28 / 36
血にまみれた嘘
第26話
しおりを挟む
何が知りたいのか、真冬へ僕は問う。
「真冬は何が聞きたい?」
その問いに人差し指を顎に当て少し考えてから答える真冬。
「そうね。ナイの性別は?」
その質問に黙ってしまう。
やはり、会話を聞いたと言っていたから知りたいのはその辺りだろうとは思ったよ。
「……男だった」
自分で答えて薄笑いを浮かべる。どこまでいっても、僕は嘘で自分を塗り固める。
「実験で去勢され、今ではどちらでもないが」
「そう、なのね……」
答えに困る返しで悪いな。
僕も気になることを訊く。
「真冬は、昨日の僕と木藤の会話をどこから聞いていたんだ?」
「えっと……『第二世代も幸せになる権利くらいあはるはず』ってところだったと思うわ」
「そうか……」
真冬の返答に、心底ほっとしてしまう。それ以前のことは聞かれていないのか。よかった……。
真冬も質問を続ける。
「そもそも案内役って何?」
「以前にも軽く話したと思うが、案内役はこの地下街を盛り上げるための駒の一つだ。その言葉通り、行きたがっている街へ案内をするだけの役目」
付け加えて説明を続けた。
「他にもこの地下街で屍人に喰われて死んだ死体を回収を役目とする回収班。昨日、見た秋斗のように何かしらの理由で化け物と成り果てた被検体を抹殺する役目の処刑人。この地下街にも情報というのはあるもので、その情報を売る情報屋なんかもいるな」
指を折って役目の話をしていく。
「駒って……。何のためにそんな役割が存在しているのかしら?」
ここまで聞けば無論、どうしてと疑問に思うわな。
「神様だろうさ」
「は? 神様?」
「ああ。この地下街を運営しているのは政府だが、実際はその政府に指示を飛ばし動かしているのはこの世界を創り出した神。つまり、創造主だ」
この話を聞いたのは、実験を受け案内役の役割を担ったばかりの頃。先輩の案内役の人が話していた。どこまでが真実で嘘なのかも分からないが。その先輩が言っていた。
「どこの誰なのか、神の叡智を得た人間なのか、それとも本当に神様なのか、何も分からない。そういう話を昔に聞いたことがあってな」
「そうなのね。ナイは、どうして被検体に?」
真冬は短く答えると次の質問をぶつける。
それに対して僕の答えは。
「……親に、この地下街に捨てられたんだよ。その結果、孤児と断定され被検体にされた」
その実験は、まるでアニメや漫画に出てくるような設定に、能力を植えつけるために全身を弄られまくったが。
「あの……獣は何?」
獣。クロとアカのことか。
その質問にも答える。
「あの獣は神話に登場する獣だ。『黙示録の獣』という」
「黙示録の獣って、そんなものが今の時代に存在するの?」
「ああ、する。どうやって政府が手に入れたかは分からないが。その獣の一部を、僕の身体に宿させる実験を受けた結果、二頭が僕の体内にいる。クロとアカと名付けたのは僕だけど」
確か、ヨハネの黙示録に記されていたはず。
一匹の獣が海の中から上がって来る。その獣は十の角と七つの頭があり、それぞれ十本の王冠を被り頭には神を冒涜する様々な名が記されていた。この獣は、豹に似て足は熊の足のようで、口は獅子の口のようだった。
クロとアカには足はないが。
「肉体に宿すクロとアカを戦わせる代わりに、僕は身体能力が上がる。ただし、クロとアカが受ける痛みも傷も全て僕が引き受けることになる」
「じゃあ、秋斗くんと戦っていた時に血を吐いたり傷ができていたのは……」
「ああ。クロとアカが受けた傷だ」
「そうだったのね……。あれだけの力を使うなら、それだけの代償が必要ということかしら」
「まあ、そうなるな。あまり、真冬が気に留めることはない」
「ええ……」
真冬が聞きたかった質問は今のところそれだけだったようで、それ以上の質問はなかった。
横目で真冬を見れば、僕から聞いた話をどう受け止めればいいのか悩んでいるように見えた。これは、ただ僕がそうだったらいいのにと思い込んでいるから、そう見えただけなのかもしれないが。
「真冬は何が聞きたい?」
その問いに人差し指を顎に当て少し考えてから答える真冬。
「そうね。ナイの性別は?」
その質問に黙ってしまう。
やはり、会話を聞いたと言っていたから知りたいのはその辺りだろうとは思ったよ。
「……男だった」
自分で答えて薄笑いを浮かべる。どこまでいっても、僕は嘘で自分を塗り固める。
「実験で去勢され、今ではどちらでもないが」
「そう、なのね……」
答えに困る返しで悪いな。
僕も気になることを訊く。
「真冬は、昨日の僕と木藤の会話をどこから聞いていたんだ?」
「えっと……『第二世代も幸せになる権利くらいあはるはず』ってところだったと思うわ」
「そうか……」
真冬の返答に、心底ほっとしてしまう。それ以前のことは聞かれていないのか。よかった……。
真冬も質問を続ける。
「そもそも案内役って何?」
「以前にも軽く話したと思うが、案内役はこの地下街を盛り上げるための駒の一つだ。その言葉通り、行きたがっている街へ案内をするだけの役目」
付け加えて説明を続けた。
「他にもこの地下街で屍人に喰われて死んだ死体を回収を役目とする回収班。昨日、見た秋斗のように何かしらの理由で化け物と成り果てた被検体を抹殺する役目の処刑人。この地下街にも情報というのはあるもので、その情報を売る情報屋なんかもいるな」
指を折って役目の話をしていく。
「駒って……。何のためにそんな役割が存在しているのかしら?」
ここまで聞けば無論、どうしてと疑問に思うわな。
「神様だろうさ」
「は? 神様?」
「ああ。この地下街を運営しているのは政府だが、実際はその政府に指示を飛ばし動かしているのはこの世界を創り出した神。つまり、創造主だ」
この話を聞いたのは、実験を受け案内役の役割を担ったばかりの頃。先輩の案内役の人が話していた。どこまでが真実で嘘なのかも分からないが。その先輩が言っていた。
「どこの誰なのか、神の叡智を得た人間なのか、それとも本当に神様なのか、何も分からない。そういう話を昔に聞いたことがあってな」
「そうなのね。ナイは、どうして被検体に?」
真冬は短く答えると次の質問をぶつける。
それに対して僕の答えは。
「……親に、この地下街に捨てられたんだよ。その結果、孤児と断定され被検体にされた」
その実験は、まるでアニメや漫画に出てくるような設定に、能力を植えつけるために全身を弄られまくったが。
「あの……獣は何?」
獣。クロとアカのことか。
その質問にも答える。
「あの獣は神話に登場する獣だ。『黙示録の獣』という」
「黙示録の獣って、そんなものが今の時代に存在するの?」
「ああ、する。どうやって政府が手に入れたかは分からないが。その獣の一部を、僕の身体に宿させる実験を受けた結果、二頭が僕の体内にいる。クロとアカと名付けたのは僕だけど」
確か、ヨハネの黙示録に記されていたはず。
一匹の獣が海の中から上がって来る。その獣は十の角と七つの頭があり、それぞれ十本の王冠を被り頭には神を冒涜する様々な名が記されていた。この獣は、豹に似て足は熊の足のようで、口は獅子の口のようだった。
クロとアカには足はないが。
「肉体に宿すクロとアカを戦わせる代わりに、僕は身体能力が上がる。ただし、クロとアカが受ける痛みも傷も全て僕が引き受けることになる」
「じゃあ、秋斗くんと戦っていた時に血を吐いたり傷ができていたのは……」
「ああ。クロとアカが受けた傷だ」
「そうだったのね……。あれだけの力を使うなら、それだけの代償が必要ということかしら」
「まあ、そうなるな。あまり、真冬が気に留めることはない」
「ええ……」
真冬が聞きたかった質問は今のところそれだけだったようで、それ以上の質問はなかった。
横目で真冬を見れば、僕から聞いた話をどう受け止めればいいのか悩んでいるように見えた。これは、ただ僕がそうだったらいいのにと思い込んでいるから、そう見えただけなのかもしれないが。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
僕は君を思うと吐き気がする
月山 歩
恋愛
貧乏侯爵家だった私は、お金持ちの夫が亡くなると、次はその弟をあてがわれた。私は、母の生活の支援もしてもらいたいから、拒否できない。今度こそ、新しい夫に愛されてみたいけど、彼は、私を思うと吐き気がするそうです。再び白い結婚が始まった。
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
魔族に育てられた聖女と呪われし召喚勇者【完結】
一色孝太郎
ファンタジー
魔族の薬師グランに育てられた聖女の力を持つ人族の少女ホリーは育ての祖父の遺志を継ぎ、苦しむ人々を救う薬師として生きていくことを決意する。懸命に生きる彼女の周囲には、彼女を慕う人が次々と集まってくる。兄のような幼馴染、イケメンな魔族の王子様、さらには異世界から召喚された勇者まで。やがて世界の運命をも左右する陰謀に巻き込まれた彼女は彼らと力を合わせ、世界を守るべく立ち向かうこととなる。果たして彼女の運命やいかに! そして彼女の周囲で繰り広げられる恋の大騒動の行方は……?
※本作は全 181 話、【完結保証】となります
※カバー画像の著作権は DESIGNALIKIE 様にあります
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる