ヤンキー乙女ゲームの主人公になる!虐め?上等!夜露死苦!

美浪

文字の大きさ
上 下
336 / 369

演歌と持て成し料理

しおりを挟む
翌日。
私とルイスは演歌担当。
会長はブツブツと和食のメニューを考えている。

他の皆はそれぞれの周りに適当に集まって談話中。

「僕も知ってる演歌あるけどさ。内容が高校生が歌う内容じゃないよね?後さ地名とか問題なんだよ。」
会長が思いついた曲を聞いてみると『津軽海峡冬景色』や『天城越え』らしい。
歌詞を見るとなるほど確かにこれは却下となってしまう。

「案外、難しいんだよ。」
任せるよー。と言ってこの時代に作れそうなパルドデア国への持て成し料理かぁと溜息をついた。

「ルイス、何か思いついた?」
早速、楽譜と歌詞を書き始めたルイス。

「あー。昴か。カインが歌わないと確かにアルマーニ王子が喜ばないもんな。」
うん。それは正解だ。

「え?!昴をプラゲ語で?!」
カインが僕が歌うのかとちょっと頭を抱えている。

私は何にしようかなあ。あー。美空ひばりさんにしよう。
『愛燦燦』この曲は良い曲だし名曲だ。

「ルナリー、何にした?」
ルイスが聞いてきたので愛燦燦と答えた。

「あー!!あったね!ピンと来たよ。川の流れのようにって名曲がある!」
会長が会話に入ってきた。

「その曲は・・・?知らない。」
多分、私もルイスも死んだ後だった様だ。

会長が『川の流れのように』を書くと言うのであと2曲か。

ルイスは昴の楽譜を書き終えてカインに渡した。
「僕は練習するよ。」
曲は解るから歌詞を覚えないとな。と練習開始。

「何があったかなあ。」
ルイスも悩み始めた。結構思いつくのだがいざ歌ってみると歌詞が地名が入っていたりする演歌。
私達は行ったことがある地域が限られているから怪しまれても困る。
特に演歌は東北の歌ばかり思いつくんだよなあ・・。北酒場は駄目だなあ。雪国も駄目だよなあ。えーと?

「おっ。これラストの歌詞を変えたらいける!」
ルイスが思いついた!と歌い出した。
『祭り』か!歌詞。そうか、これがプラゲの祭りだよー。ならOKだ。

私も頑張らねば。えーと?瀬戸の花嫁は?地域的に難しいか。
「おー!私の城下町!!」
会長がやるね2人とも!と褒めてきた。

こっちの演歌は決まりそうだな。

『昴』、『祭り』、『愛燦燦』、『川の流れのように』、『私の城下町』の5曲でどうだろう。

「ねぇ。やっぱり鶏肉がベストかな?」
会長が声をかけてきた。

「牛、豚はまだあまり食べないかもなあ。記憶に無い!」
正直、江戸なのか明治なのかも定かじゃ無いプラゲ国。
明治時代なら肉をもっと食べてる筈なのだが光国さんも夏目さんも余り好きでは無いって言ってたもんなあ。

「ねえ。会長!私は唐揚げが食べたい!」
キャサリンが好きなのよねー!と言ってきた。
「盲点だった。鶏唐揚げは確実にウケるよね。」
会長が1つメニュー決定と嬉しそう。

「唐揚げなら焼き鳥も良いよね?」
酒には焼き鳥と会長はメニュー2つ目確定!とノートに記入。レシピを作成しようと作り方を書き出している。

唐揚げと焼き鳥かあ。それは食べたい。

「ねえ、もしもの為にアンコール曲も作っておいたら?」
王子に言われて再びルイスと悩みだした。

演歌歌手を思い出して。流行った曲?そして高校生が歌えそうな歌詞。

「ルナリー。思いついたぞ!」
ルイスが今日は冴えている。ほい!と渡された歌詞を見ると『おふくろさん』だ。
これは武士にウケそう。

会長はレシピ作成終了と伸びをした。
「曲作りの方が楽だよ。本当に焼き鳥のタレとか記憶曖昧過ぎる。」
と溜息をついた。唐揚げは自信あるらしい。

「なあ、油使うならフライ物も良いんじゃないか?魚フライとか。プラゲ国人も好きそうだし。」
「パン粉は?ボードウェンから持参するかな。」
そっか。パン粉は今のプラゲ国には無いのか。

でも、なんだかんだと曲もメニューも決定した。

後は練習あるのみだな。

曲になると皆、覚えるのが早い。



練習後。

城に会長、クライス、キャサリンとルイスと私で向かう事にした。
光国さんへの電話と唐揚げと焼き鳥の試食をする為だ。

明日は学校休みだし多少のんびりも出来る。

「いやー。唐揚げは本当にワクワクだよなあ。」
「ちょっと試食してから光国さんには電話しようか?」
と決めて会長は城の料理人にレシピを渡した。
会長は料理人と一緒に作る事になった。

「会長の手料理かあ。」
クライスがワクワクしている。

「ジェファーソンも好きだと思うわ。鶏唐揚げ美味しいのよ!」
キャサリンが嬉しそうに王子に訴えている。
「楽しみです。プラゲ国の料理は元々美味しいですもんね。」
早く食べたいなあと王子も待ち遠しそう。

「出来たよ!」
会長が揚げたての鶏唐揚げを皿にどーんと盛ってきた。

「焼き鳥は今、炭火で焼いてもらっているから。」
それも楽しみだ。

いただきます!!

「あっちぃー。でも、美味い!」
懐かしい味。
ジューシーでしっかり味付けされているし。
「美味しいです。」
「めちゃくちゃ好き!!」
王子もクライスも美味い!!と言っているし。

キャサリンは感動しまくっている。

「ご飯食いてえ。」
ルイスの言うのも解る。

少し待つと焼き鳥が出来上がってきた。

「これもまた香ばしくて美味しいですね。」
「会長、凄い!本当に美味しいよ。」
評判は唐揚げも焼き鳥も同じくらい良い。

「アルマーニ王子も満足しそうだよな。」
うんうん。これなら大丈夫。

「うちでトンカツとか生姜焼きとか食べだけど唐揚げは無かったなあ。」
「うん。今度作って貰うか!」
ルイスとマッケンジー家でも食べたいなあと話をしていると。

「ねえ?マッケンジー家でトンカツ食べたの?」
会長が首を傾げる。

「ん?食ったぞ。」
ルイスが何気なく答えた。

あっ・・・。しまった。唐揚げにテンションが上がりすぎてた。

「もしかして?ルイスの御両親は?」
会長がニヤっと笑った。

バレたな。やっちまった・・・。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

村娘になった悪役令嬢

枝豆@敦騎
恋愛
父が連れてきた妹を名乗る少女に出会った時、公爵令嬢スザンナは自分の前世と妹がヒロインの乙女ゲームの存在を思い出す。 ゲームの知識を得たスザンナは自分が将来妹の殺害を企てる事や自分が父の実子でない事を知り、身分を捨て母の故郷で平民として暮らすことにした。 村娘になった少女が行き倒れを拾ったり、ヒロインに連れ戻されそうになったり、悪役として利用されそうになったりしながら最後には幸せになるお話です。 ※他サイトにも掲載しています。(他サイトに投稿したものと異なっている部分があります) アルファポリスのみ後日談投稿しております。

婚約破棄されなかった者たち

ましゅぺちーの
恋愛
とある学園にて、高位貴族の令息五人を虜にした一人の男爵令嬢がいた。 令息たちは全員が男爵令嬢に本気だったが、結局彼女が選んだのはその中で最も地位の高い第一王子だった。 第一王子は許嫁であった公爵令嬢との婚約を破棄し、男爵令嬢と結婚。 公爵令嬢は嫌がらせの罪を追及され修道院送りとなった。 一方、選ばれなかった四人は当然それぞれの婚約者と結婚することとなった。 その中の一人、侯爵令嬢のシェリルは早々に夫であるアーノルドから「愛することは無い」と宣言されてしまい……。 ヒロインがハッピーエンドを迎えたその後の話。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

【完結】内緒で死ぬことにした〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を、なぜわたしは生まれ変わったの?〜  

たろ
恋愛
この話は 『内緒で死ぬことにした  〜いつかは思い出してくださいわたしがここにいた事を〜』 の続編です。 アイシャが亡くなった後、リサはルビラ王国の公爵の息子であるハイド・レオンバルドと結婚した。 そして、アイシャを産んだ。 父であるカイザも、リサとハイドも、アイシャが前世のそのままの姿で転生して、自分たちの娘として生まれてきたことを知っていた。 ただアイシャには昔の記憶がない。 だからそのことは触れず、新しいアイシャとして慈しみ愛情を与えて育ててきた。 アイシャが家族に似ていない、自分は一体誰の子供なのだろうと悩んでいることも知らない。 親戚にあたる王子や妹に、意地悪を言われていることも両親は気が付いていない。 アイシャの心は、少しずつ壊れていくことに…… 明るく振る舞っているとは知らずに可愛いアイシャを心から愛している両親と祖父。 アイシャを助け出して心を救ってくれるのは誰? ◆ ◆ ◆ 今回もまた辛く悲しい話しが出てきます。 無理!またなんで! と思われるかもしれませんが、アイシャは必ず幸せになります。 もし読んでもいいなと思う方のみ、読んで頂けたら嬉しいです。 多分かなりイライラします。 すみません、よろしくお願いします ★内緒で死ぬことにした の最終話 キリアン君15歳から14歳 アイシャ11歳から10歳 に変更しました。 申し訳ありません。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

処理中です...