店長猫のいちにち

ROSE

文字の大きさ
上 下
1 / 1

店長猫のいちにち

しおりを挟む


 あさはのんびりおおあくび。
 びをしながらとんる。

 やかんでおをわかして、おちやれる。
 うーん、今日きようもおいしいにぼしあじ
 おちやけもつくおトクかん
 あさごはんはめざしをぼりぼり。
 たまにはおにくべたいなあ。

 あさのおしごと。
 まずはおそうじ。ほうきをぱたぱた。

 おみせひらいておきやくまち。
 おとくなじゃーきぃにぼしじゅっぽん!
 はい、まいど。
 今日きようもにぼしをおおもうけ。
 なんてゆめてうとうとうと。
 今日きようもぽかぽかおひるより。
 しょうがないね。ねこだもの。

 ゆうがたにはみせじまい。
 ねこしゆうかいかなくちゃ。
 今日きようだいはなんだっけ?
 まーまーおちやでものみながら、のんびりのんびりおはなししよう?
 みんなニャーニャーかつ
 まとまるはなしもまとまらないね。つづきはにしとこうか。

 ばんごはんはどうしよう。
 たまにはおにくべたいなあ。
 おにくひとかけにぼしじゅっぽん!
 きょうはちょっとふんぱつだ。

 今日きようもおつかれ。
 おはきらい。
 したタオルでふきふき。
 ねこだってせいけつがいちばん。

 おなべでミルクをことことぬくめ、おおきなカップでごくごくごく。
 
 よぉし、いいゆめよう。
 ふかふかおとんまっている。

 今日きようもおつかれ。
 おやすみー。
 
しおりを挟む

この作品の感想を投稿する

あなたにおすすめの小説

月からの招待状

樹(いつき)@作品使用時は作者名明記必須
児童書・童話
小学生の宙(そら)とルナのほっこりとしたお話。 🔴YouTubeや音声アプリなどに投稿する際には、次の点を守ってください。 ●ルナの正体が分かるような画像や説明はNG ●オチが分かってしまうような画像や説明はNG ●リスナーにも上記2点がNGだということを載せてください。 声劇用台本も別にございます。 ⚠動画・音声投稿サイトにご使用になる場合⚠ ・使用許可は不要ですが、自作発言や転載はもちろん禁止です。著作権は放棄しておりません。必ず作者名の樹(いつき)を記載して下さい。(何度注意しても作者名の記載が無い場合には台本使用を禁止します) ・語尾変更や方言などの多少のアレンジはokですが、大幅なアレンジや台本の世界観をぶち壊すようなアレンジやエフェクトなどはご遠慮願います。 その他の詳細は【作品を使用する際の注意点】をご覧下さい。

きょうもにぼしをおおもうけ!

ROSE
ファンタジー
上司が好きかと訊かれイエスと答えられる人は幸運だ。その幸運な人間に私も含まれている。 これは小さくても器が大きく温かい店長猫に雇われる人間ののんびりとした日常と非日常。

ももんがの毛

Tempp
児童書・童話
ある冬の朝、ももんがは願いました。 「かみさまかみさま、ぼくにかみのけをください」

賢二と宙

雨宮大智
児童書・童話
中学校3年生の宙(そら)は、小学校6年生の弟の賢二と夜空を見上げた⎯⎯。そこにあるのは、未だ星座として認識されていない星たちだった。ふたりの対話が、物語の星座を作り上げてゆく。流れ星を見た賢二はいう。「願い事を三回言うなんて、出来ないよ」兄の宙が答えた。「いつでもそうなれるように、準備しておけってことさ」。 【旧筆名、多梨枝伸時代の作品】

こにゃんこビスケの日常と小さな冒険

SHEILA
児童書・童話
家猫ビスケの日常とお家の中の小さな冒険です。

人魚姫ティナリア

佐倉穂波
児童書・童話
 海の国に住む人魚ティナリアは好奇心旺盛。  幼なじみのルイを巻き込んで、陸のお祭りへ出掛けました。  21話完結。  番外編あり。 【登場人物】 ティナリア……好奇心旺盛な人魚の女の子。 ルイ……ティナリアの幼なじみ。人魚の男の子。 ローズマリー……貴族の女の子。 ヒューリック……王子さま。  表紙はAIイラストアプリ「Spellai」で作成したものを編集して、文庫本の表紙みたいに作ってみました。  児童小説なので、出来るだけ分かりやすく、丁寧な文章を書くように心掛けていますが、長編の児童小説を書くのは初めてです。分かりにくい所があれば、遠慮なくご指摘ください。  小学生(高学年)~中学生の読者を想定して書いていますが、大人にも読んでもらいたい物語です!

にぼし

ROSE
ホラー
 初めは誰かの食べこぼしだと思っていた……。  デスクの上に小魚がぽつん。うんざりしながらゴミ箱に捨てた。

おっとりドンの童歌

花田 一劫
児童書・童話
いつもおっとりしているドン(道明寺僚) が、通学途中で暴走車に引かれてしまった。 意識を失い気が付くと、この世では見たことのない奇妙な部屋の中。 「どこ。どこ。ここはどこ?」と自問していたら、こっちに雀が近づいて来た。 なんと、その雀は歌をうたい狂ったように踊って(跳ねて)いた。 「チュン。チュン。はあ~。らっせーら。らっせいら。らせらせ、らせーら。」と。 その雀が言うことには、ドンが死んだことを(津軽弁や古いギャグを交えて)伝えに来た者だという。 道明寺が下の世界を覗くと、テレビのドラマで観た昔話の風景のようだった。 その中には、自分と瓜二つのドン助や同級生の瓜二つのハナちゃん、ヤーミ、イート、ヨウカイ、カトッぺがいた。 みんながいる村では、ヌエという妖怪がいた。 ヌエとは、顔は鬼、身体は熊、虎の手や足をもち、何とシッポの先に大蛇の頭がついてあり、人を食べる恐ろしい妖怪のことだった。 ある時、ハナちゃんがヌエに攫われて、ドン助とヤーミでヌエを退治に行くことになるが、天界からドラマを観るように楽しんで鑑賞していた道明寺だったが、道明寺の体は消え、意識はドン助の体と同化していった。 ドン助とヤーミは、ハナちゃんを救出できたのか?恐ろしいヌエは退治できたのか?

処理中です...