推測と仮眠と

六弥太オロア

文字の大きさ
上 下
120 / 136
  無を以て追跡と

8.

しおりを挟む
『ネタをですか』と言ってきたな。
釆原うねはらは思って、警備員を見た。
菊壽きくじゅはベンチから立って、背伸びをしている。



笑顔の警備員。と、視線を落とした。

「あ、連絡きましたよ! 騒がれている香炉の件ですね。ああー、釆原さん疑われていますよ」

『ネタ』の上に、次は名前。

「下の名前まで、出ていますか」

「出ていなくても僕分かりますよ。釆原凰介うねはらおうすけ。姉と一緒の人です」

釆原は眼を丸くした。

維鶴いづる

「ねえ、忘れちゃいました? 三日前会ったはずなのになー、僚稀ですよ」

率直に言って、顔が違った。

「ノーメイクなんす、今日」

言われて、少しずつ釆原の中で納得がいった。
色がだいぶ違う、例えば瞳や肌の色だ。
ノーメイクと言われれば、面影だけはどことなく、見覚えがあるような気がした。



「そんなに変わるものなのか?」

釆原は苦笑しながら言った。

「どう見せるかです、大事なのは!」

アバウトすぎる、と釆原は思った。






「で、僕、戸祢僚稀とねりょうきって言います」

菊壽に名刺を渡す僚稀。
菊壽も反射的に名刺を僚稀へ。

「仕事はこうですけれど、釆原さんと菊壽さんのことを疑ってはいないから、安心して。何なら、一緒に追いましょうか?」

「追うというより、接触してきた男について話して欲しい」

「うーん、そうねえ」

「数珠はしていたか」

「手元まで見なかったなあ。ただ、二人連れでしたね」

「なんかもっとこう、ありませんかね。すごく分かる特徴とか!」

菊壽が言った。
しかし『すごく分かる特徴』と言ったって、自分たちも定金から与えられた情報は虎目石と『数登すとう』という名前だけなのだ。と釆原は思った。



とりあえず経緯を整理してみる。

・遭遇した美野川心櫻みのかわみお嬢は、数登から花束を受け取った
実透宝覚じっとうほうかくは酒で潰される
・祭壇の花が足りなくなっていた
・僚稀に伝言を残して、定金春弦さだかねしゅんげん宛の小さなケースと花束を残していった
・今までのことに関係しているであろうは、葬儀屋の『数登』
・ただし金の香炉の盗みに関しては、関係性は不明
・連れの女と一緒らしい、五味田茅斗ごみたかやと(後輩)いわく



「なるほどねー。随分と不可解だな」

「何か花束以外に、何か持っていたりしなかったですかね」

僚稀が言って、そこへ菊壽が尋ねた。

「そうですね、持っていたといえば持っていたかもしれないけれど、その数登さんの連れって、女の子だったんでしょう?」

釆原は眼をぱちくりする。

「何か、都合でも悪いか?」

「いや、そういうんじゃなくて、僕に接触してきた人にも連れがいたけれど、たぶん男だったと思うなー。分かんない。いや、顔が綺麗でさ、女の子みたいだったのは間違いないです」

釆原と菊壽は顔を見合わせる。



そんなことって、ある?



「お化粧の仕方とかケアとか、教えて欲しかったなあ」

僚稀が言う。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ミステリH

hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った アパートのドア前のジベタ "好きです" 礼を言わねば 恋の犯人探しが始まる *重複投稿 小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS Instagram・TikTok・Youtube ・ブログ Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor

アルバートの屈辱

プラネットプラント
恋愛
妻の姉に恋をして妻を蔑ろにするアルバートとそんな夫を愛するのを諦めてしまった妻の話。 『詰んでる不憫系悪役令嬢はチャラ男騎士として生活しています』の10年ほど前の話ですが、ほぼ無関係なので単体で読めます。

処理中です...