4 / 6
第4話 小麦からパンを作り出す
しおりを挟む
「はぁ……はぁ……はぁ……やっと終わりました」
「……はぁ……はぁ……はぁ、そうだな。やっと終わったな」
俺達は小麦の収穫を終えた。
「ただでさえ、すいていたお腹がますます、すいてしまいました」
ティファリアは腹をさする。
「……そうだな。労働をした事だし、この小麦からパンを作るか」
「でも、どうやってパンを作るのですか? こんな何もない北の辺境で。こんな作物があったくらいでは、とてもおいしく食べれそうにもありません。草でもかじっているかのような気分になってしまいます」
ティファリアはそう言って嘆いた。
「本来、小麦からパンを作るには、小麦だけでは不可能だ。小麦粉に牛乳やバターも必要だ。それにオーブンだって必要になってくる」
「まあ! ……そんなに色々な物が必要になってくるのですね。生きるのって大変な事な事です」
「そうだ。だから、普通は人間は群れを成す。人間だけではない。エルフやドワーフもそうだ。大抵が国を作り、共同して生活している。そうしなければ、パン一つ作り出す事すら、困難だからだ」
「はぁ……国を出て初めて、そのありがたみに気づきました。だったら、私達は小麦を収穫できても、肝心のパンを食べられる事は出来ないのですから、飢え死ぬしかないのでしょうか?」
「……まあ、待て。そう勝手に絶望するな。本来であるならばこんなズル——魔法は使いたくないが、今、ティファリアはお腹が減っている」
ぐうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
再度、ティファリアはお腹を盛大に鳴らした。ティファリアの顔が羞恥のあまり、真っ赤に染まる。
「……は、はい。申し訳ありませんが、私は今、すごく、ものすごく、お腹が減っているのです」
「そうだ。だから、ここはもう、四の五の言っていられない。魔法を使わざるを得ない……」
俺は無詠唱で魔法を発動させる。俺の魔力が高まり、バチバチと火花を散らした。
「こ、これは。な、なんと凄い力でしょうか……一体、これから何が」
「創造魔法(クリエイト)」
「そ、創造魔法(クリエイト)。い、一体、グレン様はどんな魔法を使うつもりですの……」
「魔法道具(アーティファクト)!」
俺の魔力が集約していき、一つの魔法道具(アーティファクト)が作り出された。
「こ、これは一体……何なんですの。一見すると、ただのオーブンのように見えませんが……」
その作り出された魔法道具(アーティファクト)とは、ティファリアが言っているように、一見ただのオーブンにしか見えない物であった。
「このオーブンは一見するとただの普通のオーブンにしか見えない。だが、俺の創造魔法(クリエイト)により作り出した魔法道具(アーティファクト)なんだ」
「魔法道具(アーティファクト)、とは一体、どんな道具(アイテム)ですの?」
「特別な効果や魔法が込められた道具(アイテム)の事だ。普通、魔法はその使用者しか使えないだろ? 例えば俺の魔法をティファリアに譲り渡す事はできない。しかし、魔法道具(アーティファクト)であれば、それに込められた効果や魔法を使用できるようになるのだ」
「つまり、魔法道具(アーティファクト)を使用すれば、誰でも魔法が使えるようになると」
「そうだ……その通りだ。だが、当然のように制約もある。魔法道具(アーティファクト)に込められた魔法の効果は限定的なものが大半だ。大抵の場合、一個か二個の用途でしか使う事は出来ない。だが、誰でも使えるのだから便利は便利だ。魔法が使えない人でも、魔法が使えるんだからな」
「た、確かに、それは凄いですし、素晴らしい事ですね。それで、このオーブンにはどんな魔法の効果が込められているのですか!?」
ティファリアは目を輝かせて聞いてくる。
「その効果はな……なんと」
「……なんと?」
「このオーブンは『小麦を入れるだけでパン』ができるという魔法の効果が込められているんだ」
「はっ! まさかっ! そんな事がっ! って……その言葉だけを聞くと別になんて事なさそうですね」
ティファリアは呆気にとられたような顔になる。
「うっ……確かに、その通りだ。この魔法道具(アーティファクト)は派手なものじゃない。それこそ、雷が出て敵を倒すような、わかりやすく派手なものではない。だから、その凄さも理解しづらいだろう。だが、しかし、今の俺達、特にティファリアにとっては必要なものなんだっ!」
俺はそう力説する。
「論より証拠。何より実践してみるしかない。ティファリア、このオーブンに小麦を入れるんだ」
「は、はい! わかりました!」
ティファリアはオーブンに小麦を入れる。
「点火するぞ」
「は、はい!」
オーブンに火が灯る。
「そして五分くらい待つんだ」
「は、はい! 五分待ちます!」
時間が過ぎる。
「こう、待っている五分って随分と長く感じますね」
「まあ……なんでかな。待ち遠しいからかな」
五分……わざわざ加速魔法(ヘイスト)で時間を早める程のものでもないだろう。逆に焼きすぎてしまう結果にもなりかねない。
チーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
オーブンが音を奏でた。五分経ったのだ。
「で、できた。ティファリア、オーブンを開けてみろ」
「は、はい! こ、これは!」
ティファリアはオーブンの中から、大量のパンを取り出してきたのだ。
「凄い、こんなにパンが沢山、しかもあんなあっと言う間にできるなんて。地味な魔法効果ですが、今の私達にとっては何よりも必要なものですっ!」
ティファリアは涙ながらに喜んだ。
「そうだろ……そうだろ」
俺は頷く。
「あ、あの……グレン様」
「ん? なんだ?」
「た、食べてもよろしいでしょうか」
「ああ……勿論だ。小麦は収穫すればまだあるし。なくなったなら、種を植えればいいだけなんだから」
「ありがとうございます! パクパクパク!」
ティファリアは出来たばかりのパンを頬張る。
「うっ!」
ティファリアの動きが止まる。
「どうした!? ティファリア!? 大丈夫か!? 喉にパンを詰まらせたのかっ!」
「違いますっ! パンがとてもおいしいんですっ! それで感激したんですっ! 私、こんなおいしいパン、初めて食べましたっ!」
「大袈裟な奴だな……空腹な何よりものご馳走とも言う。腹が減ってれば、その分おいしく感じるのは当然の事だよ」
「空腹だからおいしいというだけではありません。ほら、グラン様も食べてください」
俺はパンを一個渡される。
「ありがとう」
俺は受け取った。そして、頬張る。口にパンの味が広がった。バターもジャムに何もつけていないが、それでも十分においしかった。
「……これは確かにおいしいな」
「でしょう? 私の言った通りです」
ティファリアは胸を張った。
別にティファリアは何もしていないだろう。ただパンを食べただけで。そう思ったが、わざわざ俺はそれを声に出す事はなかったのだ。
こうして俺達はパンを作り出し、食べて空腹を満たしたのだ。
「……はぁ……はぁ……はぁ、そうだな。やっと終わったな」
俺達は小麦の収穫を終えた。
「ただでさえ、すいていたお腹がますます、すいてしまいました」
ティファリアは腹をさする。
「……そうだな。労働をした事だし、この小麦からパンを作るか」
「でも、どうやってパンを作るのですか? こんな何もない北の辺境で。こんな作物があったくらいでは、とてもおいしく食べれそうにもありません。草でもかじっているかのような気分になってしまいます」
ティファリアはそう言って嘆いた。
「本来、小麦からパンを作るには、小麦だけでは不可能だ。小麦粉に牛乳やバターも必要だ。それにオーブンだって必要になってくる」
「まあ! ……そんなに色々な物が必要になってくるのですね。生きるのって大変な事な事です」
「そうだ。だから、普通は人間は群れを成す。人間だけではない。エルフやドワーフもそうだ。大抵が国を作り、共同して生活している。そうしなければ、パン一つ作り出す事すら、困難だからだ」
「はぁ……国を出て初めて、そのありがたみに気づきました。だったら、私達は小麦を収穫できても、肝心のパンを食べられる事は出来ないのですから、飢え死ぬしかないのでしょうか?」
「……まあ、待て。そう勝手に絶望するな。本来であるならばこんなズル——魔法は使いたくないが、今、ティファリアはお腹が減っている」
ぐうーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
再度、ティファリアはお腹を盛大に鳴らした。ティファリアの顔が羞恥のあまり、真っ赤に染まる。
「……は、はい。申し訳ありませんが、私は今、すごく、ものすごく、お腹が減っているのです」
「そうだ。だから、ここはもう、四の五の言っていられない。魔法を使わざるを得ない……」
俺は無詠唱で魔法を発動させる。俺の魔力が高まり、バチバチと火花を散らした。
「こ、これは。な、なんと凄い力でしょうか……一体、これから何が」
「創造魔法(クリエイト)」
「そ、創造魔法(クリエイト)。い、一体、グレン様はどんな魔法を使うつもりですの……」
「魔法道具(アーティファクト)!」
俺の魔力が集約していき、一つの魔法道具(アーティファクト)が作り出された。
「こ、これは一体……何なんですの。一見すると、ただのオーブンのように見えませんが……」
その作り出された魔法道具(アーティファクト)とは、ティファリアが言っているように、一見ただのオーブンにしか見えない物であった。
「このオーブンは一見するとただの普通のオーブンにしか見えない。だが、俺の創造魔法(クリエイト)により作り出した魔法道具(アーティファクト)なんだ」
「魔法道具(アーティファクト)、とは一体、どんな道具(アイテム)ですの?」
「特別な効果や魔法が込められた道具(アイテム)の事だ。普通、魔法はその使用者しか使えないだろ? 例えば俺の魔法をティファリアに譲り渡す事はできない。しかし、魔法道具(アーティファクト)であれば、それに込められた効果や魔法を使用できるようになるのだ」
「つまり、魔法道具(アーティファクト)を使用すれば、誰でも魔法が使えるようになると」
「そうだ……その通りだ。だが、当然のように制約もある。魔法道具(アーティファクト)に込められた魔法の効果は限定的なものが大半だ。大抵の場合、一個か二個の用途でしか使う事は出来ない。だが、誰でも使えるのだから便利は便利だ。魔法が使えない人でも、魔法が使えるんだからな」
「た、確かに、それは凄いですし、素晴らしい事ですね。それで、このオーブンにはどんな魔法の効果が込められているのですか!?」
ティファリアは目を輝かせて聞いてくる。
「その効果はな……なんと」
「……なんと?」
「このオーブンは『小麦を入れるだけでパン』ができるという魔法の効果が込められているんだ」
「はっ! まさかっ! そんな事がっ! って……その言葉だけを聞くと別になんて事なさそうですね」
ティファリアは呆気にとられたような顔になる。
「うっ……確かに、その通りだ。この魔法道具(アーティファクト)は派手なものじゃない。それこそ、雷が出て敵を倒すような、わかりやすく派手なものではない。だから、その凄さも理解しづらいだろう。だが、しかし、今の俺達、特にティファリアにとっては必要なものなんだっ!」
俺はそう力説する。
「論より証拠。何より実践してみるしかない。ティファリア、このオーブンに小麦を入れるんだ」
「は、はい! わかりました!」
ティファリアはオーブンに小麦を入れる。
「点火するぞ」
「は、はい!」
オーブンに火が灯る。
「そして五分くらい待つんだ」
「は、はい! 五分待ちます!」
時間が過ぎる。
「こう、待っている五分って随分と長く感じますね」
「まあ……なんでかな。待ち遠しいからかな」
五分……わざわざ加速魔法(ヘイスト)で時間を早める程のものでもないだろう。逆に焼きすぎてしまう結果にもなりかねない。
チーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!
オーブンが音を奏でた。五分経ったのだ。
「で、できた。ティファリア、オーブンを開けてみろ」
「は、はい! こ、これは!」
ティファリアはオーブンの中から、大量のパンを取り出してきたのだ。
「凄い、こんなにパンが沢山、しかもあんなあっと言う間にできるなんて。地味な魔法効果ですが、今の私達にとっては何よりも必要なものですっ!」
ティファリアは涙ながらに喜んだ。
「そうだろ……そうだろ」
俺は頷く。
「あ、あの……グレン様」
「ん? なんだ?」
「た、食べてもよろしいでしょうか」
「ああ……勿論だ。小麦は収穫すればまだあるし。なくなったなら、種を植えればいいだけなんだから」
「ありがとうございます! パクパクパク!」
ティファリアは出来たばかりのパンを頬張る。
「うっ!」
ティファリアの動きが止まる。
「どうした!? ティファリア!? 大丈夫か!? 喉にパンを詰まらせたのかっ!」
「違いますっ! パンがとてもおいしいんですっ! それで感激したんですっ! 私、こんなおいしいパン、初めて食べましたっ!」
「大袈裟な奴だな……空腹な何よりものご馳走とも言う。腹が減ってれば、その分おいしく感じるのは当然の事だよ」
「空腹だからおいしいというだけではありません。ほら、グラン様も食べてください」
俺はパンを一個渡される。
「ありがとう」
俺は受け取った。そして、頬張る。口にパンの味が広がった。バターもジャムに何もつけていないが、それでも十分においしかった。
「……これは確かにおいしいな」
「でしょう? 私の言った通りです」
ティファリアは胸を張った。
別にティファリアは何もしていないだろう。ただパンを食べただけで。そう思ったが、わざわざ俺はそれを声に出す事はなかったのだ。
こうして俺達はパンを作り出し、食べて空腹を満たしたのだ。
10
お気に入りに追加
97
あなたにおすすめの小説
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
S級パーティを追放された無能扱いの魔法戦士は気ままにギルド職員としてスローライフを送る
神谷ミコト
ファンタジー
【祝!4/6HOTランキング2位獲得】
元貴族の魔法剣士カイン=ポーンは、「誰よりも強くなる。」その決意から最上階と言われる100Fを目指していた。
ついにパーティ「イグニスの槍」は全人未達の90階に迫ろうとしていたが、
理不尽なパーティ追放を機に、思いがけずギルドの職員としての生活を送ることに。
今までのS級パーティとして牽引していた経験を活かし、ギルド業務。ダンジョン攻略。新人育成。そして、学園の臨時講師までそつなくこなす。
様々な経験を糧にカインはどう成長するのか。彼にとっての最強とはなんなのか。
カインが無自覚にモテながら冒険者ギルド職員としてスローライフを送るである。
ハーレム要素多め。
※隔日更新予定です。10話前後での完結予定で構成していましたが、多くの方に見られているため10話以降も製作中です。
よければ、良いね。評価、コメントお願いします。励みになりますorz
他メディアでも掲載中。他サイトにて開始一週間でジャンル別ランキング15位。HOTランキング4位達成。応援ありがとうございます。
たくさんの誤字脱字報告ありがとうございます。すべて適応させていただきます。
物語を楽しむ邪魔をしてしまい申し訳ないですorz
今後とも応援よろしくお願い致します。
誰一人帰らない『奈落』に落とされたおっさん、うっかり暗号を解読したら、未知の遺物の使い手になりました!
ミポリオン
ファンタジー
旧題:巻き込まれ召喚されたおっさん、無能で誰一人帰らない場所に追放されるも、超古代文明の暗号を解いて力を手にいれ、楽しく生きていく
高校生達が勇者として召喚される中、1人のただのサラリーマンのおっさんである福菅健吾が巻き込まれて異世界に召喚された。
高校生達は強力なステータスとスキルを獲得したが、おっさんは一般人未満のステータスしかない上に、異世界人の誰もが持っている言語理解しかなかったため、転移装置で誰一人帰ってこない『奈落』に追放されてしまう。
しかし、そこに刻まれた見たこともない文字を、健吾には全て理解する事ができ、強大な超古代文明のアイテムを手に入れる。
召喚者達は気づかなかった。健吾以外の高校生達の通常スキル欄に言語スキルがあり、健吾だけは固有スキルの欄に言語スキルがあった事を。そしてそのスキルが恐るべき力を秘めていることを。
※カクヨムでも連載しています
隠して忘れていたギフト『ステータスカスタム』で能力を魔改造 〜自由自在にカスタマイズしたら有り得ないほど最強になった俺〜
桜井正宗
ファンタジー
能力(スキル)を隠して、その事を忘れていた帝国出身の錬金術師スローンは、無能扱いで大手ギルド『クレセントムーン』を追放された。追放後、隠していた能力を思い出しスキルを習得すると『ステータスカスタム』が発現する。これは、自身や相手のステータスを魔改造【カスタム】できる最強の能力だった。
スローンは、偶然出会った『大聖女フィラ』と共にステータスをいじりまくって最強のステータスを手に入れる。その後、超高難易度のクエストを難なくクリア、無双しまくっていく。その噂が広がると元ギルドから戻って来いと頭を下げられるが、もう遅い。
真の仲間と共にスローンは、各地で暴れ回る。究極のスローライフを手に入れる為に。
クラス転移して授かった外れスキルの『無能』が理由で召喚国から奈落ダンジョンへ追放されたが、実は無能は最強のチートスキルでした
コレゼン
ファンタジー
小日向 悠(コヒナタ ユウ)は、クラスメイトと一緒に異世界召喚に巻き込まれる。
クラスメイトの幾人かは勇者に剣聖、賢者に聖女というレアスキルを授かるが一方、ユウが授かったのはなんと外れスキルの無能だった。
召喚国の責任者の女性は、役立たずで戦力外のユウを奈落というダンジョンへゴミとして廃棄処分すると告げる。
理不尽に奈落へと追放したクラスメイトと召喚者たちに対して、ユウは復讐を誓う。
ユウは奈落で無能というスキルが実は『すべてを無にする』、最強のチートスキルだということを知り、奈落の規格外の魔物たちを無能によって倒し、規格外の強さを身につけていく。
これは、理不尽に追放された青年が最強のチートスキルを手に入れて、復讐を果たし、世界と己を救う物語である。
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
異世界帰りの元勇者、日本に突然ダンジョンが出現したので「俺、バイト辞めますっ!」
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
俺、結城ミサオは異世界帰りの元勇者。
異世界では強大な力を持った魔王を倒しもてはやされていたのに、こっちの世界に戻ったら平凡なコンビニバイト。
せっかく強くなったっていうのにこれじゃ宝の持ち腐れだ。
そう思っていたら突然目の前にダンジョンが現れた。
これは天啓か。
俺は一も二もなくダンジョンへと向かっていくのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる