推測と仮眠と

六弥太オロア

文字の大きさ
上 下
11 / 136
  途上、ヤシと先

10.

しおりを挟む
白い立看板。
いつ作られたのかは不明だ。
家の前。
小さい玄関までの数段。
石造りの白い階段が数段。
そのすぐ脇に立っている看板。

どちらも粗末な造り、と言えるかいなか。
石段、そして立看板。
どちらも年月ねんげつが経っているのには、違いなく。

黒田縫李くろだぬいがこの家に来る前から、立看板はあった。
家の庭と。
それから玄関を出て、すぐの位置。
芝の緑の上に立つ、白く細長い角材。
年月を経た表面の、その木肌の剥け。
逆立った木の細い、黄褐色おうかっしょくの繊維。






両隣もまた横長だ。
白くて横長。
外観としては、縫李の家も同じような形状。
同じような形のもので、両隣。
それから間隔をあけて。
続きで建っている。

家のすぐ、道路向かい真正面。
長く続く、砂浜が見えている。
だが、海がここからすぐかと言ったら。
意外と近いか、というわけでもなく。

立看板に書いてある文字。
現在の時間にる者が、読んだ場合は判然と、しない。
以前、例えばねん単位で、以前の場合であれば。
読むことも。出来ただろうか。

だが木肌の表面の剥けで、時間の経過と共に。
読むに足る文字は変化が激しかったらしい。
どうやら、家の前の道路を案内している。
と縫李は勝手に思っていて。






家の前の道路は右から左へ。
一本道いっぽんみちで、閑散としている。
正直、車を走らせるには。
あまり飾り気のない道路。

朝比堂賀あさひどうがと縫李。
玄関を抜けて、しばし徒歩。
歩くのは家から見て左側を。
道路を真っ直ぐに。

連絡か……。

俺がまだ、話題へ出たカジノとやらに「行ったことがない」。
ということを。
この朝比あさひとやらは、あまりに受けていない様子だ。
ソフトリーアズへ行ったことのないのは、仕方がない。
ただそれをどう判断するかは、朝比の中では別なものとなる。

そもそも朝比とやらの関心は、どこにあるのだろうか。
会ってもなく。
よく分からないのは無理ない、のかもしれない。

訊けば朝比の地元も、こちらだそう。
サラソータかどうかは不明だ。
州としてなら、同じらしい。
なら、俺の所へ泊まるより。
周辺の、宿の穴場について詳しいだろうに。

そこもまた、朝比とやらの独自の考えか。
それとも企みか。
第一、以前は零乃れのと何かあった、とからしい。

その「何か」とやらを、知ることは出来るだろう。
縫李としては面倒臭くもあった。
たぶん検索すれば出てくるたぐいのものだし、と。






カジノのこと。
ソフトリーアズ。

トリーに連絡を取ってみるとして。
たぶんライブの日の前後に、クラニークホテルへお世話になる。
その可能性大。
あいつなら、そうするだろう。
と縫李は思っている。

零乃は以前、そのクラニークとやらに、お世話になったと聞いた。
ユーオロテとやらも、そうだったのだろうか?






トリーの活動。
朝比の前で口を滑らせて、出た名前。

トリー・エーカの音楽活動と、呼べるかいなか。
それ自体は、十二歳の時からだという。
以前、縫李は聞いていた。

つるんだ学校の同級生から始まり。
教会、カフェにたむろする連中。
そいつら相手に。
自作の曲を披露していたのが、トリーの以前だそうで。
今はインディーズだが、インディーズになる前は更に小規模だった。

音楽や楽器に触れるのが早いうちに、自作の曲を作る。
楽器にさわっていれば勝手に、頭の中で。
トリーにとっての「曲」が出来ていった、とか。
実際に形になったその曲。
それは周りからしたら、「曲」の形を取っているか、どうかは不明として。

だが。
例えば何か。
手で触れて耳で聞く、手を動かす、あるいは眼を動かす。
手で触って、次に実際に身体を動かす機会のあるものに触れる。
そんな環境に居て、子供は自然と何か作り出す。
のかもしれない。

統計を取れば、そこに居るという環境と。
その環境に居る子供が、勝手に何かを作るという、事実の相関関係。
とかグラフに出来そうである。
トリーの両親は、大型の楽器を扱うことが多い立場にあった。






トリーの両親の場合、仕事に。
演奏するというより、その楽器そのものに触れる機会。
いわゆる修理や解体のたぐいだ。
そういう仕事をしていたから。
実際、今も店は続いている。

一方でトリー自身。
修理や解体に手を付けるわけでは、当然なく。
両親の元に置いてある楽器へ、勝手に触れる機会があった。
そう。手で触れて、手を動かす環境。

トリーとしては、なんの変哲もない環境。
だが周りとしては、違った視点で映るものだ。
それぞれ持つ違った変哲が各々造る、何かにより。






縫李は、スマホから顔を上げた。
家の前を左に折れ、車にとっての一方通行をひたすら歩く。
着いたのは、大通りへと繋がる辺り。
このへんの通りには、「ガーデン」と名の付くものが多く。

海からの潮風に強い花。
そんな花々を飾っている店々も多いから、かもしれない。
いや、今の風景と前が同じ、とは限らない。
そして実際には通りであって、ガーデンではないのである。

レンタカーと言ったはず。
朝比とやらは、それで肯いていた。
了承という意味で?
と縫李は記憶していた。

つい数分前か、あるいはのこと。
レンタカーで移動して、朝比が考える目的地に行く、と。

縫李の家からは大分だいぶ、歩いてから距離自体は遠くなった。
この所謂いわゆる「ガーデン」の多い辺りまで来れば。
通りという意味でだ。
小回りの利く道が増えていき。

実際に車をレンタルするか、いなかという店は増える。
郡から郡を、越すのにも車を利用する場合がある。

朝比は連絡を終えたようだ。
個人的に?
スマホを持っていた。
だから朝比は、スマホ向こうに連絡を取っていたと、縫李は判断していた。
一方で、縫李の方はまだである。
トリーに連絡するか?
否か。






そのまま立ち止まり。
動かない。
あれ?

何故立ち止まった?

縫李は朝比を見た。
レンタカーをご所望なのだろう。
なら、今の位置ならば向かいに店があるだろう。
レンガ造りの、これまた四角い店だ。
縫李は目顔で言ったが、朝比の視線は遠く。
何故なぜ遠い眼をしているんだ。

縫李は朝比と並ぶと、頭半個分低い。
だが目線の高さは。
レンタカーの店が見えるか否かについて、あまり関係のないことである。
縫李は示そうとした。
今度は目顔でなく手振り。
朝比は視線を動かさないまま。






ソフトリーアズになら呼ばれやすい。
というかトリーなら可能性は高いだろう。
縫李には、なんとなく想像がついたことで。
これに関しては、取引の話とはまた別だ。
最近だと、ウォレットを置く場所を変えようとか。
いろいろ心配しているように見える。
トリーがである。

直接、ソフトリーアズの舞台で、演奏の機会をもらったと。
そんな話題を出すようになったのは、結構日が浅い。
そして彼の活動の話に及んだのも、最近である。
割と。
呼ばれやすいというのは面識の上で。

ウェス・シーグレイ。
演出という仕事には。
音楽も、その一端を担うとか。そうでないとか。
縫李は、あまり自分で調べていない。

おもての華やかな音楽。音楽家。
様々色をつけていく、おもてと、その裏。
つまり楽器などの道具、そのものに携わる部分。
トリーの両親も所謂、裏ということになるのだろう。
楽器など、そのものを扱うがゆえ。

かつ、トリーの両親にとっては、幸いなことに。
支店に増えていく最中さなかだったという点も、挙げることが出来た。
演出家その他数名と、関わりの持てる機会。
そういうのが、トリーの居る環境にて。
ごくまれにだが、あったらしい。
なんの変哲もない中の、ごくまれで。






レンタカーではなかった。
立ち止まっていたが、その結果は出ていた。
結果?
その結果は、乗っている。

移動はしている。
だが朝比と縫李は実際、立ち止まっていただけである。
要するにレンタカー以外に乗っている。
という結果に落ち着いていた。
何故だ。
と縫李は思っていた。

午後からの吹く風。
徐々にひんやりしてきている。
少々窓がいている。
その窓を伝って車内へ来るのは、大体が熱気を帯びた大気。
だが今の時間では、熱気を帯びた潮風ではなくなっている。
潮の成分が多いのには変わりない。

運転席の男。
少し横を向いた様子。

「そちらは?」

という声が聞こえる。
朝比へ尋ねたのだろう。

「ええ。宿を貸して下さっています」

「なるほど」

「ウェス・シーグレイが来ていると」

と朝比。

「ええまあね」

運転席の彼は言った。
来ているって、なんだ。
どこに。
と縫李は頭の中でツッコんで。

「冊子で見たでしょう」

と運転手。

「ええ」

朝比と縫李は隣で、後部座席である。

「なんとお呼びしましょう」

と朝比。
運転手に訊いたのだろう。

「なんでも」

と言って。
笑った様子。

「ナイジェルなんてどうです?」

「ナイジェルね」

と朝比は苦笑。






内側から見てもタクシー。
それは外側から見ても、同じく。
内観外観、タクシー。
何の変哲もない。
そうか?

運転席にいる、運転手。
「ナイジェル」?
トーマス・C・エスター。
それが彼の名前のはずだ。
車内表記にそうある。

そのナイジェルが言った。

「クラニークホテルで?」

朝比が答える。

「ええ」

「栞のほうはどうします?」

「いえ。そちらで使っていただいて構いません」






トリーとシーグレイ。
支店が増えていった、トリーの両親の店。
演出家と音楽の関係。
演出とは?
シーグレイもまた直接の楽器に触れる機会。
そういうのを自身設けていたと予想出来た。
でなければ、トリーの何の変哲もない環境に。
ごくまれというのは、起こらなかったはずだ。

両親の店なり。
支店なり。
楽器とその環境の中で、勝手に楽器に触れているトリー。
演出家と音楽の関係。
恐らくそこで、何か世間話から入ったか。
そんな変哲のない会話と、楽器と。






栞?
クラニークホテル?

「機内で一度、お会いしましてね」

と朝比。

ナイジェル。

「なるほど。だがそいつと私は、既知であって別人です」

「ほう」

縫李には分からなかった。
当たる潮風を緩めるため。
背凭れへ深く座る。
栞ってなんなんだ。






トリーが、ソフトリーアズへ呼ばれやすい理由。その一。
シーグレイとの関係。

今のこの、ナイジェルと朝比の関係は?
会ってまもなく、というのではなさそうだ。
ということしか、縫李には果たして。
分からなかった。

クラニークホテルは、朝比との間で話題に出たことだ。
「栞」とは?
どの時点の話題だ。
朝比とナイジェルはまだ話している。
縫李は窓を見つめた。






その二。
トリーがソフトリーアズへ呼ばれやすい理由。
つい最近知ったことである。
つい最近が割と多い縫李だった。

アカウントを所有している、ということらしい。
「ニッカトール・ダウナー」。
つまりカジノのソフトリーアズで言うところの。
“アカウント売買ゲーム”。
そのアカウントを、トリーは所有していると。

縫李はアカウントを持っていない。
コミュニティで検索すれば意外に、簡単に出て来た。
トリーのアカウントと紐づくキャラクターが、である。
実名では、登録していなかった。
トリーの場合。

「ナイジェル」。
彼はどうだろう。
なんの変哲もないタクシー。
トーマス・C。
Cだ。
声の感じからして、「トーマス」という感じでもないし。
縫李は頭を巡らせる。
ナイジェルはどこから出た。
Cからナイジェルは無理がある。
何かミドルネーム?
いや。
声の感じは「ナイジェル」とも違う。
だったらなんだろうか。






あくまでカジノ内でおこなっている。
ゲームとしては。
アカウント売買があろうが、なかろうが。
ゲームとしてプレイ出来るものとして、完結している。
それで成り立っている。
カジノの売買と、ゲーム自体はまた別の物。
アカウント売買というのは本来なら、ゲームとは別物だ。

トリーは、というと。
ゲームプレイのほうでは、そんなに強くないとか。
だから賭けのための、アカウント売買に一歩。
脚を踏みいれるであろう可能性は極めて低い。
それは言える。

そもそも。
縫李は思っていた。
たったいち二分にふんで陣地内の隠れた敵を見つける?
それは可能か?
出来るのだろうか。

「ニッカトール・ダウナー」でカジノの場合だとプレイは、一回七分。
その七分でなんとかする。
出来るのか?
トリーには無理だったよう。

朝比に縫李はゲームについて、説明したものの。
そのプレイするであろうゲーマーの手さばき。
縫李は、想像がいまだに出来ない。
仮にゲームをやったとして自分も、トリーと同じことになりそう。
とか思う。






タンパへ行けば。
カジノの豪勢さは凄いものになってくる。
ソフトリーアズは一方で規模は小さめ。
位置的にはタンパ寄り。
だがタンパまでは入りきらない場所にある。

通りがだんだんと派手になってくる感じ。否めない。
赤と黒。
トラントエカラント。

サイケデリックな装飾の施された建物。
道路に敷かれた色まで派手なものが目立ってくる。
辺りが暗くなれば。
この色合いが夜の街を赤やら青やら。
染めていくのだろうか。

で。
レンタカーではなくこのタクシー。
話題に出たクラニークホテル。
いま向かうは、そこだ。

「栞」がなんだか、縫李には分からない。
だが。
いま向かう目的地の話題には、ついていったつもりの縫李。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ミステリH

hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った アパートのドア前のジベタ "好きです" 礼を言わねば 恋の犯人探しが始まる *重複投稿 小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS Instagram・TikTok・Youtube ・ブログ Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

処理中です...