かい点だったから。
縫李としては別方面の話を求めた、つもりだったのだが。
数登がどの棟に居て、という話になるのであれば、意味はまた違ってくるもので。
掛けた足を石段から進ませていて。
縫李とエラニーは建物「要塞」のその。
実際に建物内部に入って行く、その「皮」の部分の要塞を、徐々にだが通り抜けている形で。
四つの柱から、上部へ上がって行く筋。
それが上へ行きつく先の白。
頑丈な石膏か、セメントかで覆われているか。
平らで真っ白で真四角。
顔を前へ向ければ白い石段と、その実際の入口との距離。
クラニーク。その。
どの棟へ果たして、数登が向かったか。
ということは、今もホテルの部屋で。
ユーオロテがかつて泊まったままのものが残っている、ということだろうか。
そう思った。
そう思って。
縫李はしばし茫然となった。
脚が止まる。
エラニーはどんどん進んで行く。
残っている。
残っていれば。
それならば必然的に自分は。
単に数登へ宿を貸すだけに留まれていないことに、ならないだろうか。
ユーオロテの死?
死んだアイドルの情報?
俺から遠い新聞なり報道なりの話。
それが眼の前にある感覚。
俺はどうすればいい。
エラニーは白い石段を、上がり切ろうとしている。
やはり、長い石段。
脚をかけながら、縫李はそう思っていた。
大きな要塞と小さな、人間が通る内部への入口。
駐車場に、少なくない車がそこへ停まっていたこと。
その期待を裏切らず。
入口のガラス扉は回転しては、誰彼が行き。
そしてまた回転しては。
その回転のたびに、内部の照明を金属部が反映して明るく光る。
だが、それは回転扉の向こうへ行くか。
それとも内部から、外へ出る人の行動を反映して光っているにすぎない。
零乃が泊まっていたことのあることは確実だ。
実際に零乃と、ソフトリーアズの話もした。
クラニークの話もしたし、実際に聞いていたことだったから。
だけれど今はどうだ?
ユーオロテに関して零乃は何か言及したこと、あったか?
縫李は脚を進めた。
会合は後日?
ユーオロテの自宅で?
数登が話していたことだ。葬儀屋としての仕事らしい。
情報の量が少なすぎる。
縫李の知識量は明らかに足りない。
零乃からもう少し訊き出すことも、出来るのだ。
いまスマホで連絡を取ればいい。
たぶん病室で様子見だろうがなかろうが、今は経過観察中だから零乃ならスマホを取るだろう。
宿ならむしろ、数登はクラニークホテルへ取ればスムーズだったんじゃないか。
いや。敢えて。
敢えて零乃が俺と近いからそうしたのか。
いや……。
縫李は、足早に石段を駆けた。
エラニーは回転扉へ入らず、その脚を止めている。
石段を見つめている彼。
数登珊牙。
彼は宿というよりもユーオロテの件に、黒田の俺を巻き込みたい。とか。
そんな感じなのだろうか。
回転扉。
くるくる回る様子が、いよいよ近くなってくる。
縫李は階段を、上がり切ってしまった。
数登とやらもまた、この回転扉を潜ったのである。
潜ったのであろう。
今も内部の、エラニーは何棟あるか知らないというが。
内部に数登が居るとして。
「あなたは目的が、あくまでもシーグレイですか?」
縫李はエラニーへ尋ねていた。
対して何も言わず、エラニーは行ってしまう。
縫李にとっての回転扉の、その向こうは全くの未知。
零乃に何も話を訊いていないまま、クラニークに来た。
そして今も、クラニークにはユーオロテの居たとされる空間が、そのままになっているとするならば。
亡くなった、という事実。
俺は果たしてどうすべきか?
宿代に追加どころか、縫李にとっては未知の領域。
事件か事故か?
実際に舞台で怪我をしている零乃すら通さないで、いきなり関わっていることになる。
検索は役に立つ。
確かにそうだ。
ともすれば情報は、全部検索を掛けて出れば十分だ。
なんて思ったこともかつては、あった。
でも、ユーオロテの情報となると。
そうもいかない。
何故また検索をかけているのか。
第一に。
縫李にとっては未知の領域へ一歩。
つまり回転扉を潜ったからである。
要塞だった外観を潜り抜けて、最初に縫李が覚えた感覚は動揺だった。
どっちを向いたか見当がつかない。
例え自分の視線であっても。
小規模でも、カジノを冠するからにはそれらしく。
回転扉の外側のそこここへ、明るく反射していた物々の、その内部。
たぶん、固定概念というのが。
そうさせたのもあるのだろう。
縫李には眩しかった。
動揺で検索へ走るか?
特に、自宅がどうなのかという情報が、縫李には気になったのだ。
当然、出るはずもなく。
出たのはまた別のポップアップウィンドウくらいだ。
望みは薄い。
数登に訊いたほうが速い。
何故なら「後日の会合でユーオロテの自宅へ赴く」と数登自身が、縫李に話していたからである。
検索の次は、当然「文字列を変えてみてください」的な表記。
何かしなければならないという気持ちと、動揺が裏目。
トリー、ルロイと連絡を試みる。
だが、声にだした連絡ではなくメッセージだった。
個人情報がネットに載っている可能性はまず、薄いだろう。
特に、というか仮にも。
ユーオロテというバーチャルアイドルの自宅なんていうのは。
上方に案内板。
植物の多い内観、そして水の流れ。
流れはエントランスロビーから細い、脇を通って建物中央のほうへ向かう。
それは流れだけのようだ。
中央に位置する水を湛えた水盆のような、オブジェと。
そのオブジェの上部から滴っていく水と、草木。
流れる水は、中央へ向かったあとオブジェを迂回し、更に方向を変え。
流れる二つの水流。
オブジェから少し離れて、ぐるりと丸く背凭れのない、大理石を思わせる部分。
クラニークへ来ている客たちだろうか。
あるいは仕事か。各々目的があるのだろう。
その数人の各々の尻は、その大理石部分の上へ。
最初眩しかったが、縫李は眼が慣れてくるにつれて分かったのは。
絵画の存在。
案内板の次に気が付いた。
オブジェに水があるくらいだから。
案内板によればプールも完備している、らしい。
エラニーは歩き回っている。
縫李の視線。
一方で絵画のほうは、その下のタイトルの文字を読むことが出来なかった。
言語の羅列なのは、分かる。
だが発音出来るものかというと、そうではない。
いま、縫李の見ているものの中で発音出来るものは。
スマホの画面の文字くらいか。
ただ発音出来るといっても、あまり良い返事でもない。
どちらも。トリー、ルロイ。
当然っちゃあ当然だ。
やっぱりアイドルの自宅を、ネットで検索なんてのには無理がある。
オーカーなら、どうだろう?
だが俺らが知ったとして、それでどうする?
どうするんだろう。
縫李は動揺から検索に走っただけである。
さて。
どうするんだろうか。
それこそ、情報を手に入れて何かするのか?
数登の話題に少しでも踏み込むためか?
知ってどうする。
縫李には分からなかった。
とりあえず案内板からホテルの、棟の情報を探すのが先だ。
だが、縫李の眼は再び絵画に戻っていた。
タイトルの文字。
相変わらず読むことの出来ない、謎めいた文字である。
検索で一時期候補へ、上がってきていた「ヴォイニッチ手稿」と。
いまの文字がなんとなく、似ているということくらいしか。分からない。
読むことは出来ないが。
何かしら意味は持っているのでは?
という、謎の文字と。
謎の絵。
こっちの絵画も女性像だ。
あの手稿にも女性の絵が多かったような。
こちらは二名の女性、上下に二人。
一名は逆さに配置され、多くのトランプも絵の中で構成されている。
抽象なのか、それとも現実の事象の絵なのか。
どのあたりの棟だろう。
そして数登珊牙の向かったであろう、そこはクラニークホテルの。
何階だろう。
小規模である。カジノとして。
更に、ソフトリーアズより大規模なカジノで、その併設のホテルもまた。
いまより豪勢であるとするならば。
収容人数分かその装飾分か、棟の数もその分多くなるのかもしれない。
とか。
何棟か分からないのは、黒田縫李もいまは同じだ。
だが本当に分からないのは縫李のほう。
知識量として?
そこまでいくかは分からないから。
タクシー運転主であれば知識量は、周辺に関しては縫李よりもあるはずだ。
何かしらは知っていると思われる。
だが、縫李はエラニーに関しての知識を持っていない。
だから、どこまでその考えが至っているかどうか。
至っていてかつ「適当」となるか。
それについても分からない部分含め。
いまエラニーの話したことから考えるに。
クラニークに関して、詳しくはなさそう。
というふうに縫李は思ったが。
縫李はいま、その「ホテルが何棟か」という点について。
それとは別方面で話を持って行きたかった。
「何も聞いていない」
と縫李は言ってみる。
エラニー。
「ええ、そう。ただ見当ならつきます。死んだアイドルについて何か訊きに行ったのだろう、とかね」
数登珊牙。
数登に関しては縫李も、彼の目的を少々ながら分かったような。
分からないような。大部分、分からないが、多少話はしたから。
U-Orothéeの死について、葬儀屋である彼は携わるつもりだ。
だがエラニーはそれに携わるつもり、なのだろうか。
「死んだアイドル……あなたも知っているんですか」
「泊まっていたことがあるそうですよ。今のホテルにね。界隈ではそういう情報がある。それとシーグレイも今、来ているという情報。私としてはそちらをいろいろ考えています」
エラニーは言った。
そちらをいろいろ考えている。
数登とエラニーの車内での会話を聞いていて。
主な話題としてはシーグレイが、今のクラニークへ来ていることに関してだった。
ユーオロテ、というか死んだアイドルも、ここへ?
確かに。
それを聞いても違和感、というのは、いま特に持つこともなく。
というのはソフトリーアズという小規模カジノを、誰彼が利用するにあたり。
仕事でも、あるいは賭けそのものでも。
シーグレイしかり、トリーしかり。
利用するにあたってはクラニークに部屋を取っていたとしても。
話題からして別段違和感はない、ということである。
棟の話自体は、いまの場合ホテルについての細かい点である。
細かい点だったから。
縫李としては別方面の話を求めた、つもりだったのだが。
数登がどの棟に居て、という話になるのであれば、意味はまた違ってくるもので。
掛けた足を石段から進ませていて。
縫李とエラニーは建物「要塞」のその。
実際に建物内部に入って行く、その「皮」の部分の要塞を、徐々にだが通り抜けている形で。
四つの柱から、上部へ上がって行く筋。
それが上へ行きつく先の白。
頑丈な石膏か、セメントかで覆われているか。
平らで真っ白で真四角。
顔を前へ向ければ白い石段と、その実際の入口との距離。
クラニーク。その。
どの棟へ果たして、数登が向かったか。
ということは、今もホテルの部屋で。
ユーオロテがかつて泊まったままのものが残っている、ということだろうか。
そう思った。
そう思って。
縫李はしばし茫然となった。
脚が止まる。
エラニーはどんどん進んで行く。
残っている。
残っていれば。
それならば必然的に自分は。
単に数登へ宿を貸すだけに留まれていないことに、ならないだろうか。
ユーオロテの死?
死んだアイドルの情報?
俺から遠い新聞なり報道なりの話。
それが眼の前にある感覚。
俺はどうすればいい。
エラニーは白い石段を、上がり切ろうとしている。
やはり、長い石段。
脚をかけながら、縫李はそう思っていた。
大きな要塞と小さな、人間が通る内部への入口。
駐車場に、少なくない車がそこへ停まっていたこと。
その期待を裏切らず。
入口のガラス扉は回転しては、誰彼が行き。
そしてまた回転しては。
その回転のたびに、内部の照明を金属部が反映して明るく光る。
だが、それは回転扉の向こうへ行くか。
それとも内部から、外へ出る人の行動を反映して光っているにすぎない。
零乃が泊まっていたことのあることは確実だ。
実際に零乃と、ソフトリーアズの話もした。
クラニークの話もしたし、実際に聞いていたことだったから。
だけれど今はどうだ?
ユーオロテに関して零乃は何か言及したこと、あったか?
縫李は脚を進めた。
会合は後日?
ユーオロテの自宅で?
数登が話していたことだ。葬儀屋としての仕事らしい。
情報の量が少なすぎる。
縫李の知識量は明らかに足りない。
零乃からもう少し訊き出すことも、出来るのだ。
いまスマホで連絡を取ればいい。
たぶん病室で様子見だろうがなかろうが、今は経過観察中だから零乃ならスマホを取るだろう。
宿ならむしろ、数登はクラニークホテルへ取ればスムーズだったんじゃないか。
いや。敢えて。
敢えて零乃が俺と近いからそうしたのか。
いや……。
縫李は、足早に石段を駆けた。
エラニーは回転扉へ入らず、その脚を止めている。
石段を見つめている彼。
数登珊牙。
彼は宿というよりもユーオロテの件に、黒田の俺を巻き込みたい。とか。
そんな感じなのだろうか。
回転扉。
くるくる回る様子が、いよいよ近くなってくる。
縫李は階段を、上がり切ってしまった。
数登とやらもまた、この回転扉を潜ったのである。
潜ったのであろう。
今も内部の、エラニーは何棟あるか知らないというが。
内部に数登が居るとして。
「あなたは目的が、あくまでもシーグレイですか?」
縫李はエラニーへ尋ねていた。
対して何も言わず、エラニーは行ってしまう。
縫李にとっての回転扉の、その向こうは全くの未知。
零乃に何も話を訊いていないまま、クラニークに来た。
そして今も、クラニークにはユーオロテの居たとされる空間が、そのままになっているとするならば。
亡くなった、という事実。
俺は果たしてどうすべきか?
宿代に追加どころか、縫李にとっては未知の領域。
事件か事故か?
実際に舞台で怪我をしている零乃すら通さないで、いきなり関わっていることになる。
検索は役に立つ。
確かにそうだ。
ともすれば情報は、全部検索を掛けて出れば十分だ。
なんて思ったこともかつては、あった。
でも、ユーオロテの情報となると。
そうもいかない。
何故また検索をかけているのか。
第一に。
縫李にとっては未知の領域へ一歩。
つまり回転扉を潜ったからである。
要塞だった外観を潜り抜けて、最初に縫李が覚えた感覚は動揺だった。
どっちを向いたか見当がつかない。
例え自分の視線であっても。
小規模でも、カジノを冠するからにはそれらしく。
回転扉の外側のそこここへ、明るく反射していた物々の、その内部。
たぶん、固定概念というのが。
そうさせたのもあるのだろう。
縫李には眩しかった。
動揺で検索へ走るか?
特に、自宅がどうなのかという情報が、縫李には気になったのだ。
当然、出るはずもなく。
出たのはまた別のポップアップウィンドウくらいだ。
望みは薄い。
数登に訊いたほうが速い。
何故なら「後日の会合でユーオロテの自宅へ赴く」と数登自身が、縫李に話していたからである。
検索の次は、当然「文字列を変えてみてください」的な表記。
何かしなければならないという気持ちと、動揺が裏目。
トリー、ルロイと連絡を試みる。
だが、声にだした連絡ではなくメッセージだった。
個人情報がネットに載っている可能性はまず、薄いだろう。
特に、というか仮にも。
ユーオロテというバーチャルアイドルの自宅なんていうのは。
上方に案内板。
植物の多い内観、そして水の流れ。
流れはエントランスロビーから細い、脇を通って建物中央のほうへ向かう。
それは流れだけのようだ。
中央に位置する水を湛えた水盆のような、オブジェと。
そのオブジェの上部から滴っていく水と、草木。
流れる水は、中央へ向かったあとオブジェを迂回し、更に方向を変え。
流れる二つの水流。
オブジェから少し離れて、ぐるりと丸く背凭れのない、大理石を思わせる部分。
クラニークへ来ている客たちだろうか。
あるいは仕事か。各々目的があるのだろう。
その数人の各々の尻は、その大理石部分の上へ。
最初眩しかったが、縫李は眼が慣れてくるにつれて分かったのは。
絵画の存在。
案内板の次に気が付いた。
オブジェに水があるくらいだから。
案内板によればプールも完備している、らしい。
エラニーは歩き回っている。
縫李の視線。
一方で絵画のほうは、その下のタイトルの文字を読むことが出来なかった。
言語の羅列なのは、分かる。
だが発音出来るものかというと、そうではない。
いま、縫李の見ているものの中で発音出来るものは。
スマホの画面の文字くらいか。
ただ発音出来るといっても、あまり良い返事でもない。
どちらも。トリー、ルロイ。
当然っちゃあ当然だ。
やっぱりアイドルの自宅を、ネットで検索なんてのには無理がある。
オーカーなら、どうだろう?
だが俺らが知ったとして、それでどうする?
どうするんだろう。
縫李は動揺から検索に走っただけである。
さて。
どうするんだろうか。
それこそ、情報を手に入れて何かするのか?
数登の話題に少しでも踏み込むためか?
知ってどうする。
縫李には分からなかった。
とりあえず案内板からホテルの、棟の情報を探すのが先だ。
だが、縫李の眼は再び絵画に戻っていた。
タイトルの文字。
相変わらず読むことの出来ない、謎めいた文字である。
検索で一時期候補へ、上がってきていた「ヴォイニッチ手稿」と。
いまの文字がなんとなく、似ているということくらいしか。分からない。
読むことは出来ないが。
何かしら意味は持っているのでは?
という、謎の文字と。
謎の絵。
こっちの絵画も女性像だ。
あの手稿にも女性の絵が多かったような。
こちらは二名の女性、上下に二人。
一名は逆さに配置され、多くのトランプも絵の中で構成されている。
抽象なのか、それとも現実の事象の絵なのか。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて
white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。
彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。
ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。
良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。
実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。
━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。
登場人物
遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。
遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。
島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。
工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。
伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。
島津守… 良子の父親。
島津佐奈…良子の母親。
島津孝之…良子の祖父。守の父親。
島津香菜…良子の祖母。守の母親。
進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。
桂恵… 整形外科医。伊藤一正の同級生。
秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。


パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ミステリH
hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った
アパートのドア前のジベタ
"好きです"
礼を言わねば
恋の犯人探しが始まる
*重複投稿
小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS
Instagram・TikTok・Youtube
・ブログ
Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor

アルバートの屈辱
プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。
『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる