推測と仮眠と

六弥太オロア

文字の大きさ
上 下
31 / 136
  「問」を土から見て

9.

しおりを挟む
空の上のほうは夜の闇。
真っ昼間のような下方かほう
安紫あんじ会の事務所に近い所まで来た。

数登珊牙すとうさんがのゆったりした運転は、杵屋依杏きねやいあの眠気を呼び覚ました。
眠気が出たらまずいのに。
そして外は明るい。
安紫会の事務所は、組事務所である。






なんだか不思議な気分だ。

依杏いあはぼんやりしている。

そして言った。

そして眠い。

「今、夜の十時ですよね」

「ええ」

「ドラマとかではと思うんですけれど。どこかに家宅捜索する場合って、いきなり刑事さんたちは唐突に踏み込むのですよね? 夜明けと同時にドッと踏み込む! とか」

安紫あんじ会の事務所は今警察の方々へ、明け渡されている状態です。用語で言うと『突然のガサ入れ』に近いのかもしれません」

「そんで確か家宅捜索って、家に犯人がいる時とかにドッといくのですよね。そこで確保ー! って」

「なるほど。ただ、若頭わかがしらと親分は今事務所へ来ているそうですよ」






提灯ちょうちんのようなランタンのような巨大な照明。
道路の現場で使うような照明だ。
それが何十台とあった。
屋敷から庭から全てを明るく照らす。
浮き上がるようにぽっかりとしている輪郭。

数登すとう依杏いあの乗った黒のセダン。
安紫会の事務所前、正確にはその脇へ到着した。
さて到着はした。
依杏はぽかんとしている。
数登の運転してきたセダンから降りて、事務所の高い塀を見上げている。






樹木の緑が塀の、上から覗いている。
数登は車を事務所正面ではなく、その高い塀に沿わせた。
そして事務所脇へ停車させた。
安紫あんじ会の事務所正面には門構えがある。
近くにある駐車場は、刑事の車両でいっぱいだった。

正面へ向かう方向からではなく、裏口方向から車を回した数登。
何かと道が入り組んでいる地帯である。
小店やマンションも多く、通り抜けが難しい箇所も多い。
ので、車両で乗り付けるには裏口方向が良かったようだ。






事務所のぐるり。
どこも高い塀で、そのまま中の様子を見ることは容易ではなさそうで。
高い塀に付いている瓦が、ところどころ崩れている。
その塀の外壁にもところどころ剥がれがある。
裏口の扉にも破損があった。

安紫会と阿麻橘あおきつ組の抗争について依杏は調べていた。
恐らくそれに関連しているであろう、少しの崩れにはよく眼がいくものの。
中の様子が分からない。






西耒路さいらいじ署の刑事から了解を得ている。
その前提で、駐車場以外に車を駐車することに了解を得ている。
つまり西耒路署の交通課は、数登の車に対して切符を切らない。
そういうことで話を持ったらしい。

照らされて明るい事務所周辺。
その光は高い塀を越えて、外側にもやって来る。
主にボンネットは、照明の明かりを反射しながら光沢を帯びて、闇の中に光の粒を映している。
刑事たちの車両が光っているのだ。
数登すとうも黒のセダンから降りた。






依杏いあと数登は正面の門構えへ回った。

開け放たれていた。

「襲撃があったのは本当だったんですよね」

依杏は言った。

「ええ」

数登は返す。






自分でも安紫会と阿麻橘あおきつ組の抗争のことを調べはしていたが、あくまでも情報としてだ。
実感を持つことは難しい。
自分から組事務所に来るなんていうことは、いままでなかったということもある。

安紫会の事務所に来ているのは、主に西耒路署の刑事さんたちだろう。
そして行われている『家宅捜索かもしれない何か』より、それ以前。
つまり抗争があってそれが沈静化したあと。

くみたい組の抗争だから、止めたのはもちろん刑事さんたちだろう。
と依杏は思っていた。
事実それで西耒路署の怒留湯ぬるゆさんと桶結おけゆいさんも奮闘したらしいのだ。
釆原うねはらさんはそれで怪我をしてしまった。
幸い傷は塞がった。

その抗争と始まりと鎮静直後から、安紫あんじ会の事務所はそのままにされていた、ということだろう。






釆原凰介うねはらおうすけ劒物けんもつ大学病院へ入院しており、数登と依杏は見舞いに行った。
そこへ西耒路署の鑑識も見舞いに来た。
名前は清水颯斗しみずはやと
清水の話していたところによると、安紫会事務所の組員たちは今、他所よそで待機させられているらしい。
数登の言った「警察の方々へ、明け渡されている状態」というのは、そのことである。






上を見上げて、依杏の眼に止まったのは、事務所に設置された監視カメラの数々。
所謂防犯カメラ。
正面の門構えと、数登と一緒にその門構えを潜り抜けたところにも一台。
実際に抗争が起こってしまったあとだ。
例え防犯カメラとはいっても、事務所全体も含めて防犯あるいは要塞と言うのには、少し足りないのかもしれない。
と依杏は思った。

ただ彼女が調べたところによれば、安紫あんじ会の事務所はどこかの外壁に、何か武器を搭載しているという噂があると。
くみ事務所としてのシンボル、という意味合いが強いのかもしれない。
と依杏は思うことにした。
実際に使われた例を情報では見つけることが出来なかったためである。

照明を目一杯受けて光る緑は、騒ぎの状態をより鮮明に物語っていた。






数登すとう依杏いあが中に入ると、鉄格子で作られた壁が張り巡らされている箇所がいくつもあった。



事務所屋敷は、日本屋敷だった。
両脇に提灯ちょうちんの掛かった、正面玄関があった。
その提灯にも明かりが入れられている。
白く光る提灯。書かれてある筆文字。
屋敷の周りに生えている樹木は、とても背が高かった。

何年ここにえて、枝葉を伸ばし続けて来たのだろう。
依杏は思った。






大きな緑の葉。
屋敷を隠すように屹立きつりつしている木々。
数登と依杏は門構えをくぐった。
大きな枝と葉の下も潜り抜けた。

広葉こうよう樹林かな。
依杏には分からなかった。
屋敷の正面玄関へ着いた。






「ディア」

数登すとう依杏いあに言った。

「清水さんは屋敷内にいらっしゃいます」

「確か清水さん、同じ鑑識の歯朶尾しだおさんも来るって仰っていました」

「ディアは鑑識さんがたと一緒に、屋敷の中を見回っては」

「そ、それは回りますけれど、一緒にって言っても、珊牙さんがさんは回らないんですか?」

伊豆蔵いずくら若頭わかがしら、御存知でしょう?」

「そりゃもちろんです。存じていますよ。伊豆蔵蒼士いずくらそうじでしょう。さっき珊牙さんも言っていたし、私もいろいろ調べたのですよ」

「ではこちらから回りましょうか」

「へ」

依杏はポカンとして言った。






屋敷は樹木が覆っている状態だった。
その脇へれて歩き出す数登すとう
依杏いあもついて行く。

樹木が減り、視界が一気にひらけた。
庭園。
依杏は思わず見入った。
巨大な石。
立派な松。
手入れがなされた日本庭園。






「若頭に、お話を伺いつつ僕は屋敷内を回ります」

「伺いつつ」

依杏は数登の言葉にそう返して、少し考え込むようにした。

庭園は確かに庭園なのだ。

そして縁側、確か榑縁くれえんというのだろう。

屋敷に付いている縁側がそうだ。






日本屋敷と日本庭園。
鮫淵さめぶち親分の趣味は幅広いと調べていて分かったけれど、事務所にもそれが反映されているのかな。

その榑縁くれえんから多くの刑事が、屋敷へ上がりこんでいる様子に見えた。
沢山の靴。
屋敷の榑縁の真下あたりに沢山、並べられている。
正面玄関からではなく縁側から入ったということ。
だけれどその一方で、榑縁から屋敷内へ続いていくその奥は、土と泥だらけに見えるな。






庭園は確かに日頃から手入れされているのだろう。

手入れはされているのだろうけれど、依杏が今見ているその庭園の様子は、うねって散らばっているかのようだ。

巨大な石や松とは対照的に。

「乱闘があった……」

依杏が言ったので数登は肯いた。

「当日のままだそうです。そのまま現場保存してあると」

調べた抗争のことと「若頭かしら」という単語を組み合わせると、どうなるか。

「わ、分かりました私、一緒に鑑識さんとかと回っています」

数登は依杏の言葉に苦笑した。

「分かりましたか」

「分かり過ぎました」

依杏としたら、さすがに組のナンバーツーである人物と面と向かって会うのは怖いだけだった。

「僕も鑑識さんの所を一緒に回ります。ディア」

「でも確か、清水さんの話だと他の組員の人たちって別のところにいるってことに、そう。他所よそで過ごしてもらっているって清水さん仰っていませんでしたっけ? 直系とか直参じきさんの人とかもいるってことですか、若頭がいるんなら」

依杏は早口でまくしたてるように言った。

数登は眼をぱちくり。

「とりあえず屋敷へお邪魔しましょう。『じき』とつくものは僕も、その辺りにはあまり詳しくないものでね」

「あ、あたしだって詳しくないですよ……」

依杏は赤くなりつつシュンとする。

「調べていたらいろいろ見つけたんです」

「なるほど」

数登すとうはまた苦笑した。

あたし、考えすぎかもしれない。

依杏いあは顔を赤らめる。






数登と依杏は、屋敷の榑縁に脚を掛けた。

そして数登も依杏も、脚の裏は靴下で覆っている。

砂の感触がすごい。と依杏は思った。

「屋敷内も荒らされたんですね」

「ええ」

騒ぎがあったことは一目瞭然。

盗難があってもおかしくない荒らされかただ。

そう依杏は思った。

屋敷に榑縁くれえんから上がって振り返ってみると、庭園でも刑事たちがなにやら作業をしている。






なんかものすごい貫禄のある人がいるな。
と依杏は思った。
数登と依杏は、屋敷内をずんずん進んだ。

大画面のスクリーンが壁へ掛けられて用意されている。
その様子が依杏の眼に映った。
スクリーンには女の子が映っている。
大きな目をぱちくりしながら元気よく呼び掛けるように。
容姿は3Dでかたどられていた。
ターコイズブルーの瞳と髪の色。






Se-ATrecシーアトレックちゃんだ」

と、あの貫禄のある人は誰なのだろう。

「新聞に載っていたバーチャルアイドルが、捜査に参加っていうのも本当だったんですね」

依杏と数登は奥の間にやって来た。

「親分さんにも同行いただいているそうです」

数登が言って、依杏はびっくりした。

「あの人が」






依杏の調べた情報、つまり安紫あんじ会と阿麻橘あおきつ組の抗争に関して。
依杏が釆原うねはらに渡した情報だ。
座ってSe-ATrecと思われるキャラクターを見ている、それが「親分」。
安紫会のトップである鮫淵柊翠さめぶちしゅうすいだった。
三十後半、黒い髪は短めにしているが側頭部を刈り上げており、うしろも刈っている。

今は後ろ姿でしか判断出来ない。
鮫淵さめぶちはスクリーンの方へ向いているためだ。
その短い髪と項から覗く肌が少々浅黒い。
スーツは黒。
シンプルな恰好、故に貫禄が際立っている。






後ろ姿からはなんとも印象を判断しにくかった。

どこかの組の親分がキャラクターを見ている図というのがなんとも。

なんとしていいか依杏いあには判別しかねた。

屋敷内の、荒らされている方へ依杏は眼をやった。

「おうおうおう現場を荒らしに来たのかい」

「清水さんからご招待をいただきました」

「あらそうかい」

怒留湯基ノ介ぬるゆきのすけだった。

怒留湯は西耒路さいらいじ署の強行犯係である。

数登すとうはそれに微笑んで、応じている。

「お話を訊いても?」

数登は親分の方を顎で示して言った。

「ああ親分かい? あれはあれでマルBなりに抗争の件で落ち込んでいるとは思うからさ。そっとしておいてあげなよ。俺とあんたには若頭かしらほうが話をしてくれるって。一緒に来るかい。一緒に来るんだよな」

「ええ」

なんだか二人の会話は続くようなので、依杏は更に荒らされている方へ脚をずんずん踏み入れる。

「荒らさないでくれよ! 頼むから!」

怒留湯は依杏へ声高に、呼び掛けた。

「分かっていますよ!」

依杏はそう返す。






慈満寺じみつじで取り調べを受けたことがある依杏。
怒留湯はその時担当だった。

数登と依杏と釆原うねはらは、一緒に怒留湯に聴取を受けた。
慈満寺では「鐘が鳴って人が死ぬ」という噂が立って、実際に人が亡くなるという案件があったためである。
数登と釆原、そして依杏はその現場で、一緒に調査をしていた。

依杏は慈満寺の案件の後、数登の勤める九十九つくも社へ。
九十九社は葬儀屋だ。
葬儀以外で仕事の依頼が入ることもある。
例えば今回のように刑事と、一緒になることも少なくない。
依頼の多くは個人的な謎解きの依頼というためもある。
ただこうした組事務所に関する、依頼はほぼなかった。






依頼を受ける立場として、九十九社から出向いているのは珊牙さんがさんと私にしたら当然のことである。
怒留湯ぬるゆさんは刑事である。
そして刑事さんである怒留湯さんにとっては、九十九社から出て来ている私と珊牙さんがここに居るのは、あまり当然ではない。
捜査にお邪魔しているのだから静々と歩こう。
と依杏は思ったりする。

西耒路さいらいじ署の鑑識である清水さんは好意でここへ呼んでくれたはずだ。
それもあるから静かに歩こう。
と思ったはいいものの、依杏は結局ずんずんと歩いて行った。






数字を書いた小さい立札のようなものが沢山あった。
いくつも床の上へ載っている。
殺人現場のようだ。それでも置いているのかなあ。


床を這いつくばって真剣そうな鑑識が居た。
清水颯斗しみずはやとだった。
制服で帽子姿である。
清水の隣で、スマホを見ている鑑識も居た。
依杏はなんだか気になった。
その鑑識の持っているスマホを覗き込んでみた。






「お」

そう言って、金縁の丸眼鏡を少し鼻から上げてみせる鑑識。

「大丈夫? 何だか場違いだよね。そんな恰好でこんな所に……。動画は家に帰って見るもんだよ学生さん」

依杏はムッとした。

Se-ATrecに夢中なのを邪魔しちゃったのかな。

「あの私恰好はこうですが、九十九つくも社の者なんですけれど」

「ああーそういう感じねえ。葬儀屋の」

「そういう感じとかじゃなくて、杵屋依杏きねやいあといいます」

「おや杵屋さん来て下さいましたか」

そう言ったのは清水だった。

「ねえ言ったでしょう。歯朶尾しだおはねえ、シーアトレックのファンなんですよ」






歯朶尾さんのスマホ画面。
Se-ATrecシーアトレックちゃんが映っている。
鮫淵さめぶち親分が見ていたスクリーンとどうやら同じ映像のようだ。
歯朶尾灯しだおあかしさんとはこの人か。
と依杏は思った。

歯朶尾はしぶしぶスマホを依杏に見せるようにした。
Se-ATrecは「盗難」に関するアドバイスをしている。






「リアルタイムで話してくれているようですよ」

清水がそう言った。

「なるほどお」

依杏は少し見入った。

白いボードがあって、そこに時々文字が表示されていく。

なるほど、説明文付きの捜査協力なのかなあ。

『さあ次はこれー!』

と元気な声でSe-ATrecが言った。

「え、え、え」

歯朶尾は大慌て。

スマホの画面が突然暗転したのだ。

「え、うそうそ何々なになに!?」

「え、ど、どうしたんですか」

依杏も慌てた。

「どうしよう。電気系統か!? 電気系統なのか!?」

歯朶尾は大騒ぎ。

大きなスクリーンにあったSe-ATrecの姿も暗転している。

スクリーンは真っ黒になっていた。

「落ち着けシダ。屋敷自体、荒れ放題だからなあ。電気系統に影響が出ていてもおかしくないのかもしれない」

「そ、それにしてもいきなりでした」

清水の言葉に、依杏はそう返した。

依杏も慌てている。

歯朶尾ほどではないが。






安紫あんじ会の事務所でも何か、磁界みたいなのがあるのだろうか……。

そうしたら私はスクリーン暗転事案以上に気を付けなくてはならぬ。

湿布を持って来なかったなあ。

「ねえ、ねえ! トレックちゃんの3Dアバターはどうなったんですか無事なんですかああ」

歯朶尾は他の鑑識に縋りついて大慌てを続けている。

「だ、大丈夫ですか……」

依杏は歯朶尾の様子にツッコんでみた。

「さあねー西耒路さいらいじ署では特にああいう人が多くなっていますよ」

「多くていいんですか」

くはないな」

依杏のところへ来た歯朶尾。

泣きそうな顔だ。

清水にすがりついた。

「清水さん、3Dのアバターってバックアップ取れると思いますか?」

「だってシダ、電気系統だとしてもだ。ただ映像が消えただけなんだから。全てがオフになったわけじゃない。よく見てみろ」

「で、でも」

「照明は無事だ。スクリーンは消えてスマホも消えたとなれば通信の方じゃないのかな。確か3Dのアバターを演者の動きとリンクさせて配信しているんだろう。とすると、通信が途切れてもアバターは無事だしその演者さんも無事だろう。違うか?」

歯朶尾は眼をぱちくり。

「あの。ちょっと詳しくなりましたね」

「さあどうだか。俺だって少しは気になりゃあ調べるよ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ミステリH

hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った アパートのドア前のジベタ "好きです" 礼を言わねば 恋の犯人探しが始まる *重複投稿 小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS Instagram・TikTok・Youtube ・ブログ Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

処理中です...