5 / 6
第5話 (義弟SIDE)手下を連れて、魔王軍の討伐へ向かう
しおりを挟む
そこは闘技場であった。王国イスカンダル(ペンドラゴン家はその王国の領土内にある)内にある闘技場。
グレンの義弟であるアーサーはそこで剣の稽古をしていた。
グレンが辺境に追いやられてから既に数日の時が過ぎている。その僅かな間に『剣王』のスキルを授かったアーサーはメキメキと剣の腕を上げていたのだ。
そして、王国一の腕前と言われる剣士。王国の騎士団長と、剣の試合をする事になっていたのだ。
アーサーの目の前にはいかつい男の戦士がいた。鎧を着た、いかにも屈強の戦士といった風体の男だ。
しかし、アーサーは舐め腐ったような目で、騎士団長を見下していた。相手は国一と言われる達人である。
(へぇ……不思議だぜ……相手は王国一の剣豪と言われている猛者——騎士団長様だ。だが、俺様の相手になる気がしねぇ)
「では行かせて貰うぞ。アーサー殿」
「ん? ……あっ、ああ。どっからでもかかってきてくれよ」
アーサーは気のない返事をする。騎士団長を相手にして、どこか気が抜けていたのだ。
「では、行くぞ! はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
(へっ……おせぇ……あの騎士団長様の動きがスローモーションのように見えるぜ)
キィン! キィン! キィン! キィン! キィン! キィン! キィン! キィン!
剣戟が鳴り響く。だが、アーサーからすれば遊んでいるだけだった。それっぽく見せているだけだ。相手の尊厳をできるだけ傷つけないように、すぐ終わる試合をできるだけ長引かせているだけだ。騎士団長ができるだけ、善戦したように見せる為に。
「くっ! 流石だ! アーサー殿! なかなかにやるなっ!」
「はは……騎士団長こそ」
(こいつ……俺様が手を抜いてやってる事すら気づかねぇのか? どうしようもない程の馬鹿だな)
「では、これはどうだ! はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
騎士団長は剣を天高く振り上げた。渾身の一撃を放とうというのだ。
(かったりぃ……そろそろ終わりにするか)
アーサーはにやりと笑みを浮かべた。
キィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
「なっ、なぬっ!」
クルクルクルクルクル、グサッ!
騎士団長の剣はアーサーの剣により吹き飛ばされた。そして、空中で回転しながら、地面に突き刺さったのだ。
誰が見ても勝敗が決した事はわかった。一目瞭然であった。
「いやいや……流石騎士団長様、危ないところでしたよ」
「危ない所なわけがないかろう……私にはアーサー殿の力の底が見えなかった。まごう事無き、貴殿の勝利だ。全く、恐ろしい男だ。やはり『剣王』のスキルを授かった貴殿には敵わんよ。我が王国イスカンダルも安泰だ」
「そう、おだてないでくださいよ」
アーサーはにやけた笑みを浮かべる。
(そうだ……俺様は強ええ……当たりスキルを授かった、本当の強者だ。だから、あんな【農耕】なんて外れスキルを授かった無能な兄貴に負けるはずがねぇ。あれは何かの間違いだ。あの兄貴が俺様の剣を防げるはずがねぇ……そうだな。きっと兄貴の言う通りだ。あの時、俺様の剣にヒビが入っていたに違いねぇ)
アーサーはその嫉妬心からか、グレンが魔法でその攻撃を防いだという事を決して認めようとはしなかったのである。
こうして、騎士団長との試合を終えたアーサーは実家であるペンドラゴン家に戻っていったのだ。
だが、そこでアーサーは予期せぬ出来事に出くわす事になる。
◆
大抵の場合、剣の鍛錬を終えて、家に帰ってきたら入浴と食事を済ませて、後は自由時間——その後寝るだけといった感じだった。
だが、その日は義父アベルと義祖父ロイドに呼びだされたのであった。何でも重要な用事があるらしい。
「で……なんだよ、話って。義父(おやじ)、義祖父(ジジイ)」
アーサーは悪態をついたような態度を取る。だが、これは彼の普段の程度である。別段悪意があるわけではない。だからこそ質が悪いとも言えなくもないが……。
「口を慎まぬか……このたわけめっ!」
ロイドはアーサーを叱責する。
「まあよい……。今はそんな事を言っている場合ではない」
「ん? なんかあったのかよ? わざわざこの俺様を呼び出したんだから、何の用もないって事はないよな?」
「貴様を呼び出して理由はただひとつじゃ……。1000年前に滅んだとされる魔王軍が復活したそうじゃ」
「な、なに!? 魔王軍が!? それはマジか!?」
「ああ……奴等は1000年前に勇者パーティーにより、滅ぼされたとされる魔王軍であったが、奴等は滅んではいなかった。奴等には残党がいたのじゃ。その残党たちが1000年という長い時間をかけて、力を蓄えていたらしい。そして復活した魔王軍は、エルフの国を襲い、攻め滅ぼしたそうだ」
「へぇ……そんな事があったんだな」
「当然のように、魔王軍がエルフの国を攻め滅ぼした位で満足するはずもない。奴等はいつ、人間の国を襲うやもわからん。王国イスカンダルはその危機を未然に防ぐ為に、大規模な軍事行動をとるそうだ。アーサー、貴様も貴族の端くれとして、民を守る為にその軍事行動に参加せよ」
「……ふーん。拒否権はないんだろ?」
「当然じゃ。我がペンドラゴン家は貴族として、民を守る責務がある」
本来、貴族とはそのような存在だ。民から税を搾取する対価として危機に立ち向かう。だが、現実問題として貴族はただ民から搾取するだけ。甘い汁を吸うだけの余分な――無駄な脂肪のような存在になっている事も現実論ではあった。
「わかった……だったら俺もその軍事行動に参加する。要するに、魔王軍を俺様の力でやっちまえばいいんだろ」
アーサーは不敵な笑みを浮かべた。
「頼んだぞ、我がアーサーよ。我々を失望させるなよ」
こうしてアーサーは王国の騎士団の軍事行動に帯同する事になったのである。
そして、人間軍と魔王軍との激しい闘いが繰り広げられるのであった。
グレンの義弟であるアーサーはそこで剣の稽古をしていた。
グレンが辺境に追いやられてから既に数日の時が過ぎている。その僅かな間に『剣王』のスキルを授かったアーサーはメキメキと剣の腕を上げていたのだ。
そして、王国一の腕前と言われる剣士。王国の騎士団長と、剣の試合をする事になっていたのだ。
アーサーの目の前にはいかつい男の戦士がいた。鎧を着た、いかにも屈強の戦士といった風体の男だ。
しかし、アーサーは舐め腐ったような目で、騎士団長を見下していた。相手は国一と言われる達人である。
(へぇ……不思議だぜ……相手は王国一の剣豪と言われている猛者——騎士団長様だ。だが、俺様の相手になる気がしねぇ)
「では行かせて貰うぞ。アーサー殿」
「ん? ……あっ、ああ。どっからでもかかってきてくれよ」
アーサーは気のない返事をする。騎士団長を相手にして、どこか気が抜けていたのだ。
「では、行くぞ! はあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
(へっ……おせぇ……あの騎士団長様の動きがスローモーションのように見えるぜ)
キィン! キィン! キィン! キィン! キィン! キィン! キィン! キィン!
剣戟が鳴り響く。だが、アーサーからすれば遊んでいるだけだった。それっぽく見せているだけだ。相手の尊厳をできるだけ傷つけないように、すぐ終わる試合をできるだけ長引かせているだけだ。騎士団長ができるだけ、善戦したように見せる為に。
「くっ! 流石だ! アーサー殿! なかなかにやるなっ!」
「はは……騎士団長こそ」
(こいつ……俺様が手を抜いてやってる事すら気づかねぇのか? どうしようもない程の馬鹿だな)
「では、これはどうだ! はああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!」
騎士団長は剣を天高く振り上げた。渾身の一撃を放とうというのだ。
(かったりぃ……そろそろ終わりにするか)
アーサーはにやりと笑みを浮かべた。
キィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
「なっ、なぬっ!」
クルクルクルクルクル、グサッ!
騎士団長の剣はアーサーの剣により吹き飛ばされた。そして、空中で回転しながら、地面に突き刺さったのだ。
誰が見ても勝敗が決した事はわかった。一目瞭然であった。
「いやいや……流石騎士団長様、危ないところでしたよ」
「危ない所なわけがないかろう……私にはアーサー殿の力の底が見えなかった。まごう事無き、貴殿の勝利だ。全く、恐ろしい男だ。やはり『剣王』のスキルを授かった貴殿には敵わんよ。我が王国イスカンダルも安泰だ」
「そう、おだてないでくださいよ」
アーサーはにやけた笑みを浮かべる。
(そうだ……俺様は強ええ……当たりスキルを授かった、本当の強者だ。だから、あんな【農耕】なんて外れスキルを授かった無能な兄貴に負けるはずがねぇ。あれは何かの間違いだ。あの兄貴が俺様の剣を防げるはずがねぇ……そうだな。きっと兄貴の言う通りだ。あの時、俺様の剣にヒビが入っていたに違いねぇ)
アーサーはその嫉妬心からか、グレンが魔法でその攻撃を防いだという事を決して認めようとはしなかったのである。
こうして、騎士団長との試合を終えたアーサーは実家であるペンドラゴン家に戻っていったのだ。
だが、そこでアーサーは予期せぬ出来事に出くわす事になる。
◆
大抵の場合、剣の鍛錬を終えて、家に帰ってきたら入浴と食事を済ませて、後は自由時間——その後寝るだけといった感じだった。
だが、その日は義父アベルと義祖父ロイドに呼びだされたのであった。何でも重要な用事があるらしい。
「で……なんだよ、話って。義父(おやじ)、義祖父(ジジイ)」
アーサーは悪態をついたような態度を取る。だが、これは彼の普段の程度である。別段悪意があるわけではない。だからこそ質が悪いとも言えなくもないが……。
「口を慎まぬか……このたわけめっ!」
ロイドはアーサーを叱責する。
「まあよい……。今はそんな事を言っている場合ではない」
「ん? なんかあったのかよ? わざわざこの俺様を呼び出したんだから、何の用もないって事はないよな?」
「貴様を呼び出して理由はただひとつじゃ……。1000年前に滅んだとされる魔王軍が復活したそうじゃ」
「な、なに!? 魔王軍が!? それはマジか!?」
「ああ……奴等は1000年前に勇者パーティーにより、滅ぼされたとされる魔王軍であったが、奴等は滅んではいなかった。奴等には残党がいたのじゃ。その残党たちが1000年という長い時間をかけて、力を蓄えていたらしい。そして復活した魔王軍は、エルフの国を襲い、攻め滅ぼしたそうだ」
「へぇ……そんな事があったんだな」
「当然のように、魔王軍がエルフの国を攻め滅ぼした位で満足するはずもない。奴等はいつ、人間の国を襲うやもわからん。王国イスカンダルはその危機を未然に防ぐ為に、大規模な軍事行動をとるそうだ。アーサー、貴様も貴族の端くれとして、民を守る為にその軍事行動に参加せよ」
「……ふーん。拒否権はないんだろ?」
「当然じゃ。我がペンドラゴン家は貴族として、民を守る責務がある」
本来、貴族とはそのような存在だ。民から税を搾取する対価として危機に立ち向かう。だが、現実問題として貴族はただ民から搾取するだけ。甘い汁を吸うだけの余分な――無駄な脂肪のような存在になっている事も現実論ではあった。
「わかった……だったら俺もその軍事行動に参加する。要するに、魔王軍を俺様の力でやっちまえばいいんだろ」
アーサーは不敵な笑みを浮かべた。
「頼んだぞ、我がアーサーよ。我々を失望させるなよ」
こうしてアーサーは王国の騎士団の軍事行動に帯同する事になったのである。
そして、人間軍と魔王軍との激しい闘いが繰り広げられるのであった。
10
お気に入りに追加
97
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
八百長試合を引き受けていたが、もう必要ないと言われたので圧勝させてもらいます
海夏世もみじ
ファンタジー
月一に開催されるリーヴェ王国最強決定大会。そこに毎回登場するアッシュという少年は、金をもらう代わりに対戦相手にわざと負けるという、いわゆる「八百長試合」をしていた。
だが次の大会が目前となったある日、もうお前は必要ないと言われてしまう。八百長が必要ないなら本気を出してもいい。
彼は手加減をやめ、“本当の力”を解放する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
僕の秘密を知った自称勇者が聖剣を寄越せと言ってきたので渡してみた
黒木メイ
ファンタジー
世界に一人しかいないと言われている『勇者』。
その『勇者』は今、ワグナー王国にいるらしい。
曖昧なのには理由があった。
『勇者』だと思わしき少年、レンが頑なに「僕は勇者じゃない」と言っているからだ。
どんなに周りが勇者だと持て囃してもレンは認めようとしない。
※小説家になろうにも随時転載中。
レンはただ、ある目的のついでに人々を助けただけだと言う。
それでも皆はレンが勇者だと思っていた。
突如日本という国から彼らが転移してくるまでは。
はたして、レンは本当に勇者ではないのか……。
ざまぁあり・友情あり・謎ありな作品です。
※小説家になろう、カクヨム、ネオページにも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
勇者召喚に巻き込まれたモブキャラの俺。女神の手違いで勇者が貰うはずのチートスキルを貰っていた。気づいたらモブの俺が世界を救っちゃってました。
つくも
ファンタジー
主人公——臼井影人(うすいかげと)は勉強も運動もできない、影の薄いどこにでもいる普通の高校生である。
そんな彼は、裏庭の掃除をしていた時に、影人とは対照的で、勉強もスポーツもできる上に生徒会長もしている——日向勇人(ひなたはやと)の勇者召喚に巻き込まれてしまった。
勇人は異世界に旅立つより前に、女神からチートスキルを付与される。そして、異世界に召喚されるのであった。
始まりの国。エスティーゼ王国で目覚める二人。当然のように、勇者ではなくモブキャラでしかない影人は用無しという事で、王国を追い出された。
だが、ステータスを開いた時に影人は気づいてしまう。影人が勇者が貰うはずだったチートスキルを全て貰い受けている事に。
これは勇者が貰うはずだったチートスキルを手違いで貰い受けたモブキャラが、世界を救う英雄譚である。
※他サイトでも公開
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル【建築】持ちの俺は実家を追放される。辺境で家作りをしていただけなのに、魔王城よりもすごい最強の帝国が出来上がってた
つくも
ファンタジー
「闘えもしない外れスキルを授かった貴様など必要ない! 出て行け! グラン!」
剣聖の家系に生まれた少年グランは15歳のスキル継承の儀の際に非戦闘用の外れスキルである【建築】(ビルド)を授かった。
対する義弟は当たりスキルである『剣神』を授かる。
グランは実父に用無しの無能として実家を追放される事になる。辺境に追いやられ、グランはそこで【建築】スキルを利用し、家作りを始める。家作りに没頭するグランは【建築】スキルが外れスキルなどではなく、とんでもない可能性を秘めている事に気づく。
【建築】スキルでどんどん辺境を開拓するグラン。
気づいたら魔王城よりもすごい、世界最強の帝国ができあがる。
そして、グランは家にいたまま、魔王を倒した英雄として、世界中にその名を轟かせる事となる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
婚約破棄騒動に巻き込まれたモブですが……
こうじ
ファンタジー
『あ、終わった……』王太子の取り巻きの1人であるシューラは人生が詰んだのを感じた。王太子と公爵令嬢の婚約破棄騒動に巻き込まれた結果、全てを失う事になってしまったシューラ、これは元貴族令息のやり直しの物語である。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる