ヤンキー乙女ゲームの主人公になる!虐め?上等!夜露死苦!

美浪

文字の大きさ
上 下
315 / 369

閑話 ジェファーソンに電話してみよう!

しおりを挟む
子供の頃に話されても意味が解らなかっただろうな。

今になると全て合点が行く幼少期の出来事。ヨーゼフがお母様似で喜びまくっていたのはバードエン出身の従者だったんだろう。

似る事を望んだのも致し方ない。



バードエン出身従者を連れて来なければお母様の立場が辛い生活になっていただろうし。

結婚って改めて大変なんだなと思った。ボクも結婚したらお父様の様にエリザベスを守ろう。



国民の中でたまに聞く弟派って人々もバードエン出身者なんだろうな。まだまだ根深いんだな。もう少し僕らの時代になればきっと変わる筈!!





さて、あの日からレコードをかけまくる生活をしている。

どれもこれも名曲だ!



パシフィック家のリリー嬢と御両親を城に招きレコードを聞かせた。そして独占販売の件も。



パシフィック家の御両親もこの歌には感動されていてこのままレコード販売事業に乗り出す事になる様だ。



と言う訳でジェファーソンへ電話をする事にした。



「はい。アーシェンバード皇太子のダミアンと申します。ジェファーソン王子をお願いします。」

昔なら電話などする気も起きなかったな。



「もしもし?ダミアン?」

「うん。取り敢えず報告の電話。」

ちょっと嬉しそうなジェファーソンの声。

本当に友達になったんだなあと思う。



「で?!上手く行きました?」



「お陰様で分け隔てなく従者達は聞き入っているよ。もう一押しかなーと思っているよ。」

長年の蟠りって奴はそうそう消えない。

「そうですか。なかなか簡単には行かないもんですね。」



「レコード、パシフィック家の皆さんにも聞いて貰ったんだ。凄く感動していて販売事業に乗り出す気がある様だよ。」

「おお!良いですね!後は宣伝ですよね。結構、これが難しいんですよ。」

とジェファーソンは語り出す。

確かに我が国では無名だもんな。



「コンサートに来たらどうだ?」

それが宣伝には早そうだし。

「チケット売れますかね?」

うーん。そこもかあ。商売って難しいんだな。



「だからラジオ放送が使えるんですよ。」

「建設費か。初回の出費が痛いな。」

もっと先を見通せか。手厳しい。



「じゃあ。1度ラジオ放送を聞きに行くよ。機械やラジオ塔?とか何か全く解らない。」

ジェファーソンはその気持ちは良く解る!!と言った。

「まだパルドデア程ではないですけどね。」



「パルドデア国か。。あそこの国苦手だ。王子達が怖い。特に次男。」

そう言うとジェファーソンがクスクスと笑い出す。

「何だよ!何か威圧的なんだよ!あの国!」



「三男は無条件に優しいですよ?」

うーん?僕にはそうは見えなかったが。



「あっちなみにノネットメンバーの誰が推しですか?」

「何だよ?突然!」

推し?えー?何かジェファーソンと仲間達だと思うと何かなあ。



「いないんですか?」

声が寂しそう。

「エリザベスはクライスとケビンがカップルだと思っているよ。エリザベスの推しはその2人かな?」

「それは確かに。エリザベス様は相変わらず楽しいですよねぇ。」

で、ダミアンは?ってしつこいなあ。

考えてみると誰だろうなあ。歌声が良い人かなあ。ジェファーソンとは言いたくないし。何か嫌だ。

推し?ファン?うーん?

「じゃルナリー?」

あの子の歌声は本当に良いと思ったし。

「ルナリー喜びますよ!ルナリーは女性ファンが多いから!」

「何となく解るそれ。」

確かに口の悪い御令嬢だった。カッコイイと言う言葉が似合う。あっ御令嬢じゃなくてルイスの妻か。見事にお似合いの夫婦だ。



「まあ、そんな感じの会話をパルドデア国の王子達としたら良いんですよ?」

ジェファーソンは笑いながらそう言った。なるほどファンなんだな。共通の趣味は交渉には有利に働く。





「そうだ!10月のコンサート来ませんか?」

「何?!聞いてないぞ!」

思わず心の声が漏れてしまった。また行く気満々だったのがバレた気がする。



「チケット確保してますから来て下さい!」

クスクスとジェファーソンが笑う。

何かムカつくなー!!

「行くよ。」

ムカつくけど行くし!



「その時にラジオ局に案内しますから!楽しみにしてて下さい!」

「うん。宜しく頼む。」

ふぅ。

結構、長電話したな。



友達かぁ。はは。何か良いもんだな。

顔がちょっとニヤけるのを抑えながら今日も日課のレコードをかける事とするか。

早く城内が平和になりますように。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

王妃の仕事なんて知りません、今から逃げます!

gacchi
恋愛
側妃を迎えるって、え?聞いてないよ? 王妃の仕事が大変でも頑張ってたのは、レオルドが好きだから。 国への責任感?そんなの無いよ。もういい。私、逃げるから! 12/16加筆修正したものをカクヨムに投稿しました。

オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!

みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した! 転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!! 前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。 とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。 森で調合師して暮らすこと! ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが… 無理そうです…… 更に隣で笑う幼なじみが気になります… 完結済みです。 なろう様にも掲載しています。 副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。 エピローグで完結です。 番外編になります。 ※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【完結】引きこもり令嬢は迷い込んできた猫達を愛でることにしました

かな
恋愛
乙女ゲームのモブですらない公爵令嬢に転生してしまった主人公は訳あって絶賛引きこもり中! そんな主人公の生活はとある2匹の猫を保護したことによって一変してしまい……? 可愛い猫達を可愛がっていたら、とんでもないことに巻き込まれてしまった主人公の無自覚無双の幕開けです! そしていつのまにか溺愛ルートにまで突入していて……!? イケメンからの溺愛なんて、元引きこもりの私には刺激が強すぎます!! 毎日17時と19時に更新します。 全12話完結+番外編 「小説家になろう」でも掲載しています。

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?

こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。 「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」 そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。 【毒を検知しました】 「え?」 私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。 ※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです

【完結】100日後に処刑されるイグワーナ(悪役令嬢)は抜け毛スキルで無双する

みねバイヤーン
恋愛
せっかく悪役令嬢に転生したのに、もう断罪イベント終わって、牢屋にぶち込まれてるんですけどー。これは100日後に処刑されるイグワーナが、抜け毛操りスキルを使って無双し、自分を陥れた第一王子と聖女の妹をざまぁする、そんな物語。

【完結】私ですか?ただの令嬢です。

凛 伊緒
恋愛
死んで転生したら、大好きな乙女ゲーの世界の悪役令嬢だった!? バッドエンドだらけの悪役令嬢。 しかし、 「悪さをしなければ、最悪な結末は回避出来るのでは!?」 そう考え、ただの令嬢として生きていくことを決意する。 運命を変えたい主人公の、バッドエンド回避の物語! ※完結済です。 ※作者がシステムに不慣れかつ創作初心者な時に書いたものなので、温かく見守っていだければ幸いです……(。_。///) ※ご感想・ご指摘につきましては、近況ボードをお読みくださいませ。 《皆様のご愛読に、心からの感謝を申し上げますm(*_ _)m》

処理中です...