124 / 136
無を以て追跡と
12.
しおりを挟む追う。
通り過ぎる景色。
視界の端々に捉えるものの変化というのは楽しいものがあるけれど、それを映像として捉えている余裕が今はない。
随分脚が速い。
だが手首の青いブレスレットは釆原がドームに入ってまもなく見たものだったから、追っかけということが分かれば、あとは追うだけだった。
菊壽とは連絡を取ればそれで済むので、手掛かりの偶然性とか数登とレブラの行方とか、うまくいけば金の香炉にも辿り着けるかもしれないのだ。
なんだかレブラだけのはずが、どんどん目的が増えてゆくのだが脚が動かないと始まらない。
とうに抜けた広場を背に、立ち並ぶビル街から何もない土地へぐんぐん進む。
速度を落としたとみえ、釆原と僚稀は追いついた。
女性二人。驚いたような眼をしている。
何か言いたそうだが、釆原と僚稀も息が切れている。
視界の端にパン屋と自販機。
「お急ぎでなければ、少しお話を伺いたいと思いまして」
女性二人は顔を見合わせた。
四人で再びベンチを埋める。
少し場所は変わったが。
女性二人はレブラの追っかけに違いはないのだが、釆原と僚稀に追われているのが分かって、レブラを追う途中で身の危険を感じ、速度を上げて走ったらしい。少し。
「すいませんね誤解させちゃって」
僚稀が言って名刺を二人に渡したので収まった。
「私たちに訊きたい話ってなんですか?」
青いブレスレットの女性が言った。
「あなたがたが追っていたであろう人物のことについてなのですが」
釆原が言いかけたところで着信が入る。
菊壽だ。
音声がハンズフリーで筒抜け。
『コサインから連絡があったんだが』
「コサイン?」
青いブレスレットの女性が言う。
「というかあなた達は……」
「釆原と言います。電話の向こうのは菊壽、記者です」
釆原は菊壽に言った。
「数登の件は」
『いやすまん。情報はまだだ。コサインのコラムのことなんだが』
「連載のやつだな」
『そう。今のやつは後……』
菊壽は回数を言った。
「なんのコラムなんですか? ああ、あの、コサインなんとかさんとは違うけれど私らにも呼び名があって……」
釆原と僚稀は眼をぱちくり。
「あたしがルイス、それでこっちがイブです」
青いブレスレットの方がルイス。そしてもう一人のショートカットの髪型の女性がイブ。
「あのう、レブラのファンの間での呼び名ってことですか」
僚稀が尋ねた。
ルイスがはにかむように笑う。
「ええ、そうなんです。で、その……」
「寺院のコラムなんですよ、コサインの書いているのは」
「へえ~」
イブが言った。
「寺院ってことは、旅行とかにも沢山行ったことあったりして」
「ええ。いろんな所へ行っては負傷してくるやつでね」
「コサインさんがですか」
釆原は頷く。
「あんまり負傷するものだから、俺らが拾ったんです。その青いブレスレット、アイオライトですね」
釆原はルイスに言った。
ルイスは眼をぱちくりする。
「コサインのコラムに以前出ていましてね。似たブレスレットが。それで見覚えがありました」
ルイスは自分の手首を見つめた。
「今、数登の件で女性二人から話を訊いている。再度連絡するから」
『そうなんだ! 俺の方にはめっきり収穫がないよ。レブラを追っていたんじゃないって言うばかりでさ……。あと捜査員が結構そっちへ行っている。気を付けて』
釆原は眼をぱちくりしながら名刺を見つめていた。
『九十九社 数登珊牙』
「私たちの追いかけていた、レブラの隣に居た人にもらったんです。『おそらく記者さんが話を訊いてくるはずです。その時に渡して下さい』って」
釆原と僚稀は顔を見合わせた。
「そ、その数登って人、特徴はどんな感じでした?」
僚稀が尋ねる。
「葬儀屋さんっていうのは間違いないんですけれど、虎目石の数珠をしていて。浅黒い肌の人でした」
イブが言った。
釆原はピンどころではなかった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて
white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。
彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。
ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。
良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。
実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。
━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。
登場人物
遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。
遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。
島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。
工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。
伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。
島津守… 良子の父親。
島津佐奈…良子の母親。
島津孝之…良子の祖父。守の父親。
島津香菜…良子の祖母。守の母親。
進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。
桂恵… 整形外科医。伊藤一正の同級生。
秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。


パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ミステリH
hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った
アパートのドア前のジベタ
"好きです"
礼を言わねば
恋の犯人探しが始まる
*重複投稿
小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS
Instagram・TikTok・Youtube
・ブログ
Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる