推測と仮眠と

六弥太オロア

文字の大きさ
上 下
116 / 136
  無を以て追跡と

4.

しおりを挟む
菊壽作至きくじゅさくしがいた。

「おはよう」

「おう」

「何だそれ」

菊壽は釆原うねはらの手にあったピッチャーを見て、言った。

「レブラの件で、ちょっとね」

釆原はそう返した。
手短に、これまでの経緯を説明する。
スキャンダル、これは五味田ごみたの件、それから酒の件。



「レブラよりネタになるのは、その葬儀屋かもしれないな」

菊壽は笑った。

「で、そいつを追うのか」

「男女だからな。単独ではないらしい。ただまあ、レブラとしてもさ、追っかけの多い場所に行くよりは、『騒動』を引っ提げた葬儀屋の方が、面白いんじゃないかと思う」

「野生の勘か、馬鹿かってところだな」



厨房の中を、二人は覗いた。誰も彼もてんてこ舞いのようだ。

「その実透じっとうさまって坊主は、起きないんだろう? 料理、どうするのかな」

「食べていないのか」

「お前は?」

「残りだよ、昨日の。それよりレブラだ」

釆原は言って、ピッチャーを二つ、そっと置いた。厨房の台、その隅に。
そそくさと廊下へ戻る。

葬儀屋の気配は、厨房にはないようだ。
釆原と菊壽は共に歩きだす。





しばらく歩いているうちに、にわかに騒がしくなってきた。
とりあえず、流れに乗ってみることにした。
釆原と菊壽は再び、アリーナへ戻る。流されて。





設営は見事だった。度を越えた、豪華絢爛。
やはり金持ちは考えることが違う、偲ぶ会というレベルじゃないな、と釆原は思った。

偲ぶ会にふさわしくないもの、ピンとくるもの、今の場合は『騒動』を引っ提げた葬儀屋ということになるのだが、中はどこもかしこも白と黒。
葬儀屋連は当然ながら黒い。



騒がしくなったのは、警備員の数が増えたことによるものかもしれない。
何やら物騒な気もするが、と釆原は思う。
スタンガンを一応持ってきてはいる。



でかでかとした故・美野川嵐道みのかわらんどう氏の顔は笑顔、印象に残る歯並び、白い歯の好々爺こうこうやといったところか。
枠の縁取りが黒いのが目立つ。
今はもういないということを、残酷に明確に言い放つような。
白と黒はここでも分かたれているということかと、釆原は思う。

ただ好々爺というのは言い過ぎか、たしか五十過ぎということだったから。
しかし長年の苦労が皺となって顔に刻まれているからか、『年輪』に似ている。



焼香台、そして実透さまたちが使用するのであろう、起きてここに来ればの話だが、色とりどりのあまりお目に掛かれない品々が置かれていた。
空間と色の対比。
絨毯の赤、漆の黒、座布団の金。

釆原はあまり詳しくないものの、曲彔きょくろく、経机、木魚などの見分けはついた。
どれも豪華絢爛。猫足なんかがついている。
赤い木魚は泥酔状態の、大月の師匠に似ている、皮肉だが。





続いて眼に入ってきたのは、多様な花々の群れ。
釆原は少しピンと来て、菊壽は眼をぱちくりした。
どうにもしっくり来ない、他は申し分ないはずだ。といっても設営が完全に終わったわけではないのだろうから。



しっくり来ないのは、花祭壇に開いた穴だった。
その傍らで作業している葬儀屋は、青い顔をしている。
釆原と菊壽は顔を見合わせる。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

無限の迷路

葉羽
ミステリー
豪華なパーティーが開催された大邸宅で、一人の招待客が密室の中で死亡して発見される。部屋は内側から完全に施錠されており、窓も塞がれている。調査を進める中、次々と現れる証拠品や証言が事件をますます複雑にしていく。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ミステリH

hamiru
ミステリー
ハミルは一通のLOVE LETTERを拾った アパートのドア前のジベタ "好きです" 礼を言わねば 恋の犯人探しが始まる *重複投稿 小説家になろう・カクヨム・NOVEL DAYS Instagram・TikTok・Youtube ・ブログ Ameba・note・はてな・goo・Jetapck・livedoor

処理中です...