11 / 20
聖女アリシアのさらなる苦難
しおりを挟む
「はぁ……なんでこんな事に」
アリシアは頭を悩ませていた。
しかし、そんな時にさらなる悲劇がアリシアを襲う。
「聖女アリシア様!」
「今度はなによ!」
「大変です! 建築資材が倒れ、多くの負傷者が出ました!」
「なんですって!」
「今病院に搬入中です」
「くそっ! 何なのよ! 使えないわね!」
人間なのだから無理もない。怪我はするし。病気にもなる。寝なければ働く事もできない。
「いかがされますか? アリシア様」
外交大臣が言う。
「どうするも何も、怪我した人を治さないと。いけないじゃない。そうしないと人手が」
「アリシア様、私に考えがあります」
「考え? どんな?」
「聖王国にはプリーストという職業の人々がおります。プリーストには癒しの魔法があります。癒しの魔法があれば自然完治を待つよりも早く怪我が治る事でしょう」
「そうね。名案だわ」
「ちょうど一人、聖王国からこの王国で働きたいと言っているプリーストがいます。面接を希望しているようです」
「なんという幸運なの。すぐに面接の手配をしてちょうだい」
「了解しました」
一人の少女が王室を訪れた。金髪をした美少女である。純朴そうであった。清廉なイメージはプリーストらしかった。
「私の名はアリシア。あなたの名前は?」
「私の名前はミトラカルラ・ルイ・マルケディウスと申します」
「そう。長ったらしい名前ね。ミトラと呼んでいいわね?」
「ええ。大体そう呼ばれます」
履歴書に目を通す。
「ミトラさん。18歳ね。是非こちらとしては働いてほしいの。困っているもので。報酬はそれなりの額を用意するつもりよ」
「はい。あまり気にされなくていいです。そのためにこの国に来たのではありませんので」
「どのつもりでこの国に来たんですか? お金ではなく」
「はい。この国にはジルというネクロマンサーが働いていると聞きました」
「そ、そうだけど、それがどうかしたの?」
正確にはそうだったである。
「私とジルは幼馴染なのです。それで、ジルと同じ職場で働きたいと思い、この職場を選んだのです」
「……はぁ」
アリシアはため息を吐く。どうせバレるのだ。ごまかしきれるものではない。
「ごめんなさい。ジルはもうこの国にはいないの」
国王暗殺のぬれ衣を着せた事に関しては黙っておいた。
「え? そうなのですか?」
「ええ。そうなの。都合があって王国を出て行ったわ。それで、待遇はよくするから彼がいなくても是非我が王国に役立ってくれないかしら」
「残念ですが、私はジルと一緒にいたくてここに来たんです。ジルがいないならここで働く理由はなくなりました」
「ま、待って! お願いだから! 困っているのよ!」
「残念ですが他を当たってください。私はジルを探しにいきますので」
そう言ってそげなく、ミトラはその場を去っていった。
「くそっ! なんなのよ! どいつもこいつも! あのネクロマンサーの事ばかりっ! ああっ! もうくそっ!」
アリシアは髪を掻きむしった。こうしてアリシアはプリーストの勧誘に失敗した。
アリシアは頭を悩ませていた。
しかし、そんな時にさらなる悲劇がアリシアを襲う。
「聖女アリシア様!」
「今度はなによ!」
「大変です! 建築資材が倒れ、多くの負傷者が出ました!」
「なんですって!」
「今病院に搬入中です」
「くそっ! 何なのよ! 使えないわね!」
人間なのだから無理もない。怪我はするし。病気にもなる。寝なければ働く事もできない。
「いかがされますか? アリシア様」
外交大臣が言う。
「どうするも何も、怪我した人を治さないと。いけないじゃない。そうしないと人手が」
「アリシア様、私に考えがあります」
「考え? どんな?」
「聖王国にはプリーストという職業の人々がおります。プリーストには癒しの魔法があります。癒しの魔法があれば自然完治を待つよりも早く怪我が治る事でしょう」
「そうね。名案だわ」
「ちょうど一人、聖王国からこの王国で働きたいと言っているプリーストがいます。面接を希望しているようです」
「なんという幸運なの。すぐに面接の手配をしてちょうだい」
「了解しました」
一人の少女が王室を訪れた。金髪をした美少女である。純朴そうであった。清廉なイメージはプリーストらしかった。
「私の名はアリシア。あなたの名前は?」
「私の名前はミトラカルラ・ルイ・マルケディウスと申します」
「そう。長ったらしい名前ね。ミトラと呼んでいいわね?」
「ええ。大体そう呼ばれます」
履歴書に目を通す。
「ミトラさん。18歳ね。是非こちらとしては働いてほしいの。困っているもので。報酬はそれなりの額を用意するつもりよ」
「はい。あまり気にされなくていいです。そのためにこの国に来たのではありませんので」
「どのつもりでこの国に来たんですか? お金ではなく」
「はい。この国にはジルというネクロマンサーが働いていると聞きました」
「そ、そうだけど、それがどうかしたの?」
正確にはそうだったである。
「私とジルは幼馴染なのです。それで、ジルと同じ職場で働きたいと思い、この職場を選んだのです」
「……はぁ」
アリシアはため息を吐く。どうせバレるのだ。ごまかしきれるものではない。
「ごめんなさい。ジルはもうこの国にはいないの」
国王暗殺のぬれ衣を着せた事に関しては黙っておいた。
「え? そうなのですか?」
「ええ。そうなの。都合があって王国を出て行ったわ。それで、待遇はよくするから彼がいなくても是非我が王国に役立ってくれないかしら」
「残念ですが、私はジルと一緒にいたくてここに来たんです。ジルがいないならここで働く理由はなくなりました」
「ま、待って! お願いだから! 困っているのよ!」
「残念ですが他を当たってください。私はジルを探しにいきますので」
そう言ってそげなく、ミトラはその場を去っていった。
「くそっ! なんなのよ! どいつもこいつも! あのネクロマンサーの事ばかりっ! ああっ! もうくそっ!」
アリシアは髪を掻きむしった。こうしてアリシアはプリーストの勧誘に失敗した。
0
お気に入りに追加
143
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最後に言い残した事は
白羽鳥(扇つくも)
ファンタジー
どうして、こんな事になったんだろう……
断頭台の上で、元王妃リテラシーは呆然と己を罵倒する民衆を見下ろしていた。世界中から尊敬を集めていた宰相である父の暗殺。全てが狂い出したのはそこから……いや、もっと前だったかもしれない。
本日、リテラシーは公開処刑される。家族ぐるみで悪魔崇拝を行っていたという謂れなき罪のために王妃の位を剥奪され、邪悪な魔女として。
「最後に、言い残した事はあるか?」
かつての夫だった若き国王の言葉に、リテラシーは父から教えられていた『呪文』を発する。
※ファンタジーです。ややグロ表現注意。
※「小説家になろう」にも掲載。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強制力がなくなった世界に残されたものは
りりん
ファンタジー
一人の令嬢が処刑によってこの世を去った
令嬢を虐げていた者達、処刑に狂喜乱舞した者達、そして最愛の娘であったはずの令嬢を冷たく切り捨てた家族達
世界の強制力が解けたその瞬間、その世界はどうなるのか
その世界を狂わせたものは
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
王子が元聖女と離縁したら城が傾いた。
七辻ゆゆ
ファンタジー
王子は庶民の聖女と結婚してやったが、関係はいつまで経っても清いまま。何度寝室に入り込もうとしても、強力な結界に阻まれた。
妻の務めを果たさない彼女にもはや我慢も限界。王子は愛する人を妻に差し替えるべく、元聖女の妻に離縁を言い渡した。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完)聖女様は頑張らない
青空一夏
ファンタジー
私は大聖女様だった。歴史上最強の聖女だった私はそのあまりに強すぎる力から、悪魔? 魔女?と疑われ追放された。
それも命を救ってやったカール王太子の命令により追放されたのだ。あの恩知らずめ! 侯爵令嬢の色香に負けやがって。本物の聖女より偽物美女の侯爵令嬢を選びやがった。
私は逃亡中に足をすべらせ死んだ? と思ったら聖女認定の最初の日に巻き戻っていた!!
もう全力でこの国の為になんか働くもんか!
異世界ゆるふわ設定ご都合主義ファンタジー。よくあるパターンの聖女もの。ラブコメ要素ありです。楽しく笑えるお話です。(多分😅)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私はもう必要ないらしいので、国を護る秘術を解くことにした〜気づいた頃には、もう遅いですよ?〜
AK
ファンタジー
ランドロール公爵家は、数百年前に王国を大地震の脅威から護った『要の巫女』の子孫として王国に名を残している。
そして15歳になったリシア・ランドロールも一族の慣しに従って『要の巫女』の座を受け継ぐこととなる。
さらに王太子がリシアを婚約者に選んだことで二人は婚約を結ぶことが決定した。
しかし本物の巫女としての力を持っていたのは初代のみで、それ以降はただ形式上の祈りを捧げる名ばかりの巫女ばかりであった。
それ故に時代とともにランドロール公爵家を敬う者は減っていき、遂に王太子アストラはリシアとの婚約破棄を宣言すると共にランドロール家の爵位を剥奪する事を決定してしまう。
だが彼らは知らなかった。リシアこそが初代『要の巫女』の生まれ変わりであり、これから王国で発生する大地震を予兆し鎮めていたと言う事実を。
そして「もう私は必要ないんですよね?」と、そっと術を解き、リシアは国を後にする決意をするのだった。
※小説家になろう・カクヨムにも同タイトルで投稿しています。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる