6 / 36
依頼者は死にたがり屋
第4話
しおりを挟む
真冬を連れて喫茶店を出て、必要な物を買いに行く。
まず向かったのは、保存食を扱う店。そこで、片手でも食べられるスティックタイプをとりあえず三日分。他にもパウチタイプの飲料も。
「確かに、これなら手軽に食べられるわね」
隣で、真冬がまじまじと見つめながら呟く。
「この店は、保存食を扱う店だからな。数日かけて向かう場合はここを利用するといい」
「そうなのね。覚えておくわ」
食料を買い揃えると、二軒目は武器屋だ。
真冬は何も装備をしていない恰好だ。銃は練習しないと的に当たらないし、素人が簡単に扱える代物ではないだろうし。接近戦なんてものは到底無理。
剣も除外。かといって、武器もなしに行くのはバカ丸出し。そうなってくると、真冬でも扱える武器は……。
「これだな」
「これ?」
「ああ。初心者でも、女性でも簡単に扱えると思う」
そう言って、真冬に渡したのは鞭タイプの武器。そこまで力を込めずとも的に当たり、鞭の部分には無数の針ついており屍人を倒すことも可能。
ただし、ある程度の距離が必要、囲まれてしまうと振るう動作に隙きが生まれて逆に身動きが取れなくなる点があるが。そこは僕がフォローを入れればいいだろう。
三軒目は、乗り物の調達。
「この地下街って、色んな物を売っているのね」
「まあな。ここで生活する人のためだろう」
自転車まで売っていることに驚く真冬。初めてここへ来た者は、みな同じ反応をする。
「それに、安いわ」
「どれがいいか、自分で選んでくれ」
「私が? ナイじゃなくて?」
「僕が選んでどうする……。真冬が乗るんだから、真冬の好みで選べばいい」
「そうなの。分かったわ」
店内に飾られている自転車たち。そこから自分好みの、乗り心地、運転のしやすさ、色、形を探す真冬。
「ナイ、これにするわ」
「じゃあ、会計だな」
自転車も購入し準備は整った。食料を入れるリュックも購入し、その中に入れ揃えた頃にはもう夕方になっていた。
「真冬。荷物は僕が預かるから、今日はもう帰った方がいい。出発は明日にしよう」
手を差し出し、提案する僕の言葉に何故か不機嫌になる。
「嫌よ」
「は?」
「家には帰らないわ」
「……そうか。じゃあ、ホテルを紹介――」
「それも断るわ」
「……はい?」
何を言って……。家に帰らない、というのはまあ分かる。が、ホテルも嫌って子供じゃないんだから我儘を言うなよ……。
真冬の言葉に呆れる僕。
「じゃあ、真冬は今晩、どう過ごす気だ?」
「…………」
じっと、僕を見つめる真冬。
嫌な予感しかしないんだが……。
「ナイって、家はもちろんあるのよね?」
「そうだな」
「それじゃあ、ナイの家に泊まらせて」
……やはり、そうきたか。
僕を見るから、そうじゃないかと思ったが。
「あのな、真冬。年頃の娘が、今日知り合ったばかりの奴の家に転がり込んでどうする……」
「ナイ、その年頃の娘を一人放置して自分は家に帰るのね。私が、見知らぬ男に何をされても知らないフリをして、気に留めることもせず、何食わぬ顔で案内をする。とんだ酷い案内役もいたものね」
「…………っ!」
こ、こいつっ! 微笑を浮かべながら散々な言いようだな! まるで脅しじゃないか!
「早く、家に案内しなさい」
挙げ句、命令ときたか! くそう! 真冬の言う通り、ここで一人置いていけば間違いなく男共の餌食になるだろう。
それに……。真冬を一人にする、なんてこと僕ができるわけがない……。
「はあー……。分かったよ、案内すればいいんだろう。こっちだ」
真冬の思惑通り、ってことか……。ホテル代もタダ、僕が何かをするという考えもないんだろうな……。
まず向かったのは、保存食を扱う店。そこで、片手でも食べられるスティックタイプをとりあえず三日分。他にもパウチタイプの飲料も。
「確かに、これなら手軽に食べられるわね」
隣で、真冬がまじまじと見つめながら呟く。
「この店は、保存食を扱う店だからな。数日かけて向かう場合はここを利用するといい」
「そうなのね。覚えておくわ」
食料を買い揃えると、二軒目は武器屋だ。
真冬は何も装備をしていない恰好だ。銃は練習しないと的に当たらないし、素人が簡単に扱える代物ではないだろうし。接近戦なんてものは到底無理。
剣も除外。かといって、武器もなしに行くのはバカ丸出し。そうなってくると、真冬でも扱える武器は……。
「これだな」
「これ?」
「ああ。初心者でも、女性でも簡単に扱えると思う」
そう言って、真冬に渡したのは鞭タイプの武器。そこまで力を込めずとも的に当たり、鞭の部分には無数の針ついており屍人を倒すことも可能。
ただし、ある程度の距離が必要、囲まれてしまうと振るう動作に隙きが生まれて逆に身動きが取れなくなる点があるが。そこは僕がフォローを入れればいいだろう。
三軒目は、乗り物の調達。
「この地下街って、色んな物を売っているのね」
「まあな。ここで生活する人のためだろう」
自転車まで売っていることに驚く真冬。初めてここへ来た者は、みな同じ反応をする。
「それに、安いわ」
「どれがいいか、自分で選んでくれ」
「私が? ナイじゃなくて?」
「僕が選んでどうする……。真冬が乗るんだから、真冬の好みで選べばいい」
「そうなの。分かったわ」
店内に飾られている自転車たち。そこから自分好みの、乗り心地、運転のしやすさ、色、形を探す真冬。
「ナイ、これにするわ」
「じゃあ、会計だな」
自転車も購入し準備は整った。食料を入れるリュックも購入し、その中に入れ揃えた頃にはもう夕方になっていた。
「真冬。荷物は僕が預かるから、今日はもう帰った方がいい。出発は明日にしよう」
手を差し出し、提案する僕の言葉に何故か不機嫌になる。
「嫌よ」
「は?」
「家には帰らないわ」
「……そうか。じゃあ、ホテルを紹介――」
「それも断るわ」
「……はい?」
何を言って……。家に帰らない、というのはまあ分かる。が、ホテルも嫌って子供じゃないんだから我儘を言うなよ……。
真冬の言葉に呆れる僕。
「じゃあ、真冬は今晩、どう過ごす気だ?」
「…………」
じっと、僕を見つめる真冬。
嫌な予感しかしないんだが……。
「ナイって、家はもちろんあるのよね?」
「そうだな」
「それじゃあ、ナイの家に泊まらせて」
……やはり、そうきたか。
僕を見るから、そうじゃないかと思ったが。
「あのな、真冬。年頃の娘が、今日知り合ったばかりの奴の家に転がり込んでどうする……」
「ナイ、その年頃の娘を一人放置して自分は家に帰るのね。私が、見知らぬ男に何をされても知らないフリをして、気に留めることもせず、何食わぬ顔で案内をする。とんだ酷い案内役もいたものね」
「…………っ!」
こ、こいつっ! 微笑を浮かべながら散々な言いようだな! まるで脅しじゃないか!
「早く、家に案内しなさい」
挙げ句、命令ときたか! くそう! 真冬の言う通り、ここで一人置いていけば間違いなく男共の餌食になるだろう。
それに……。真冬を一人にする、なんてこと僕ができるわけがない……。
「はあー……。分かったよ、案内すればいいんだろう。こっちだ」
真冬の思惑通り、ってことか……。ホテル代もタダ、僕が何かをするという考えもないんだろうな……。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します
けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」
五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。
他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。
だが、彼らは知らなかった――。
ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。
そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。
「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」
逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。
「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」
ブチギレるお兄様。
貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!?
「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!?
果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか?
「私の未来は、私が決めます!」
皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!
婚約破棄からの断罪カウンター
F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。
理論ではなく力押しのカウンター攻撃
効果は抜群か…?
(すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)
愛されない皇妃~最強の母になります!~
椿蛍
ファンタジー
愛されない皇妃『ユリアナ』
やがて、皇帝に愛される寵妃『クリスティナ』にすべてを奪われる運命にある。
夫も子どもも――そして、皇妃の地位。
最後は嫉妬に狂いクリスティナを殺そうとした罪によって処刑されてしまう。
けれど、そこからが問題だ。
皇帝一家は人々を虐げ、『悪逆皇帝一家』と呼ばれるようになる。
そして、最後は大魔女に悪い皇帝一家が討伐されて終わるのだけど……
皇帝一家を倒した大魔女。
大魔女の私が、皇妃になるなんて、どういうこと!?
※表紙は作成者様からお借りしてます。
※他サイト様に掲載しております。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

【完結】精霊に選ばれなかった私は…
まりぃべる
ファンタジー
ここダロックフェイ国では、5歳になると精霊の森へ行く。精霊に選んでもらえれば、将来有望だ。
しかし、キャロル=マフェソン辺境伯爵令嬢は、精霊に選んでもらえなかった。
選ばれた者は、王立学院で将来国の為になるべく通う。
選ばれなかった者は、教会の学校で一般教養を学ぶ。
貴族なら、より高い地位を狙うのがステータスであるが…?
☆世界観は、緩いですのでそこのところご理解のうえ、お読み下さるとありがたいです。
魔族に育てられた聖女と呪われし召喚勇者【完結】
一色孝太郎
ファンタジー
魔族の薬師グランに育てられた聖女の力を持つ人族の少女ホリーは育ての祖父の遺志を継ぎ、苦しむ人々を救う薬師として生きていくことを決意する。懸命に生きる彼女の周囲には、彼女を慕う人が次々と集まってくる。兄のような幼馴染、イケメンな魔族の王子様、さらには異世界から召喚された勇者まで。やがて世界の運命をも左右する陰謀に巻き込まれた彼女は彼らと力を合わせ、世界を守るべく立ち向かうこととなる。果たして彼女の運命やいかに! そして彼女の周囲で繰り広げられる恋の大騒動の行方は……?
※本作は全 181 話、【完結保証】となります
※カバー画像の著作権は DESIGNALIKIE 様にあります
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる