宮廷ネクロマンサー、アンデッド嫌いの聖女に追放される~「人間は裏切るから戻ってきて!」と土下座されるがもう遅い!

つくも

文字の大きさ
上 下
16 / 20

聖女 財政苦の末に税金をあげる事を決断する そして暴動がおこる

しおりを挟む
「はぁ……」

 アリシアは頭を抱えていた。経済大臣が横領の末に高跳びをした経済苦を憂いでいたのである。
 そもそも国の金は国民の税金が主である。つまりはアリシアのものでは本来ないはずなのだが。それでも懐事情が苦しくなった事に相違はない。

「どうしようかしら……」

「アリシア殿。いかがされるのですか? 災害による王国の立て直し、それから経済大臣の横領による経済難、いかがされるのですか? これは痛い打撃でありますよ」

 外交大臣がわめく。

「わかっているわよ。そんな事。決まってるじゃないの。損失の穴埋めは税金をあげるしかないわよ」

「しかし税金をあげれば暴動が起こるかもしれませぬ」

「武力で鎮圧するのよ。仕方ないでしょ」

「独裁的ですな」

「仕方ないじゃないの! 他に方法がないんだから! いいからさっさと税金をあげる旨国民に通達しなさい! それで来月から税金あげるのよ!」

「わかりました」

 こうして王国中に税金が上がる報せが出回る。

 ◆◆◆
 
 当然のように税金の引き上げは国民の反発を買った。税金があがって喜ぶ国民はいないだろう。吸い上げる方はその限りではないが。

「ふざけんな! 来月から税金があがるだって!」

「こっちは災害だけでも大変だっていうのに!」

「やってられねぇぜ! こうならやってやらぁ! 俺達で徹底抗戦だ!」

 こうして国民によるデモが起こった。

 ◆◆◆

「聖女アリシアに告げる! 税金をあげるな! 聖女アリシアに告げる! 税金をあげるな!繰り返す!女アリシアに告げる! 税金をあげるな!」

「税金あげるのはんたーーーーーーーーーーーーーーーーい!」

「「「「はんたーーーーーーーーーーーーーーーーい!」」」」

 予想していたように国民は抗議のデモをするようになった。声を大きくする魔石でもあるようだった。えらい声量である。人数も多い。その為余裕で王城まで聞こえてきた。

「あーーーーー! もううるさいわねっ! 昼寝もできやしないわよ!」

「いかがされますか?」

「武力で鎮圧するって言ってたでしょうが」

「しかし国民が怪我をすれば労働力が減ります。それに流出する国民も増える事でしょう」

「くっ。そうね。何とか怪我させない程度に散らしなさい」

「はい! 了解しました」

 ◆◆◆

「ほら! ここは王城だ! 散れ! 散れ! デモは終わりだ」

 兵士がデモ隊を散らす。

「ふざけんなっ! こちとら生活かかってんだっ! おらっ! 食らえっ!」

 男が火炎瓶を投げつける。

「うわっ! あちいっ!」

「こいつ等! やりやがったなっ!」

「馬鹿! アリシア様に暴力はやめるように!」

「あっちが仕掛けてきたんだ! やらなきゃやられちまうだろうが!」

 兵士は剣を抜く。デモ隊と兵士の衝突が始まる。

 こうして多くの血が流れるのであった。

 多くの怪我人が出て、国民の国家に対する不満が溜まり、流出する国民も増えていった。
しおりを挟む
感想 5

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

強制力がなくなった世界に残されたものは

りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った 令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達 世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか その世界を狂わせたものは

聖女召喚

胸の轟
ファンタジー
召喚は不幸しか生まないので止めましょう。

双子の姉妹は無双仕様

satomi
ファンタジー
双子の姉妹であるルカ=フォレストとルリ=フォレストは文武両道というか他の人の2~3倍なんでもできる。周りはその事実を知らずに彼女たちを貶めようと画策するが……

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます

七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。 「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」 そう言われて、ミュゼは城を追い出された。 しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。 そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

私はもう必要ないらしいので、国を護る秘術を解くことにした〜気づいた頃には、もう遅いですよ?〜

AK
ファンタジー
ランドロール公爵家は、数百年前に王国を大地震の脅威から護った『要の巫女』の子孫として王国に名を残している。 そして15歳になったリシア・ランドロールも一族の慣しに従って『要の巫女』の座を受け継ぐこととなる。 さらに王太子がリシアを婚約者に選んだことで二人は婚約を結ぶことが決定した。 しかし本物の巫女としての力を持っていたのは初代のみで、それ以降はただ形式上の祈りを捧げる名ばかりの巫女ばかりであった。 それ故に時代とともにランドロール公爵家を敬う者は減っていき、遂に王太子アストラはリシアとの婚約破棄を宣言すると共にランドロール家の爵位を剥奪する事を決定してしまう。 だが彼らは知らなかった。リシアこそが初代『要の巫女』の生まれ変わりであり、これから王国で発生する大地震を予兆し鎮めていたと言う事実を。 そして「もう私は必要ないんですよね?」と、そっと術を解き、リシアは国を後にする決意をするのだった。 ※小説家になろう・カクヨムにも同タイトルで投稿しています。

(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」

音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。 本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。 しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。 *6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。

王子が元聖女と離縁したら城が傾いた。

七辻ゆゆ
ファンタジー
王子は庶民の聖女と結婚してやったが、関係はいつまで経っても清いまま。何度寝室に入り込もうとしても、強力な結界に阻まれた。 妻の務めを果たさない彼女にもはや我慢も限界。王子は愛する人を妻に差し替えるべく、元聖女の妻に離縁を言い渡した。

処理中です...